認知症の方を支える

認知症の方を支える
認知症とは?
脳は、人間の活動をコントロールしている司令塔です。認知症とは、いろいろな原因で脳の細胞が死んでしまったり
して、脳の司令塔の働きに不都合が生じ、さまざまな障害が起こり、生活するうえで支障が、およそ6か月以上継続
している状態を言います。
家族がつくった
「認知症」早期発見のめやす
日常の暮らしの中で、認知症ではないかと思われる言動を、「家族の会」の会員の経験からま
とめたものです。医学的な診断基準ではありませんが、暮らしの中での目安として参考にし
てください。いくつか思い当たることがあれば、専門家に相談してみることがよいでしょう。
もの忘れがひどい
判断・理解力が衰える
時間・場所がわからない
□ 今切ったばかりなのに、電話の
相手の名前を忘れる
□ 料理・片付け・計算・運転等の
ミスが多くなった
□ 約束の日時や場所を間違えるよ
うになった
□ 同じことを何度も言う・問う・
する
□ 新しいことが覚えられない
□ 慣れた道でも迷うことがある
□ しまい忘れ置き忘れが増え、い
つも探し物をしている
□ テレビ番組の内容が理解できな
くなった
□ 財布・通帳・衣類等を盗まれた
と人を疑う
□ 話のつじつまが合わない
人柄が変わる
不安感が強い
意欲がなくなる
□ 些細なことで怒りっぽくなった
□ ひとりになると怖がったり寂し
がったりする
□ 下着を替えず、身だしなみを構
わなくなった
□ 外出時、持ち物を何度も確かめ
る
□ 趣味や好きなテレビ番組に興味
を示さなくなった
□「 頭が変になった」と本人が訴
える
□ ふさぎ込んで何をするのも億劫
がり嫌がる
□ 周りへの気づかいがなくなり頑
固になった
□ 自分の失敗を人のせいにする
□「 このごろ様子がおかしい」と
周囲から言われた
出典:公益社団法人認知症の人と家族の会作成
診断はどこで受けられるの?
認知症と見分けなければならない病気もあり
ますので、専門医の診断が必要です。神経内
認知症疾患医療センター
科や精神科、心療内科、脳外科等、診断を受
認知症についての専門医療相談、認知症の原因となる病気の診断、急性
ける診療科はたくさんあります。どこの病院
期の対応、かかりつけ医との連携、患者・家族への対応、医療情報の提
に受診すれば良いかわからない場合は、地域
供等の介護サービスとの連携を行っています。
包括支援センター等にご相談ください。
藤井寺市にお住まい(南河内圏域)の方は、大阪さやま病院が担当して
また、専門医に相談するのが不安な方は、か
います。(受診の際は、事前にお問い合わせください。)
かりつけ医に相談し、必要に応じて専門医を
●大阪さやま病院 大阪狭山市岩室3-216-1 ☎072-365-1875
紹介してもらいましょう。
2025年には約700万人、65歳以上の方の約5人に1人が認知症に
なると言われています。今や認知症は他人ごとではありません!
20