平成28年度 外国人特別研究員(欧米短期・第2回) 採用者一覧 氏名・国籍 受入研究者 SELLHEIM Nikolas Peter 専攻分野 柴田 明穂 国際法学 ドイツ 神戸大・教授 LUSKIN Matthew Scott 北島 薫 生態・環境 米国 京大・教授 GATTI Davide 長谷川 洋介 熱工学 イタリア 東大・准教授 AHN Sun Yhik 小山 宗孝 分析化学 韓国 京大・准教授 RIPOLI Cristian 林 康紀 イタリア 理研・チームリーダー KVASHNIN Dmitry Gennadievich ナノ構造物理 ロシア連邦 物質・材料研・主任研究員 緒方 和博 ソフトウェア スペイン 北陸先端科技大・教授 CAI Lei 大山 伸一郎 超高層物理学 中国 名大・講師 WOZNIAK Lukasz Piotr 大井 貴史 合成化学 ポーランド 名大・教授 PICOT-CLEMENTE Jeremy Luis Roger ニコーマック シーレ フランス DAVIS Brian Richard 沖縄科学技術大学院大・准 教授 ナノマイクロシステム 東 優子 ジェンダー 米国 大阪府立大・教授 WILLIAMS David Rhodri スプレイグ デイビッド 英国 農環研・上席研究員 ZAHND Guillaume Pierre 土地利用変化と野生動物の熱帯林持続性 への影響 平板乱流境界層の普遍的速度分布に基づく 抵抗低減予測 グラフェン複合触媒を用いる混じり合わない 液液二層界面での水の電気分解 第一原理計算を用いたハイブリッドSiGeナノ ワイヤーの理論研究および原子配列設計 証明スコアに基づく対話的定理証明とナ ローウィングに基づくモデル検査の融合 オーロラ近傍に流入する電磁気学的エネル ギーに対する熱圏応答の研究 光照射下での有機触媒反応によるカルボニ ル化合物の立体選択的官能基化法 ウィスパリングギャラリーモードマイクロバブ ル共振器における非線形光学 日本におけるLGBTとメンタルヘルス:対人 的および構造的阻害要因の探求 環境農学(含ランドス ケープ科学) 日本の生物多様性に対する過去及び将来 の農業変化のインパクト 医用システム 超音波と光断層画像を用いた生体組織性状 解析および3次元動態解析 佐藤 嘉伸 フランス 奈良先端大・教授 HUNT Vicky Louise 海洋性哺乳類の保存に関する国際法の発 展 神経生理学・神経科学 CaMKII-LIMK1経路による一過性Ca2+上昇 一般 の長期シナプス構造変化の変換 ゴルバーグ デミトリー RIESCO Adrian 研究課題 菊地 泰生 (12か月間) 2016/08/01~2017/07/31 (12か月間) 2016/09/01~2017/02/28 (6か月間) 2016/07/01~2017/06/30 (12か月間) 2016/07/01~2017/06/30 (12か月間) 2016/09/01~2016/11/30 (3か月間) 2016/07/01~2016/08/31 (2か月間) 2016/07/01~2017/03/31 (9か月間) 2016/07/01~2016/10/31 (4か月間) 2016/07/01~2017/06/30 (12か月間) 2016/08/01~2017/07/31 (12か月間) 2016/07/01~2016/12/31 (6か月間) 2016/07/01~2017/06/30 (12か月間) 寄生線虫における長寿機構の解明 英国 宮崎大・准教授 (12か月間) 野中 健一 地理学 ベルギー 立教大・教授 2017/03/01~2018/02/28 2016/09/01~2017/08/31 ゲノム生物学 VAN ITTERBEECK Joost 採用期間 日本の昆虫食に関する民族昆虫学・地理学 的研究 2016/07/01~2017/06/30 (12か月間)
© Copyright 2025 ExpyDoc