病院内の各診療科 各診療科が扱う診療情報※1 を一元的に管理 管理・保管 システム更新時に に生じるデータ移行の負担軽減にも にも貢献 シ ナ プ ス ブイエヌエー 統合アーカイブシステム アーカイブシステム 「SYNAPSE V N A ※2」 複数病院の診療情報も集約 集約・管理できるので、地域医療連携 地域医療連携への活用も可能 ● 新発売 ● 平成 28 年 4 月 11 日 富士フイルム株式会社(社長:中嶋 成博)は、病院内の各診療科のシステムや異なるメーカーの 成博 なるメーカーの PACS※3 に保管さ れている診断画像、各種動画などの多様 多様な診療情報を一元的に管理・保管できる統合アーカイブシステム アーカイブシステム「SYNAPSE VNA(シナプス ブイエヌエー)」を、富士フイルムメディカル フイルムメディカル株式会社(社長:新延 晶雄)を通 通じて平成 28 年 4 月 15 日よ り発売します。なお、本システムを、平成 平成 28 年 4 月 15 日から 17 日までパシフィコ横浜で開催 開催される「2016 国際医用画 像総合展(ITEM2016)」に出展します。 病院では、CT や MRI などで撮影した した診断画像、内視鏡検査や手術時に撮影した動画 動画など、多様な診療情報が診 療科ごとに異なったシステムで別々に管理 管理されています。最近は、医師が他の診療科システムで システムで管理されている診療 情報をも参照し、総合的に診断に活かす かすため、病院内の診療情報を一元的に管理・保管 保管し、患者ごとに一覧できるシ ステムが求められています。また、定期的 定期的に行われる各診療科のシステム更新の都度、 、蓄積してきたすべてのデータ を新しいシステムに移行しなければなら しなければならないため、膨大な量のデータを速やかに低コストで コストで移行したいというニーズが 高まっています。さらに、複数の病院がそれぞれ がそれぞれ所有している診療情報を一元的に管理して、地域医療連携に活用し たいという声も高まっています。 今回発売する「SYNAPSE VNA」では は、管理・保管されるすべての情報を、院内の各診療科 診療科システム専用のビューワ から参照することが可能。患者ごとに複数 複数の診療科の情報を一覧することもできます。また また、「SYNAPSE VNA」は各診 療科のシステムに保管されている診療情報 診療情報を集約して保管できるため、システムを更新する する際に新旧システム間で必 要となるデータ移行において、作業面・コスト ・コスト面の負担軽減に貢献します。さらに、複数施設 複数施設の診療情報を一元的に管 理し、共通のルールで運用することも可能 可能です。地域連携時に、診療情報の共有基盤としての としての活用が期待されます 当社は平成 27 年 5 年に販売子会社 販売子会社 FUJIFILM Medical Systems U.S.A., Inc. を通じ、 、米国で VNA の先駆者として 市場をリードしてきた TeraMedica 社(現在 現在は、FUJIFILM Medical Systems U.S.A., Inc.に統合 統合)を買収し、VNA の積極的 なグローバル展開を推進しています。同 同社の VNA は、大容量の診療情報を管理・保管する する大学病院グループや地域 の医療機関に導入され、安定的に運用 運用されてきた実績から、その優れたシステム設計と と拡張性が高く評価され、米国 の医療系独立調査機関 KLAS※4 による VNA 分野での 2014 年のレポートにおいて、最高賞 最高賞となる「Best in KLAS awards」を受賞しました。同社の VNA は、米国でトップクラスの医療体制を整えた大手病院 は 大手病院 Mayo Clinic をはじめ米国 内の約 200 の病院、全世界で合計 300 以上の病院へ導入されています※5。 「SYNAPSE VNA」は、平成 28 年 1 月に、大阪大学医学部附属病院に先行導入され、 月 、稼働を開始しています。診断 や検査などを通じて、同病院で生じる画像 画像データの量は国内有数の規模で、これまで蓄積 蓄積してきたデータと今後 6 年 間で生じるデータを合わせると、約 700TB に上ると試算されています。同病院からは、「 、「診療科ごとに運用している複 数のシステムから、メーカーを問わず一 一つのストレージに保管ができる『SYNAPSE VNA』は は、システムの安定性につい ても高い信頼がおける。当院では、大量 大量の診断画像データが管理されているが、他社システム システムからの移行もスムーズ に行うことができた。