試題檔 - 105學年度身心障礙學生升學大專校院甄選招生

注意:考試開始鈴響或紅燈亮前,不可以翻閱試題本
104 學年度身心障礙學生升學大專校院甄試試題本
甄試類(群)組別:四技二專組
【外語群日語類】
考試科目(編號):專業科目(二)
日文閱讀與翻譯 (C2235)
─作答注意事項─
1. 考試時間:90 分鐘。
2. 請在答案卷上作答,並答案卷每人一張,不得要求增補。
3. 請核對報考甄試類(群)組別、考試科目是否相符。
4. 單選題共
40
題。
外語群日語類
專業科目(二)
單選題,共 40 題,每題 2.5 分
第一部分:語彙、文法測驗,請選出最適當的答案。
(第 1 至 25 題 , 每 題 2.5 分 , 合 計 62.5 分 )
1. 昨 夜 、 先 生 の お 宅 に 招 待 さ れ ま し た 。
(A)し ょ う だ い
(B)し ょ う た い
(C)し ょ う ま つ
(D)じ ょ う た い
2. 大 学 を 卒 業 し た ら 、 就 職 し た い で す 。
(A)し ゅ う し ゅ く
(B)し ゅ う し ゃ く
(C)し ょ う し ゅ く
(D)し ゅ う し ょ く
3. 彼 女 に 食 事 の 誘 い を 断 ら れ ま し た 。
(A)わ こ と
(B)こ わ と
(C)こ と わ
(D)だ ん
4. お 世 話 に な っ て い る 先 輩 に
(A)プ レ ゼ ン ト
(B)プ レ セ ン ト
(C)プ レ ゼ ン ド
(D)ブ レ セ ン ト
を送ります。
5. 私 の 趣 味 は
(A)音 楽 を 聴 き ま す
(B)音 楽 を 聴 き た い で す
(C)音 楽 を 聴 く こ と で す
(D)音 楽 を 聴 き た い こ と で す
6. 国 の 季 節
(A)に つ い て
(B)に と っ て
(C)に よ る と
(D)に さ し て
。
作文を書きました。
第 1 頁,共 8 頁
外語群日語類
專業科目(二)
7. 私 は 毎 朝 公 園 の 前
(A)で で
(B)で に
(C)に で
(D)に に
8. 彼 女 が 英 語 も 日 本 語
(A)へ
(B)の
(C)に
(D)も
バス
乗ります。
話せます。
9. 練 習 が 足 り な か っ た の で 、 試 合
(A)の
(B)を
(C)に
(D)へ
負けてしまいました。
10. 部 屋 の 中 が 大 変 散 ら か っ て い ま す 。 泥 棒 に
うです。
(A)入 ら れ た
(B)入 っ た
(C)入 れ た
(D)入 り た
11. 昨 日 の コ ン サ ー ト は
(A)い い で し た
(B)よ か っ た で す
(C)い い で す
(D)よ か っ た で し た
よ
か。
12. 休 み の 日 に 、 家 で
(A)本 を 読 ん だ ら 音 楽 を 聴 い た ら
(B)本 を 読 ん で も 音 楽 を 聴 い て も
(C)本 を 読 ん だ り 音 楽 を 聴 い た り
(D)本 を 読 ん で 音 楽 を 聴 い て
第 2 頁,共 8 頁
します。
外語群日語類
專業科目(二)
13. A: あ な た は 野 球 の ル ー ル を 知 っ て い ま す か 。
B: い い え 、
。
(A)知 り ま せ ん
(B)知 っ て い ま せ ん
(C)知 り ま し た
(D)知 っ て い ま せ ん で し た
14. あ な た は
(A)ノ ー ト
(B)ピ ア ノ
(C)パ ソ コ ン
(D)ケ イ タ イ
を弾くことができますか。
15. 先 生 は 私 に 作 文 を 直 し て
(A)あ げ ま し た
(B)さ し あ げ ま し た
(C)く だ さ い ま し た
(D)も ら い ま し た
16. 遅 く な ら な い
(A)う ち に
(B)な か に
(C)う え に
(D)う え で
。
、家へ帰りましょう。
17. 映 画 の 上 映 中 は 携 帯 電 話 の ご 使 用 を
(A)お 遠 慮 く だ さ い
(B)ご 遠 慮 く だ さ い
(C)遠 慮 く だ さ い
(D)お 遠 慮 に な っ て く だ さ い
18. 私 が ケ ー キ を 作 っ た
(A)は ず
(B)と こ ろ に
(C)の に
(D)こ と
。
、だれも食べません。
第 3 頁,共 8 頁
外語群日語類
專業科目(二)
19. 夏 休 み は 、 日 本 へ
