!#"$% 建築士会ニュース 2015年8月 VOL.65 No.755 http : //toku-sikai.sakura.ne.jp/arc/ 建築士8月号附録 昭和2 8年2月2 3日第3種郵便物認可 毎月1回発行 発行/公益社団法人 徳島県建築士会 平成2 7年8月1日発行 TEL0 8 8−6 5 3−7 5 7 0 FAX0 8 8−6 2 4−1 7 1 0 ●とぴっくす● 「建築士の日」のイベント 建築の古今、そして未来は… 広報渉外委員会 平成2 7年7月1 8日!午前1 0時∼午後6時半まで徳島建 設センター6階にて「建築士の日」のイベント−建築の 古今、そして未来は…−を(公社)徳島県建築士会主催 にておこなわれました。 毎年「7月1日」は「建築士の日」と定められていま す。これは「建築士法」が昭和2 5年の「7月1日」に施 行されたことを記念して、 「社団法人日本建築士会連合 会」 が昭和6 2年1 0月2日に定めたものです。その目的は、 建築士制度を社会に広く PR し、われわれ自身も改めて 建築士の意識を再確認するというものです。 本会もこの趣旨にのっとり、独自のイベントを企画し ました。 今回は建築士会の会員増と会員の新たな活動へと結び つけることを目的としました。会場ブースは、士会活動 紹介や賛助会員コーナー、大工さんコーナー、BIM と、 少し息抜きのための身体のメンテナンス(ルーティン グ)コーナーと講習会等を1日おこなった講習会ブース を設けました。 講習会ブースでは「古くから伝わる日本の建築技術 は、どう活かされているのか。木工事はプレカットが大 部分を占め、設計は製図板から CAD に代わり、さらに BIM へと変わろうとしている。最新の建築技術に触れ、 未来を考えてみよう。 」というテーマを中心に大工とプ レカットの実物をまじえたトークイベントや BIM の講 習会がおこなわれました。 BIM セミナーでは、全国で BIM セミナーを推進して いる大石佳知氏を招き BIM の全体像を語っていただき その後、日本を代表する BIM ベンダーのユーザー発表 を含めたセミナーとハードメーカーのセミナーがおこな われました。 講習会のセミナーやトークセッションはとても刺激的 でした。興味深い阿波木匠会の大工による伝統技術の話 とプレカットの未来へかける想い、そして施工者も交え た未来への希望などを繰り広げられました。詳しい内容 は、DVD にて記録しています。BIM も含め、興味のあ る方は士会まで連絡ください。 士会の活動紹介コーナーでは、今までのまちかどを展 示したり、リフォームカルタの展示やカラーユニバーサ ルデザインや地域実践活動等の展示がありました。 今回は徳島県建築士会としては初めての本会を紹介す 杉本 真理子 るイベントとなりました。長い1日でしたが、企画した スタッフにとっては、楽しい1日となりました。士会は 会員が楽しんで自分が興味ある好きなことを企画し、実 践できます。 皆さんもぜひ企画者になってみませんか?立場も年齢 も様々な人が集まって、できることを持ち寄りイベント をおこなえることが本会の強みと感じた1日でした。 1 ●ほっとにゅーす● 防災まちづくりセミナー& こうのすまい贅沢 BBQ 大会に参加して 徳島地域会 岩崎 拓哉 このイベントは、海部郡美波町木岐で、7月4日土曜 日( 『こうのすまい』宿泊体験については翌日5日まで) に行われました。美波町の地域性に配慮し、将来起こる であろう南海大地震の防災・減災をコンセプトに考えら れた「こうのすまい」をモデルに、徳島や、地方の地震 災害に対しての、これからの指針や、それを解決するた めの都市計画や建築的手法について論議しつつ、実際に 美波町に足を運ぶことで、美しい自然とのふれあい、そ の魅力を感じながらバーベキュー大会を行い、会員同士 の親睦を深めること等を目的に行われました。 なお、このイベントのプログラムは、①定置網漁②防 災まちづくりセミナー③バーベキュー大会④こうのすま い宿泊体験と、4つのプログラムに分かれたものを順次 進めて行われました。①と④は都合上参加することがで ■白熱したグループディスカッション きませんでしたので②と③についての参加記録のみ書か せていただきます。 