学会認定整形外科専門医受講必須分野 14(医療倫理・医療安全、医療制度等)の細分化に ついて 第 89 回日本整形外科学会学術総会では制度移行の過渡期の為、分野「14」の表記について は細分化前の状態で(14 のままで)単位の事前申し込みを行います。 学術総会終了後、分野「14」は以下の通り細分化され認定されます。 開催日 セッション 学会終了後 分野変更 分野 演題名 5月12日(木) Instructional lecture 3 Beauty joy or sorrow: Surgical outcome audits in the UK 14 ⇒ 14-5 5月12日(木) 教育研修講演 5 日本における外傷センタ- 2 ⇒ 2 5月12日(木) 文化講演 日本の国柄 -日本人の情緒から考える整形外科医への提言- 14 ⇒ 14-5 5月14日(土) 記念講演 医療改革の国際比較 14 ⇒ 14-5 5月14日(土) Instructional lecture 15 Getting your work published and achieving the highest impact BJJ symposium: How to write an orthopaedic paper 14 ⇒ 14-5 5月14日(土) Instructional lecture 23 Orthopaedic education, training, research and service across the Asia Pacific region: Current status and future directions 14 ⇒ 14-5 5月15日(日) 教育研修講演 36 学校における運動器疾患・障害の現状と課題 学校健診の動向 3 ⇒ 3 5月15日(日) 教育研修講演 39 診療報酬制度にみられる矛盾と課題 -臨床家はどう向き合うのか整形外科医が陥りやすい保険診療上の落とし穴 -行政サイドからみた注意点- 14 ⇒ 14-5 5月15日(日) 教育研修講演 45 ICD-10(2013年版)に準拠した「疾病,傷害及び死因の統計分類」の改正について 14 ⇒ 14-4 14 14 14-5 14-5 学会終了約 10 日間後、日整会会員ホームページ内の『単位振替システム』でご確認いただ けます。分野が複数認定されている単位は、小さい数字の分野で初期設定されていますの で、14 に変更する場合も『単位振替システム』でご変更をお願いいたします。 尚、学会期間中に取得できる新専門医制度の専門医共通講習については、下記の講習会が 該当します。 第 11 回日本整形外科学会研修指導者講習会 日時:5 月 15 日(日)14:15~16:15 会場:第 1 会場(パシフィコ横浜 国立大ホール) 対象:日整会認定研修施設等の指導的立場の整形外科専門医 1.手術安全から見たノンテクニカルスキル -あなたの「振る舞い」が患者を救う- 座長:井樋 栄二 (東北大学大学院整形外科) 講師:菊地 龍明 (横浜市立大学附属病院医療安全・医療管理学) 2. 新専門医制度のしくみと指導における留意点 座長:三上 容司 (横浜労災病院整形外科) 講師:大川 淳 (東京医科歯科大学大学院整形外科) 1 の講演は新専門医制度の専門医共通講習の必修項目の 1 単位(医療安全)に該当し 2 の講演は指導医講習の 1 単位に該当します
© Copyright 2024 ExpyDoc