(A)行 き ず に
(B)行 こ う に
(C)行 く ず に
(D)行 か ず に
、中国へ行くことにしました。
20. こ の ご ろ 暇 に な っ て 、 以 前
(A)か ら
(B)ま で
(C)さ え
(D)ほ ど
21. 教 室 を 出 よ う
(A)は
(B)と
(C)の
(D)て も
忙しくなくなった。
したとき、先生に呼ばれました。
22. 銀 行 で お 金 を
(A)取 れ
(B)お ろ し
(C)存 じ
(D)提 出
てきてください。
23. 社 長 、 駅 ま で
(A)ご 送 り し
(B)お 送 り し
(C)お 送 る し
(D)ご 送 る し
ましょうか。
24. こ の ス ー パ ー は 商 品 を い つ も
(A)今 度
(B)か な り の
(C)き っ と
(D)そ う と う
第 4 頁,共 8 頁
安く売っています。
外語群日語類
專業科目(二)
25. 年 を と る と 足 腰 が 悪 く な っ た り 、物 忘 れ が ひ ど く な っ た り す る
です。
(A)ど こ ろ
(B)つ も り
(C)み だ い
(D)も の
第二部分:翻譯測驗。請對劃線部分,選出最適當的中日翻譯或日
中翻譯。
(第 26 至 35 題 , 每 題 2.5 分 , 合 計 25 分 )
26.店 長 は も ち ろ ん 、他 の 店 員 も い つ も 夜 遅 く ま で 残 業 し て い ま す 。
(A)除 了 店 長 之 外 , 其 他 的 店 員 總 是 加 班 到 很 晚
(B)除 了 其 他 的 店 員 , 只 有 店 長 總 是 加 班 到 很 晚
(C)其 他 的 店 員 總 是 加 班 到 很 晚 , 店 長 當 然 也 是
(D)其 他 的 店 員 總 是 很 晚 才 加 班 , 店 長 當 然 也 是
27.台 湾 に は き れ い な サ ン ゴ が 少 し し か あ り ま せ ん 。
(A)在 台 灣 有 許 多 美 麗 的 珊 瑚
(B)在 台 灣 只 有 一 些 美 麗 的 小 魚
(C)在 台 灣 沒 有 美 麗 的 珊 瑚
(D)在 台 灣 只 有 一 些 美 麗 的 珊 瑚
28.用 事 が あ り ま す の で 、 早 く 帰 ら せ て い た だ け ま せ ん か 。
(A)我 不 想 先 回 去 嗎
(B)我 敢 先 回 去 嗎
(C)我 要 先 歸 還 嗎
(D)可 以 讓 我 先 回 去 嗎
29.今 朝 、 遅 刻 し そ う に な り ま し た 。
(A)今 天 早 上 差 一 點 遲 到 了
(B)今 天 朝 會 遲 到 了 片 刻
(C)今 天 早 上 刻 意 遲 到 了
(D)今 天 朝 會 延 遲 了 好 久
第 5 頁,共 8 頁
外語群日語類
專業科目(二)
30.A: 来 月 か ら 、 一 人 暮 ら し だ ね 。 住 む と こ ろ は ど う す る の ?
B: う ん 、 今 、 探 し て い る と こ ろ 。
(A)現 在 正 在 找
(B)今 天 找 到 了
(C)現 在 找 到 的 地 方 很 合 適
(D)今 天 找 了 好 幾 個 地 方
31.那 霸 雖 然 沒 有 札 幌 那 麼 冷 , 但 是 比 福 岡 氣 溫 低 。
(A)那 覇 は 札 幌 ほ ど 寒 い が 、 気 温 が 福 岡 よ り 低 い で す
(B)那 覇 は 札 幌 ほ ど 寒 く な い が 、 気 温 が 福 岡 よ り 低 い で す
(C)那 覇 は 札 幌 ほ ど 暑 い が 、 気 温 が 福 岡 よ り 低 い で す
(D)那 覇 は 札 幌 ほ ど 暑 く な い が 、 気 温 が 福 岡 よ り 低 い で す
32.她 看 完 電 影 後 去 吃 飯 了 。
(A)彼 女 は 、 食 事 を し な い で 、 映 画 を 見 ま し た
(B)彼 女 は 、 食 事 を し て か ら 、 映 画 を 見 ま し た
(C)彼 女 は 、 映 画 を 見 た 後 で 、 食 事 を し ま し た
(D)彼 女 は 、 映 画 を や め て 、 食 事 に 行 き ま し た
33.社 長 現 在 不 在 座 位 上 。
(A)社 長 の 席 は 上 に あ り ま せ ん
(B)社 長 の 席 は 今 あ り ま せ ん
(C)社 長 は 今 、 席 を 外 し て い ま す
(D)社 長 は 今 、 席 を 外 れ ま し た