将来的には、院内 院内・病院間でのデータ保存・共有を発展させていく基盤 基盤となると期待している」と のコメントをいただいています。 診療情報の共有基盤として地域医 富士フイルムは、今後も病院内の IT システム運用の効率化や、病院間における診療情報 療連携への活用が期待される「SYNAPSE SYNAPSE VNA」の導入を加速させることで、効率的で質 VNA 質の高い医療サービス実現に 貢献していきます。 ※1 PACS で管理する標準規格 DICOM 画像、JPEG 画像、MPEG の動画、PDF ファイルなど。 ※2 Vendor Neutral Archive の略。異なるメーカーの PACS や各診療科のシステムに管理されている多様な診療情報を一元的に共 通ルールで管理・保管できるアーカイブシステム。 ※3 Picture Archiving and Communications System の略。CT、MRI、CR などの医用画像診断装置からの検査画像を電子的に保 存・検索・解析する医用画像情報システム。 ※4 実際に医療機関などへの取材をとおして各社の機器・システムを分析することで定評のある、米国の医療専門の調査会社。 ※5 提携パートナーからの販売を含む。 <SYNAPSE VNA を導入した場合> 異なる診療科間や複数施設間で、デジタル化された診療情報を共通ルールの下、一元的に管理できる。 ※6 Digital Imaging and Communications in Medicine の略。医用画像システムや医療情報システム等の間で、デジタル画像データや 診療データの保存・通信方法について定めた国際標準規格。 ※7 容量追加の際、CPU やメモリ、ネットワークも同時に増設される NAS(Network Attached Storage)システム。 ※8 Storage Area Network の略。複数のコンピュータとストレージ(外部記憶装置)の間を結ぶ高速なネットワーク。 記 1. 品名 2. 発売日 「SYNAPSE VNA」 平成 28 年 4 月 15 日 3. 主な特長 (1) 病院内の各診療科システムの診断画像や各種動画などを一元的に管理・保管 病院内の診療情報は、放射線科、循環器科など診療科ごとに専用の PACS やシステムで、異なったルールに基づ いて管理・運用されるなど、独立した状態で存在しています。「SYNAPSE VNA」は、診療科ごとの PACS やシステム で管理されたこれらの診療情報を、共通ルールで一元的に管理・保管することができます。診療情報を集約して保 管できるため、各診療科のシステムを更新するたびに必要となるデータ移行において、作業面・コスト面の負荷軽 減に貢献します。また、VNA で管理されるすべての情報を、各診療科システムの専用ビューワから参照することが 可能。患者ごとに複数の診療科の情報を一覧することもできます。 (2) 複数施設の診療情報を一元的に管理し、連携時の共有基盤として活用 異なるメーカーの PACS に対応しているため、グループ病院など複数施設間においても、各病院の診療情報を 「SYNAPSE VNA」で共通ルールの下、一元的に管理することが可能です。また、「SYNAPSE VNA」は、施設間にお いて文書を共有する規格「IHE※9 XDS※10 」に対応。地域連携を行う際に、診療情報の共有基盤としての活用が期 待されます。 (3) 最新アーキテクチャの採用 一般的に PACS や各診療科のシステムは、保管するデータ量が増えるとストレージ領域の拡張などの管理作業が 発生し、負荷が大きくなっていました。「SYNAPSE VNA」は、「SAN(Storage Area Network)」の他に、「スケールアウ ト NAS」を採用可能。システムのディスク容量やパフォーマンスを自由に拡張できるため、その負荷がかかりませ ん。 ※9 Integrating the Healthcare Enterprise の略。医療情報システムの相互接続性を推進する国際的なプロジェクト。 ※10 Cross-Enterprise Document Sharing の略。施設間などにおいて文書を共有するしくみ。 本件に関するお問い合わせは、下記にお願いいたします。 報道関係 富士フイルム株式会社 コーポレートコミュニケーション部 TEL 03-6271-2000 お客さま 富士フイルムメディカル株式会社 販売統括本部 マーケティング部 TEL 03-6419-8033 富士フイルムウェブサイト http://fujifilm.jp/
© Copyright 2024 ExpyDoc