(別添2)請求精度調査について

(別添2)請求精度調査について
1
2
調査目的
受託業者が行っている診療報酬請求事務について、現場担当者以外の目による監
査を受け、請求精度を高めるために行うものであり、その報告書により、委託者(県)
が受託者の質を確認するものである。
調査時期
毎年度、前期と後期の2回。
3 調査対象
(1)前期調査
ア 5月請求(4月診療分)から6月請求(5月診療分)のうち、1 か月分を外来・
入院(病棟ごと)に全レセプトから、件数ベースで 5%程度抽出したもの
イ 当該年度の 4 月通知分から 6 月通知分までの査定・返戻を受けたもの
(2)後期調査
ア 10 月請求(9月診療分)から 12 月請求(11 月診療分)のうち、1 か月分を外
来・入院(病棟ごと)に全レセプトから、件数ベースで 5%程度抽出したもの
イ 当該年度の 7 月通知分から 12 月通知分までの査定・返戻を受けたもの
4 調査内容
(1)抽出レセプトとカルテ、伝票及び会計カード等との突合
・問題点を中心に院内関係者に聞き取り調査
・誤請求、請求もれの原因の分析と集計
・診療内容ごとの問題点の提起と対策を含む報告書を作成
・前期の場合は前年度後期、後 期の場合は当年度前期の調査報告書の対策による
改善効果の検証
(2)査定台帳、返戻台帳の分析
・問題点と対応策の報告書を作成
・前期の場合は前年度後期、後期の場合は当年度前期の調査報告書の対策による
改善効果の検証
5
調査資料
レセプト(会計カード)、カルテ、伝票、査定台帳、返戻台帳
等
6
調査期間及び調査人員
適宜
7
報告書提出期限
前期調査:当該年度の7月末日、後期調査:当該年度の1月末日
8 報告書作成上の留意点
(1)調査月の全レセプト件数、調査期間(日数)、延べ調査人数を記載すること 。
(2)外来、入院別に、集計と分析、問題点の提起及び対策の提案を行うこと。
(3)調査対象レセプト件数、抽出レセプト件数、抽出した患者番号、抽出レセプト
とカルテと伝票との突合結果を記載すること。
(4)問題点を中心に聞き取り調査を行うこと。
(5)問題点は、診療内容ごとに問題提起と対策の提案 を行うこと。