断熱性能に関するデータ

住 宅
〈 製品ラインナップ ﹀
断熱性能に関するデータ
■ 各種断熱材の熱伝導率
種 類
種 類
密度(kg/㎥)
通常品
グラスウール断熱材
高性能品
ロックウール断熱材
42
10-50
10-49
10-48
12-45
12-44
16-45
16-44
20-42
20-41
20-40
24-38
32-36
40-36
48-35
64-35
80-33
96-33
HG10-47
HG10-46
HG10-45
HG10-44
HG10-43
HG12-43
HG12-42
HG12-41
HG14-38
HG14-37
HG16-38
HG16-37
HG16-36
HG20-38
HG20-37
HG20-36
HG20-35
HG20-34
HG24-36
HG24-35
HG24-34
HG24-33
HG28-35
HG28-34
HG28-33
HG32-35
HG32-34
HG32-33
HG36-34
HG36-33
HG36-32
HG36-31
HG38-34
HG38-33
HG38-32
HG38-31
HG40-34
HG40 ー33
HG40-32
HG48-33
HG48-32
HG48-31
LA
LB
LC
LD
グラスウール総合製品カタログ 2015-2016
10
12
16
20
24
32
40
48
64
80
96
10
12
14
16
20
24
28
32
36
38
40
48
24以上
熱伝導率(W/m・K)
0.050以下
0.049以下
0.048以下
0.045以下
0.044以下
0.045以下
0.044以下
0.042以下
0.041以下
0.040以下
0.038以下
0.036以下
0.036以下
0.035以下
0.035以下
0.033以下
0.033以下
0.047以下
0.046以下
0.045以下
0.044以下
0.043以下
0.043以下
0.042以下
0.041以下
0.038以下
0.037以下
0.038以下
0.037以下
0.036以下
0.038以下
0.037以下
0.036以下
0.035以下
0.034以下
0.036以下
0.035以下
0.034以下
0.033以下
0.035以下
0.034以下
0.033以下
0.035以下
0.034以下
0.033以下
0.034以下
0.033以下
0.032以下
0.031以下
0.034以下
0.033以下
0.032以下
0.031以下
0.034以下
0.033以下
0.032以下
0.033以下
0.032以下
0.031以下
0.045以下
0.043以下
0.041以下
0.039以下
対応規格
JIS A9521(建築用断熱材)
JIS A9521(建築用断熱材)
JIS A9521(建築用断熱材)
JIS A9521(建築用断熱材)
JIS A9521(建築用断熱材)
JIS A9521(建築用断熱材)
JIS A9521(建築用断熱材)
JIS A9521(建築用断熱材)
JIS A9521(建築用断熱材)
JIS A9521(建築用断熱材)
JIS A9521(建築用断熱材)
JIS A9521(建築用断熱材)
JIS A9521(建築用断熱材)
JIS A9521(建築用断熱材)
JIS A9521(建築用断熱材)
JIS A9521(建築用断熱材)
JIS A9521(建築用断熱材)
JIS A9521(建築用断熱材)
JIS A9521(建築用断熱材)
JIS A9521(建築用断熱材)
JIS A9521(建築用断熱材)
JIS A9521(建築用断熱材)
JIS A9521(建築用断熱材)
JIS A9521(建築用断熱材)
JIS A9521(建築用断熱材)
JIS A9521(建築用断熱材)
JIS A9521(建築用断熱材)
JIS A9521(建築用断熱材)
JIS A9521(建築用断熱材)
JIS A9521(建築用断熱材)
JIS A9521(建築用断熱材)
JIS A9521(建築用断熱材)
JIS A9521(建築用断熱材)
JIS A9521(建築用断熱材)
JIS A9521(建築用断熱材)
JIS A9521(建築用断熱材)
JIS A9521(建築用断熱材)
JIS A9521(建築用断熱材)
JIS A9521(建築用断熱材)
JIS A9521(建築用断熱材)
JIS A9521(建築用断熱材)
JIS A9521(建築用断熱材)
JIS A9521(建築用断熱材)
JIS A9521(建築用断熱材)
JIS A9521(建築用断熱材)
JIS A9521(建築用断熱材)
JIS A9521(建築用断熱材)
JIS A9521(建築用断熱材)
JIS A9521(建築用断熱材)
JIS A9521(建築用断熱材)
JIS A9521(建築用断熱材)
JIS A9521(建築用断熱材)
JIS A9521(建築用断熱材)
JIS A9521(建築用断熱材)
JIS A9521(建築用断熱材)
JIS A9521(建築用断熱材)
JIS A9521(建築用断熱材)
JIS A9521(建築用断熱材)
JIS A9521(建築用断熱材)
JIS A9521(建築用断熱材)
JIS A9521(建築用断熱材)
JIS A9521(建築用断熱材)
JIS A9521(建築用断熱材)
密度(kg/㎥)
MA
MB
MC
HA
HB
HC
ロックウール断熱材
インシュレーションファイバー断熱材
ビーズ法ポリスチレンフォーム断熱材
30以上
60以上
ファイバーマット
30以上
150以上
30以上
25以上
20以上
15以上
ファイバーボード
1号
2号
3号
4号
1種
b
2種
b
押出法ポリスチレンフォーム断熱材
a
3種
b
硬質ウレタンフォーム断熱材
2種
1種
ポリエチレンフォーム断熱材
2号
フェノールフォーム断熱材
3号
2種
3種
吹込み用グラスウール
吹込み用ロックウール
吹込み用セルローズファイバー
吹付け硬質ウレタンフォーム
20以上
25以上
25以上
1種
1号
2号
3号
4号
1号
2号
2種
3種
1号
1種
A
B
C
A
B
C
A
B
C
D
A
B
C
D
1号
2号
3号
1号
35以上
35以上
25以上
35以上
25以上
10以上
20以上
10以上
A
B
C
D
E
A
B
C
D
E
A
B
C
D
E
A
A
A
A
45以上
25以上
15以上
45以上
35以上
25以上
13以上
13,18相当
30,35相当
25K相当
65K相当
25K
45K
55k
A 種1
A種3
熱伝導率(W/m・K)
0.038以下
0.037以下
0.036以下
0.036以下
0.035以下
0.034以下
0.040以下
0.052以下
0.034以下
0.036以下
0.038以下
0.041以下
0.040以下
0.038以下
0.036以下
0.034以下
0.032以下
0.030以下
0.028以下
0.026以下
0.024以下
0.022以下
0.028以下
0.026以下
0.024以下
0.022以下
0.029以下
0.023以下
0.024以下
0.027以下
0.028以下
0.042以下
0.042以下
0.038以下
0.034以下
0.022以下
0.021以下
0.020以下
0.019以下
0.018以下
0.022以下
0.021以下
0.020以下
0.019以下
0.018以下
0.022以下
0.021以下
0.020以下
0.019以下
0.018以下
0.036以下
0.034以下
0.028以下
0.035以下
0.052
0.040
0.047
0.039
0.040
0.040
0.040
0.034
0.040
対応規格
JIS A9521(建築用断熱材)
JIS A9521(建築用断熱材)
JIS A9521(建築用断熱材)
JIS A9521(建築用断熱材)
JIS A9521(建築用断熱材)
JIS A9521(建築用断熱材)
JIS A9521(建築用断熱材)
JIS A9521(建築用断熱材)
JIS A9521(建築用断熱材)
JIS A9521(建築用断熱材)
JIS A9521(建築用断熱材)
JIS A9521(建築用断熱材)
JIS A9521(建築用断熱材)
JIS A9521(建築用断熱材)
JIS A9521(建築用断熱材)
JIS A9521(建築用断熱材)
JIS A9521(建築用断熱材)
JIS A9521(建築用断熱材)
JIS A9521(建築用断熱材)
JIS A9521(建築用断熱材)
JIS A9521(建築用断熱材)
JIS A9521(建築用断熱材)
JIS A9521(建築用断熱材)
JIS A9521(建築用断熱材)
JIS A9521(建築用断熱材)
JIS A9521(建築用断熱材)
JIS A9521(建築用断熱材)
JIS A9521(建築用断熱材)
JIS A9521(建築用断熱材)
JIS A9521(建築用断熱材)
JIS A9521(建築用断熱材)
JIS A9521(建築用断熱材)
JIS A9521(建築用断熱材)
JIS A9521(建築用断熱材)
JIS A9521(建築用断熱材)
JIS A9521(建築用断熱材)
JIS A9521(建築用断熱材)
JIS A9521(建築用断熱材)
JIS A9521(建築用断熱材)
JIS A9521(建築用断熱材)
JIS A9521(建築用断熱材)
JIS A9521(建築用断熱材)
JIS A9521(建築用断熱材)
JIS A9521(建築用断熱材)
JIS A9521(建築用断熱材)
JIS A9521(建築用断熱材)
JIS A9521(建築用断熱材)
JIS A9521(建築用断熱材)
JIS A9521(建築用断熱材)
JIS A9521(建築用断熱材)
JIS A9521(建築用断熱材)
JIS A9521(建築用断熱材)
JIS A9521(建築用断熱材)
JIS A9521(建築用断熱材)
JIS A9523(吹込み用繊維質断熱材)
JIS A9523(吹込み用繊維質断熱材)
JIS A9523(吹込み用繊維質断熱材)
JIS A9523(吹込み用繊維質断熱材)
JIS A9523(吹込み用繊維質断熱材)
JIS A9523(吹込み用繊維質断熱材)
JIS A9523(吹込み用繊維質断熱材)
JIS A9511(発泡プラスチック保温材)
JIS A9511(発泡プラスチック保温材)
(建築用断熱材)
に該当する断熱材の熱伝導率は、平均温度23℃の値となります。
※JIS A9521
に該当する断熱材の熱伝導率は、平均温度25℃の値となります。
JIS A9523(吹込み用繊維質断熱材)
に該当する断熱材の熱伝導率は、平均温度20℃の値となります。
JIS A9511(発泡プラスチック保温材)
グラスウール総合製品カタログ 2015-2016
43
住 宅
〈 製品ラインナップ ﹀
■ 熱抵抗の値を得るためのグラスウール断熱材の厚さ
この表は、熱抵抗の値を得るための断熱材の厚さを示しています。断熱材の厚さは、
この表において、熱抵抗の値
(縦軸)
と
各断熱材の熱伝導率
(横軸)
より求めて下さい。なお、断熱材の厚さは、
この表によらず、熱抵抗の値と断熱材の熱伝導率を
乗じることにより求めることもできます。
MEMO
(d)
(単位:mm) d=λ×Rc K=kg/㎥(密度)
熱伝導率 λ
(単位:W/m・K)
0.9
1.0
1.1
1.2
1.3
1.4
1.5
1.6
1.7
1.8
1.9
2.0
2.1
2.2
2.3
2.4
2.5
2.6
2.7
2.8
2.9
3.0
3.1
3.2
3.3
3.4
3.5
3.6
3.7
3.8
3.9
4.0
4.1
4.2
4.3
4.4
4.5
4.6
4.7
4.8
4.9
5.0
5.1
5.2
5.3
5.4
5.5
5.6
5.7
5.8
5.9
6.0
6.1
6.2
6.3
6.4
6.5
6.6
熱抵抗値
Rc
(単位:㎡・K/W)
0.052
0.050
0.049
0.048
0.047
0.046
0.045
0.044
0.043
0.042
0.041
0.040
0.038
0.037
0.036
0.035
0.034
0.033
0.032
0.031
47
52
58
63
68
73
78
84
89
94
99
104
110
115
120
125
130
136
141
146
151
156
162
167
172
177
182
188
193
198
203
208
214