防災まちづくりセミナーの後は、贅沢 BBQ 大会を 『こ 防災まちづくりセミナーは、 「災害に強いまちづくり うのすまい(ドミトリー聖ヶ丘) 』で行いました。どしゃ を考える∼建築・まちづくりの専門家の役割とは」を 降りのあいにくの天気ではありましたが、この建物のピ テーマに美波町木岐公民館を会場に行われました。 ロティ空間で行うことで快適に行われ、木岐の自然を満 はじめに、 「こうのすまい」を設計された内野輝明氏 喫しながら、地元で採れた、アワビ、サザエ、タイ等の に講演を行っていただき、こうのすまいが、災害に強い 海産物。さらにステーキ肉や、すき焼きが振る舞われ、 まちづくりを実現する為に取り入れられた考え方である 参加された方々は非常に大満足な様子でした。 「事前復興」 「高台移転」 「地域材を活用した仮設住宅・ 復興住宅」についてのお話しを聴きました。 次に、講演での内容を踏まえた上で、セミナーのテー 今回のイベントは、セミナーの共同作業と、BBQ 大 会での食事を楽しみ、会員相互の親睦を深めることがで き、非常に充実したイベントであったと感じました。 マを実現するためにグループディスカッションとその成 果発表が行われました。これらは4つのグループに分か れて行われ、成果発表では、災害に事前に備えることに ついての重要性と、それに関連して他府県や同じ県内で 被害が多いであろう地域と少ないであろう地域と連携し た事前の災害への備えについてや、空き家の仮設住宅と しての代替利用のアイデアなどが出され、被災後の復興 については、仮設住宅の工法の規格化による合理化の必 要性や、災害前のまちづくりをいかに忠実に復元し人々 の生活を取り戻すことの重要性等の方針が示されまし た。 これにより、我々専門家の役割を明確に認識し、課題 を共有し合い、今後の活動につながる良いきっかけにな りました。 2 ■木岐の新鮮な海鮮に舌鼓 ●ほっとにゅーす● 金属屋根・外装材の素材メーカーの工場見学 小松島勝浦地域会・青年委員メンバー 当地域会での近況の活動報告として、恒例の金属サイ ディングメーカー『アイジー工業』 様の展示会視察とひっ かけて、金属屋根・外装材の素材(カラー鋼板)の製造 メーカー(日鉄住金鋼板)様の工場見学研修を実施しま した。今回、この研修会を実施できたプロセス、素材に 対する研鑽、そして、今後の地域会活動の展望を執筆し ます。 今岡 賦史 金属屋根材・外装材の耐久性の考え方は、シンプルです。 素材の性能=原板・メッキの性能+塗膜性能+正しく使用 今回の研修では、このメッキの性能が3倍向上すると いう、画期的な新素材であるということに注目しまし た。このように説明を受けると、すごい…と体感できま す。発売開始して間もない、新素材(SGL・エスジーエ ル…略すと、スーパーガルバリウム鋼板)の研修を実施 しました。 ■ 地域会の総会で承認… 交通費用の捻出… ■ 工場内見学の実施… ②百聞は一見に如かずです! 当地域会の最大の特徴は、建築資材販売店の社員が、 建築士会正会員であり、かつ、所属会社が賛助会員であ るということです。所属会社としては、メーカー様の決 算月に、所定の IG 製品を購入するという条件とひきか えに…『大阪までの大型バスの交通費のご負担をお願い します』という手法にて、費用捻出している次第であり ます。ひとえに、建築士会の正会員様のご採用のおかげ で、費用捻出できていることに、御礼申し上げます。 今回、小松島勝浦地域会の総会で承認を得て、当地域 会の青年委員長様を窓口として、情報発信していただき ました。 残念ながら、工場内は撮影禁止でしたので、撮影許可 できる場所から、工場見学終了後の皆様の足取りを撮影 しました。感じたことは、製造メーカー様のモノづくり の想いです。工場内の管理状況、製造部の掲示板をみま すと…納得! ■ 研修内容は… ①新素材を知っていただく! どんなに優れた屋根材・外壁材であっても…最終的な 耐久性は、素材の性能に依存する。私のジロンです。例 え、ネームバリューのある屋根材・外装材メーカー様で あっても、素材の性能を構法でかえることはできない。 