セ ル タ CELTA英語指導力養成講座 小・中学校の教員が学ぶ英語指導法 市では、さまざまな国際交流事業を実施しています。その中の一部を紹介します (四ツ葉学園中等教育 学校4年) 市の事業紹介 り あゆ い く 中学生海外語学研修 市では、世界で活躍できる人材を育成するため、市内の中学3年生を 対象に海外語学研修を実施しています。昨年の海外語学研修に参加した 2人 に 話 を 聞 き ま し た (第三中学校卒業生) 市の 事業2 月 日、四ツ葉学園 昨年 中等教育学校で、CELTA 英語指導力養成講座が行われ ま し た。 「 C E L T A 」と は、 英国のケンブリッジ大学が認 定する資格で、英語が母国語 でない人々に英語を教えるた めの英語教員の国際資格です。 今回の講座は、本市と国際 姉妹都市提携を結んでいる米 国ミズーリ州スプリングフィ ールド市にあるミズーリ州立 大学の協力の下、パスカル・ ホーマンさんとジェニファー・ ジョンソンさんの2人の講師 を招き、本市の英語教員がC ELTAに準じた英語指導法 を学びました。 講座は英語だけで行われま した。参加者は 「教師中心型」 の授業と 「生徒中心型」 の授業 を体験し、生徒にとって良い 授業はどちらかを意見交換し ました。 こうした英語教員向けの取 り組みが本市の児童・生徒へ の英語の授業などに生かされ ています。 ▲国の情報をゲット 津久井 歩里さん は与えてい ただいた 機会には挑戦 したいなって 気持ちが強く、 これはすごくい い機会だなと思って海外語学研修に参加しま した。みんなでショッピン グモールに買い物などに出 掛けるときには、エレノア という中学生の女の子が案 内役をしてくれました。そ のときに英語で話をできた のがよい思い出になりまし た。 私はことしの8月から来 年の夏まで、アメリカのテ キサス州ヒューストンの高 校に留学することが決まっ ています。海外語学研修で アメリカに行って、自分は 英語力が足りないんだなと 感じ、もっといろんな文化 を知りたいと思いました。それが次の留学と いう挑戦にもつながってきたのかなと思って います。 ▲講師を務めたパスカルさん(右)とジェニファーさん(左) ▲チームごとにTシャツを作製 ▲市内の先生が生徒役になり授業を体験しました ▲中学生海外語学研修について発表 外語学研修で 一番楽し かったのは、 海外の人に日 本の文化を紹介す るサマーフェスティバル です。私は小学3年生のこ ろから茶道をやっていて、 グループで協力して茶道を 紹介しました。 海外の人にお茶の作法を 教えて、実際に私たちがた てたお茶を飲んでもらった ところ、「おいしい」「初めて 飲んだけど、苦かった」 など、 さまざまな反応をいただき ました。 英語で会話するときは、 頭に浮かんだ日本語を英語 に変換するというのが難し い部分でした。ですが、伝 えたいという気持ちを持っ て簡単な英語や単語をつな げていくようにすることで、英語への変換 が速くなるということに気付き、すらすら と会話できるように成長できました。 み え とう さ 17 夏休みの2日間、本市の小学6年生を対象に共愛 学園前橋国際大学(前橋市) で行われています。この ワークショップは共愛学園の学生によって企画され ました。昨年は参加した児童が6カ国のチームに分 かれ、ゲームを交えながらチームの国について情報 収集。イベントの最後には旅行会社になったつもり で、チームの国をプレゼンテーションしました。 ▲ミズーリ州立大学キャンパスで記念撮影 佐 藤 絵美さん(伊勢崎市出身) 私は1年間 ELI に通いました。英語が 話せるわけでもないのに 「アメリカに留学 してみたい。姉妹都市があるならそこに 行ってみよう!」 という気持ちで行きまし た。ELI には、さまざまな国の人が学びに 来ていて、英語が分からない人同士でコミ ュニケーションを取ったり、課題に取り組 んだりしました。クラスメートと仲良くな り、インターナショナルな友達もたくさんで きて楽しく勉強することができました。 大山 夏季さん(伊勢崎市出身) アメリカでの生活はとても充実していま す。私はアメリカの大学に進学したこと で、さまざまな人種の人々と関わり、お互 いの文化について理解を深め合っていま す。私は日本よりアメリカの方がチャンス が多いように感じています。親元を離れて 異国で生活することは大変なときもありま すが、その分自分を成長させることがで き、自信も付きます。引き続き時間を大切 にして前向きに頑張ります。 12 昨年 11 月 21 日、伊勢崎駅前インフォメーショ ンセンターで「グローバル教育フェスタ」が開かれま した。米国ミズーリ州スプリングフィールド市で行 われた中学生海外語学研修やグローバルリーダー研 修などの報告発表、本市の外国語指導助手(ALT) による英会話体験レッスンなどが行われ、グローバ ル教育の魅力があふれるイベントとなりました。 りょう すけ た おお 6 2016年 (平成28年) 4月16日号 広報いせさき No.272 7 ミズーリ州立大学付属語学学校 (ELI) に留学した き なつ おお やま 児童向けグローバル教育ワークショップ 私 ミズーリ州立大学に在学中の 市の 事業4 グローバル教育フェスタ 市の 事業5 太田 凌輔さん 伊勢崎市グローバル人材育成奨励金 15 市 で は、 グ ロ ー バ ル な 視 点 に 立 っ て 国 際 社 会 で 活 躍 で き る 人 材 を 育 成 す るため、海外語学研修の参加者や海外の大学などに留学する人に、奨励金 を交 付 し て い ま す 。 (27) つ 市の 事業1 海 市の 事業3 対象 ●市内の中学生を対象とした 中学生海外語学研修に参加す る人 ●市内の高校を卒業、または 市内に在住で高校卒業資格が あり、本市と協定を締結した ミズーリ州立大学・同大学院・ 同付属語学学校に留学する人 ●市内に在住で、大学、大学 院、語学学校などに就学する ためのビザを取得し、1年以 上の留学をする人 交付金額 万円 ※各事業1回限りです * * 奨励金の交付を受ける人に は、研修・留学先で本市のP Rに努めてもらいます。市の 教材や広報紙、ホームページ などで留学体験談を紹介する 場合に、現地の文化や歴史、 政治経済などについて自分が 感じたことを、レポートとし て提出してもらうこともあり ます。 詳しくは教育委員会総務課 に問い合わせ (☎ 2785) てください。 世界へ羽ばたく子どもたちを育む 伊勢崎市のグローバル教育
© Copyright 2024 ExpyDoc