平成12年度 12

第1回目
平成28年度
厚木市職員採用試験受験案内
市民との協働を礎とした自主自立の自治体経営に情熱と誇りを持って取り組んでいる
厚木市で、あなたの厚木市への思いをまちづくりという「かたち」にしてみませんか。
厚木市では、面接試験等を複数回実施し、幅広い視野と感性、そして意欲と情熱をもって厚木のまちづ
くりができる元気な人材の採用を行います。
土木、建築、建築機械職の受験対象年齢は35歳まで引上げ、
「教養試験」及び「大学専門課程の卒業
要件」を廃止することで、既に企業などに就職されている社会人の方、土木、建築関係の専門学校等を卒
業された方など、厚木市への思いを持った多くの方に受験していただけます。
また、新卒の方も力が発揮できるやりがいのある職場です。応募をお待ちしております!
試 験 区 分 : 土木(上級)
、建築(上級)
、建築機械(上級)
第一次試験日 : 平成28年5月29日(日)
1 試験区分、試験日、採用予定人員及び職務内容
試験区分
採用予定人数
土木(上級)
10名
程度
建築(上級)
若干名
建築機械
(上級)
若干名
職
務
内
容
受 験 資 格
道路、公園及び下水道等の建設計画、
整備及び維持管理等の土木行政に関
する業務
建築物の建築設計、工事管理及び維
持管理のほか、都市計画、開発行為 昭和56年4月2日から
及び建築行為の許認可等の建築行政 平成7年4月1日までに生まれた方
に関する業務
機械設備(給排水衛生、空調換気、
自動制御設備等)の設計及び工事管
理のほか、施設等の維持管理等の建
築行政に関する業務
ただし、次のいずれかに該当する方は受験できません。
・成年被後見人又は被保佐人(準禁治産者を含む)
・禁錮以上の刑に処せられ、その執行を終わるまで又はその執行を受けることがなくなるまでの方
・厚木市職員として懲戒免職の処分を受け、当該処分の日から2年を経過しない方
・日本国憲法施行の日以後において、日本国憲法又はその下に成立した政府を暴力で破壊することを主張する政党
その他の団体を結成し、又はこれに加入した方
2 給与
厚木市職員の給与に関する条例等に基づいて、給料、地域手当のほか扶養手当、住居手当、時間外勤務
手当、期末・勤勉手当及び通勤手当等がそれぞれの支給条件に応じて支給されます。
-1-
<初任給の例>(平成28年4月1日現在)
試験区分
職歴等
初任給(地域手当含む)
なし
206,568円
5年
248,634円
土木(上級)
、建築(上級)
、建築機械(上級)
※大卒の場合
※上記の金額は一例です。基準学歴後の職歴等がある場合は、一定の基準で算出された額が加算されます。
3 試験の内容
試験区分
科
目
試験時間
第
一 土木(上級)
次 建築(上級)
専門試験(択一式)
試 建築機械(上級)※出題分野は次表のとおり
験
2時間
内
容
技術職員として必要な専門的知識につい
ての筆記試験(大学卒業程度)
<専門試験出題分野>
試験区分
出
題
分
野
土木(上級)
数学・物理、応用力学、水理学、土質工学、測量、土木計画(都市計画を含む)
、土
木施工
建築(上級)
数学・物理、構造力学、材料学、環境原論、建築史、建築構造、建築計画(都市計画、
建築法規を含む)
、建築設備、建築施工
建築機械(上級)
数学・物理、材料力学、流体力学、熱力学、電気工学、機械力学・制御、機械設計、
機械材料及び機械工作
試験区分
第二次試験
全試験区分共通
全試験区分共通
容
内
容
個人面接
試験区分
第三次試験
内
個人面接
-2-
4 試験の日時、場所及び合格発表
試験区分
第
一 土木(上級)
次 建築(上級)
試 建築機械(上級)
験
日
時
場
所
合格発表
5月29日(日)
<受付>
午後0時30分から午後1時まで
<予定終了時間>
午後3時30分
厚木市役所
6月10日(金)
予定
第
二 全 試 験
次
試 区分共通
験
6月中旬予定
※第一次試験合格者に通知で指定
厚木市役所
6月下旬予定
第
三 全 試 験
次
試 区分共通
験
7月中旬予定
※第二次試験合格者に通知で指定
