平成28年度 外国人特別研究員(欧米短期・第4回) 採用者一覧 氏名・国籍 受入研究者 PADOAN Tatsuma 専攻分野 森田 敦郎 文化人類学・民俗学 イタリア 阪大・准教授 GAJDA Aleksandra 大家 まゆみ 教育心理学 ポーランド 東京女子大・准教授 SAAD EDDIN Sumaia 研究課題 行者への道:儀礼的相互行為における学習 と倫理 創造性を育む学校教育とは-教員志望学生 の創造力に関する比較文化研究 松本 耕二 ナノ構造化学 ウクライナ 物質・材料研・主任研究員 魚住 泰広 合成化学 米国 理研・チームリーダー 石井 秀明 制御・システム工学 スペイン 東工大・准教授 HOSSAIN Mohammad Zakir 絶縁薄膜上の分子光反応の原子スケール 観察 単金属・複合金属高分子触媒の開発と有機 変換反応への応用 大規模システムに対する分散型モデル予測 制御の サイバーセキュリティ対策 稲澤 歩 進化生物学 米国 北大・教授 ハンガリー 北大・教授 MANICK Anne-Doriane 渦鞭毛藻類における弾道装置オルガネラの 進化 環境農学(含ランドス ケープ科学) PDI分子進化系統樹解析を用いたタンパク 質ジスルフィド結合形成法の確立 化学系薬学 ラジカル結合型金属触媒を用いる炭素-水 素結合活性化と複雑化合物合成への応用 金井 求 フランス 東大・教授 LAFOND Maxime 梅村 晋一郎 2017/02/01~2017/04/30 (3か月間) 2017/03/01~2018/02/28 (12か月間) 2017/03/01~2017/03/31 (1か月間) 2017/03/25~2018/03/24 (12か月間) 2017/01/31~2018/01/30 (12か月間) 2017/03/01~2018/02/28 医用システム 音響化学治療システムの基礎 フランス 東北大・教授 (12か月間) PEREZ GUILLEN Cristina Carla 西村 浩一 自然災害科学・防災学 スペイン 名大・教授 (6か月間) (12か月間) 堀口 健雄 高橋 昌志 2017/02/01~2017/07/31 壁面分布加熱による流体抵抗の低減 カナダ 首都大学東京・准教授 NAGY Szilvia Krisztina (1か月間) 2017/01/01~2017/12/31 流体工学 GAVELIS Gregory Sylvester 2017/01/01~2017/01/31 (12か月間) 清水 智子 MAESTRE TORREBLANCA Jose Maria (12か月間) L 関数とその対数微分の解析的挙動 シリア 名大・教授 HUDSON Reuben Hoyt 2017/01/15~2018/01/14 2017/01/05~2018/01/04 代数学 STETSOVYCH Oleksandr 採用期間 地震動とインフラサウンドの測定に基づく雪 崩の内部構造とダイナミクスの解明 2017/01/01~2017/12/31 (12か月間)
© Copyright 2025 ExpyDoc