34.田 中 同 學 的 杯 子 被 佐 藤 同 學 打 破 了 。
(A)田 中 さ ん は 佐 藤 さ ん に コ ッ プ を 壊 れ ま し た
(B)田 中 さ ん は 佐 藤 さ ん に コ ッ プ を 割 ら れ ま し た
(C)田 中 さ ん は 佐 藤 さ ん に コ ッ プ が 割 か れ ま し た
(D)田 中 さ ん は 佐 藤 さ ん に コ ッ プ が 破 さ れ ま し た
35.僕 は 、 即 使 是 做 喜 歡 的 事 情 , 如 果 無 法 過 安 定 的 生 活 的 話 、 幸 せ
になることはできないと思います。
(A)い く ら 好 き な こ と を し て も 、 安 定 し た 生 活 が で き な か っ た ら
(B)た と え 好 き な こ と を す る と 、 安 定 し た 生 活 が で き な い
(C)い く ら 好 き な こ と を す れ ば 、 安 定 し た 生 活 が で き れ ば
(D)い く ら 好 き な こ と を し て も 、 安 定 し た 生 活 が で き る と
第 6 頁,共 8 頁
外語群日語類
專業科目(二)
第 三 部 分 :「 閱 讀 測 驗 」。 請 閱 讀 下 面 的 文 章 後 , 回 答 第 36 至 40 題
題組。
(第 36 至 40 題 , 每 題 2.5 分 , 合 計 12.5 分 )
今は、自分の幸せを確立しにくい不幸な時代ではあるけれど、
絶望ばかりしていても仕方ない。この時代を、どうすれば幸せに
生きられるか。僕は ① と考え続け、あるとき、時間と場所を
広げることが大事ではないか、と思ったんです。時間と場所の二
つ を 持 つ こ と が 、絶 望 を 抱 い た と き に 抜 け 出 す 鍵 に な る か ら で す 。
時間を広げるというのは、自分の状況を長い目で見るというこ
とです。生きていれば困難なことは必ずあります。渦中にいると
苦しくてもうダメだ、と悲観する。けれど幸いなことに、それは
い つ か 必 ず 終 わ り ま す 。 人 生 の 一 部 と し て 、「 今 こ こ 」 を 眺 め ら れ
れば、追い詰められずに済むのではないでしょうか。
一方、場所を広く持つというのは、様々な価値観の人と触れ合
うことを意味します。会社や家庭だけではなく、他のネットワー
クを持っていれば、一つの場で人間関係に息苦しさを感じても、
別の場で ② ができます。
( 加 賀 乙 彦 「 場 と 時 間 は 無 限 に あ る 」『 言 葉 の 力 』 所 収 、 P H P 研
究 所 、 2012 年 6 月 、 P31-32)
36. ① に 入 る 最 も 適 当 な 言 葉 は ど れ で す か 。
(A)つ ら つ ら
(B)ぺ ら ぺ ら
(C)す べ す べ
(D)さ ら さ ら
37.文 中 に お い て 「 場 所 を 広 く 持 つ 」 と い う の は ど ん な こ と を 意 味
しますか。
(A)も っ と 広 い 家 を も つ こ と
(B)も っ と 広 い と こ ろ へ 行 く こ と
(C)様 々 な 人 と 知 り 合 う こ と
(D)様 々 な 会 社 へ 行 く こ と
38.「 必 ず 」 の 読 み 方 は ど れ で す か 。
(A)か な ら ず
(B)か ら な ず
(C)さ ら な ず
(D)さ な ら ず
第 7 頁,共 8 頁
外語群日語類
專業科目(二)
39. ② に 入 る 最 も 適 当 な 言 葉 は ど れ で す か 。
(A)ス ポ ー ツ
(B)ダ メ ー ジ
(C)コ ン ク ー ル
(D)リ フ レ ッ シ ュ
40.本 文 の 内 容 と 最 も 一 致 し て い る 記 述 は ど れ で す か 。
(A)今 は 自 分 の 幸 せ を 確 立 し に く い 不 幸 な 時 代 だ か ら 、絶 望 す る し
かない。
(B)時 間 を 広 げ る と い う の は 、自 分 の 状 況 を 甘 い 目 で 見 る と い う こ
とだ。
(C)絶 望 を 抱 い た と き に 抜 け 出 す 鍵 に な る の が 、時 間 と 家 庭 を 持 つ
ことだ。
(D)困 難 な こ と は い つ か は 必 ず 終 わ り ま す か ら 、頑 張 っ て く だ さ い 。
第 8 頁,共 8 頁