平成16年 月 日

質
疑 書
兼 回 答 書
件 名「鶴城中学校空調設備整備工事」
質問
回答
① 「03 鶴城中学校空調設備工事内訳書(金額抜 ①入札時に同封する工事内訳書へ記載する直
き)」について
接工事費の項目は,
「03 鶴城中学校空調設備
・入札時に同封する工事内訳書へ記載する直
工事内訳書(金額抜き)
」の 2~4 ページ,177
接工事費の項目は,全 192 ページ中の 2~4
ページ,191 ページ,192 ページの内訳明細
ページのみでよいのでしょうか。それとも全
書の項目を記載してください。
192 ページ中の 5 ページ以降の直接工事費ま
で含めたところまで必要でしょうか。
② 「03 鶴城中学校空調設備工事内訳書(金額抜 ②「№1 小計」~「№3 小計」の記載は必要あ
き」について
りません。
・全 192 ページ中の 2~4 ページにある「№1
小計」~「№3 小計」の記載は必要でしょう
か。
③ 図面番号 M-9について
(1)全教室のリモコンSWの配管は露出とな
③
(1) 露出となります。
りますか。
(2)集中コントロール線の室外機間の渡り配
(2) 採用メ-カ-仕様によります。
線のサイズの指示をお願いします。
(3)室外機と室内機の電源渡り配線は,冷媒
(3) お見込みの通りです。
管に沿わせてもよいですか。
④ 図面番号 D-5について
(1)3 階教室の斜め天井面からの室内機取付
方法の指示をお願いします。
④
(1)吊ボルトの長さで調整し機器は平行に
設置して下さい。
⑤ 図面番号 E-2について
(1)キュービクル内の新設Tr200KVA
⑤
(1)縦向き設置にて改修するようにしてくだ
の取付スペースの確認について
(2)撤去TrのPCB含有の有無の確認につ
さい。
(2)必要です。
(検査見込む)
いて
(3)新設動力盤PO-9への母線分岐は銅帯
(3)CET200×2本となります。
によりますか。
⑥ 図面番号 E-4について
(1)屋外動力盤の自立型設置のアンカーでバ
⑥
(1) 100H 程度のコンクリ-ト基礎で防水層を確保し
ルコニー防水層の確保はできますか。
(2)屋外動力盤の壁取付後の防水処理として
て下さい。
(2) お見込みの通りです。
コーキングでよいですか。
(3)各動力盤上部から配管・配線となると思
(3) お見込みの通りです。
われますが,防水処理での加工法でよいでし
ょうか。
(4)既設壁の貫通箇所は鉄筋探査器使用と
(4) お見込みの通りです。
し,確認後の施工でよいですか
(5)外部配管曲げ部分に防水プリカチューブ
(5) お見込みの通りです。
の使用はよいですか。
⑦ 図面番号 E-5について
⑦
(1)ACP-1-D(第一技術室)室外機の位 (1) M-5 空調平面図によるものとなります。
置確認について
(2)テラスのインターロッキングは再利用と (2) 新設となります。
なりますか。
(3)屋外AS部掘削では,既設埋設管と並行
(3) お見込みの通りです。
してH.H廻りでは既設上部に配管でよいで
すか。
(4)AS剝取り塊及び排土の仮置場の確保が
(4) 場外搬出となります。
出来て,処理は敷きならしでよいですか。
⑧ 図面番号 M-5について
(1)普通教室から室外機への貫通ですが,壁
⑧
(1) 梁は貫通しません。壁がない場所は室内
でなく梁(300mm~400 ㎜)のようですが,梁
で立下げし腰壁を貫通して下さい。
を貫通して配管施工するのでしょうか。(普
通教室以外も同様のようです。)(上記各教室
共通)
⑨ 図面番号 E-5について
(1)既設ハンドホール2基ありますが,既設
⑨
(1) 既設ハンドホ-ルを使用して新設します。
ハンドホールを使用して配管,配線を施工す
るのでしょうか。(ハンドホールの新設はな
いのでしょうか。)
また,既設ハンドホール内に配管,配線の余 ・配管配線は新設となります。
裕はあるのでしょうか。
⑩「06 鶴城中学校空調設備整備工事(電気図面 ⑩「07 鶴城中学校空調設備整備工事図面」が
閲覧)」のE-4:動力盤姿参考図と「07 鶴
正ですが,メ-カ-でサイズが異なるので採用
城中学校空調設備整備工事図面」のE-
メーカ-に準じます。
4:動力盤姿参考図では差異があります。
どちらの図面が正でしょうか。
⑪ 図面番号 E-5について
(1)X22‘-Y3記載の普通教室(1-7)室外
⑪
(1) CE5.5°‐3C・E2.0°(G28)です。
機 用 の 電 源 ケ ー ブ ル は , CE5.5 ° -3C*2 ・
E5.5°(G42)と図示されていますが,普通教
室(1-7)1系統の為,CE5.5°‐3C・E2.0°
(G28)ではないでしょうか。
⑫ 図面番号 E-7について