現在、ガルバリウム鋼板(アルミと亜鉛の合金メッキ鋼 板)が主流であるが、この主流というものに慣れてしま い、業界として、素材の進歩が停滞していた感がありま した。一番恐れることは、慣れてしまうと進歩が止まっ てしまうという事実。 ★素材を見直そう… 環境条件・メンテナンスサイクルも考慮した選定★ ★日鉄住金鋼板様。窓口のニスク販売様。大感謝デス★ ■ 建築士会・小松島勝浦地域会活動としての展望(私 的見解) 残念ながら、素材メーカー(例 断熱材とか、屋根下 葺材、外壁透湿防水シート)様の特性として、営業マン の人数が少ないという事実。住設機器・建具メーカーの 営業員の人数とは雲泥の差。残念ながら、細やかな営業 実施が困難なメーカー特性のため、このような研修旅行 を通じて、メーカー技術講習の場をご提案していく方法 を実施しております(当地域会の特性を活かす) 。 H2 5年 石膏ボードメーカー様・神戸研修センター視察研修 H2 7年 カラー鋼板製造メーカー様工場見学+研修 もう一つとして、所属会社で担当している業務で、金 属屋根・外装材の耐風性能の第三者機関で性能試験を実 施しています。今後は公開試験とし、身近に採用してい る屋根材の性能を体感していただくことも企画中です。 正会員数の少ない当地域会ではありますが、ご支援・ご 協力のほど、お願い申し上げます。 3 ●支部だより● 三好地域会では 三好地域会 藤川 隆幸 建築士会に入会してかれこれ3 0年近くになり、あのフ 私事ですが、あれだけ親父の後は継がないと言ってい サフサ髪の青年もぴかぴか頭のおやじになり、現在は三 た息子も事務所を継ぎ、また、建築士会へも入会し青年 好地域会長の役をいただくまでになりました。また、本 部に所属しています。士会の活性化と会員拡大に時間は 部の副会長も通算4年目を迎えています。 掛かりますが、資格取得時の若い時期に入会してもら い、青年部活動を通じて友人を作り、士会を好きになっ 思えば身体も心も若かったあの頃、今は亡き野々瀬会 てもらうことが大切だと考えています。私が建築士会を 長と建築士会活動について士会とはなんぞやと議論した 好きな理由は、若かりし頃から青年部活動を通じて知り 時、会長から温和な言葉で「サロンの様なものだよ」と 合った仲間たちとの絆を感じているからです。これから 聞かされました。若い私は「メリットが余りない士会に も新規会員の獲得に勤め、 「建築士会が好き・三好地域 時間は取れない」と反論したことを覚えています。今で 会が好き」と思える会員を増やす活動を続けていこうと は私も会長の歳に近くなり、新入会員の勧誘の際には 「建 思います。知的ではないかもしれないけれど、情熱的人 築士会はメリットや個の利益を考えるのでなく、会員間 材が豊富な三好地域会の更なる飛躍を願っています。 の交流で自分を磨いて地域を活性化していく会だよ」だ と話しています。辞書を紐解けば「サロン」は知的な会 話を楽しむ場。今思えば会長は「君も少しは知的な考え を持てよ」と諭してくれていたのかもしれません。 現在、私も含め三好地域会は知的人材が希薄なので公 益事業は本部にお願いして親睦事業を主体に行っていま す。5月末には地域会のゴルフコンペを7組(2 8名)で 行い、その夜は池田町で懇親会。今年は美馬地域会より 上柿会長や佐古副会長も参加していただき、楽しいゴル フコンペとなりました。 ▲和気あいあいと飲んでいます。 (左から藤川前会長、私、上柿会長、佐古副会長) 4 ▲真面目に役員会を行っています。 ▲昼食は会費制ですが、 賛助会店 (鮨ひらい) の美味しい寿司です。 ●あなたが出番● 復活! 野菜ソムリエ!! 小松島・勝浦地域会 「上が1 4 0ちょっと、下が9 0オーバー、このままいく と立派な高血圧症ですね!」 7月8日に受けた健診での医師の言葉が、耳から離れ ない。ここ1∼2年での急上昇の理由が解らなかった。 食生活が偏らないように気をつけていたつもりだった。 けれども、下がることはなかった。受診後の栄養士さん との会話の中で、ふとした瞬間にヒントが飛び出した。 「味噌汁」だ! 日本人らしく、ほぼ毎食ご飯に味噌汁を用意する。し かも生みそ即席…。 「これだ!」って感じで先生が強調 する。 「あれは、塩分の集合体ですよ。1日に1杯以内 が限度です。