牧谷保育園では、 『心身ともに明るく たくましい子を育てよう』 を保育目標に、こども本来の仕事である“あそび” を通して、さまざまな経験や活動を展開し、保育を 実践していきます。 4月の園だより H28.4.5 牧谷保育園 ご入園ご進級おめでとうございます 本日入園式を迎え、平成 28年度の保育がスタートしました。 園児45名、職員 17名の牧谷ファミリーが、1 年間喜怒哀楽を味わいながら生活 をともにしていきます。 不安でいっぱいの新入児も、新しい名札を胸につけた進級児も、春の日ざしのよ うにきらきら輝いています。無限に広がる可能性を秘めた子ども達と一緒に過ごせ ることを幸せに感じながら、楽しい毎日を過ごしていきたいと思います。一年間ど うぞよろしくお願い致します。 ☆バスコースは2コースにて運行します。 コースについては別紙をご覧ください。 5日(火)入園式 9時30分~ 美濃市保育総会 1時半~ 7日(木)お花見給食 8日(金)牧カフェ(夜桜会) 9日(土)美濃市祭礼 12日(火)諸費集金日 (保護者会費・主食費・バス運営維持費) 造形・絵画あそび(なかよし) 13日(水)造形・絵画あそび(きりん) 15日(金)若草会リハーサル10:30~ 保護者会役員総会午後7時00分~ 18日(月)福田翔コンサート(下牧保育園) 20日(水)リズム指導日 22日(金)安全指導 24日(日)資源回収 朝8時より (雨天の場合は5月8日) 年長児和太鼓出演 26日(火)ディサービス交流会 28日(木)避難訓練 [避難訓練]とは何かの話しを聞く 英語であそぼう 13日・27日(水) ひよこクラブ 11日(月)・21日・27日(木) 希望保育 2日・16日・23日・30日(土) 保育室配置と担任紹介 ☆今月のバスコース☆ W 幅 室 安全運転に心がけ大切な お子さま達を送迎します。 よろしくお願い致します。 運転手のおじさん 太田 守男 用務員 横山 和子 一時保育室 絵本の部屋 小澤 浩子 子育て支援センター 給食室 ひよこくらぶ 古田 英世 栗田 光子 村瀬 菊子 戯 乙狩→小倉→御手洗→上野 8:00~/4:10~ ● 美濃コース 片知→安毛→上条→泉町 8:30~/3:20~ 上牧コースは偶数月は乙狩から、奇数月は上野からのコースで 送迎をします。 美濃コースは年間を通して同じまわり方です。 遊 上牧コース C 廊 辻 真寿美 村井 純子 綾 下 ぴよぴよ組 なかよし組 三輪 丹羽 知明 彩香 きりん組 堀端 愛夏 ひよこ組 後藤 衛籐 沙織 政子 事務所 佐藤よしみ 後藤 真紀 古田 朋香 三輪美寿々 延長保育 伊澤 智春
© Copyright 2025 ExpyDoc