219
224
229
234
240
245
250
255
260
266
271
276
281
286
292
297
302
307
312
318
323
328
333
338
344
45
50
55
60
65
70
75
80
85
90
95
100
105
110
115
120
125
130
135
140
145
150
155
160
165
170
175
180
185
190
195
200
205
210
215
220
225
230
235
240
245
250
255
260
265
270
275
280
285
290
295
300
305
310
315
320
325
330
10K
45
49
54
59
64
69
74
79
84
89
94
98
103
108
113
118
123
128
133
138
143
147
152
157
162
167
172
177
182
187
192
196
201
206
211
216
221
226
231
236
241
245
250
255
260
265
270
275
280
285
290
294
299
304
309
314
319
324
10K
44
48
53
58
63
68
72
77
82
87
92
96
101
106
111
116
120
125
130
135
140
144
149
154
159
164
168
173
178
183
188
192
197
202
207
212
216
221
226
231
236
240
245
250
255
260
264
269
274
279
284
288
293
298
303
308
312
317
10K
43
47
52
57
62
66
71
76
80
85
90
94
99
104
109
113
118
123
127
132
137
141
146
151
156
160
165
170
174
179
184
188
193
198
203
207
212
217
221
226
231
235
240
245
250
254
259
264
268
273
278
282
287
292
297
301
306
311
42
46
51
56
60
65
69
74
79
83
88
92
97
102
106
111
115
120
125
129
134
138
143
148
152
157
161
166
171
175
180
184
189
194
198
203
207
212
217
221
226
230
235
240
244
249
253
258
263
267
272
276
281
286
290
295
299
304
38
42
47
51
55
59
63
68
72
76
80
84
89
93
97
101
105
110
114
118
122
126
131
135
139
143
147
152
156
160
164
168
173
177
181
185
189
194
198
202
206
210
215
219
223
227
231
236
240
244
248
252
257
261
265
269
273
278
20K
37
41
46
50
54
58
62
66
70
74
78
82
87
91
95
99
103
107
111
115
119
123
128
132
136
140
144
148
152
156
160
164
169
173
177
181
185
189
193
197
201
205
210
214
218
222
226
230
234
238
242
246
251
255
259
263
267
271
20K
36
40
44
48
52
56
60
64
68
72
76
80
84
88
92
96
100
104
108
112
116
120
124
128
132
136
140
144
148
152
156
160
164
168
172
176
180
184
188
192
196
200
204
208
212
216
220
224
228
232
236
240
244
248
252
256
260
264
20K
35
38
42
46
50
54
57
61
65
69
73
76
80
84
88
92
95
99
103
107
111
114
118
122
126
130
133
137
141
145
149
152
156
160
164
168
171
175
179
183
187
190
194
198
202
206
209
213
217
221
225
228
232
236
240
244
247
251
24K
34
37
41
45
49
52
56
60
63
67
71
74
78
82
86
89
93
97
100
104
108
111
115
119
123
126
130
134
137
141
145
148
152
156
160
163
167
171
174
178
182
185
189
193
197
200
204
208
211
215
219
222
226
230
234
237
241
245
33
36
40
44
47
51
54
58
62
65
69
72
76
80
83
87
90
94
98
101
105
108
112
116
119
123
126
130
134
137
141
144
148
152
155
159
162
166
170
173
177
180
184
188
191
195
198
202
206
209
213
216
220
224
227
231
234
238
32K
40K
28
31
35
38
41
44
47
50
53
56
59
62
66
69
72
75
78
81
84
87
90
93
97
100
103
106
109
112
115
118
121
124
128
131
134
137
140
143
146
149
152
155
159
162
165
168
171
174
177
180
183
186
190
193
196
199
202
205
12K
14K
16K
20K
14K
16K
20K
30
33
37
40
43
47
50
53
57
60
63
66
70
73
76
80
83
86
90
93
96
99
103
106
109
113
116
119
123
126
129
132
136
139
142
146
149
152
156
159
162
165
169
172
175
179
182
185
189
192
195
198
202
205
208
212
215
218
80K
96K
24K
28K
32K
36K
38K
40K
48K
29
32
36
39
42
45
48
52
55
58
61
64
68
71
74
77
80
84
87
90
93
96
100
103
106
109
112
116
119
122
125
128
132
135
138
141
144
148
151
154
157
160
164
167
170
173
176
180
183
186
189
192
196
199
202
205
208
212
12K
32
35
39
42
46
49
53
56
60
63
67
70
74
77
81
84
88
91
95
98
102
105
109
112
116
119
123
126
130
133
137
140
144
147
151
154
158
161
165
168
172
175
179
182
186
189
193
196
200
203
207
210
214
217
221
224
228
231
48K
64K
20K
24K
28K
32K
31
34
38
41
45
48
51
55
58
62
65
68
72
75
79
82
85
89
92
96
99
102
106
109
113
116
119
123
126
130
133
136
140
143
147
150
153
157
160
164
167
170
174
177
181
184
187
191
194
198
201
204
208
211
215
218
221
225
10K
42
46
51
56
60
65
69
74
79
83
88
92
97
102
106
111
115
120
125
129
134
138
143
148
152
157
161
166
171
175
180
184
189
194
198
203
207
212
217
221
226
230
235
240
244
249
253
258
263
267
272
276
281
286
290
295
299
304
12K
16K
10K
39
43
48
52
56
61
65
69
74
78
82
86
91
95
99
104
108
112
117
121
125
129
134
138
142
147
151
155
160
164
168
172
177
181
185
190
194
198
203
207
211
215
220
224
228
233
237
241
246
250
254
258
263
267
271
276
280
284
10K
41
45
50
54
59
63
68
72
77
81
86
90
95
99
104
108
113
117
122
126
131
135
140
144
149
153
158
162
167
171
176
180
185
189
194
198
203
207
212
216
221
225
230
234
239
243
248
252
257
261
266
270
275
279
284
288
293
297
12K
16K
10K
36K
38K
40K
48K
36K
38K
48K
通常品
グラスウール
断熱材
10K
12K
高性能品
吹込み用グラスウール
GW-1
GW-2
ポリカット
16K
20K
24K
30K
30K
10K
ポリカットR2.2
10K
マグオランジュ
16K
16K
マグスーパーイエロー
24K
マグラムダ34
28K
床トップ
32K
32K
床トップ剛床
マグブロー
18K
マグブロー(DBI工法用)
断熱材のグループ
20K
24K
28K
32K
36K
38K
40K
35K
A-1
A-2
B
C
D
※GW-1は施工密度13K、GW-2は施工密度18K
44
グラスウール総合製品カタログ 2015-2016
グラスウール総合製品カタログ 2015-2016
45
住 宅 〈 関連資料 ﹀
熱抵抗値別商品一覧
熱抵抗
(㎡・K/W)
主要用途部位
商品名
床
床トップ
床
床トップ剛床
屋根・天井・
壁・床
マグスーパー
イエロー
1.2
1.3
床
1.5
屋根・天井・壁
床
1.7
床
床
屋根・天井・壁
MJマット
床リノベ
<マットタイプ>
ポリカット
床トップ
床トップ剛床
床リノベ
<ボードタイプ>
マグオランジュ
2.0
屋根・天井・壁
屋根・天井・壁
2.2
床
床
ポリカット
ポリカット
(R2.2)
床トップ80
床トップ剛床
●熱抵抗値別商品一覧〈続き〉
商品番号
種類
密度
熱伝導率
記号
(kg/㎥)
(W/m・K)
厚さ
(mm)
掲載頁
UB42H-263
通常品32-36
32
0.036
λ36
42
33
UB42H-415
通常品32-36
32
0.036
λ36
42
33
UB42H-805
通常品32-36
32
0.036
λ36
42
34
UB42H-820
通常品32-36
32
0.036
λ36
42
34
RZ1650L-265
高性能品HG16-38
16
0.038
λ38
50
30
RZ1650L-410
高性能品HG16-38
16
0.038
λ38
50
30
RY1650-H
高性能品HG16-38
16
0.038
λ38
50
30
通常品24-38
24
0.038
λ38
50
36
YR050P260
高性能品HG16-38
16
0.038
λ38
50
37
YR050P415
高性能品HG16-38
16
0.038
λ38
50
37
HV1075L-435
通常品10-50
10
0.050
λ50
75
32