1杯分を鍋に入れて、野菜を何でもいいか ら放り込んでから一緒に加熱してください。そうするこ とで塩分は減るし、野菜は摂れるし2杯分に増えますか ら。 」 ダマされたつもりで始めてから1週間後。段々手際が 良くなると共に、あることを思い出してきた。そういえ ば自分は、ジュニアだけど「野菜ソムリエ」だったこと を…。2 0 1 2年の4月に合格してから、3年3ヶ月眠らせ ていた。と、同時に自分の中の意識まで熟睡だった zzz。 しまい込んでいたテキストを引っ張り出してみた。 めっちゃ新鮮!一生懸命に書き込んだ跡が懐かしい。堰 を切ったように読み進めた。日本の生活習慣病の現状 と、傾向と対策。野菜・果物が果たす役割 etc.。まさ に、今の自分にピッタリ!もっと深く知りたくなってき た!! ジュニアの上の中級コースの受験を決意する。速攻で 申し込んだ。ただし、開講は1 0月以降。相変わらずの人 気だ。 この前の日曜日、早朝の「セブン」に買出しに走る。 妻や子供たちが寝ている間に、朝食を作ってみた。 平日は6:0 0出社なので、朝会うことはない。寝てい る間に自分で用意して、食器洗って出掛けることが結婚 してからの日課である。そのくせに味にはうるさいの で、作っといてあげることもなかった。今回はビックリ させたかった。 炊飯している間に、野菜たっぷり味噌汁とモズク&カ イワレの野菜サラダ、きざみネギの入った大盛り納豆と ベーコンエッグを時間キッチリに並べてみた。想像以上 に好評で、 「また御願いね」となった。これで、いいの だ…ろう。 そもそも野菜ソムリエの求められている役割とは、 「野 菜・果物の魅力や感動を周囲に伝えていく」ことであ る。そのためには、野菜類に対する理解・日常での感動 力・周りの人達に向けての表現力が求められる。 庄野 章夫 典型例で一番よく出てくるのは、 「 “美味しい” という言 葉を使わずに、どうやって美味しさを伝えるか」 である。 「べジフルカルテ」 という書式がある。1枚の用紙に、 野菜や果物を事細かにレポートするフォーマットが組ま れている。○科○属、原産地、旬の季節、等級や見た目、 糖酸バランス、適した用途、栄養的に優れた部分だけで なく、美味しく食べるためのレシピまで書く欄がある。 全部読むと、間違いなくその野菜が欲しくなる。そのつ もりで書いてるから、書いた方もソムリエ冥利に尽きる。 一度それっぽく写真入で書いて、facebook に投稿し てみた。愛知の方から、 「送ってくれ」と言われて嬉し かった反面、どこにでも手に入るものなので申し訳な かった。 正直、日本野菜ソムリエ協会の資格を取得しようとし たら思っていた以上の資金が必要となる。今回も、コッ ソリ貯金からの出動だ。こんな形での出費の連続は、か の名門・日建学院以来である。独身の頃、といっても2 0 年近く前、資格取得に燃えていた時代を思い出す。2級 建築士の学科と製図、翌年調子に乗って宅建まで自腹で 日建に納めたものだから、結婚する時に貯金がゼロで、 妻や双方の両親に驚かれたことが懐かしい。そんなこと も相まって、資格取得に資金投下することに、あまり躊 躇いがない。 特に今回は、自分自身の健康にも関わってくる。自分 だけでなく、家族や会社の従業員さん、さらにはその家 族にまで影響が及んでしまう。自分だけの命じゃなく なっていることに気付く。基準値をオーバーしている血 圧、体重、BMI 値、腹囲と、高めギリギリいっぱいの 尿酸値をどうやって下げていくのか見ものである。どう せなら、ゲーム感覚で楽しみながらやっていきたい。こ こは1つ、自分を試されていると思って、やるき茶屋風 の「はい、喜んで!」の精神で、ド M 度バリバリで行 こうと思う。連絡漏れの引責で、 2ヶ月連続の投稿となっ た今回のように(笑) 。 5 ●士会だより−本部● ●士会だより−本部● 平成27年度国土交通大臣表彰 参加者を募集します!! 佐田久幸子(徳島支部) 西田 建築士会は、徳島大学と連携して、美波町が由岐湾内地区で検討 功(徳島支部) している南海トラフ巨大地震・津波に備える事前復興まちづくり計 画のひとつとして、その候補高台に建つ住宅群とその配置計画を募 ●士会だより−本部● 集する、デザインコンペティション事業を行います。