こころとからだの介護

2016 年度 和泉短期大学
授業科目名
学年
こころとからだの介護
専攻科
教員氏名
佐久間 志保子
後期
授業形態
講義
開講学期
必修・選択
必修
単位数
テーマ
2 単位
こころとからだのしくみが生活行動につなが っ ていることを学ぶ
こころとからだのしくみを理解しながら、実際に生活援助する際に必要な観察項目や根拠のある援助を理
解する。
授業の概要
こころとからだのしくみが生活行動につなが っ ていることを理解できる
授業の到達目標
テキスト
参考書
「こころとからだのしくみ」中央法規
授業中にプリントを配布する
ポートフォリオ
成績評価方法
試験 80% 授業の取組 20%
授 業 概 要 と 課 題
第1回
テーマ
内容
授業外指示
第2回
テーマ
内容
授業外指示
第3回
テーマ
内容
授業外指示
第4回
テーマ
内容
授業外指示
授業の進め方と内容説明
マズロー の欲求階層の事前学習をする
介護におけるこころのしくみの理解をする
尊厳ある介護を事後学習する
身じたくに関連したこころとからだの基礎知識と機能の低下・影響が及ぼす行動の理解を
する
身じたくの効果を事後学習する
身じたくの変化の気づきを理解し、医療職との連携の必要性を学ぶ
身じたくの変化を事後学習する
第5回
テーマ
内容
授業外指示
第6回
テーマ
内容
授業外指示
第7回
テーマ
内容
授業外指示
第8回
テーマ
内容
授業外指示
第9回
テーマ
内容
授業外指示
第 10 回
テーマ
内容
授業外指示
第 11 回
テーマ
内容
授業外指示
第 12 回
テーマ
内容
授業外指示
第 13 回
テーマ
内容
授業外指示
第 14 回
テーマ
内容
授業外指示
第 15 回
テーマ
内容
授業外指示
移動に関連したこころとからだのしくみを学ぶ(1)
生活の中の基本的な姿勢を事後学習する
移動に関連したこころとからだのしくみを学ぶ(2)
歩行の仕組み、異常歩行の事後学習する
食事に関連したこころとからだのしくみを学ぶ(1)
高齢者の食事(姿勢・食器の並べ方)や嚥下食、貧血や骨粗鬆症の予防のための食事を事後
学習する
食事に関連したこころとからだのしくみを学ぶ(2)
食事の支援が必要な状況(片麻痺・半側空間無視・経管栄養・胃瘻)を事後学習する
入浴・清潔に関連したこころとからだのしくみを学ぶ
対象者の状況に応じた清潔方法を事後学習する
排泄に関連したこころとからだのしくみを学ぶ(1)
排泄のしくみを事後学習する
排泄に関連したこころとからだのしくみを学ぶ(2)
ストーマ(尿路系・消化器系)の基礎知識を事後学習する
睡眠に関連したこころとからだのしくみを学ぶ(1)
高齢者の睡眠リズムを事後学習する
睡眠に関連したこころとからだのしくみを学ぶ(2)
睡眠障害の事後学習をする
死にゆく人のこころとからだのしくみを学ぶ
死にゆく人のこころとからだのしくみを事後学習する
まとめ
生活行動にはこころとからだのしくみが関連していることを総括する