UB60H-263
通常品32-36
32
0.036
λ36
60
33
UB60H-805
通常品32-36
32
0.036
λ36
60
34
UB60H-820
通常品32-36
32
0.036
λ36
60
34
UB60H-895
通常品32-36
32
0.036
λ36
60
34
UB60H-910
通常品32-36
32
0.036
λ36
60
34
YR060B805
通常品32−36
32
0.036
λ36
60
37
YR060B820
通常品32−36
32
0.036
λ36
60
37
CV1675J-390
高性能品HG16-38
16
0.038
λ38
75
31
CV1675J-435
高性能品HG16-38
16
0.038
λ38
75
31
HV1010A-435
通常品10-50
10
0.050
λ50
100
32
HV1010L-390
通常品10-50
10
0.050
λ50
100
32
HV1010L-435
通常品10-50
10
0.050
λ50
100
32
HV1010L-475
通常品10-50
10
0.050
λ50
100
32
HV1010J-390
通常品10-50
10
0.050
λ50
100
32
HV1010J-435
通常品10-50
10
0.050
λ50
100
32
HV1005L-390
通常品10-48
10
0.048
λ48
105
32
HV1005L-435
通常品10-48
10
0.048
λ48
105
32
HV1005J-390
通常品10-48
10
0.048
λ48
105
32
HV1005J-435
通常品10-48
10
0.048
λ48
105
32
HV1005J-475
通常品10-48
10
0.048
λ48
105
32
UB80H-263-910
通常品32-36
32
0.036
λ36
80
33
UB80H-415-910
通常品32-36
32
0.036
λ36
80
33
UB80H4P-805
通常品32-36
32
0.036
λ36
80
34
UB80H4P-820
通常品32-36
32
0.036
λ36
80
34
UB80H4P-895
通常品32-36
32
0.036
λ36
80
34
UB80H4P-910
通常品32-36
32
0.036
λ36
80
34
HV2450A-MJ
熱抵抗
(㎡・K/W)
2.3
主要用途部位
商品名
屋根・天井・壁
マグオランジュ
屋根・天井・壁
マグオランジュ
2.4
屋根・天井・壁
2.6
マグスーパー
イエロー
商品番号
種類
密度
熱伝導率
記号
厚さ
(mm)
掲載頁
(kg/㎥)
(W/m・K)
CV1689M-420 高性能品HG16-38
16
0.038
λ38
89
31
CV1690L-390
高性能品HG16-38
16
0.038
λ38
90
31
CV1690L-435
高性能品HG16-38
16
0.038
λ38
90
31
CV1690J-390
高性能品HG16-38
16
0.038
λ38
90
31
CV1690J-435
高性能品HG16-38
16
0.038
λ38
90
31
CV1690J-475
高性能品HG16-38
16
0.038
λ38
90
31
RZ1690M-425 高性能品HG16-38
16
0.038
λ38
90
30
RZ1690L-390
高性能品HG16-38
16
0.038
λ38
90
30
RZ1690L-425
高性能品HG16-38
16
0.038
λ38
90
30
屋根・天井
・壁・床
マグスーパー
イエロー
RZ1610A-805
高性能品HG16-38
16
0.038
λ38
100
30
RZ1610L-265
高性能品HG16-38
16
0.038
λ38
100
30
-
MJマット
HV2410A-MJ
通常品24-38
24
0.038
λ38
100
36
床
床リノベ
<マットタイプ>
YR100P910
高性能品HG16-38
16
0.038
λ38
100
37
CV1605L-390
高性能品HG16-38
16
0.038
λ38
105
31
CV1605L-435
高性能品HG16-38
16
0.038
λ38
105
31
CV1605J-390
高性能品HG16-38
16
0.038
λ38
105
31
CV1605J-435
高性能品HG16-38
16
0.038
λ38
105
31
CV1605J-475
高性能品HG16-38
16
0.038
λ38
105
31
RZ1605L-390
高性能品HG16-38
16
0.038
λ38
105
30
RZ1605L-425
高性能品HG16-38
16
0.038
λ38
105
30
RY16105-H
高性能品HG16-38
16
0.038
λ38
105
30
RZ2410L-390
高性能品HG24-36
24
0.036
λ36
100
30
RZ2410L-425
高性能品HG24-36
24
0.036
λ36
100
30
LZ3405A-390
高性能品HG28-34
28
0.034
λ34
105
29
LZ3405A-425
高性能品HG28-34
28
0.034
λ34
105
29
屋根・天井・壁
マグオランジュ
2.8
屋根・天井・壁
マグスーパー
イエロー
3.1
屋根・天井・壁
マグラムダ34
3.2
壁
マグスーパー
イエロー
RZ1612L-380
高性能品HG16-38
16
0.038
λ38
120
30
RZ1612L-425
高性能品HG16-38
16
0.038
λ38
120
30
3.3
壁
マグスーパー
イエロー
RZ2412A-380
高性能品HG24-36
24
0.036
λ36
120
30
3.5
3.7
4.1
RZ2412A-425
高性能品HG24-36
24
0.036
λ36
120
30
LZ3412A-390
高性能品HG28-34
28
0.034
λ34
120
29
屋根・天井・壁
マグラムダ34
LZ3412A-425
高性能品HG28-34
28
0.034
λ34
120
29
屋根・天井・壁
マグスーパー
イエロー
RZ1614A-425
高性能品HG16-38
16
0.038
λ38
140
30
天井
マグオランジュ
CV1615A-435
高性能品HG16-38
16
0.038
λ38
155
31
天井
マグスーパー
イエロー
RZ1615A-425
高性能品HG16-38
16
0.038
λ38
155
30
※熱伝導率
(W/m・K)
は、平均温度23±1℃の値となります。
※熱伝導率
(W/m・K)
は、
平均温度23±1℃の値となります。
46
グラスウール総合製品カタログ 2015-2016
グラスウール総合製品カタログ 2015-2016
47
住 宅 〈 関連資料 ﹀
省エネルギー基準(住宅・建築物に係る措置)と低炭素建築物認定制度
省エネルギー基準評価方法改正概要
日本のCO₂排出量削減のため、排出量が1990年比で最も増加している民生部門(家庭・業務)、特に住宅・建築物における取
り組みを強化するため省エネルギー基準の改正と併せて低炭素建築物認定制度が創設されました。
建築物
改正前の省エネルギー基準
(平成11年基準)
においては、建築物においては、PAL・CEC基準、住宅においては、外皮基準
(年間暖冷房負荷/熱損
失係数/仕様規定)
による評価となっていましたが、改正省エネルギー基準では、建築物・住宅ともに外皮基準を満たすことを原則として、設備性能を
含めて省エネルギー性能を総合的に評価できるよう、
「一次エネルギー消費量」
を指標とする基準に変更となり、住宅と建築物の基準も一本化されま
した。
この評価方法は、低炭素建築物認定制度のベースとなるとともに、今後省エネルギー性能を計る共通指標として用いられることになります。
改正前の省エネルギー基準(平成11年基準)
■ 住宅・建築物の省エネルギー基準(平成25年基準)
第二種特定建築物
2,000㎡以上
300㎡以上、2,000㎡未満
新築、一定規模以上増改築
新築、一定規模以上増改築
屋根、壁又は床の一定規模以上の修繕又は模様替え
ー
空気調和設備等の設置又は一定の改修
ー
対象規模
(床面積)
建
築
に
係
る
届
出
維
持
保
全
状
況
の
報
告
省エネ措置の届出対象
となる行為
届出義務違反
50万円以下の罰金
届出に係る省エネ措置が
基準に照らして著しく
不十分である場合の措置
指示
勧告
公表
(指示に従わなかったとき)
ー
命令
(正当な理由なく、指示に係る措置をとらなかったとき)
ー
命令違反の場合、100万円以下の罰金
ー
省エネ措置の届出をした者
省エネ措置の届出をした者
(住宅を除く)
届出事項に係る維持保全の状況
届出事項に係る維持保全の状況
(空気調和設備等の省エネ措置に限る)
定期報告の対象
報告義務違反
50万円以下の罰金
報告事項が著しく不十分
である場合の措置
勧告
勧告
地域区分
[外皮の性能基準]
[外皮の仕様基準]
一次エネルギー消費量基準
省エネルギー性能
外皮基準
48
年間暖冷房負荷
熱損失係数(Q値)、
夏期日射熱取得係数(μ値)
換気
CEC/V
暖冷房
給湯
CEC/HW
換気
照明
CEC/L
昇降機
CEC/EV
外皮(※)
暖冷房
なし
換気
なし
給湯
なし
照明
なし
昇降機
なし
水準:[平成11年外皮+標準設備]相当
照明
昇降機
PAL(建築物)、外皮平均熱貫流率(住宅): 平成11年基準レベル
(特別な評価又は認定の方法の適用可)
外皮
(共同住宅の共用部分については、換気、照明、昇降機が対象)
住宅事業建築主の判断の基準(トップランナー基準)
外皮
暖冷房
換気
給湯
照明
一次エネルギー消費量(※)
<住宅などの室用途と床面積に応じた計算>
給湯
住宅事業建築主の判断の基準(トップランナー基準)
外皮
暖冷房
換気
給湯
照明
一次エネルギー消費量(※)
<120㎡のモデルによる計算>
一次エネルギー消費量(※)
<120㎡のモデルによる計算>
※指標の統一に合わせ、従来異なっていた地域区分やコンクリート等建築材料の物性値等の省エネ性能の算定上の違いを住宅に統一する。
① 外皮性能基準
(1)外皮平均熱貫流率
外皮における断熱性能は、改正前の省エネルギー基準
(平成11年基準)
と同等の性能が求められています。評価方法に関しては、従
においては、同じ仕様であっても小規模住宅や複雑な形状の住宅では値が大きく出てしまうといった課題があり
来の熱損失係数
( Q値)
」
を新たな指
ました。
これを踏まえ、改正省エネルギー基準では、総熱損失量を外皮表面積の合計で除した
「外皮平均熱貫流率
( U A値)
標とすることで、規模の大小や形状にかかわらず評価できるように変更になりました。
改正前の省エネルギー基準(平成11年基準)
改正前の省エネルギー基準(平成11年基準)
Ⅰ∼Ⅵ地域 (6区分)
CEC/AC
外皮平均熱貫流率
住宅・建築物の省エネルギー基準改正概要
[地域区分]
PAL
暖冷房
外皮 年間冷暖房負荷/熱損失係数/仕様基準
住
宅
第一種特定建築物
外皮
改正前の住宅の省エネルギー基準(平成11年基準)
床面積2000㎡以上の住宅・建築物、床面積300㎡以上の建築物には、建築に係る届出及び維持保全状況の報告が、床面積300㎡以上の住宅には建築に係る
届出が義務化されています。今後、段階的に省エネルギー基準の義務化が予定されています。
また、300㎡以下の住宅を対象として、年間150棟以上を新築・販売
する建売事業者
(住宅事業建築主)
に対して所定断熱性能及び一次エネルギー消費量を評価、基準値以下の達成が求められています。
省エネルギー基準(平成25年基準)
省エネルギー基準(平成25年基準)
改正
一部区分の細分化
[地域区分]
1∼8地域
●熱負荷(エネルギー負荷)の削減の観点から、
Q値(床面積あたりの熱損失量)により基準を採用
●Q値を満たす標準的な仕様
(設計、施工及び維持保全の指針)を提示。
※旧Ⅰ地域、Ⅳ地域をそれぞれ2区域に細分化
改正
基準指標の変更
省エネルギー基準(平成25年基準)
●一次エネルギー消費量の算定の過程において、熱負荷
(エネルギー負荷)の削減によるエネルギー消費量の
削減は評価されるため、外皮の熱性能に関する基準と
しては、外皮平均熱貫流率による基準を採用
熱損失係数
[外皮の性能基準]
Q値=
外皮平均熱貫流率(UA値)
