案内書ダウンロード - 静岡県木材協同組合連合会

平 成 2 8年 3 月1 日
事業者
各位
林 材 業 労災 防 止協 会 静岡県 支 部
はい作業主任者技能講習会実施 の案内
労 働 安 全衛 生 法第 14条で定 め ら れた 標 記講 習 を 、静 岡 労 働局 の 登録 教 習機関 と し て 当 支 部
が 下 記 のと お り実 施 します 。
つ き ま して は この 作 業に 当 た る 事業 場 で 、 作 業主任 者 を 未選 任 の場 合 は、必 ず 受 講の う え
就 業 さ れる よ う、 ご 案内申 し 上 げま す 。
※ 登 録 教習 機 関の 登 録につ き ま して は
当 会 で は下 記 内容 で 「はい 作 業 主任 者 技能 講 習」の 登 録 を受 け 講習 を 行って い ま す。
登 録 を受 け た労 働 局名 : 静 岡労 働 局
登 録 番号 : 第 65号
登 録 の有 効 期間 満 了日 : 平 成 31年 9月13日
記
1
対 象事 業 場 (法 第 14条 、 令 第 6条 第 1項 第 12号)
高 さ が 2メー ト ル以 上 のは い (倉 庫、 上 屋又 は 土場 に 積 み重 ね られ た 荷(小 麦 、 大豆 、 鉱
石 等 の ばら 物 の荷 を 除く 。 ) の 集団 を いう 。 )のは い 付 け又 は はい く ずしの 作 業 (荷 役 機
械 の 運 転者 の み に よ って行 わ れ るも の を除 く 。)を 行 う 事業 場
2
受 講資 格
は い 付 け又 は はい く ずしの 作 業 に3 年 以上 従 事した 経 験 を有 す る者
※ 経 験 につ い ては 事 業主の 証 明 が必 要 にな り ます。
3
講 習科 目 及び 時 間 (講 習 12時間 ・ 試験 1時 間)
日程
時間割
時間数
第1日
9:00~ 10:00
60分
10:05~ 12:05
120分
は い に 関す る 知識
12:50~ 13:50
60分
は い に 関す る 知識
13:55~ 15:55
120分
16:00~ 17:00
60分
9:00~ 10:30
90分
日程
場所
機械等によるはい付け又ははいくずしに必
要 な 機 械荷 役 に関 す る知識
機 械 等 によ る はい 付 け又は は い くず し に必
要 な 機 械荷 役 に関 す る知識
人 力 に よる は い付 け 又はは い く ずし の 作業
に 関 す る知 識
90分
人力によるはい付け又ははいくずしの作業
に 関 す る知 識
12:50~ 14: 50
120分
人力によるはい付け又ははいくずしの作業
に 関 す る知 識
15:00~ 16:00
60分
修了試験
平 成 28年 1 0 月2 0 日 (木 )~21 日 (金 )
受 付 (8 :3 0 ~8 : 55 )
5
関係法令
10:35~ 12:05
第2日
4
講習科目
静 岡 市葵区 千 代 538-11
静 岡 市 林業 セ ンタ ー (静岡 市 森 林組 合 ) 2 階 研修 室
※車 で 来場の 方 静 岡市 林 業セ ン ター 駐 車 場 をご 利 用下 さ い。
6 修 了試 験
( 1) 試 験は 原 則と し て学 科 試 験と す る。 た だし、 文 盲 者 に つ いて は 口述試 験 と する 。
( 2) 合 格基 準 採点 及 び合 格 の 基準 は 、 厚 生 労働省 労 働 基準 局 長が 定 めると こ ろ によ る もの と
する。
7 講 習受 講 料の 額 等
( 1) 受 講料 等
※ 受講 日 の 7日 前 まで に 、下記 口 座 へ 税 込 み金 額 を 送金 し て くだ さ い。
受
講
料
6 ,4 8 0円 (税込 )
テ キ ス ト代 等
9 ,7 2 0円 (税込 )
計
1 6 ,2 0 0円 (税込)
※ た だ し 、当 支 部会 員 は上 記 テ キス ト 代等 の 内 、3,240円 を助 成 する 。(送金額 12,960円 )
( 2) 受 講申 込 みの 取 消し 及 び 受講 料 の返 金
受 講 申 込み は 受講 日 の 10 日 前 で締 切 り、 以 後の取 消 し は返 金 し な い 。
講 習 当 日欠 席 の場 合 は、一 切 返 還し な いも の とする 。
8 講 習会 修 了証 の 発行等
( 1) 所 定の 講 習科 目 を受 講 し 、か つ 修了 試 験に合 格 し た者 に 対し 修 了証を 交 付 する 。
( 2) 講 習時 間 は厳 守 し、 所 定 時間 数 に満 た ない者 は 修 了者 と して 認 めない 。
9 申 込用 紙 の申 込
(1)協 会 が用 意 する 「 申込 書 」 を使 用 する こ と。
(2)下 記 申込 先 に郵 送 で「 申 込 書」 送 付依 頼 をする こ と 。
(3)送 付 依頼 に 、申 込 書必 要 枚 数の メ モ及 び 返信用 封 筒 (82円 切 手貼 付 ・申込 書 3枚 以上 は 92円 )
に 送 付 先住 所 、氏 名 を記載 の 上 同封 す るこ と 。
10
受 講手 続 及び 連 絡事項
( 1) 申 込先
〒 420-8601静 岡 市葵 区 追手 町 9番 6 号
林 材 業 労災 防 止協 会 静岡県 支 部
( 2) 送 金先
ス ル ガ銀 行 静 岡県 庁 支店
県 庁 西館 9 階
℡ <054>252-3160
普通預 金
NO.932810
林 材 業 労災 防 止協 会 静岡県 支 部
※ 送 金 料は 貴 社に て ご負 担 願 いま す 。
( 3) 受 講申 込 書記 入 要領
ア
※ 印欄 以 外を 楷 書で 明 瞭 に記 入 する こ と。
イ
受 講 申 込 書 、 修 了 証 に 添 付 す る 写 真 (無 帽 半 身 ,縦 3.0cm×横 2.4cm)2 枚 を 添 付 の こ と 。
ウ
受 講票 の あて 先 は確実 に 受 け取 り の出 来 る住所 を 記 入願 い ます 。
なお、受 講票 (裏面 )の切 手(52円 )は必 ず貼 付願 います。
エ
申 込書 は 、封書 で 送付 の こ と 。
( 4) そ の他
受 講 票 は受 講 料の 入 金確認 後 発 送し ま す。
テ キ ス トは 当 日配 布 します 。
11
受 講日 の 携行 品
ノ ー ト ・鉛 筆 ・消 し ゴム等 ・ 受 講票 ・ 昼食 ( 近くに 食 堂 はあ り ませ ん )
※講習会等の照会については、
℡<054>252ー3160
講習当日の連絡は林災防静岡県支部熊﨑まで 090-1457-9110まで
林 材 業 労災 防 止協 会 静岡県 支 部 まで ご 連絡 く ださい 。