広報千代田 サンキューイーワ 千代田区コールセンター ☎ 3264ー3910 5 月 14 日㈯親子で船に乗ろう 親子 10 組 20 名をご招待 時 5 月 14 日㈯ 9 時∼ 11 時 30 分 (集 合 8 時 30 分) 場 東京水辺ライン (JR 両国駅西口徒歩 3 分/両国国技館前集合・解散) コー ス=神田川→日本橋川→小名木川→ 隅田川 (東京スカイツリー近く) ※天候・潮の満干で、出航時間・コー スを変更する場合あり。 対 区内在住・在学の小学 1 年生∼ 6 年生 ( 保 護 者 同 伴 2 名 1 組 )10 組 20 名 (抽選) 申 4 月 15 日㈮までにハガキ (5 面記入 例参照)で神田川船の会事務局千代 田区親子係(〒 135 − 0016 江東区 東陽 2 − 2 − 20 東京 YMCA 東陽 町コミュニティセンター内)へ。 問 同事務局☎ 3615 − 5565 他 有料の一般参加も募集。詳しくはお 問い合わせください。 「ひがた探検隊」参加者と 中学・高校生リーダーを募集 1ひがた探検隊 時 下表のとおり (全 4 回) 場 東京湾近辺 (千葉県木更津方面) 対 区内在住・在学の小学 2 年生∼中 学 1 年生 56 名 (抽選/参加は子ど ものみ/全回出席できる方) 内「ひがた」をテーマとした体験型プ ログラム。詳しくは、出張所や児童 館などで配布するチラシを参照。 費 12,000 円 (全 4 回分) 申 4 月 18 日 ㈪ ( 必 着 )ま で に ハ ガ キ (1 人 1 枚/ 5 面記入例参照/学校 名・学年・保護者名も記入)で千代 田区青少年委員会事務局 (〒 102 − 8688 九段南 1 − 2 − 1 子ども総務 課内) へ。 2中学・高校生リーダー 対 区内在住・在学の中学 2 年生∼ 3 年生・高校生 説明会 時 5 月 14 日㈯ 18 時∼ 場 区役所 4 階会議室 他 中学生は保護者同伴 -いずれも- 問 千代田区青少年委員会・江間☎ 070 − 5371 − 1720(17 時∼ 21 時) ※ 7 時 30 分区役所集合(第 2 回のみ 7 時集合) ※内容等を変更する場合あり。 と き 内 容 (春)6 月 5 日㈰ ひがたで見られる生物を観察し、自然の恵みを知 る。 (夏)7 月 3 日㈰ 船に乗って簾立漁を体験。獲れた魚で昼食。 (秋)11 月 6 日㈰ 里山を歩き、湧き水見学。山から流れ出た湧き水 の行方を学ぶ。 (冬) 平成 29 年 2 月 5 日㈰ 自分でのりをすき、漁師が海上で食べる鉄砲巻を 作って食べる。 す だて 美術館・博物館等の催し 主に企画展・特別展を掲載しています。 館 名 催 し 物 会 期 No. 1421 28.4.5(6) 九段ジュニアカレッジ ボランティア募集 九段生涯学習館は、区内在住・在学 の子どもを対象に、土日や長期休暇を 利用して、学校外での自然体験や生涯 学習プログラムを開催します。今回、 このプログラムを円滑に運営するボラ ンティアを募集します。 ■説明会 時 4 月 15 日㈮ 18 時 30 分∼ 場 九段生涯学習館 (九段南 1 − 5 − 10) 対 高校生以上 (未成年者は保護者の同 意が必要) 内 ボランティアをする主な活動①子ど も自然教室(全 7 回〈宿泊 4 回、日 帰り 3 回〉)②ジュニアカレッジ (全 3 回)③くろべ子ども自然体験村 (8 月中旬ごろ) ※いずれも予定 問 九段生涯学習館☎ 3234 − 2841 で身につけられる運動プログラム。 運動の基本動作をミズノオリジナル グッズを使用して学ぶ。 費 区内在住・区立在学の小学生 500 円、その他の方 700 円 他 持ち物=室内シューズ・運動できる 服装・タオル・飲み物 -1~3いずれも- 場 スポーツセンター 師 ミズノグループインストラクター 申 4 月 23 日㈯ (必着)までに往復ハガキ (1 人1枚/ 5 面記入例参照/2は泳 力、3は性別も記入)でスポーツセン ター(〒 101 − 0047 内神田 2 − 1 − 8)へ。 問 ☎ 3256 − 8444 給食費や学用品費等の援助 スポーツセンターの催し 1親子水泳教室 時 5 月 7 日∼ 6 月 25 日の毎週土曜 (全 8 回)10 時∼ 10 時 50 分 対 3 歳以上の就学前の幼児とその保護 者 15 組(抽選) 2小学生水泳教室 時 5 月 8 日∼ 6 月 26 日の毎週日曜 (全 8 回)10 時∼ 10 時 50 分 対 小学生 30 名 (抽選) -12いずれも- 費 6,400 円 他 持ち物=水着・水泳帽・ロッカー代 3ヘキサスロン 時 5 月 15 日㈰ 10 時 30 分∼ 12 時 対 小学生 20 名 (抽選) 内 6 種の陸上競技を、楽しく遊び感覚 区は、経済的な理由で学校に通う ことが困難な児童・生徒の保護者に、 給食費や学用品費等を援助していま す。 