冷房期の平均日射熱取得係数(ηA値)
外皮平均熱貫流率
総熱損失量
外皮平均
=
熱貫流率
床面積
※
総熱損失量
外皮表面積
※床面積当たりの指標から外皮面積当たりの指標へ
当分の間
[外皮の仕様基準]
計算の簡略化を図るための部位別仕様表
開口部比率に応じた仕様基準
[一次エネルギー消費量基準]
新規
外皮性能・設備性能などを加味した
一次エネルギー消費量基準
一次エネルギー消費量算定方法
グラスウール総合製品カタログ 2015-2016
課 題
●熱損失により必要となる
エネルギー量を評価する指標
●小規模住宅及び複雑な形状の住宅では、床面積に対
する外皮面積の割合が大きいため、Q値を満たすた
めに30cm超の断熱材の施工が必要となるケースも
ある。
(現行基準は小規模住宅用の基準値を導入)
対 応
●外皮の断熱性を評価する指標
●規模の大小や住宅の形状にかかわらず同一の基準値
(外皮平均熱貫流率)を適用。
●小規模住宅など、Q値を満たす断熱材の施工が困難な
場合には、設備による省エネで基準の達成が可能。
※換気及び漏気によって失われる熱量は含まない。
グラスウール総合製品カタログ 2015-2016
49
住 宅 〈 関連資料 ﹀
② 一次エネルギー消費量基準の考え方
外皮平均熱貫流率
一次エネルギー消費量の算定フロー
外皮平均熱貫流率(UA値)の基準値
地域区分
(旧名)
2
3
4
5
6
7
8
(Ⅰb)
(Ⅱ)
(Ⅲ)
(Ⅳa)
(Ⅳb)
(Ⅴ)
(Ⅵ)
0.46
0.46
0.56
0.75
0.87
0.87
0.87
ー
①共通条件(地域区分、床面積等)
暖冷房エネルギー消費量
③基準仕様
外皮平均熱貫流率
[W/
(㎡・K)
]
1
(Ⅰa)
+
<効率化>
換気エネルギー消費量
換気エネルギー消費量
照明エネルギー消費量
+
+
給湯エネルギー消費量
給湯エネルギー消費量
+
+
設備効率
の向上
●通風利用
●躯体蓄熱
●調光
●照明制御
●節湯型器具の採用
●浴槽の断熱化
●太陽熱温水器の設置
家電等は、省エネ手法を考慮しない。
家電等エネルギー消費量※1
<エネルギーの創出>
太陽光発電設備等の設置
−
基準一次エネルギー消費量 EsT
●日射の遮蔽・取得
●熱交換換気の採用
太陽光発電による再生可能エネルギー導入量等※2
日射遮蔽
(しゃへい)
性能については、夏期日射取得係数
(μ値、総日射取得量÷床面積)
に代わって
「平均日射熱取得率
(ηA値)
」
が新指
標となります。
これは、各部位における日射熱取得率と外皮表面積と方位係数の積の合計を、外皮表面積の合計で除して算出します。
<負荷の削減>
●外皮の断熱化
+
+
照明エネルギー消費量
家電等エネルギー消費量※1
(2)冷房期の平均日射取得率
②設計仕様(省エネ手法を加味)
暖冷房エネルギー消費量
+
ET 設計一次エネルギー消費量
ET ÷ EsT ≦ 1
※1 家電及び調理のエネルギー消費量。建築設備に含まれないことから、
省エネルギー手法は考慮せず、
床面積に応じた同一の標準値を設計一次エネルギー消費量及び基準一次エネルギー消費量の両方に使用する。
※2 コージェネレーション設備により発電されたエネルギー量も含まれる。
夏期の平均日射取得率
夏期日射取得係数(μ値)
冷房期の平均日射熱取得率(ηA値)
新たな指標となる一次エネルギー消費は、設備機器によるエネルギー消費量から算出します。住宅については
「設計一次エネルギー
消費量」
が「基準一次エネルギー消費量」以下となることが求められます。具体的には、設計仕様に基づく
「暖冷房」、
「換気」、
「照明」、
「給湯設備」
によるエネルギー消費量の合計に、延床面積に応じて算出される家電等のエネルギー消費量を加え、
ここから再生可能
エネルギーの導入量を差し引いた値が「設計一次エネルギー消費量」
となります。
この「設計一次エネルギー消費量」
が、基準値となる
「基準一次エネルギー消費量」以下となることが必要です。基準値は、地域区分や延床面積または、居室における用途面積に応じて
設定されています。
改正省エネルギー基準の評価方法
単位日射強度当たりの
総日射熱取得量
夏期日射
(μ値)
=
取得係数
床面積
冷房期の平均
(η 値)
=
日射熱取得率 A
単位日射強度当たりの
総日射熱取得量
外皮表面積
改正省エネルギー基準では、省エネ性能を評価する一次エネルギー消費量と外皮性能を評価する外皮平均熱貫流率、冷房期の平均
日射熱取得率の計3項目に基準値が設けられています。
×100
評価方法
3項目の基準値に適合しているかを判断するには、建築主の判断基準に基づきエクセルやWebソフトを用いて計算を行う方法、設計・
施工指針に基づき断熱材や窓、設備といった仕様を一つ一つ確認し計算を省いて行う方法の大きく分けて2通りの方法があります。
冷房期の平均日射熱取得率(ηA値)の基準値
地域区分
(旧名)
冷房期の
平均日射熱取得率
1
(Ⅰa)
ー
2
(Ⅰb)
ー
3
(Ⅱ)
ー
4
(Ⅲ)
ー
5
(Ⅳa)
6
(Ⅳb)
7
(Ⅴ)
8
(Ⅵ)
住宅の省エネルギー基準に係る評価方法選択フロー
建築主の
判断基準
外皮平均熱貫流率 UA
簡易計算法
3.0
2.8
2.7
3.2
冷房期の平均日射熱取得率 ηA
*低炭素認定基準にも適用可能
外皮平均熱貫流率 UA
簡易計算
(部位別仕様書)
夏期の平均日射熱取得率 ηA
簡易計算
(部位別仕様書)
熱感率量a
自動計算
設計・施工
指針
設備の仕様基準
(外壁等の各部位の断熱性能) (開口部の断熱性能)
or
各部位の断熱材の熱抵抗R
開口部の
熱貫流率U
(開口部の日射遮蔽性能)
各設備の効率
ガラス、付属部材、ひさし、
軒の組み合わせ
設備毎(暖冷房、換気、証明、
給湯)
に標準的な設備効率等
を規定
※開口部の断熱性能等については、開口部比率等に応じた適正化のため、一部見直し
※開口部比率の条件を満たすことが適用条件となります。
グラスウール総合製品カタログ 2015-2016
一次エネルギー消費量
日射熱取得量ma・mh
自動計算
外皮の仕様基準
各部位の熱貫流率U
50
一次エネルギー消費量
※外皮表面積比率の条件を満たす
ことが適用条件となります。
グラスウール総合製品カタログ 2015-2016
51
住 宅 〈 関連資料 ﹀
■ 低炭素建築物認定制度
建築主の判断基準による評価方法の手順
部位ごとに熱貫流率を求める
STEP1
早見表活用
屋根・天井・外壁・床
計算ソフト使用
窓・ドア
「都市の低炭素化の促進に関する法律
(低炭素まちづくり法)
」
が施行され、低炭素住宅の認定制度がスタートしました。
2012年12月、
認定基準と省エネルギー基準は、
ともに建築物の省エネルギー化及び低炭素化を促進することを目的としており、基準そのものが相互
に関連しています。
低炭素住宅の認定基準
マグ・イゾベールの「部位の熱貫流率早見表」
エネルギー使用の合理化に関する設計、施工及び維持保全の指針「部位別仕様表」
マグ・イゾベールの「部位の熱貫流率早見表エクセル版」
認定対象地域
市街化区域はじめ市街地に限定
住宅性能評価・表示協会「住宅の外皮平均熱貫流率および外皮平均日射熱取得率計算書」
外皮性能
必須項目
メーカー公表値または省エネルギー基準解説書内の熱貫流率一覧表を参照
一次エネルギー消費量
節水対策
部位の面積を方位ごとに設計図書より拾い出す
STEP2
STEP3
外皮性能基準を計算する(外皮平均熱貫流率、冷房期の平均日射熱取得率)
住宅性能評価評価・表示協会「住宅の外皮平均熱貫流率および外皮平均日射熱取得率計算書」
選択項目
エネルギーマネジメント
※ 8 項目のうち
2 項目満たす
ことが必要
ヒートアイランド対策
躯体の低炭素化
省エネルギー基準(平成25年)における外皮平均熱貫流率・冷房期の平均日射熱取得率をクリアすること
※特別な評価または認定方法も適用される
省エネルギー基準(平成25年)の一次エネルギー消費量▲10%を超えること
・暖冷房 ・換気 ・給湯 ・照明 ・家電等 ・太陽光発電等
改正省エネルギー基準
レベルの 10%以上削減
①節水に資する機器
(節水トイレ、節水水栓、定置型食器用洗浄機)
の設置
②雨水、井戸水または雑排水利用のための設備の設置
③HEMSの設置
④太陽光等再生可能エネルギー利用の発電設備及びそれと連携した定置型蓄電池の設置
⑤緑化など一定のヒートアイランド対策
⑥住宅性能表示基準における劣化対策等級3
(評価)
取得
⑦木造住宅
(木造建築物)
であること
⑧高炉セメントまたはフライアッシュセメントを構造耐力上主要な部分に使用すること
※選択項目については、上記以外に、環境性能について所管行政庁からCASBEE
(建築環境総合性能評価システム)
などにより一定以上の評価を受けることでも基準を満たすことができる。
建築研究所「住宅・住戸の外皮性能計算プログラム」
① 一次エネルギー消費量を改正省エネ基準から10%削減
「計算ツール木造戸建て住宅版外皮性能計算シート」
日本サステナブル建築協会(JSBC)
低炭素建築物として認定を受けるには、前述した改正省エネ基準に基づいて、一次エネルギー消費量が改正省エネ基準からマイナス10%レベルであり、外皮の熱性能に関する
を満たすことが求められます。
また、
これに加え、選択的項目として、一定以上の低炭素化に資する措置等を講じていることが必要となります。
基準
(平成11年基準レベル相当)
②「木造住宅」で低炭素化に資する措置を1 項目クリア
一定以上の低炭素化に資する措置等については、
8項目のうち2項目以上を満たすか、
または標準的な住宅と比べて低炭素化に資するとして所管行政庁が認めたものか、
いずれかを満たすことが求められます。木造住宅においては、
1項目をすでに満たしており、
さらに1項目をクリアすることで認定基準に該当することになります。
一次エネルギー消費量を計算する
STEP4
③ 税制優遇などのメリット
建築研究所「一次エネルギー消費量算定プログラム(住宅用)」
低炭素建築物認定制度で認定を取得した住宅や建築物は、税制優遇などのインセンティブが付与されます。認定の単位は大きく
「住戸」
と
「建築物全体」の2つに分けら
れており、認定単位によって適用される優遇措置が異なります。
「住戸」
として認定を受けた場合には、住宅ローン減税や登録免許税の税率引き下げといった税制優遇措
置が、
「建築物全体」
で認定を受けた場合には、容積率の緩和措置がそれぞれ受けられます。
熱貫流率計算
低炭素住宅の優遇措置
■「部位の熱貫流率の早見表」、
「部位の熱貫流率の早見表エクセル版」
弊社ホームページにてダウンロードをしてご使用下さい。
➡ http://www.isover.co.jp
● 低炭素住宅の減税措置
住宅ローン減税による
所得税減税
外皮計算
■「住宅の外皮平均熱貫流率および外皮平均日射熱取得率計算書」
一般社団法人 住宅性能評価・表示協会から計算ソフトが公開されています。
➡ http://www.hyoukakyoukai.or.jp/teitanso/keisansyo.html
■「住宅・住戸の外皮性能計算プログラム」
独立行政法人 建築研究所から計算ソフトが公開されています。
➡ http://www.kenken.go.jp/becc/index.html#EnvelopeProgram
部位の熱貫流率の早見表
居住年
控除期間
控除対象借り入れ
限度額
控除率
(通算最大控除額)
平成26年4月から
平成29年12月31日まで
10年間
5,000万円
1.0%(500万円)
期 間
税 額
所有権の保存登記の際に掛かる
登録免許税減税
平成28年3月31まで
所有権の移転登記の際に掛かる
登録免許税減税
平成28年3月31まで
固定資産税評価額の0.1%
(一般住宅は固定資産税評価額の0.15%)
期 間
税 額
固定資産税評価額の0.1%
(一般住宅は固定資産税評価額の0.3%)
● 延べ面積に算入されない設備(延べ面積の20分の1が上限)
■計算ツール木造戸建て住宅版外皮性能計算シート
(JSBC)
一般社団法人 日本サステナブル建築協会
➡ http://lowenergy.jsbc.or.jp/top/
● 太陽熱集熱設備※
● 太陽光発電設備※
● 燃料電池設備
● コージェネレーション設備
● 地域熱供給施設
● ヒートポンプ型蓄熱設備
(エコキュート)
など
● 再生可能エネルギー利用設備
と連携した蓄電池
● 雨水・井戸水・雑排水利用設備
※屋根に載せるパネルの下を他の用途に利用する場合は対象外
一次エネルギー消費量計算
● 長期固定金利ローン