(1)X14‘-Y3記載の動力盤PO-14
⑫
(1) CE5.5°-3C*4(54),
からプルボックス間の配管配線は,CE5.5°
CE5.5°-3C*3・E5.5°(54)です。
-3C*4(54),CE5.5°-3C*4・E5.5(54)と図示
され,8系統配線する様になっていますが,
普通教室(3-4)は,動力盤からの直接配線で,
プルボックスを経由しない為,7系統の配線
で 良 い の で , CE5.5 ° -3C*4(54) , CE5.5 °
-3C*3・E5.5°(54)ではないでしょうか。
⑬ 図面番号 E-5について
(1)X14‘-Y3記載の花壇からアスファ
⑬
(1) (54)
,(70)は立上り部分となります。
ルト斫り補修部分とX-10‘-Y8記載の
アスファルト斫り補修部分の配管の指示が,
(54)・(70)になっています。
ハンドホール2基の間にFEP80の空配 ・ハンドホール間については,お見込みの通り
管がありますが,ハンドホール間のみで,そ です。
の両端には,空配管は必要ない施工でよろし
いでしょうか。
⑭ 図面番号 E-5
(1)X13‘-Y10記載のピロティ設置す
る通級教室と支援ルーム室外機用の電源ケ
⑭
(1) CET14 となります。
ーブルは,通級教室までが,CE5.5°-3C*2・
E5.5°(G42),支援ルームまでが,CE5.5°
-3C・E2.0°(G28)と図示されています。ケー
ブルサイズは問題ありませんでしょうか。同
一機種 ACP-2-C を使用する会議室外機用の電
源ケーブルは,CET14°となっています。
⑮ 図面番号 E-6について
(1)工事取り止めとなった特別支援学級の室
⑮
(1) ②の「プルボックス*3まで,CET14°2
外機用の電源は,①S-2のELCBブレー
次側配線を実施し,端末絶縁処理。
」です。
カーまでで,2次側配線をしない。②プルボ
ックス*3まで,CET14°2次側配線を実施
し,端末絶縁処理。のどちらの施工でしょう
か。
⑯「07 鶴城中学校空調設備整備工事図面」につ ⑯
いて
(1) 図面中の「図面番号 M-1」の「1 章 一 (1)「適用する」となります。
般共通事項」の「17 電気保安技術者」につ
電気主任技術者(第3種資格者)が必要
きまして,
「適用する」
「適用しない」は,ど
です。
ちらになりますでしょうか。また,「適用す
る」の場合は資格は何が必要でしょうか。
(2) 図面中の「図面番号 M-1」の「1 章 一
(2)「できない」となります。
般共通事項」の「30 工事仮設物」につきま
して,場内につくることが「できる」「でき
ない」はどちらになりますか。
(3) 図面中の「図面番号 M-1」の「1 章 一般 (3)原則利用はできませんが,少量であれば
共通事項」の「31 工事物電力,水,その他」
利用できる場合もありますので,施設側と
につきまして,工事用電力及び工事用水を
協議の上の結論となります。
「利用できる」
「利用できない」はどちらに
なりますか。
(4) 図面中の「図面番号 M-4」の機器一覧表 (4)ダイキン・三菱・日立等の高効率形であれば
(空気調和設備)につきまして,各機器の備
多少効率は下回っても構いません。
考に記載のある仕様で,
「※通年エネルギー
消費効率」に記載のある数値以上が必ず必
要ということでよろしいでしょうか。
⑰ 図面番号 E-2について
⑰
(1) 受変電単線結線図において,既設 75KVA
(1)国交省基準で空調負荷がインバ-タ-式
の 3 相 T を撤去し,200KVA の 3 相 T を新設
の場合,除くとなっているのでコンデン
となっていますが,トランスの容量アップ
サはそのままとします。
に伴い,進相コンデンサ(SC)の受量変更は
必要ないでしょうか。
(2) 上記③-(1)の質疑事項にて進相コン
(2)不要です。
デンサ(SC)の容量変更が必要な場合は,上
位開閉器の PCS は LBS に変更しなければな
りませんので,変更してよろしいでしょう
か。
⑱ キュービクル内の変圧器取替で,内訳書には ⑱
必要です。
項目・数量がありませんが記載が必要です
か。
⑲ 冷媒配管・電源・信号機のバルコニーへの貫 ⑲
通について壁がありませんので梁貫通にな
梁は貫通しません。
室内にて立下げし腰壁を貫通して下さい。
りますか。
⑳ 集中リモコンへの信号機は,露出配線でしょ ⑳
天井ころがし出来ない部分以外は全て
うか。
露出配線です。
㉑ 既設空調機の集中リモコンへの取り込みは ㉑
既設機器は取り込みません。
「無い」と考えてよろしいでしょうか。
㉒ 躯体貫通部のレントゲン等の調査は必要ない ㉒
でしょうか。
必要です。