(宮城労働局長登録教習機関 登録認可番号)第 48-1953 号(満了日 H31.3.30) 平成 28 年 4 月 事 業 主 各 位 公益社団法人 宮城労働基準協会長 ( 公 印 省 略 ) 足場の組立て等作業主任者技能講習の開催について 労働安全衛生法により、つり足場、張出足場又は、高さ 5 メ-トル以上の構造の足場の組立て、解体又 は変更の作業については、都道府県労働局長の機関が行なう技能講習を修了した者の中から、当該作業 の作業主任者を選任して、その者の直接の指揮のもとに作業をおこなわなければならないことになって おります。 つきましては、当支部では宮城労働局長の登録を受け、下記のとおり標記講習会を開催致しますので、 この機会に受講のうえ資格取得されますようご案内申し上げます。 記 1. 受講資格 下記のいずれかに該当する者 (イ)足場等の組立て、解体又は、変更に関する作業に3年以上従事した経験を有する者。 (ロ)学校教育法による大学、高等専門学校又は、高等学校において、土木、建築又は、造 船に関する学科を専攻して卒業した者で、その後2年以上足場の組立て、解体又は 変更に関する作業に従事した経験を有する者。(卒業証明書写しを添付のこと) (ハ)職業訓練法(昭和44年法律第64号)第10条の準則訓練である養成訓練のうち、 職業訓練法施行規則(昭和44年労働省令第24号)別表第3の訓練科の欄に掲げ るとび科の訓練を修了した者で、その後2年以上足場の組立て、解体又は変更に関 する作業に従事した経験を有する者。(修了証写しを添付のこと) 2.講習日時 平成 28 年 6 月 22 日(水) 、23 日(木)の2日間 9時から17時10分(8時30分より受付) 3.講習場所 4.講習内容 瀬 峰 労 基 会 館(栗原市瀬峰下田 50-1) ☆足場組立て、解体、変更に関する知識 7時間 ☆工事用設備、機械器具、作業環境等に関する知識 3時間 ☆作業者に対する教育等に関する知識 1.5 時間 ☆関係法令 1.5 時間 ☆修了試験 1時間 5.受 講 料 1名につき受講料 会員 11,660円 【受講料11,010円・テキスト代650円(消費税含む) 】 1名につき受講料 非会員 12,660円 【受講料11,010円・テキスト代1,650円(消費税含む) 】 6.申込開始日 平成 28 年 4 月 18 日(月)午前9時より受付。 定員60名 (先着順)又は、6 月 15 日(水)午後5時で締め切ります。 7.申込方法 受講申込書に記入し、次のものを添えてお申込み下さい。 ①写真2枚(ポラロイド及びパソコンプリンター写真以外のもので、6 ヶ月以撮影 した上 3 分身、無背景、正面脱帽、縦 3 ㎝・横 2.4cm、2枚同一のもの) ②受講料 *郵送の場合は申込書を添えて現金書留(受付状況を確認のうえ)でお申込みく ださい。 8.申 込 先 〒989-4521 栗原市瀬峰下田 50-1 公益社団法人 宮城労働基準協会瀬峰支部 9.そ の 他 ☎0228-38-2110 ★申込み後の取消し又は受講者の都合で欠席した場合は、受講料の返金は致しません。 ★駐車場が狭いので、乗り合わせの上おいで下さい。 ★遅刻は、いかなる理由があっても認める事が出来ませんので時間厳守でお願いしま す。なお、遅刻された方は欠席扱いとなりますのでご注意ください。 ★昼食は、各自ご準備ください。 ★学科講習には、必ず筆記用具を持参して下さい。 技能講習受講における本人確認の実施 講習会当日に下記のいずれかを必ずお持ち下さい ① ② ③ ④ ⑤ (氏名、生年月日、住所を確認できる書類) 宮城労働基準協会発行の技能講習修了証 自動車運転免許証 パスポート(有効期限内のもの) 住基カード 公的に発行された証明書で上記項目を確認できるもの 足場組立等作業主任者技能講習申込書 <太枠内を記入のこと> ※ 全 面 の り付 上 部 の り付 写真1 写真2 受講番号 ※ 修 了 証 番号 裏 面 に氏 名 裏 面 に氏 名 ※ 交 付 年 月日 記 入 のこ と 3.0 ×2.4cm 記 入 のこ と 3.0 ×2.4cm <受講者> ふりがな 印鑑 受講者 氏名 (印) 生年月日 昭和・平成 年 月 本籍地 日生 (県名のみ) 郵便番号 現住所 〒 - < 申 込 事 業 場> 〒 郵便番号 住所 事業場名 事業主名 電 話 /F ax - 電話 ( ) 標 記 講 習を 受 講し た いので 受 講 料 添 え て 申し 込 みま す 。 ※平成 年 月 日 資 / Fax ( 円(テ キ ス ト代 を 含む ) 公益 社 団 法人 格 証 ) 及び 、写 真 2枚 を 宮城 労 働基準 協 会 長 明 殿 書 上 記 受 講 者 は、 下 記 のとお り 受 講 資 格を 有 す ること を 証 明 し ます 。 受 講 資 格の 区 分 作 業 従 事期 間 ( イ ) 作業 経 験3 年 以上の 者 昭 和 ・ 平成 昭 和 ・ 平成 年 年 ( ロ ) 作業 経 験2 年 以上3 年 未 満 の 者( 科 目明 細 記載 の 卒 業 証 明書 を 添付 し ます 。 ) 昭 和 ・ 平成 昭 和 ・ 平成 年 年 月 月 日 より 日 まで ケ 月 以上 経 験有 月 月 日 より 日 まで ケ 月 以上 経 験有 年 年 <証明事業場名>事業主が受講する場合、受講者印と事業主印は別のものを使用のこと。 郵便番号 住所 事業場名 〒 - 電話 ( 印 鑑 事 業 主 名 (店 社 長 名 ) (印) 電 話 /FAX ※平成 年 月 日 ) / Fax 公益 社 団 法人 ( 宮城 労 働基準 協 会 長 *ご記入いただいた個人情報は、受講者への連絡のほか、技能講習の実施、 修了証の交付のために利用いたします。 ) 殿
© Copyright 2025 ExpyDoc