厚木市役所
7月下旬予定
5 合格から採用まで
◎ 最終合格者は、試験区分ごとに採用候補者名簿に登載された後、職員の欠員に応じて採用されます。
◎ 採用は平成28年10月1日又は平成29年4月1日付けの予定です。
◎ 日本国籍を有しない人で就労が制限される在留資格の人は採用されません。
◎ 採用候補者名簿は、原則として1年を経過すると失効します。
6 受験手続き(電子申請又は郵送・持参)
(1)電子申請
申 込 方 法
厚木市ホームページの職員採用のページから電子申請システムに接続し、利用者
IDを取得後、受験の申し込みをしてください。
【職員採用ホームページ】
http://www.city.atsugi.kanagawa.jp/shisei/15001/recruit/index.html
受 付 期 間
平成28年4月13日(水)午前9時から
平成28年5月13日(金)午後5時まで(期間内は24時間申込可)
※インターネットを利用できる環境にない方及びプリンタをお持ちでない方は、
郵送又は持参によりお申込みください。
申 請 書 類
厚木市職員採用試験申込書(ホームページからダウンロードして作成してください)
※記入例を必ず確認して作成し、試験申込書を添付して申請してください。
受
票
受付終了後、5月20日(金)までに電子申請の個人画面にて交付します。交付完
了後、メールでお知らせしますので、電子申請にログイン後、受験票を印刷し、指
定サイズの顔写真を貼り付け、第一次試験会場へお持ちください。期日までに届か
ない場合はお問い合わせください。
点
・写真は申込み3か月以内に撮影した鮮明なもの(縦4㎝×横3㎝程度、上半身、
正面向き、脱帽、裏面に試験区分、氏名を記入)を使用してください。
・電子申請の申込者は、第一次試験当日に、受験票と同一の写真をお持ちいただき、
受付に提出してください。
・試験区分を重複して受験することはできません。また、受付後の試験区分の変更
は認めません。
注
験
意
-3-
(2)郵送及び持参
申込用紙の配布場所
職員採用のホームページからダウンロード
厚木市役所本庁舎1階案内、4階職員課
厚木市役所本厚木駅連絡所、愛甲石田駅連絡所
申 込 方 法
厚木市職員採用試験申込書に必要事項を記入し、82 円切手を貼った返信用封筒(返
送先住所を記入したもの)を同封の上、郵送又は直接お持ちください。
封筒は角型2号(申込書が折らずに入るサイズ)を使用し、封筒の表に「職員採用
試験申込書在中(赤字で記入)
」
、裏に「差出人の住所及び氏名」を必ず記入してく
ださい。
なお書留・簡易書留によらない郵便事故については、一切考慮しません。
受 付 期 間
平成28年4月13日(水)から平成28年5月13日(金)まで(消印有効)
※書類に不備がある場合は受付できません
注
・申込書は必ず両面印刷し、写真を添付してください。
・写真は申込み3か月以内に撮影したもの鮮明なもの(縦4㎝×横3㎝程度、上半
身、正面向き、脱帽、裏面に試験区分、氏名を記入)を使用してください。
・試験申込書と受験票には、必ず同一の写真を貼り付けてください。
・受験票は受付終了後、5月20日(金)までに到着するように郵送します。それ
までに到着しない場合には、お問い合わせください。
・試験区分を重複して受験することはできません。また、受付後の試験区分の変更
は認めません。
意
点
7 問い合わせ先及び郵送先(試験の合否についての照会には応じません。
)
〒243-8511 厚木市中町3丁目17番17号
厚木市総務部職員課人事研修係 (046)225-2070
◎試験会場案内図
中央公園
* 厚木市役所:厚木市中町3丁目17番17号
※ 試験会場は、自動車の乗り入れができません。
厚木市役所前
正面入口
【交通】小田急線本厚木駅又は厚木バスセンターから徒歩約8分
市役所本庁舎
南側
入口
※ 試験当日は南側入口
地下1階より
お入りください
全国812市区の行政運営を調査
厚木市は経営革新度
日本一
市民協働のまちづくりが原動力
※日本経済新聞社調べ
-4-