【フラット35】
の金利引き下げ
■「一次エネルギー消費量算定プログラム(住宅用)」
独立行政法人 建築研究所から計算ソフトが公開されています。
➡ http://house.app.lowenergy.jp/
52
グラスウール総合製品カタログ 2015-2016
【フラット35】S
(金利Aプラン)
部位の熱貫流率の早見表 エクセル版
期 間
金利引き下げ幅
当初10年間
年0.6%
※平成27年2月9日以降の資金受け取り分から、平成28年1月29日までの申込受付分に適用されます
(制度拡充により、年▲0.3%から年▲0.6%に金利引き下げ)
。
グラスウール総合製品カタログ 2015-2016
53
住 宅 〈 関連資料 ﹀
■ 地域区分
地域区分も1∼8区分となり、
これに応じた外皮性能の基準値について地域特性が考慮されています。蒸暑地である8
(旧Ⅵ)
地域では、
外皮の断熱性能を向上させることがエネルギー消費量の増加につながるとの考えから、断熱基準は設けられません。一方、寒冷地・
日射遮蔽(しゃへい)性能の向上が冬期の日射取得を削減し、暖房エネルギー消費量の
準寒冷地である1∼4(旧Ⅰ∼Ⅲ)地域では、
増加につながるとの考え方により、
日射遮蔽性能の基準は設けられていません。
改正省エネルギー基準
低炭素建築物認定制度
都道府県名
[ ]
内は、住宅事業主の判断の基準
(トップランナー基準)
の呼称
1[Ⅰa]
2[Ⅰb]
北海道
3[Ⅱ]
青森県、岩手県、秋田県
4[Ⅲ]
宮城県、山形県、福島県、栃木県、新潟県、長野県
5[Ⅳa]
6[Ⅳb]
茨城県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、富山県、石川県、福井県、山梨県、岐阜県、静岡県、
愛知県、三重県、滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、奈良県、和歌山県、鳥取県、島根県、岡山県、広島県、
山口県、徳島県、香川県、愛媛県、高知県、福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県
7[Ⅴ]
宮崎県、鹿児島県
8[Ⅵ]
沖縄県
3[Ⅱ]地域
※上記以外は4
[Ⅲ]
地域
3[Ⅱ]地域
山形県
3[Ⅱ]地域
福島県
3[Ⅱ]地域
青森県
函館市(旧函館市に限る)、松前町、福島町、知内町、木古内町、八雲町(旧熊石町に限る)、江差町、上ノ国町、厚沢部町、乙部町、
せたな町
(旧瀬棚町を除く)
、島牧村、寿都町
2[Ⅰb]地域
十和田市
(旧十和田湖町に限る)
、七戸町
(旧七戸町に限る)
、田子町
4[Ⅲ]地域
青森市
(旧青森市に限る)
、深浦町
新潟県
岩手県
久慈市
(旧山形村に限る)
、八幡平市、葛巻町、岩手町、西和賀町
4[Ⅲ]地域
宮古市
(旧新里村を除く)
、大船渡市、一関市
(旧一関市、旧花泉町、旧大東町に限る)
、陸前高田市、釜石市、平泉町
※上記以外は3
[Ⅱ]
地域
4[Ⅲ]地域
秋田県
秋田市( 旧河辺町を除く)、能代市( 旧能代市に限る)、男鹿市、由利本荘市( 旧東由利町を除く)、潟上市、にかほ市、三種町
(旧琴丘町を除く)
、八峰町、大潟村
日光市
(旧今市市を除く)
、那須塩原市
(旧塩原町に限る)
宇都宮市、足利市、栃木市、佐野市、鹿沼市、小山市、真岡市、
さくら市
(旧氏家町に限る)
、那須烏山市、下野市、上三川町、四方町、
益子町、茂木町、市貝町、芳賀町、壬生町、野木町、大平町、藤岡町、岩舟町、都賀町、高根沢町
5[Ⅳa]地域
十日町市
(旧中里村に限る)
、魚沼市
(旧入広瀬村に限る)
、津南町
新潟市、長岡市
(旧中之島町、旧三島町、旧与板町、旧和島村、旧寺泊町に限る)
、三条市
(旧下田村を除く)
、柏崎市
(旧高柳町を除く)
、
新発田市、見附市、村上市
(旧朝日村を除く)
、燕市、糸魚川市、上越市
(旧上越市、旧柏崎町、旧大潟町、旧頚城村、旧吉川町、旧三和村、
旧名立町に限る)
、阿賀野市
(旧京ヶ瀬村、旧笹神村に限る)
、佐渡市、胎内市、聖龍町、弥彦村、出雲崎町、刈羽村、粟島浦村
※上記以外は4
[Ⅲ]
地域
3[Ⅱ]地域
長野県
5[Ⅳa]地域
長野市(旧長野市、旧大岡村を除く)、松本市(旧松本市、旧四賀村を除く)、上田市(旧真田町、旧武石村に限る)、須坂市、小諸市、
伊那市
(旧長谷村を除く)
、駒ヶ根市、中野市
(旧中野市に限る)
、大町市、飯山市、茅野市、塩尻市、佐久市、千曲市
(旧更埴市に限る)
、
東御市、小海町、川上村、南牧村、南相木村、北相木村、佐久穂町、軽井沢町、御代田町、立科町、長和町、富士見町、原村、辰野町、
箕輪町、南箕輪村、宮田村、阿智村
(旧浪合村に限る)
、平谷村、下條村、上松町、木祖村、木曽町、波田町、山形村、朝日村、池田町、
松川村、白馬村、小谷村、小布施町、高山村、山ノ内町、木島平村、野沢温泉村、信濃町、飯綱町
阿智村
(旧清内路村に限る)
、大鹿村
※上記以外は4
[Ⅲ]
地域
4[Ⅲ]地域
※上記以外は3
[Ⅱ]
地域
2[Ⅰb]地域
5[Ⅳa]地域
3[Ⅱ]地域
札幌市、函館市
(旧函館市を除く)
、千歳市、石狩市、小樽市、室蘭市、北斗市、伊達市
(旧伊達市に限る)
、岩見沢市、芦別市、恵庭市、
江別市、砂川市、三笠市、赤平市、滝川市、登別市、苫小牧市、美唄市、北広島市、留萌市、八雲町
(旧八雲町に限る)
、森町、せたな町
(旧瀬棚町に限る)、日高町(旧門別町に限る)、洞爺湖町、むかわ町(旧鵡川町に限る)、安平町、新ひだか町(旧三石町に限る)、
2[Ⅰb]地域 豊浦町、蘭越町、雨竜町、秩父別町、北竜町、妹背牛町、浦河町、奥尻町、歌志内市、浦臼町、月形町、新十津川町、鹿部町、岩内町、
共和町、七飯町、上砂川町、奈井江町、南幌町、神恵内村、泊村、古平町、長万部町、黒松内町、清水町、新冠町、今金町、新篠津村、
当別町、積丹町、増毛町、初山別村、白老町、
えりも町、厚真町、壮瞥町、栗山町、長沼町、由仁町、仁木町、赤井川村、余市町、様似町、
利尻町、利尻富士町、礼文町
3[Ⅱ]地域
いわき市、広野町、楢葉町、富岡町、大熊町、双葉町
※上記以外は4
[Ⅲ]
地域
市町村名
旭川市、釧路市、帯広市、北見市、夕張市、網走市、稚内市、紋別市、士別市、名寄市、根室市、深川市、富良野市、ニセコ町、真狩村、
留寿都村、喜茂別村、京極町、倶知安町、沼田町、幌加内町、鷹栖町、東神楽町、当麻町、比布町、愛別町、上川町、東川町、美瑛町、
上富良野町、中富良野町、南富良野町、占冠村、和寒町、剣淵町、下川町、美深町、音威子府村、中川町、小平町、苫前町、羽幌町、
遠別町、天塩町、幌延町、猿払村、浜頓別町、中頓別町、枝幸町、豊富町、大空町、美幌町、津別町、斜里町、清里町、小清水町、
1[Ⅰa]地域
訓子府町、置戸町、佐呂間町、遠軽町、上湧別町、湧別町、滝上町、興部町、西興部村、雄武町、伊達市
(旧大滝村に限る)
、むかわ町
(旧穂別町に限る)
、
日高町
(旧日高町に限る)
、平取町、新ひだか町
(旧静内町に限る)
、音更町、士幌町、上士幌町、鹿追町、新得町、
芽室町、中礼内村、更別村、幕別町、大樹町、広尾町、池田町、豊頃町、本別町、足寄町、陸別町、浦幌町、釧路町、厚岸町、浜中町、
標茶町、弟子屈町、鶴居村、白糠町、別海町、中標津町、標津町、羅臼町
北海道
5[Ⅳa]地域
会津若松市
(旧河東町に限る)
、白河市
(旧大信村に限る)
、須賀川市
(旧長沼町に限る)
、喜多方市
(旧塩川町を除く)
、田村市
(旧都路
村を除く)
、大玉村、天栄村、下郷町、檜枝岐村、只見町、南会津町、北塩原村、西会津町、磐梯町、猪苗代町、三島町、金山町、昭和村、
矢吹町、平田村、小野町、川内村、飯舘村
※上記以外は4
[Ⅲ]
地域
●地域区分の詳細は以下による
地域区分
米沢市、鶴岡市
(旧朝日村に限る)
、新庄市、寒河江市、長井市、尾花沢市、南陽市、河北町、西川町、朝日町、大江町、大石田町、金山町、
最上町、舟形町、真室川町、大蔵村、鮭川村、戸沢村、高畠町、川西町、小国町、白鷹町、飯豊町
[Ⅲ]
地域
※上記以外は4
栃木県
都道府県名
栗原市
(旧栗駒町、旧一迫町、旧鶯沢町、旧花山村に限る)
宮城県
土浦市
(旧新治村に限る)
、石岡市、常陸大宮市
(旧美和村に限る)
、笠間市
(旧岩間町に限る)
、筑西市
(旧関城町を除く)
、
かすみがうら市
(旧千代田町に限る)
、桜川市、小美玉市
(旧玉里村を除く)
、大子町
5[Ⅳa]地域
水戸市、
かすみがうら市
(旧霞ヶ浦町に限る)
、
つくばみらい市、
つくば市、ひたちなか市、稲敷市、下妻市、笠間市
(旧岩間町を除く)
、牛久市、
結城市、古河市、行方市、高萩市、坂東市、取手市、守谷市、小美玉市
(旧玉里村に限る)
、常総市、常陸太田市、常陸大宮市
(旧美和村
を除く)
、筑西市
(旧関城町に限る)
、土浦市
(旧土浦市に限る)
、那珂市、
日立市、鉾田市、北茨城市、龍ヶ崎市、阿見町、河内町、美浦村、
境町、五霞町、八千代町、茨城町、城里町、大洗町、東海村、利根町
6[Ⅳb]地域
鹿鳴市、神栖市
(旧神栖町に限る)
、潮来市
茨城県
7[Ⅴ]地域
神栖市
(旧波崎町に限る)
※上記以外は3
[Ⅱ]
地域
54
グラスウール総合製品カタログ 2015-2016
▶次ページに続く
グラスウール総合製品カタログ 2015-2016
55
住 宅 〈 関連資料 ﹀
3[Ⅱ]地域
4[Ⅲ]地域
沼田市
(旧沼田市を除く)
、長野原町、嬬恋村、草津町、六合村、片品村、川場村、みなかみ町
(旧水上町に限る)
高崎市
(旧倉渕村に限る)
、桐生市
(旧黒保根村に限る)
、沼田市
(旧沼田市に限る)
、渋川市
(旧小野上村、旧赤城村に限る)
、安中市
に限る)
、上野村、神流町、下仁田町、南牧村、中之条町、高山村、東吾妻町、昭和村、
4[Ⅲ]地域 (旧松井田町に限る)、みどり市(旧東村(勢多郡)
福井県
みなかみ町
(旧水上町を除く)
群馬県
5[Ⅳa]地域
前橋市、みどり市
(旧東村を除く)
、安中市
(旧安中市に限る)
、伊勢崎市、甘楽町、館林市、桐生市
(旧黒保根村を除く)
、高崎市
(旧倉渕
村を除く)、渋川市(旧赤城村、旧小野上村を除く)、太田市、藤岡市、富岡市、玉村町、富士見村、吉井町、吉岡町、榛東村、大泉町、
板倉町、明和町、邑楽町
6[Ⅳb]地域
千代田町
5[Ⅳa]地域
福井市
(旧福井市、旧美山町に限る)
、
あわら市、
あおい町、越前市、永平寺町、池田町、坂井市、鯖江市、若狭町、勝山市、小浜市、高浜町、
大野市
(旧大野市に限る)
、越前町
(旧朝日町、旧宮崎村に限る)
、南越前町
(旧河野村を除く)
6[Ⅳb]地域
福井市
(旧福井市、旧美山町を除く)
、美浜町、越前町
(旧朝日町、旧宮崎村を除く)
、南越前町
(旧河野村に限る)
、敦賀市
3[Ⅱ]地域
富士吉田市、北杜市
(旧小淵沢町に限る)
、西桂町、忍野村、山中湖村、富士河口湖町
(旧河口湖町に限る)
4[Ⅲ]地域
甲府市
(旧上九一色村に限る)
、都留市、山梨市
(旧三富村に限る)
、北杜市
(旧明野村、旧小淵沢町を除く)
、笛吹市
(旧芦川村に限る)
、
鳴沢村、富士河口湖町
(旧河口湖町を除く)
、小菅村、丹波山村
秩父市
(旧大滝村に限る)
、小鹿野町
(旧両神村に限る)
5[Ⅳa]地域
、上野原市、市川三郷町、中央市、笛吹市
(旧芦川村を除く)
、
山梨市
(旧三富村を除く)
、甲州市、甲斐市、甲府市
(旧上九一色村を除く)
南アルプス市、身延町、南部町
(旧富沢町を除く)
、北杜市
(旧明野村に限る)
、大月市、韮崎市、増穂町、鰍沢町、早川町、昭和町、道志村
6[Ⅳb]地域
南部町
(旧富沢町に限る)
5[Ⅳa]地域
さいたま市、ふじみ野市、羽生市、樋川市、加須市、久喜市、狭山市、熊谷市(旧熊谷市を除く)、幸手市、行田市(旧行田市に限る)、
鴻巣市、坂戸市、志木市、春日部市、所沢市、上尾市、新座市、深谷市、川越市、秩父市
(旧大滝村を除く)
、鶴ヶ島市、
日高市、入間市、
飯能市、富士見市、北本市、本庄市、蓮田市、東松山市、上里町、神川町、美里町、寄居町、横瀬町、皆野町、小鹿野町
(旧小鹿野町に
限る)
、長瀞市、東秩父村、宮代町、菖蒲町、白岡町、越生町、三芳町、毛呂山町、
ときがわ町、滑川町、吉見町、小川町、川島町、鳩山町、
嵐山町、栗橋町、杉戸町、鷲宮町、騎西町、大利根町、北川辺町、伊奈町
3[Ⅱ]地域
高山市、飛騨市
(旧古川町、旧河合村に限る)
、白川村
6[Ⅳb]地域
越谷市、吉川市、熊谷市
(旧熊谷市に限る)
、戸田市、行田市
(旧南河原村に限る)
、三郷市、川口市、草加市、朝霞市、八潮市、鳩ヶ谷市、
和光市、蕨市、松伏町
4[Ⅲ]地域
