チラシ - 名古屋駅地区街づくり協議会

14:45 ∼ 17:30
エリアマネジメント
シンポジウム2016 i n 名古屋
ネットワークの力
地域を元気にする「民」のネットワークである「エリアマネジメント」
が、近年あちらこちらで行われています。そして、リニア中央新幹線
で注目される名古屋をはじめとする中部地域でも、様々なエリア
マネジメント団体が、まちの活性化に成果をあげつつあります。し
かし、活動の進展とともに、人材育成、認知、財源など様々な問題
を、それぞれの団体が同じように抱え始めています。これらの共通
課題への解決や新たな方策の検討には、エリアマネジメント活動
を広げ、深め、育てていくネットワークの力が必要です。そのネット
ワークの力を強化する場として、
「エリアマネジメントシンポジウム
2016 i n 名古屋」を開催します。JPタワー名古屋
中央郵便局
J R ゲートタワー
(2016 年11月竣工予定)
会場:
大名古屋
ビルヂング
ミッドランドホール
名古屋市中村区名駅四丁目7番1号
ミッドランドスクエア オフィスタワー5 F
ビックカメラ
名古屋駅
西店
名古屋駅
JRセントラル
タワーズ
桜
地下鉄名古屋駅
通
オフィスタワー
JR
名古屋駅
名駅四
ミッドランド
スクエア
参加無料
名鉄名古屋駅
近鉄名古屋駅
センチュリー
豊田ビル
あおなみ線
名古屋駅
名鉄百貨店
メンズ館
M4
テラス
錦 通
主催:エリアマネジメントシンポジウム2016 in 名古屋 実行委員会
幹
線
新
み
道
な
海
お
東
あ
実行委員長 西川 幸男(名古屋駅地区街づくり協議会 会長)
副委員長 小林 重敬(横浜国立大学 名誉教授)
事務局 名古屋駅地区街づくり協議会
線
共催:京都大学経営管理大学院、全国エリアマネジメントネットワーク設立準備委員会
後援(申請中)
:国土交通省、名古屋市
※本シンポジウムは、京都大学経営管理大学院光亜興産官民協働まちづくり実践講座が進める「全国エリアマネジメントリ
レーシンポジウム」の一環として開催します。
AREA MANAGEMENT
SYMPOSIUM 2016
i n NAG OYA
2016.4.20(水)
地下
鉄東
山線
AREA MANAGEMENT
SYMPOSIUM 2016
エリアマネジメントシンポジウム2 016 i n 名古屋
ネットワークの力
i n NAG OYA
PROGRAM
14:45∼14:55
PROFILE
奥野 信宏
OKUNO NOBUHIRO
学校法人梅村学園 理事
中京大学 学術顧問
主催者挨拶
(エリアマネジメントシンポジウム2016 i n 名古屋 実行委員会 委員長 西川幸男)
来賓挨拶(国土交通省、名古屋市)
14:55∼15:25
基調講演 「民間が公共になる」
奥野 信宏 氏(中京大学 学術顧問)
15:30∼17:00
トークセッション
「エリマネのネットワーク
(連携の意義、活動の公益性等)」
コーディネーター
保井 美樹 氏(法政大学 現代福祉学部 教授)
パネリスト
堀田 勝彦 氏(錦二丁目まちづくり協議会 会長)
三石 秀樹 氏(株式会社飯田まちづくりカンパニー 取締役事業部長)
河木 照雄 氏(豊田まちづくり株式会社 代表取締役)
藤井 修 (名古屋駅地区街づくり協議会 事務局長)
17:00∼17:25
講演 「エリアマネジメントの現在と今後」
御手洗 潤 氏(京都大学経営管理大学院 特定教授)
17:25∼17:30
閉会挨拶
(エリアマネジメントシンポジウム2016 in 名古屋 実行委員会 副委員長 小林重敬)
京都大学大学院修士課程終了。経済学博士。
専門は公共経済学。名古屋大学経済学部教授、
副総長を経て現職。国土審議会会長、内閣府共
助社会づくり懇談会座長等を務める。著書「公共
の役割は何か」(岩波書店、
2006年)、
「地域は
「自
立」できるか」(同、
2008年)、
「公共経済学第3版」
(同、
2008年)、
「新しい公共を担う人びと」(栗
田氏と共著、
同、
2010年)、
「都市に生きる新し
い公共」(栗田氏と共著、同、2012年)他多数。
御手洗 潤
MITARAI JUN
京都大学経営管理大学院 特定教授
東京大学公共政策大学院修了。博士(工学)
。
国土交通省都市局等の勤務を経て、2014年
より現職。官民協働まちづくり実践講座を担
当しつつ、エリアマネジメントの促進や普及
に向けた研究・活動に取り組んでいる。
保井 美樹
YASUI MIKI
法政大学 現代福祉学部 教授
早稲田大学、ニューヨーク大学都市計画修士
課程の後、工学博士(東京大学)。内外の研
究機関、
World Bank、東京大学先端科学技
術研究センター等を経て、2004年4月より法
政大学。
2013年より現職。2010∼2011年に
London School of Economics 都市地域計
画分野の客員研究員。官民連携、民間主導
のまちづくり事業に関心を寄せる。
堀田 勝彦
HOTTA KATSUHIKO
錦二丁目まちづくり協議会 会長
錦二丁目長者町地区に生まれ育ち、家業の
繊維問屋堀田商事を継ぐ。錦二丁目まちづ
くり協議会では地域活性化の為に地域の人
々が交流・連携し、行政・専門家とのパート
ナーシップにより地区全体としてより良い町
を育くみ次世代に渡していくことを目的とし
て活動している。
三石 秀樹
MITSUISHI HIDEKI
株式会社飯田まちづくりカンパニー 取締役事業部長
1997年よりまちづくり会社設立準備に携わ
り、
1998年(株)
飯田まちづくりカンパニー
設立。
20 01年より現職。ディベロッパーを
介さず、まちづくり会社が行政や企業と密
に連携しながら中心市街地活性化事業を
推進している。2012年、
「まちづくり法人
国土交通大臣表彰 まちの活性化・魅力創
出部門」受賞。
河木 照雄
KAWAKI TERUO
豊田まちづくり株式会社 代表取締役
●お申込み・お問合せ
名古屋駅地区街づくり協議会
[e-mai l ][email protected]
広域化・郊外化が進む「クルマのまち豊田」
で長年まちづくり、商店街活動に携わってい
る。
豊田市中心市街地活性化協議会は、その
内部に協議会推進機能を集約した独自の機
関「TCCM(=豊田シティセンターマネジメン
ト)」を設置し、その中心メンバーとして大企
業も巻き込んだ活発な活動を展開している。
豊田商工会議所 副会頭、豊田市駅前通り北地
区再開発組合 理事長、豊田市中心市街地活
性化協議会 副会長。TCC M 統括タウンマネ
ージャー、
あそべるとよた推進協議会 会長。
※メールにてお問合せください
藤井 修
FUJII OSAMU
名古屋駅地区街づくり協議会 事務局長
定員:250人
※定員になり次第 締切
2003年東和不動産㈱入社。ミッドランドス
クエアの建設に従事。2008年3月名古屋駅
地区街づくり協議会設立と同時に事務局次
長、2014年より現職。