さらに、入賞 作品を実際に建築したい美波町民、あるいは町外から移り住もうと 平成27年度/建築士定期講習のご案内 コード 日 時 する若者などを募り、実施設計から建設へと進んでいくことも検討 しています。 講習場所 7A−0 3 1 0月1 4日$(一社)県建築士事務所協会 DVD 講習 ついては、このコンペティション事業の企画および運営を行い、由 7A−0 4 1 1月1 1日$(一社)県建築士事務所協会 DVD 講習 岐地区事前復興の計画に参加していただける会員を募集をします。 7A−0 5 1 2月9日$ (一社)県建築士事務所協会 DVD 講習 ■連絡先/地域防災研究会・代表幹事/矢部洋二郎(0 8 0−2 9 8 2− 7A−0 6 1月1 3日$ (一社)県建築士事務所協会 DVD 講習 9 9 2 2) 7A−0 7 2月1 7日$ 徳島県建設センター7F 対面講習予定 受講受付は、 (公社)徳島県建築士会事務局で行っております。 ●士会だより−本部● ご希望日程がございましたら、建築士会事務局 TEL0 8 8−6 5 3− むら普請アドバイザーの募集について 7 5 7 0までお問い合わせください。 木造建築研究会では昨年度、佐那河内村と協働で空き家改修マ 更新の方は、お忘れのないように年度内にご受講ください。 ニュアルとデザインコードの策定を行いました。今年度に行う調査 ●支部だより−徳島支部● やカルテ作りは、建築士会が定める「むら普請アドバイザー」が行 うこととしております。アドバイザーの認定基準などは検討中です 建築士会ボウリング大会のお知らせ が、今年度も引き続き移住交流制度整備の作業は続いていますの 建築士会の皆様、建築士会夏のボウリング大会を開催します!夏 で、まずは木造建築研究会にご入会いただき、ともに活動をしてい 休みです、子供さんも多数参加してください。 きましょう。 日時:8月2 1日&1 9時1 5分集合 1 9時3 0分 連絡先/木造建築研究会・代表幹事/内野輝明(0 9 0−4 7 8 2−7 5 3 6) 戦闘開始 場所:ROUND1万代町店 ※ 徳島市万代町4丁目1 9番地の1 TEL:0 8 8−6 1 2−0 0 2 5 次回編集会議は8月2 4日"1 6時3 0分から 2ゲーム、貸靴、ドリンクバー付(アルコールは別途です) 参加費:大人 1 5 0 0円/人 子供 9 0 0円/人 の予定です 編集後記 一般参加も OK です!成績優秀者には、景品を用意します! …………………………………………… ・夕方になると鉦や太鼓の音があちこちから聞こえてきます。また 申し込み締め切りは8月1 7日"です。 暑くなるなあ。 参加のご連絡は (ノーリツ号) 建築士会徳島支部事務局(TEL:0 8 8−6 5 3−7 5 7 0)または、徳島支 ・おにくたべたい! 部 ・今年の花火はきれいに見えるかな? 後藤(TEL:0 9 0−8 6 9 6−4 9 2 5 mail : gkazu2 2 3 2 9@mg.pikara. ne.jp)まで、氏名及び参加人数(大人、子供) 、靴のサイズ のご ・パンありがとう!ウマーー! ・どういたまして! 連絡をお願いします。 建築士会本部行事案内 26日$ ※ (ぺぺい) (パン太郎) 9月 (建設センター) 1日# 第3回常任理事会 (士会会議室) セピア (士会会議室) 9日$ 建築相談 (士会事務室) 建築相談 (士会事務室) 1 0日% 建築士定期講習会(DVD) (士会事務室) 1 3日! 二級建築士製図試験 1 6日$ セピア 1 9日' 第1回人材養成講座 3 0日$ あわ木技術講習会 インスペクター講習会 木造住宅耐震相談は6月から平日の午後1時・2時・3時(相談時間は1時間以内)に実施しています(要予約) 。 公益社団法人徳島県建築士会 6 (ちりめん) 平成2 7年 8月 19日$ (ひとはたうさぎ) 〒7 7 0−0 9 3 1徳島市富田浜2−1 0 徳島県建設センター5階 電話0 8 8−6 5 3−7 5 7 0、FAX0 8 8−6 2 4−1 7 1 0 (徳島大学) (士会会議室) (建設センター) (士会事務室)
© Copyright 2024 ExpyDoc