「葦の子第8号」こちらをクリックしても見られます。

校長室インフォメーション「あしのこ」
葦
葦の
の子
子
下野市立古山小学校
校長室通信
平成27年度 N0.8
平成27年11月25日
発行責任者
阿嶋
敬一
○6年生が鎌倉・横浜方面に「修学旅行」に行ってきました。
6年生が10月26日から1泊2日で鎌倉・横浜方面へ「修学旅行」に行ってきました。
年度当初は、箱根方面に行く予定でしたが火山の噴火の関係で横浜に変更しました。1日目は高徳院(鎌
倉の大仏)を見学して、鶴岡八幡宮から鎌倉市内を各グループ毎に事前に計画したコースを歩き、たくさ
んの文化財や歴史的建造物、鎌倉の町並み等を見学しました。その後自力で江ノ島水族館に集合し、バス
で横浜市のみなとみらい地区に向かい、おいしい夕食(赤レンガ倉庫でのバイキング)を摂り、ニューオ
ータニイン横浜に宿泊しました。ホテルの部屋からはみなとみらい地区の美しい夜景が見られました。
2日目はボランティアのガイドさんの案内で横浜の町を班別で探索しました。馬車道、赤レンガ倉庫、
マリンタワー等をグループ別で行動し、中華街に集合しました。そして、「四五六飯店」で昼食を摂り、
帰路はバスで古山小に・・両日とも快晴に恵まれ、児童も楽しさの中にも規律ある行動をするなど素晴ら
しい修学旅行になりました。これらの写真は学校ホームページに掲載してありますのでどうぞご覧下さい。
○5年生が海の体験である「臨海自然教室」に行ってきました。
5年生が10月28・29・30日の2泊3日で「とちぎ海浜自然の家」に行ってきました。2泊3日
は、古山小学校では最長の宿泊学習になります。1日目は茨城空港を見学して午後に自然の家に入所し、
館内オリエンテーリングで館内の施設や場所を確認しました。夕食の後、夜の海岸をナイトハイクで散策
して就寝、2日目は早朝の海岸散歩から始まり、午前中は「塩作り」と「壺(つぼ)焼き芋」の体験、午
後は海岸で「砂の造形」、夜は星の観察(残念ながら曇ってしまい、校長の宇宙や星の話になってしまい
ました。)を行いました。3日目は一日中「アクアワールド大洗」で過ごし、お魚や海のほ乳類などの学
習をしました。3日間とも天候に恵まれ、充実した海の活動を体験してきました。
○3・4年生が、なかがわ、ましこ、もてぎ方面に「遠足」に行ってきました。
3・4年生が11月18日(水)に「遠足」に行ってきました。3年生は「なかがわ水遊園」で、水族
館の見学と小鳥笛の作成の体験をしてきました。4年生は、益子町の窯元で益子焼の手びねり体験と茂木
町の「ツインリンクもてぎ」のハローウッズでの里山探索の体験をしてきました。子どもたちは県東部の
八溝山地に広がる、清流の那珂川・焼き物の里益子・私のふるさと茂木の自然に触れ、何を感じ何を学ぶ
ことができたでしょうか。
(3年水族館見学)
(4年里山体験)
(3年小鳥笛の制作)
(4年益子焼き制作)
○「古山小祭」が盛大に開催されました。
平成27年11月7日(土)に盛大に「古山小祭」が開催されました。オ
ープニングで話した「校長のあいさつ」を掲載します。
『本日ここに平成27年度古山小祭が開会できますこと、たくさんの感謝
とうれしい気持ちでいっぱいです。さていよいよはじまりました。児童
の皆さんは今日の本番に向けて、準備や練習に一生懸命に励んできまし
た。その成果を今日ここに思いっきり表現してほしいと願っています。
間違いや失敗を恐れないで堂々と頑張ってください。
さて最近、学習の仕方や学び方の改善が叫ばれ、その中でも特にアク
ティブ・ラーニングという主体的で協働的な学習、受け身ではない能動
的な学習の実践が求められています。本日は、1・2年生は歌、劇、合奏などを披露します。その練習
の過程で自分なりにこうするともっと良くなる
とかこんなふうに工夫してやってみよう、繰り
返し練習してみようなどを考えたと思います。
また3・4・5・6年生は総合的な学習の時間
の中間発表を各教室で披露します。総合的な学
習の時間の学びの活動は探究活動と言われてい
ます。各教科で学んだ知識・技能等を活用して
自分が疑問に思ったこと、不思議だなと考えた
こと、を自分自身で考え、みんなで解決し表現
する。このように自分が
主体的に考え、表現する
こと、それが新しい学び
のひとつです。
ひまわり・さくら組のみ
なさんもとても素敵な作
品をいろいろと自分なり
に考えて作りました。ぜ
ひ「ひまわりさくらショ
ップ」にお立ち寄りください。
保護者や地域の皆様には、これらの学びの成果をご覧になって、多くの励ましをいただければ幸いです。
特設合唱部の演奏、吹奏楽部(県大会出場)の演奏は、今年度から全員で鑑賞することにしました。素
晴らしい古山サウンドに浸ってください。
最後になりましたが、PTAの皆様方には、長い時間をかけて模擬店やバザー、催し物の企画・準備等に
ご尽力いただきたいへんありがとうございました。模擬店のたくさんのメニューには驚きました。
児童の皆さんも感謝の気持ちで食べたり、遊んだりしてくださいね。
それでは、今日一日、古山小祭を子どもも大人も先生方も楽しみ、そして学び、友情や信頼を深め合い、
さらに感動のある充実した活動になることを心から祈念してあいさつとします。6年生は最後の古山小
祭になります。一生残る思い出となるように頑張ってくださいね。』
☆平成27年度「下野市児童表彰式」が挙行されました。
平成27年11月16日(月)、市当局、市教育委員会の関係者の方々が多
数参加され、また地域の児童・民生委員、学校評議員、6年生の保護者の方
々をお招きして平成27年度の「下野市児童表彰式」が厳粛に行われました。
対象児童の6年生に対しては下野市長様から銅の「メダル」が授与されまし
た。さらに市教育長様から「表彰状」が授与されました。表彰状には、「明朗
賞」、「健康賞」、「努力賞」、「体育賞」、「親切賞」、「学芸賞」、「友情賞」の中
の一つが明記されています。
どの賞も同じ価値、重みが
あります。今後は、一人一
人のこの銅のメダルが、銀
メダル、金メダルとして輝
くことになるよう、よりよく変身させていくことを心か
ら願っています。この児童表彰式が終わると6年生はい
よいよ卒業に向けてカウントダウンになります。
※児童の活動の様子や学校行事等については、学校ホームページに掲載してますのでぜひご覧下さい。
古山小学校HPアドレス http://www.school.shimotsuke.ed.jp/koyama/top.htm