平成28年度 愛知産業大学 免許状更新講習 シラバス 認定番号 平 28-30349-503538 号 コード 講 習 名 教育現場の美術鑑賞について考える 領 域 教科指導、生徒指導その他教育の充実に関する事項 日 程 平成28年8月4日(木) 担当講師 番号 時間数 6時間 定 員 C2 20名 杉山 奈生子(愛知産業大学大学院デザイン学専攻准教授) 中学校および高等学校における鑑賞教育の意義と在り方について、 海外の事例も参考にしな がら再考します。講義形式ではなく、教育現場における実際的な問題点や疑問点を参加者と 講習概要 ともに出し合い、議論しながら進めるワークショップ形式の講習とします。事例として扱う 対話型鑑賞法は、学力としての「観察力」 「批判的思考力」 「コミュニケーション力」を育む ものであり、美術に限らず、様々な教育プログラムに応用できます。 作品鑑賞の現況と、美術館や大学が主導した最近の鑑賞教育プロジェクト、 午前 ルーツとしてのアメリカにおける事例(MOMA)を紹介します。アメリア・ (3時間) アレナス著『MITE!』 (淡交社)をもとに、対話型の美術鑑賞法について、基 本的なメソッドへの理解を深めます。 講習計画 午前に紹介した対話型の美術鑑賞法「Mite!」の理論について、実践を試みま 午後 (3時間) す。いくつかのグループに分かれ、教員と生徒の役割を設定した上で、用意 された画像から西洋の伝統的な絵画や現代アートの作品 1 点を選び、鑑賞教 育を実践します。最後に、そのメソッドにおける教員の役割や、対話型鑑賞 教育の有用性について意見を交わしながら考察します。 履修認定 の方法 主な受講 対象者 備 考 筆記試験 小学校、中学校、高等学校の教諭
© Copyright 2025 ExpyDoc