中津川市
(旧中津川市、旧長野県木曽郡山口村を除く)
、恵那市
(旧串原村、旧上矢作町に限る)
、飛騨市
(旧宮川村、旧神岡町に限る)
、
郡上市
(旧美並村を除く)
、下呂市
(旧金山町を除く)
、東白川村
5[Ⅳa]地域
野田市、香取市
(旧佐原市に限る)
、成田市、佐倉市、八千代市、我孫子市、印西市、酒々井町、富里町、印旛村、白井市、本埜村、栄町、
神崎町
5[Ⅳa]地域
山県市、恵那市(旧串原村、旧上矢作町を除く)、本巣市(旧梶尾村に限る)、郡上市(旧美並村に限る)、下呂市(旧金山町に限る)、
揖斐川町
(旧揖斐川町を除く)
、中津川市
(旧中津川市、旧長野県木曽郡山口村に限る)
、関市、可児市、多治見市、大垣市
(上石津町に
限る)
、美濃市、瑞浪市、美濃加茂市、土岐市、養老町、関ヶ原町、安八町、坂祝町、富加町、川辺町、七宗町、八百津町、白川町、御嵩町
6[Ⅳb]地域
いすみ市、鴨川市、柏市、旭市、匝瑳市、南房総市、香取市
(旧佐原市を除く)
、山武市、横芝光町、千葉市、市川市、船橋市、館山市、
木更津市、松戸市、茂原市、東金市、習志野市、勝浦市、市原市、流山市、鎌ヶ谷市、君津市、富津市、浦安市、四街道市、袖ヶ浦市、八街市、
多古町、東庄町、大網白里町、九十九里町、芝山町、一宮町、睦沢町、長生村、白子町、長柄町、長南町、大多喜町、御宿町、鋸南町
6[Ⅳb]地域
岐阜市、瑞穂市、各務原市、本巣市
(旧根尾村を除く)
、揖斐川町
(旧揖斐川町に限る)
、海津市、大垣市
(旧上石津町を除く)
、羽島市、
岐南町、笠松町、垂井町、神戸町、輪之内町、大野町、池田町、北方町
5[Ⅳa]地域
川根本町、浜松市
(旧水窪町に限る)
、御殿場市、小山町
山梨県
4[Ⅲ]地域
埼玉県
千葉県
7[Ⅴ]地域
銚子市
4[Ⅲ]地域
奥多摩町
岐阜県
静岡県
静岡市、伊豆の国市、伊豆市、西伊豆町
(旧賀茂村に限る)
、掛川市、菊川市、沼津市、焼津市、袋井市、島田市、藤枝市、磐田市、浜松市
6[Ⅳb]地域 (旧水窪町を除く)、富士市、牧之原市、三島市、富士宮市、伊東市、裾野市、湖西市、東伊豆町、函南市、清水町、長泉町、芝川町、
吉田町、森町、新居町
5[Ⅳa]地域
八王子市、立川市、青梅市、昭島市、小平市、
日野市、東村山市、福生市、東大和市、清瀬市、武蔵村山市、羽村市、
あきる野市、瑞穂町、
日の出町、檜原村
7[Ⅴ]地域
熱海市、下田市、御前崎市、河津町、南伊豆町、松崎町、西伊豆町
(旧西伊豆町に限る)
6[Ⅳb]地域
東京都23区、武蔵野市、三鷹市、西東京市、府中市、調布市、町田市、小金井市、国分寺市、国立市、狛江市、東久留米市、多摩市、稲城市
4[Ⅲ]地域
豊田市
(旧稲武町に限る)
東京都
7[Ⅴ]地域
大島町、利島村、新島村、神津島村、三宅村、御蔵島村、八丈町、青ヶ島村、小笠原村
5[Ⅳa]地域
清川村、秦野市、相模原市
(旧相模原市を除く)
、開成町、山北町、松田町、大井町、南足柄市
6[Ⅳb]地域
愛川町、綾瀬市、伊勢原市、横須賀市、横浜市、海老名市、鎌倉市、茅ヶ崎市、厚木市、寒川町、座間市、葉山町、三浦市、小田原市、
逗子市、川崎市、相模原市
(旧相模原市に限る)
、真鶴町、湯河原町、箱根町、中井町、大和市、大磯町、二宮町、藤沢市、平塚市
4[Ⅲ]地域
富山市(旧大沢野町、旧大山町、旧細入村に限る)、黒部市(旧宇奈月町に限る)、南砺市(旧平村、旧上平村、旧利賀村に限る)、
上市町、立山町
神奈川県
富山県
5[Ⅳa]地域
愛知県
三重県
5[Ⅳa]地域
豊田市
(旧稲武町を除く)
、設楽町、豊根村、東栄町
6[Ⅳb]地域
名古屋市、愛西市、一宮市、稲沢市、岡崎市、新城市、清須市、田原市、豊川市、北名古屋市、弥富市、豊橋市、瀬戸市、半田市、春日井
市、津島市、碧南市、刈谷市、安城市、西尾市、蒲郡市、犬山市、常滑市、江南市、小牧市、東海市、大府市、知多市、知立市、尾張旭市、
高浜市、岩倉市、豊明市、
日進市、東郷市、長久手町、豊山町、春日町、大口町、扶桑町、七宝町、美和町、甚目寺町、大治町、蟹江町、飛
鳥村、阿久比町、東浦町、南知多町、美浜町、武豊町、一色町、吉良町、幡豆町、幸田町、三好町、小坂井町
5[Ⅳa]地域
伊賀市、亀山市
(旧関町に限る)
、松阪市
(旧飯南町、旧飯高町に限る)
、津市
(旧美杉村に限る)
、名張市
6[Ⅳb]地域
いなべ市、伊勢市、亀山市
(旧亀山市に限る)
、熊野市
(旧紀和町に限る)
、桑名市、四日市市、志摩市、松阪市
(旧飯南町、旧飯高町を
除く)
、多気町、大台町、津市
(旧美杉村を除く)
、大紀町、南伊勢町、紀北町、鈴鹿市、鳥羽市、木曽岬町、東員町、菰野町、朝日町、川越
町、明和町、玉城町、度会町
高岡市、黒部市
(旧黒部市に限る)
、射水市、砺波市、南砺市
(旧平村、旧上平村、旧利賀村を除く)
、富山市
(旧大沢野町、旧大山町、
旧細入村を除く)
、魚津市、氷見市、滑川市、小矢部市、舟橋村、入善町、朝日町
7[Ⅴ]地域
4[Ⅲ]地域
石川県
5[Ⅳa]地域
6[Ⅳb]地域
56
大野市
(旧和泉村に限る)
尾鷲市、熊野市
(旧熊野市に限る)
、御浜町、紀宝町
白山市
(旧吉野谷村、旧尾口村、旧白峰村に限る)
かほく市、志賀町、宝達志水町、加賀市、中能登町、七尾市、能美市、白山市
(旧松任市、旧美川町、旧吉野谷村、旧尾口村、旧白峰村
を除く)
、能登町、輪島市、小松市、珠州市、羽昨市、川北町、津幡町、内灘町、穴水町
5[Ⅳa]地域
大津市(旧志賀町に限る)、長浜市、東近江市、米原市、野洲市、彦根市、近江八幡市、草津市、守山市、栗東市、安土町、湖南市、
甲賀市、高島市、愛荘町、
日野町、竜王町、豊郷町、甲良町、多賀町、虎姫町、湖北町、高月町、木之本町、余呉町、西浅井町
6[Ⅳb]地域
大津市
(旧大津市に限る)
滋賀県
白山市
(旧松任市、旧美川町に限る)
、金沢市、野々市町
グラスウール総合製品カタログ 2015-2016
▶次ページに続く
グラスウール総合製品カタログ 2015-2016
57
住 宅 〈 関連資料 ﹀
5[Ⅳa]地域
京都市
(旧京北町に限る)
、京丹後市
(旧大宮町、旧久美浜町に限る)
、南丹市、福知山市、木津川市、与謝野町、舞鶴市、綾部市、宮津市、
亀岡市、城陽市、八幡市、京田辺市、京丹波町、大山崎町、井手町、宇治田原町、笠置町、和束町、精華町、南山城村
6[Ⅳb]地域
京都市
(旧京都市に限る)
、京丹後市
(旧大宮町、旧久美浜町を除く)
、宇治市、向日市、長岡京市、久御山町、伊根町
5[Ⅳa]地域
堺市
(旧美原町に限る)
、高槻市、八尾市、富田林市、松原市、大東市、柏原市、羽曳野市、藤井寺市、東大阪市、島本町、豊能町、能勢町、
太子町、河南町、千早赤阪村
京都府
大阪府
6[Ⅳb]地域
4[Ⅲ]地域
兵庫県
5[Ⅳa]地域
6[Ⅳb]地域
4[Ⅲ]地域
5[Ⅳa]地域
4[Ⅲ]地域
広島市(旧湯来町に限る)、三原市(旧大和町、旧久井町に限る)、三次市(旧三次市、旧三和町に限る)、安芸高田市(旧吉田町、
旧甲田町、旧向原町に限る)
、東広島市
(旧黒瀬町、旧安芸津町を除く)
、尾道市
(旧御調町に限る)
、府中市
(旧府中市に限る)
、福山市
(旧神辺町、旧新市町に限る)
、安芸太田町
(旧加計町に限る)
、北広島町
(旧豊平町に限る)
、世羅町
(旧世羅西町に限る)
6[Ⅳb]地域
広島市
(旧広島市に限る)
、呉市、江田島市、三原市
(旧大和町、旧久井町を除く)
、大竹市、竹原市、東広島市
(旧黒瀬町、旧安芸津町に
限る)
、廿日市市
(旧佐伯町、旧吉和町を除く)
、尾道市
(旧御調町を除く)
、福山市
(旧神辺町、旧新市町を除く)
、海田町、熊野町、坂町、
府中町、大崎上島町
5[Ⅳa]地域
下関市(旧豊田町に限る)、岩国市(旧由宇町を除く)、周南市(旧鹿野町に限る)、萩市(旧川上村、旧むつみ村、旧旭村に限る)、
美祢市、阿東町
6[Ⅳb]地域
山口市、宇部市、下関市
(旧豊田町、旧下関市を除く)
、岩国市
(旧由宇町に限る)
、光市、山陽小野田市、周南市
(旧鹿野町を除く)
、周防
大島町、長門市、萩市
(旧川上村、旧むつみ村、旧旭村を除く)
、柳井市、防府市、下松市、和木町、上関町、田布施町、平生町、阿武町
養父市
(旧関宮町に限る)
、香美町
(旧香住町を除く)
姫路市
(旧姫路市、旧家島町を除く)
、豊岡市
(旧竹野町を除く)
、養父市
(旧関宮町を除く)
、
たつの市
(旧龍野市、旧新宮町に限る)
、
丹波市、朝来市、加東市、三木市
(旧吉川町に限る)
、宍栗市、篠山市、相生市、三田市、西脇市、神河町、多可町、佐用町、新温泉町、
猪名川町、市川町、福崎町、上郡町
山口県
神戸市、尼崎市、明石市、西宮市、芦屋市、伊丹市、加古川市、赤穂市、宝塚市、高砂市、川西市、小野市、加西市、姫路市
(旧姫路市、
旧家島町に限る)
、
たつの市
(旧揖保川町、旧御津町に限る)
、三木市
(旧三木市に限る)
、洲本市、淡路市、南あわじ市、豊岡市
(旧竹野
町に限る)
、香美町
(旧香住町に限る)
、稲美町、播磨町、太子町
7[Ⅴ]地域
下関市
(旧下関市に限る)
4[Ⅲ]地域
三好市
(旧東祖谷山村に限る)
5[Ⅳa]地域
奈良市
(旧都祁村に限る)
、五條市
(旧大塔村に限る)
、生駒市、宇陀市
(旧室生村に限る)
、平群町、野迫川村
奈良市
(旧都祁村を除く)
、宇陀市
(旧室生村を除く)
、葛城市、五條市
(旧大塔村を除く)
、大和高田市、大和郡山市、天理市、橿原市、
桜井市、御所市、香芝市、山添村、三郷町、斑鳩町、安堵町、川西町、三宅町、田原本町、曽爾村、御杖村、高取町、明日香村、上牧町、
王寺町、広陵町、河合町、吉野町、大淀町、下市町、黒滝村、天川村、十津川村、下北山村、上北山村、川上村、東吉野村
6[Ⅳb]地域
7[Ⅴ]地域
かつらぎ町
(旧花園村に限る)
、高野町
橋本市、田辺市
(旧龍神村、旧本宮町に限る)
、
かつらぎ町
(旧かつらぎ町に限る)
、有田川町
(旧清水町に限る)
、九度山町
6[Ⅳb]地域
和歌山市、有田市、岩出市、海南市、紀の川市、新宮市
(旧熊野川町に限る)
、田辺市
(旧龍神村、旧本宮町を除く)
、みなべ町、
日高川
町、有田川町
(旧清水町を除く)
、紀美野町、湯浅町、印南町、上富田町、北山村
7[Ⅴ]地域
御坊市、新宮市
(旧新宮市に限る)
、広川町、美浜町、
日高町、由良町、白浜町、
すさみ町、串本町、那智勝浦町、太地町、古座川町
4[Ⅲ]地域
倉吉市
(旧関金町に限る)
、若桜町、
日南町、
日野町、江府町
5[Ⅳa]地域
鳥取市
(旧鳥取市、旧福部村、旧気高町、旧青谷町を除く)
、倉吉市
(旧倉吉市に限る)
、八頭町、南部町、伯耆町、岩美町、三朝町、智頭町
6[Ⅳb]地域
鳥取市
(旧鳥取市、旧福部村、旧気高町、旧青谷町に限る)
、米子市、境港市、
日吉津村、湯梨浜町、琴浦町、北栄町、大山町
4[Ⅲ]地域
岡山県
5[Ⅳa]地域
大阪市、堺市
(旧堺市に限る)
、岸和田市、豊中市、池田市、吹田市、泉大津市、貝塚市、守口市、牧方市、茨木市、泉佐野市、寝屋川市、
河内長野市、和泉市、箕面市、門真市、摂津市、高石市、泉南市、四條畷市、交野市、大阪狭山市、阪南市、忠岡町、熊取町、田尻町、岬町
5[Ⅳa]地域
和歌山県
島根県
府中市
(旧上下町に限る)
、
三次市
(旧三次市、旧三和町を除く)
、庄原市、廿日市市
(旧佐伯町、旧吉和村に限る)
、安芸高田市
(旧八千代町、
旧美土里町、旧高宮町に限る)
、安芸太田町
(旧加計町を除く)
、北広島町
(旧豊平町を除く)
、世羅町
(旧世羅西町を除く)
、神石高原町
徳島県
奈良県
鳥取県
広島県
4[Ⅲ]地域
香川県
愛媛県
5[Ⅳa]地域
松江市
(旧八雲村、旧玉湯町に限る)
、出雲市
(旧佐田町に限る)
、安来市、江津市
(旧桜江町に限る)
、浜田市
(旧浜田市、旧三隈町を除く)
、
雲南市、益田市
(旧益田市を除く)
、美郷町
(旧邑智町に限る)
、邑南町
(旧石見町に限る)
、吉賀町、津和野町、東出雲町、川本町
6[Ⅳb]地域
松江市
(旧八雲村、旧玉湯町を除く)
、出雲市
(旧佐田町を除く)
、浜田市
(旧浜田市、旧三隅町に限る)
、大田市、益田市
(旧益田市に限る)
、
江津市
(旧江津市に限る)
、隠岐の島町、海士町、西ノ島町、知夫村、菱川町
4[Ⅲ]地域
津山市
(旧阿波村に限る)
、高梁市
(旧備中町に限る)
、新見市、真庭市
(旧落合町、旧久世町を除く)
、新庄村、鏡野町
(旧鏡野町を除く)
5[Ⅳa]地域
岡山市(旧岡山市、旧灘崎町を除く)、備前市、美作市、井原市、高梁市(旧備中町を除く)、真庭市(旧落合町、旧久世町に限る)、
赤磐市、津山市
(旧阿波村を除く)
、吉備中央町、久米南町、美咲町、西栗倉村、勝央町、奈義町、鏡野町
