授業科目 *地域母子保健 単位 1 履 修 必修 関連資格 ナンバリング

授業コード:8106600
授業科目
*地域母子保健
履
必修
関連資格
開講年次
1年
開講時期
担当教員
伊藤
修
単位
1
ナンバリング
前期
該当DP
DP1-1 DP1-2 DP1-3 DP3-1 DP4-1
直子
本講義では、助産師として地域で母子保健を推進するうえで必要な母子保健行政の仕組みや制度、社会資源、保健
医療福祉関係職種との連携等について、最近の動向を踏まえ、グローバル社会における今後の活動を展望する。
授業概要
1.地域母子保健の仕組みについて説明できる。(DP1-1、DP1-2)
学生が達成すべき
行動目標
2.地域母子保健における現状と課題について説明できる。(DP1-1、DP1-2)
3.グローバル社会における地域母子保健のあり方を説明できる。(DP1-3)
4.地域母子保健における助産師の果たす役割を説明できる。(DP3-1、DP4-1)
達成度評価
評価と評価割合/
評価方法
試験
総合評価割合
0
小テスト
0
レポート
100
発表(口
頭、プレ
ゼンテ
ーショ
ン)
0
レポート
外の提
出物
0
その他
合計
0
備考
100
知識・理解 (DP1-1)
20
20
知識・理解 (DP1-2)
20
20
知識・理解 (DP1-3)
20
20
30
30
10
10
思考・判断 (DP2-1)
思考・判断 (DP2-2)
関心・意欲 (DP3-1)
関心・意欲 (DP3-2)
態度
(DP4-1)
態度
(DP4-2)
態度
(DP4-3)
技能・表現 (DP5-1)
技能・表現 (DP5-2)
技能・表現 (DP5-3)
具体的な達成の目安
理想的レベル
標準的なレベル
地域母子保健の複数の事象について、学生が達成すべき行動
目標1~4について説明することができる。
地域母子保健の1つの事象について、学生が達成すべき行
動目標1~4について説明することができる。
授業計画
進行
テーマ・講義内容
授業の運営方法
学習課題(予習・復習)
予習・復
習時間
(分)
1
テーマ 地域母子保健の意義(伊藤)
地域母子保健の歴史的経緯をふまえ、地域母子保
健の意義について解説する。
講義
復習:講義内容をふまえ、地
域母子保健の意義について、
自分の考えを整理しておく
復習
90
授業コード:8106600
テーマ 日本における地域母子保健の仕組み(伊
2
講義
藤)
地域母子保健関連法規に基づく施策から日本にお
ける地域母子保健の体系について解説する。
復習:地域母子保健の現状
復習
をふまえ、母子保健体系の課
題を検討する
90
3
テーマ 地域母子保健活動の展開(伊藤)
地域における母子保健活動の現状とニーズについ
て解説する。
講義
グループワーク
復習:グループワークした内
容を整理する
復習
90
4
テーマ 地域母子保健活動の展開(伊藤)
グローバル社会における母子保健活動の展開につ
いて解説する。
講義
グループワーク
復習:授業で触れた事象以
外も検討する
復習
90
5
テーマ 北九州市における母子保健対策(竹内)
北九州市における母子保健対策について、インター
ネットや機関誌をもとにまとめる。
講義
グループワーク
復習:まとめた内容を確認し
ておく
復習
90
講義
予習復習:配布した資料を
確認しておく
予習復
習 90
講義
7
テーマ 北九州市における母子保健事業等の実際
①(外部講師)
母子保健事業等の実際について解説する。
予習復習:配布した資料を
確認しておく
予習復
習 90
講義
8
テーマ 北九州市における母子保健事業等の実際
②(外部講師)
母子保健事業等の実際について解説する。
予習復習:配布した資料を
確認しておく
予習復
習 90
6
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
テーマ 北九州市における母子保健対策(外部講
師)
北九州市における母子保健の現状と動向、諸問題
について解説する。
授業コード:8106600
24
25
26
27
28
29
30
理解に必要な予備
知識や技能
看護師課程で学修した保健医療福祉行政論の知識および国民衛生の動向から母子保健の現状を確認し
ておく。
助産学講座9地域母子保健・国際母子保健 医学書院
テキスト
授業中、随時紹介する。
参考図書・教材/
データベース・雑誌
等の紹介
地域母子保健について、授業で触れた内容以外においても、講師に問題提起し、主体的に授業参加するこ
とを期待します。
授業以外の学習
方法・受講生への
メッセージ
助産師として活動される皆さんには、理想的レベルの達成を期待します。
達成度評価に関す
るコメント