区立学校へ通学している方には、 学校を通じてお知らせします。それ 以外の学校へ通学している方は、区 のホームページをご覧になるか、お 問い合わせください。 対 次の①∼③のすべてに該当する方 ①児童・生徒、保護者ともに区内在 住 ②国立・公立の小・中学校、義務教 育学校、中等教育学校 (前期課程) の児童・生徒 ③生活保護受給者またはこれに準ず る方 問 学務課学務係☎ 5211 − 4284 ※印は、月曜が祝日のとき開館し、翌火曜を休館します。 休館日 展示内容等 料 金 電 話 衆議院憲政記念館 企画展示 ∼ 6/29 ㈬ 「館蔵資料で振り返る過去の特別展」 4/30 これまでの特別展の歩みを、展示された館蔵資料 (平成元 年∼平成 12 年編)で振り返る。 無料 ☎3581−1651 し ょ う け い 館 企画展 ∼ 5/8 ㈰ 「戦傷病とは?∼第 2 部 戦病∼」 月※ 外見からは戦傷病者とは分かりにくい戦病を、貴重な資料・デー 無料 タ・証言映像で紹介。戦傷とはまた違った戦病者の労苦を伝える。 ☎3234−7821 昭 館 特別企画展 「双六でたどる戦中・戦後」 庫 中国と日本のまなざし −狩野派による模写絵画展 千 和 秋 文 第 1 期「時局・教育・広告を中心に」、第 2 期「憧れ・流行り物を中心に」。 月※ 第1期 ∼ 4/10 ㈰ すごろく 第 2 期 4/12 ㈫∼ 5/8 ㈰ (5/2 は開館) 戦中・戦後の双六 130 点と、双六に関連する実物資料なども併せて展示。 ∼ 4/16 ㈯ 日・月・祝 旧秋田藩主・佐竹家の狩野派絵師が描いた模写絵の中か ら、中国人と日本人による「唐絵」を中心に展示。 無料 ☎3222−2577 450 円 ☎3261−0075 東京国立近代美術館 安田靫彦展 ∼ 5/15 ㈰ 生涯をかけて歴史画に取り組んだ日本画家、安田靫彦の大回顧展。源頼朝・ 月 ☎5777−8600 1,400 円 (ハローダイヤル) (5/2 は開館) 義経を描いた名作「黄瀬川陣」ほか、100 点を超える代表作を一堂に公開。 東京国立近代美術館 芹沢銈介のいろは 工 芸 館 ―金子量重コレクション ∼ 5/8 ㈰ 人間国宝・芹沢銈介による、着物や「文字文」の屏風など、型絵染の 月 ☎5777−8600 550 円 (ハローダイヤル) (5/2 は開館) 作品のほか、ガラス絵や装幀本、肉筆の書画など多彩な作品を紹介。 東 京 ス テ ー シ ョ 川端康成コレクション ン ギ ャ ラ リ ー 伝統とモダニズム 4/23㈯∼6/19㈰ 美術収集家としても知られる川端康成。近世絵画の傑作から現代アートの 月※ 1,000 円 ☎3212−2485 (5/2 は開館) 巨匠の作品まで、伝統とモダニズムの両極にまたがるコレクションを紹介。 カメラメーカー各社が製造したフラッグシップ機や各機種のカメラカタロ 月※ 300 円 (5/2 は開館) グ、フラッグシップ・カメラで撮影された写真などを時代ごとに展示・紹介。 日本カメラ博物館 カメラメーカーの威信と挑戦 ザ・フラッグシップ・カメラ展 ∼ 7/3 ㈰ 三菱一号館美術館 PARIS オートクチュール −世界に一つだけの服 ∼ 5/22 ㈰ 月 19 世紀後半にパリで誕生した、デザイナー主導で仕立てる高級注文服、オートクチュー ☎5777−8600 1,700 円 (ハローダイヤル) ル。シャネル、ディオールらデザイナーが生み出した美しいシルエットのドレスなどを紹介。 ∼ 4/24 ㈰ − 冒険家・植村直己は昭和39年5月、明治大学卒業とともに外国放浪に出発し、世界の 山々を登った。植村直己が達成した「単独行」の冒険に焦点を当て、その足跡を紹介。 無料 ☎3296−4448 文 部 科 学 省 企画展示 (信州大学、広島大学、 「先鋭領域融合研究群と世界初の歩行アシスタントサイボーグ研究」「世界でオンリーワンの『両 ∼ 7 月末(予定) 土・日・祝 情 報 ひ ろ ば 核融合科学研究所) 生類研究・リソースセンター』」「地上に太陽を∼大型ヘリカル装置による核融合研究の紹介」 無料 ☎6734−2170 明 治 大 学 博 物 館 冒険家・植村直己 単独行 靖 國 神 社 遊 就 館 平成28年遊就館特別展「時を超えた祖 ∼12/11㈰ 国への想い」軍人と共に歩みし軍属たち 6 月下旬 後方支援や看護・銃後の護りとして国難に立ち向かった軍属の英霊のご事 300 円 績を伝えるため、支那事変から大東亜戦争終戦までの関係史資料を展示。 ☎3263−7110 ☎3261−8326 時 =日時 場 =会場 対 =対象 定 =定員 内 =内容 師 =講師 費 =費用・料金(記載のない場合は無料) 締 =締切り 申 =申込み 問 =問合せ 他 =その他
© Copyright 2024 ExpyDoc