(旧鏡野町に限る)
、和気町
6[Ⅳb]地域
岡山市
(旧岡山市、旧灘崎町に限る)
、倉敷市、総社市、笠岡市、玉野市、瀬戸内市、浅口市、矢掛町、里庄町、早島町
福岡県
グラスウール総合製品カタログ 2015-2016
牟岐町、美波町、海陽町
高松市、
さぬき市、観音寺市、丸亀市、三豊市、東かがわ市、坂出市、善通寺市、綾川町、小豆島町、
まんのう町、土庄町、三木町、直島町、
宇多津町、琴平町、多度津町
5[Ⅳa]地域
新居浜市
(旧別子山村に限る)
、西予市
(旧城川町に限る)
、大洲市
(旧河辺村に限る)
、砥部町
(旧広田村に限る)
、内子町、久万高原町、
鬼北町
6[Ⅳb]地域
松山市、新居浜市(旧別子山村を除く)、今治市、西条市、西予市(旧城川町を除く)、大洲市(旧河辺村を除く)、東温市、八幡浜市、
四国中央市、伊予市、宇和島市
(旧津島町を除く)
、砥部町
(旧砥部町に限る)
、上島町、伊方町
(旧伊方町に限る)
、松前町、松野町
7[Ⅴ]地域
宇和島市
(旧津島町に限る)
、伊方町
(旧伊方町を除く)
、愛南町
4[Ⅲ]地域
いの町
(旧本川村に限る)
5[Ⅳa]地域
いの町
(旧吾北村に限る)
、仁淀川町、津野町
(旧東津野村に限る)
、本山町、大豊町、土佐町、大川村、越知町、梼原町
6[Ⅳb]地域
高知市
(旧鏡村、旧土佐山村に限る)
、四万十市、香美市、四万十町、中土佐町、津野町
(旧葉山村に限る)
、黒潮町
(旧佐賀町に限る)
、
佐川町、
日高村
7[Ⅴ]地域
高知市
(旧高知市、旧春野町に限る)、室戸市、安芸市、南国市、土佐市、須崎市、宿毛市、土佐清水市、香南市、東洋町、奈半利町、
田野町、安田町、北川村、馬路村、芸西村、いの町
(旧伊野町に限る)
、大月町、三原村、黒潮町
(旧大方町に限る)
5[Ⅳa]地域
矢部村
6[Ⅳb]地域
久留米市、
宮若市、
宗像市、
朝倉市、
八女市、
飯塚市、
福岡市
(博多区、中央区、南区、
城南区を除く)
、
北九州市、
うきは市、
みやま市、嘉麻市、
福津市、柳川市、大牟田市、直方市、田川市、筑後市、大川市、行橋市、豊前市、中間市、小郡市、筑紫野市、春日市、大野城市、大宰府市、
前原市、古賀市、みやこ町、上毛町、筑上町、筑前町、東峰村、福智町、那珂川町、宇美町、篠栗町、志免町、須恵町、新宮町、久山町、
粕屋町、芦屋町、水巻町、岡垣町、遠賀町、小竹町、鞍手町、桂川町、二丈町、志摩町、太刀洗町、大木町、黒木町、立花町、広川町、
星野村、香春町、添田町、糸田町、川崎町、大任町、赤村、苅田町、吉富町
7[Ⅴ]地域
58
徳島市、鳴門市、小松島市、阿南市、阿波市、吉野川市、美馬市
(旧木屋平村を除く)
、那賀町
(旧木沢村、旧木頭村を除く)
、つるぎ町
(旧貞光町に限る)
、勝浦町、上勝町、佐那珂内村、石井町、神山町、牟岐町、松茂町、北島町、藍住町、板野町、上板町
6[Ⅳb]地域
高知県
奥出雲町、飯南町、美郷町
(旧大和村に限る)
、邑南町
(旧石見町を除く)
三好市
(旧東祖谷山村を除く)
、美馬市
(旧木屋平村に限る)
、東みよし町、那賀町
(旧木沢村、旧木頭村に限る)
、
つるぎ町
(旧貞光町を除く)
福岡市:博多区、中央区、南区、城南区
▶次ページに続く
グラスウール総合製品カタログ 2015-2016
59
住 宅 〈 関連資料 ﹀
佐賀県
長崎県
6[Ⅳb]地域
佐賀市、嬉野市、小城市、神埼市、唐津市、武雄市、鳥栖市、多久市、伊万里市、鹿島市、白石町、
みやき町、吉野ヶ里町、有田町、基山町、
上峰町、玄海町、大町町、江北町、太良町
5[Ⅳa]地域
雲仙市
(旧小浜町に限る)
6[Ⅳb]地域
壱岐市、雲仙市
(旧小浜町を除く)
、松浦市、対馬市、島原市
(旧有明町に限る)
、南島原市
(旧加津佐町に限る)
、諫早市、東彼杵町、
川棚町、波佐見町、大村市
7[Ⅴ]地域
熊本県
阿蘇市、南阿蘇村、山都町、南小国町、小国町、産山村、高森町
6[Ⅳb]地域
熊本市、合志市、山鹿市、天草市
(旧五和町、旧有明町に限る)
、上天草市
(旧松島町に限る)
、宇城市
(旧三角町を除く)
、菊池市、玉名市、
、人吉市、荒尾市、宇土市、城南町、美里町、
あさぎり町、和水町、氷川町、玉東町、南関町、
八代市
(旧坂本村、旧東陽村、旧泉村に限る)
長洲町、植木町、大津町、菊陽町、西原村、御船町、嘉島町、益城町、甲佐町、錦町、多良木町、湯前町、水上村、相良村、五木村、山江村、
球磨村、苓北町
5[Ⅳa]地域
大分市
(旧野津原町に限る)
、宇佐市
(旧宇佐市を除く)
、杵筑市
(旧山香町に限る)
、佐伯市
(旧宇目町に限る)
、竹田市、
日田市
(旧日田
市を除く)
、豊後大野市
(旧緒方町、旧朝地町に限る)
、由布市
(旧挾間町を除く)
、
日出町、九重町、玖珠町
6[Ⅳb]地域
大分市(旧野津原町を除く)、宇佐市(旧宇佐市に限る)、臼杵市、杵築市(旧山香町を除く)、国東市、佐伯市(旧上浦町、旧弥生町、
旧本匠村、旧直川村に限る)
、中津市、
日田市
(旧日田市に限る)
、豊後高田市、豊後大野市
(旧緒方町、旧朝地町を除く)
、湯布市
(旧狭
間町に限る)
、別府市、津久見市、姫島村
7[Ⅴ]地域
6[Ⅳb]地域
8[Ⅵ]地域
全市町村
給湯設備
省エネルギー基準 + 一般的な設備の10%省エネルギー
■ 対 象
に対して目指すべき性能
300㎡以下の住宅を対象に、年間150棟以上を新築、販売する建売事業者(住宅事業建築主)
について定められています。
■ 判断基準
都城市
(旧山之口町、旧高城町を除く)
、延岡市
(旧北方町に限る)
、小林市、
えびの市、高原町、西米良村、諸塚村、美郷町、
日之影町
※上記以外は7
[Ⅴ]
地域
照明設備
一次エネルギー消費量を算出し、省エネルギー性能を評価
(次世代
②建売戸建住宅の断熱性能が、平成11年基準
省エネルギー基準)
を満たすよう努めること。
伊佐市、曽於市、霧島市
(旧横川町、旧牧園町、旧霧島町に限る)
、
さつま町、湧水町
換気設備
太陽光発電設備等の効果も考慮
椎葉村、高千穂町、五ヶ瀬町
佐伯市
(旧佐伯市、旧鶴見町、旧米水津村、旧蒲江町に限る)
鹿児島県
沖縄
暖冷房設備
①目標年次
(平成25年4月1日に始まり平成26年3月31日
に終わる年度)
以降の各年度において、建売戸建住宅
の一次エネルギー消費量に関する基準達成率の平均
が100%を下回らないようにすること。
※上記以外は7
[Ⅴ]
地域
6[Ⅳb]地域
+
★
現
状
5[Ⅳa]地域
宮崎県
八代市
(旧八代市、旧千丁町、旧鏡町に限る)
、水俣市、上天草市
(旧松島町を除く)
、宇城市
(旧三角町に限る)
、天草市
(旧有明町、
旧五和町を除く)
、芦北町、津奈木町
空気調和設備
断熱性能
目標年
大分県
住宅事業主の判断の基準
(トップランナー基準)
は、住宅における省エネルギー対策を多角的に推進し、省エネルギー性能を効率的に
高めることを目的に、断熱性能に加えて、空気調和設備、給湯設備等の建築設備の効率性について総合的に評価するため、
「住宅で
消費される一次エネルギー消費量」
を指標とした基準となっています。。
※住宅事業主の判断の基準
(トップランナー基準)
は、基準達成目標年次が2013年に設定されているため2014年3月31日まで、変更は予定されていません。
長崎市、佐世保市、島原市
(旧島原市に限る)
、平戸市、五島市、西海市、南島原市
(旧加津佐町を除く)
、長与町、時津町、小値賀町、
江迎町、鹿町町、佐々町、新上五島町
5[Ⅳa]地域
7[Ⅴ]地域
住宅事業主の判断の基準
目標年における
省エネ性能の平均値
★
当初の省エネ性能の平均値
省エネ性能(低)
目標基準(達成率100%)
省エネ性能(高)
■ 算定方法
評価対象住宅の基準達成率については、基準一次エネル
ギー消費量を評価対象住宅のエネルギー消費量で除した
値に100を乗じて算出する。評価対象住宅の基準達成率
を新築する一戸建ての戸数により加重平均して算出する。
※算定プログラムについては、
(財)
建築環境・省エネルギー機構の
にて提供されています。
ウェブサイト
(http://ees.ibec.or.jp/)
評価対象住宅の
基準達成率
=
基準一次エネルギー消費量
評価対象住宅の一次エネルギー消費量
×100%
新築した全建売
基準一次エネルギー消費量の合計
戸建住宅の平均の =
×100%
全評価対象住宅の一次エネルギー消費量の合計
基準達成率
住宅省エネラベル
住宅の省エネルギー性能は、断熱から設備まで総合的に考える必要があるため一般消費者にとっては比較が困難でした。2009年4月1日
より施行された
「住宅事業建築主の判断の基準」では断熱性能に加えて、設備機器(暖冷房、給湯、照明設備等)
の性能までが評価の
対象となります。基準をクリアした住宅は、総合的に省エネルギー性能に優れていることになります。
「住宅省エネラベル」は、
「住宅事業
建築主の判断の基準」
をクリアする住宅に対して表示できるラベルのことです。
●住宅省エネラベルの表示方法
① 登録建築物調査機関の評価を受けた上で表示する場合(第三者評価)
(1)
総合的な省エネ性能
(総合省エネ基準)
住宅の外壁、窓等の断熱性能に加え、設備
(暖冷房設備、給湯設備等)
の効率性についても総合的に
評価「住宅事業建築主の判断基準」
に適合する場合に表示する。
(3)
外壁、窓等の断熱性能
(断熱性能基準)
総合的な省エネ性能
(総合省エネ基準)
に加え、外壁、窓等の断熱性能について、
住宅の省エネルギー判断基準
(平成11年)
への適合状況を表示する
●評価方法
総合省エネ基準 :適 =『トップランナー基準』を達成
断 熱 性 能 基 準 :適 =『次世代省エネ基準』を採用
②建築主等が自ら性能を評価して表示する場合(自己評価)
(1)
登録建築物調査機関の評価を受けて表示
(第三者評価)
(2)
建築主等が性能を評価して表示
(自己評価)
※ラベル等についての詳細は、国土交通省ホームページをご確認下さい。
60
グラスウール総合製品カタログ 2015-2016
グラスウール総合製品カタログ 2015-2016
61
住 宅 〈 関連資料 ﹀
住宅性能表示制度
長期優良住宅
住宅性能表示制度は、平成12年4月に施行された
「住宅の品質確保の促進等に関する法律」
に基づき、同年10月に運用が開始された
制度です。性能を表示するためのルールとして
「日本住宅性能表示基準」
が定められ、評価方法として
「評価方法基準」
が定められて
「住宅の品質確保の促進等に関する法律」
が改正され平成
います。平成 25年の省エネルギー基準の改正等に伴い、平成26年2月に
27年4月に施行されます。※一部先行適用
等級対象
配管等の維持管理のしやすさ
光・視環境
自然光の取り入れ度合い
火災時の安全
温熱環境
音環境
劣化の軽減
空気環境
高齢者等への配慮
防犯
構造の安定
維持管理・更新への配慮
地震時における建物の丈夫さ地盤の安全度
各性能に対し、
各等級付けが
されていきます。
年間暖冷房負担の小ささ
(長寿社会対応性能)
加齢配慮の配慮
延焼に対する燃え難さ
腐朽に対する対処方法、物理的耐久性
室内空間の静かさ
化学物質に対する建材類の使用度合い
浸入被害を防ぐ住まいづくり
省エネ基準の見直し等に伴う改正
省エネ法に基づく住宅省エネ基準の改正
(H25.10)
及びエコまち法に基づく低炭素建築物認定基準の制定
(H24.12)
に伴い、
日本住宅性能表示基準及び評価方法基準の省エネに関する部分を改正する。
液状化に関する情報提供
東日本大震災を踏まえ、専門家への相談や流通時の判断材料として活用できるよう、液状化に関する情
報提供を行う。
必須/選択項目の範囲の見直し
新築住宅において、全10分野32項目のうち必須項目となっている9分野27項目について、必須項目の
範囲を見直す。
JIS改廃に伴う改正等の所要の改正
■ 住宅省エネ基準の見直し等に伴う改正について
5 温熱環境に関すること
5-1 省エネルギー対策等級
<長期優良住宅の認証基準>
性能項目
構造躯体等の劣化対策
耐震性
■ 日本住宅性能表示基準・評価方法基準等の改正
その他改正事項
平成21年6月4日に
「長期優良住宅の普及の促進に関する法律」
が施行されました。長期にわたって使用可能な質の高い住宅ストック
の形成を通じて、廃棄物の排出を抑制し、環境への負荷を低減するとともに、住居にかかるコスト負担の軽減をはかることにより持続
可能な社会の実現を目的としています。
5 温熱環境・エネルギー消費量に関すること
5-1 断熱等性能等級
5-2 一次エネルギー消費量等級
維持管理・更新の容易性
可変性
高齢者対策
省エネルギー対策
概要
数世代にわたり住宅の構造躯体が使用できること。
極めて稀に発生する地震に対し、継続利用のための改修の容易化を図るため、
損傷のレベルの低減を図ること。
内装・設備について、維持管理
(清掃・点検・補修・更新)
を容易に行うために必要な措置が講じられて
いること。
ライフスタイルの変化等に応じて間取りの変更が可能な措置が
講じられていること。
バリアフリー改修に対応できるよう共有廊下等に必要なスペースが
確保されていること。
必要な断熱性能等の省エネルギー性能が確保されていること。
に適合すること。
省エネルギー基準
(平成25年)
居住環境
良好な景観の形成その他の地域における居住環境の維持及び向上に配慮されたものであること。
住戸面積
良好な居住水準を確保するために必要な規模を有すること。
維持保全計画
建築時から将来を見据えて、定期的な点検・補修等に関する計画が
策定されていること。
等級5【低炭素基準相当】
等級4【H11基準相当】
等級4【H25基準相当】
等級3【H4基準相当】
等級3【H4基準相当】
等級2【S55基準相当】
等級2【S55基準相当】
その他
(等級1)
その他
(等級1)
等級4のみ数値の併記可
(●W/㎡・Kなど)
等級4【H25基準相当】
その他
(等級1)
等級5のみ数値の併記可
(●MJ/年・㎡)
※「5-1」、
「5-2」又は
「5-1と5-2」
で性能表示
■ 必須/選択項目の範囲の見直し
住宅性能表示制度の評価項目
①
構造の安定に関すると
改正前
●
新築住宅
改正後
●
②
火災時の安全に関すること
●
⃝
③
劣化の軽減に関すること
●
●
④
維持管理・更新への配慮に関すること
●
●
⑤
温熱環境に関すること
●
●
⑥
空気環境に関すること
●
⃝
⑦
光・視環境に関すること
●
⃝
⑧
音環境に関すること
⃝
⃝
⑨
高齢者等への配慮に関すること
●
⃝
⑩
防犯に関すること
●
⃝
● 長期優良住宅の減税措置
住宅ローン減税による
所得税減税
所有権の保存登記の際に掛かる
登録免許税減税
所有権の移転登記の際に掛かる
登録免許税減税
建物の不動産取得税
建物の固定資産税
居住年
控除期間
控除対象借り入れ
限度額
控除率
(通算最大控除額)
平成26年4月から平成29年12月31日まで
10年間
5,000万円
1.0%(500万円)
期 間
平成28年3月31日まで
期 間
平成28年3月31日まで
期 間
平成28年3月31日まで
税 額
固定資産税評価額の0.1%
(本則は固定資産税評価額の0.15%)
税 額
固定資産税評価額の0.2%
(本則は固定資産税評価額の0.3%)
税 額
1,300万円控除(一般住宅は1,200万円)
5年間1/2減額(一般住宅は3年間1/2減額)
● 長期固定金利ローン
【フラット35】
の金利引き下げ
【フラット35】S
(金利Aプラン)
期 間
金利引き下げ幅
当初10年間
年0.6%
※平成27年2月9日以降の資金受け取り分から、平成28年1月29日までの申込受付分に適用されます
(制度拡充により、年▲0.3%から年▲0.6%に金利引き下げ)
。
(注)
●は必須項目、○は選択項目。
62
グラスウール総合製品カタログ 2015-2016
グラスウール総合製品カタログ 2015-2016
63
住 宅 〈 関連資料 ﹀
フラット35S
省エネ住宅ポイント制度
【フラット35】
Sは、
【フラット35】
(民間金融機関と住宅金融支援機構が提携している、長期固定金利住宅ローン)
を申込み、省エネル
ギー性、耐震性などに優れた住宅を取得する場合、
【フラット35】
における借入金利が一定期間引き下げられる制度です。
■【フラット35】S(金利Aプラン)適用条件
(新築住宅・中古住宅共通の基準)
次の
(1)
から
(6)
までのうちいずれか1つ以上の基準を満たす住宅であること。
省エネルギー性
耐久性・可変性
耐震性
バリアフリー性
(1)
「エネルギーの使用の合理化に関する法律」
に基づく
「住宅事業建築主の判断の基準
(通称 トップラ
ンナー基準)
」
に適合する住宅
(一戸建てに限る。)
(2)
認定低炭素住宅
(3)
一次エネルギー消費量等級5
「省エネ住宅ポイント制度」
はエコ住宅の普及と住宅市場の活性化を目的とし、
エコ住宅を新築された方や、
エコリフォームをされた方に、
様々な商品等と交換できるポイントを発行する制度です。
平成26年12月27日以降に工事請負契約※1
平成28年 3月31日までに工事着手
対象期間
エコ住宅の新築※2(賃貸住宅を除く)
対象住宅のタイプ
(4)
長期優良住宅
①新築工事
対象住宅の
性能等要件
■【フラット35】S(金利Bプラン)適用条件
(新築住宅・中古住宅共通の基準)
次の
(1)
から
(6)
までのうちいずれか1つ以上の基準を満たす住宅であること。
省エネルギー性
耐久性・可変性
耐震性
バリアフリー性
(1)
断熱等性能等級4の住宅
(2)
一次エネルギー消費量
①窓の断熱改修
②外壁、屋根、天井または床の断熱改修
③設備エコ改修
…等
◆外壁、屋根、天井または床の断熱改修の場合
発行ポイント数
屋根・天井:最大
エコ住宅の新築は、建物全体が評価基準に適合した
場合、ポイント発行の対象になります。またポイントの
申請には、基準を満たすことを証明するための登録住
宅性能評価機関等の第三者評価が必要です。
(6)
高齢者等配慮対策等級3以上の住宅
120,000 ポイント
36,000 ポイント
:最大 60,000 ポイント
外壁 :最大
1戸あたり 300,000 ポイント
(4)
耐震等級
(構造躯体の倒壊等防止)
2以上の住宅
(5)
免震建築物
エコリフォームは、事務局に登録された断熱材を一定量
使用した場合、
ポイント発行の対象になります。
また断熱
改修の場合、改修後の外壁、屋根、天井または床の部位
ごとに、
一定量の断熱材を用いる改修が対象になります。
※1 予算の執行状況に応じ締め切ります。
※2 対象期間前に完了検査の検査済証が発行された新築住宅の購入を対象としたポイントもあります。
外壁、屋根・天井又は床の断熱改修の場合の断熱材使用量
省エネルギー性
(開口部断熱)
(1)
二重サッシまたは複層ガラスを使用した住宅
省エネルギー性
(外壁等断熱)
(2)
建設住宅性能評価書の交付を受けた住宅
(省エネルギー対策等級2以上または断熱性能等級2以上)
または中古マンションらくらくフラット35のうち
【フラット35】
(省エネルギー性
(外壁等断熱)
に適合するもの)
S
として登録された住宅
<一戸建ての住宅>
(3)
浴室及び階段に手すりが設置された住宅
(4)
屋内の段差が解消された住宅
断熱材区分
熱伝導率
【単位:W/㎡・K】
A-1、A-2、B、C
0.052~0.035
D、E、F
0.034以下
断熱材最低使用量【単位:㎥】
外壁
6.0
屋根・天井
6.0
床
3.0※1
(3.0)※2
(3.0)※2
(1.5)※2
4.0
※2
(2.0)
3.5
※2
(1.8)
2.0※1
※2
(1.0)
※1 基礎断熱の場合の最低使用量は、床の最低使用料に0.3を乗じた値とする。
※2 部分断熱の場合の最低使用量。
<共同住宅等>
金利引下げプラン
金利引下げ期間
金利引下げ幅
【フラット35】S(金利Aプラン)
当初10年間
【フラット35】のお借入金利から
【フラット35】S(金利Bプラン)
当初 5年間
年▲0.6%
融資率の上限
9割
※平成27年2月9日以降の資金受け取り分から、平成28年1月29日までの申込受付分に適用されます
(制度拡充により、年▲0.3%から年▲0.6%に金利引き下げ)
。
※【フラット35】Sには予算金額があり、予算金額に達する見込みとなった場合は、受付が終了されます。
※【フラット35】Sの詳細につきましては、
【フラット35】
ホームページをご覧下さい。http://www.flat35.com/
グラスウール総合製品カタログ 2015-2016
所有者等が施工者に工事を発注
(工事請負契約)
を
して実施するリフォーム
床
■【フラット35】
Sの金利引下げプラン内容
64
①トップランナー基準に適合する住宅
②断熱等性能等級4の性能を有する木造住宅
③省エネルギー対策等級4の性能を有する木造住宅
…等
(3)
劣化対策等級3の住宅で、
かつ、維持管理対策等級2以上の住宅
(共同住宅等については、一定の更新対策が必要)
(中古住宅特有の基準)
次の
(1)
から
(4)
までのうちいずれか1つ以上の基準を満たす住宅であること。
バリアフリー性
(手すり設置)
バリアフリー性
(段差解消)
②リフォーム工事
自ら居住することを目的として発注
(工事請負契約)
する新築住宅
●注文住宅 所有者となる人が発注するもの
●分譲住宅 販売会社等が発注し、所有者となる人が購入するもの
(5)
耐震等級
(構造躯体の倒壊等防止)
3の住宅
(6)
高齢者等配慮対策等級4以上の住宅
(共同住宅の専用部分は等級3でも可)
エコリフォーム
断熱材区分
熱伝導率
【単位:W/㎡・K】
A-1、A-2、B、C
0.052~0.035
D、E、F
0.034以下
断熱材最低使用量【単位:㎥】
外壁
屋根・天井
床
1.7
(0.9)※2
1.1
※2
(0.6)
4.0
(2.0)※2
2.5
※2
(1.3)
2.5※1
(1.3)※2
1.5※1
※2
(0.8)
※1 基礎断熱の場合の最低使用量は、床の最低使用料に0.15を乗じた値とする。
※2 部分断熱の場合の最低使用量。
グラスウール総合製品カタログ 2015-2016
65
保温 ・ 保冷 ・ 産業
省エネルギー基準等に関係する各種優遇措置
■ 一般住宅・認定低炭素住宅・長期優良住宅の優遇措置の比較(戸建て住宅)
一般住宅
優遇措置
所得税
住宅ローン減税の
最大控除額
長期優良住宅
500万円
500万円
最大65万円
最大65万円
所有権保存登記0.15%
所有権保存登記0.1%
所有権保存登記0.1%
所有権移転登記0.3%
所有権移転登記0.1%
所有権移転登記0.2%
*3
建物の不動産取得税
(控除額)
1,200万円
1,200万円
1,300万円
建物の固定資産税(減額)*3
3年間 1/2
3年間 1/2
5年間 1/2
*1
400万円
認定低炭素住宅
投資型減税*2
(税額控除)
-
登録免許税の軽減税率
*1 平成 26年 4月から平成 29年12月31日までに入居した場合
*2 その年の所得税額から控除しきれない場合は、翌年分の所得税額から控除できる
*3 平成 28年 3月31日までに取得した場合
※ 居住用部分の面積が120㎡までの税額(床面積50∼280㎡、賃貸住宅40∼280㎡)
CONTENTS
保温・保冷・産業
66
グラスウール総合製品カタログ 2015-2016
保温・保冷・産業用グラスウール製品
マグロール ……………………………………………………………
マグロールアルミ ……………………………………………………
マグロール( ALGC 貼り)…………………………………………
マグボード ……………………………………………………………
マグボード( ALGC 貼り)…………………………………………
マグボード(ガラスクロス貼り)……………………………………
マグパイプカバー ……………………………………………………
マグパイプカバー アルミ …………………………………………
マグパイプカバー( ALGC 貼り) ………………………………
マグパイプカバー 大口径(アルミ)………………………………
マグ断熱エルボ ……………………………………………………
U-SLIM ユースリム<直管> ……………………………………
U-SLIM ユースリム<エルボ> …………………………………
保温帯 …………………………………………………………………
ウェーブロール ………………………………………………………
ホワイトロール ………………………………………………………
マイクロダクトボード ………………………………………………
マイクロ丸ダクト ……………………………………………………
マイクロダクト専用アルミテープ …………………………………
マイクロダクト専用加工工具 ……………………………………
マイクロダクトの加工・組立 ………………………………………
グラスウール総合製品カタログ 2015-2016
68
68
69
69
70
70
71
72
73
74
75
76
76
76
77
77
78
78
79
79
80
67