所属 看護学科 職名 准教授 氏名 谷 規久子 大学院における授業担当の有無 無 Ⅰ 教育活動 教育実践上の主な業績 年 月 日 概 要 1 教育内容・方法の工夫(授業評価等を含む) 2 作成した教科書、教材、参考書 介護福祉士養成テキストブック 2013年3月 看護師認知症対応能力向上研修テキスト 今後の認知症施策の方向性や認知症施策推進5か年計画(オレンジプラ ン)等の最新の認知症の施策を担当した。 2013年3月 医療・介護サービスを担う人材の育成の取り組みである一般病院勤務の 医療従事者に対する認知症対応力向上研修時に使用するテキストとして 認知症に関する知識、身体面の特徴を担当した。 2008年7月 参加者200人、シンポジストとして連携のありかたについて情報提供を 行った。 2008年8月 地域の病院や施設に勤務する看護職、150人、キャリアをデザインする 自分の価値を高めよう 老人看護専門看護師(CNS)がみる認知症 認 知症看護の最前線、講師としてCNSの経緯や役割等を講義行った。 2012年2月 一般市民、80人、いざという時の備え(減災)をみんなで考えよう、講師として震 災の備えについて基調講演を行った。 2012年10月 一般市民70人、もっとよく知ろう!わが家の防災・減災~天災は忘れた 頃にやって来る~、講師として震災の備えについて基調講演を行った。 2012年10月 地域の病院や施設の看護職、60人、認知症の人とかかわるために、認知 症に関する最新の情報や看護について講義を行った。 2013年10月 受講者30人、基礎編①高齢者の理解と援助への活用、高齢者の心身を捉える 視点と評価方法、高齢者のみかた、アセスメント等の講義を行った。 3 教育方法・教育実践に関する発表、講演等 全国高齢者ケア研究会 介護と看護の連携で何を生み出すか (partⅡ) 国際医療福祉大学保健医療学部看護学科 公開学習会 栃木県矢板市教育委員会 やいたみんなのつどい実行委員会 栃木県教育委員会県民カレッジ防災学習推進事業 栃木県看護協会北支部研修会 日本老年看護学会生涯学習支援員会 厚生労働省 国別研修タイ「ケアマネジメント研修」 4 その他教育活動上特記すべき事項 2014年7月・9月 高齢者の認知症に関する基本的な知識と対応について講義を行った。 新潟県看護協会 2008年8月 受講者80人、高齢者の看護、講師として加齢の変化、伴う疾患、看護に ついて講義を行った。 2009年から現在まで ファーストレベル研修、講師として看護業務基準、看護倫理の講義、演 習を行っている。 2009年11月 受講者80人、高齢者の看護、講師として加齢の変化、伴う疾患、看護に ついて講義を行った。 栃木県看護協会 神奈川県看護協会 老人保健事業推進費等補助金老人保健健康増進事業、認知症地 域支援推進員研修における効果的な人材育成のあり方に関する 2012年6月~2013年3月 研究 老人保健事業推進費等補助金老人保健健康増進事業、認知症地 域支援推進員研修における効果的な人材育成のあり方と認知症 2013年6月~2014年3月 地域支援推進員の活動体制の構築に関するに関する研究 研修、企画、実施、評価の報告書を作成した。 研修、企画、実施、評価の報告書を作成した。 Ⅱ 研究活動 著書・論文等の 名 称 単著・ 共著の別 発行または発表の 年月(西暦でも可) 発行所、発表雑誌 (及び巻・号数)等の名称 編者・著者名 (共著の場合のみ記入) 該当頁数 著書 高齢者の生活機能の再獲得 共著 のためのケアプロトコール 2008年8月 日本看護協会出版会 中島紀恵子・北川公子・伴真由美・桑 pp156~161,pp166~169 田美代子・西山みどり・原等子他 高齢者看護すぐに実践ナビ 共著 2013年3月 MCメディカ出版 岡本充子・西山みどり・塩塚裕子・田 pp109~125、pp180~188 中久美・高梨早苗他 介護福祉士養成テキスト ブック 共著 2013年3月 ミネルヴァ書房 本間昭・井上千鶴子・澤田信子・白澤 pp142~159(再掲) 正和・児玉恵子他 看護師認知症対応能力向上 共著 研修テキスト 2013年5月 東京都福祉保健局高齢社会対策部 湯浅美千代・桑田美代子・山元智穂他 pp17~27(再掲) 認知症ケア最前線-理論と 共著 実践- 2014年6月 ぱーそん書房 長谷川和夫・本間昭・永田久美子・今 pp13~28 井幸充・繁田雅弘・加藤伸司他 2008年5月 臨床老年看護 日総研出版 学術論文 その他 夜勤における事故防止と急 単著 変対応 特集1夜間巡回時 における高齢者の観察ポイ ント 単著 2008年8月 看護部長通信 日総研出版 不安なく夜勤を行う安心マ 単著 ニュアル 夜間巡視時にお ける高齢者の観察ポイント 2009年3月 臨床老年看護 日総研出版 認知症ケア最前線 単著 2013年4月~2014年3月 株式会社QOLサービス からだの科学 共著 2013年6月 日本評論社 ステージ別認知症ケアの現 単著 状と課題 2014年1月 高齢者安心安全ケア実践と記録 日総研 出版 2015年3月 日本看護協会出版会 2009年9月 日本老年看護学会学第14回学術集会 伴真由美・桑田美代子・西山みどり・ 谷規久子・原等子・吉村悦子・辻村真 由子・鈴木祐恵・金川克子 共著 2009年9月 日本老年看護学会学第14回学術集会 谷規久子・伴真由美・桑田美代子・西 山みどり・原等子・吉村悦子・辻村真 由子・鈴木祐恵・金川克子 排便(便秘の改善)ケアプロト 共著 コール試行に伴う看護職・介 護職の排便ケアにおける変化 2009年9月 日本老年看護学会学第14回学術集会 西山みどり・伴真由美・原等子・辻村 真由子・谷規久子・鈴木祐恵・吉原悦 子・桑田美代子・金川克子 大学看護基礎教育において 共著 強化を望む看護技術-新人 看護師とプリセプター経験 看護師- 2009年12月 第31回日本看護科学学会学術集会 藤田京子・新野峰子・金升子・谷規久子 伊沢礼子・佐山文子・遠藤知典 老人看護専門看護師からみ た長寿(後期高齢者)医療 制度の評価と課題 pp2~7 総特集 老人看護専門看護 師の実践にみる!エンド・ オブ・ライフを見据えた 共著 高齢者看護のキホン100 看護管理者と創る超高齢者 社会に求められる看護 施設入所高齢者のための排 便(便秘の改善)ケアプロ トコール開発-実践現場に 共著 おけるケアプロトコールの 有用性の検討- 施設入所高齢者の効果的排 便の検討ケアプロトコール 試行事例に対するケア内容 分析から 山田正仁・熊谷亮一・新井平伊・本間 pp128~136 昭・山口晴保・藤本直規他 pp46~50 桑田美代子・岡本充子・藤田冬子・得 居みのり・吉岡佐知子・西山みどり・ 兼田美代・森山祐美・塩塚優子・松本 佐知子・鈴木真理子・田中久美・田中 pp026~027 和子・高道香織・高梨早苗・鶴屋邦 江・花房由美子・直井千津子・山元智 穂・山下由香・齋田綾子他 看護実践能力強化プログラ 共著 ムの実施と評価 第1報- 介入プログラム前後の比較 - 平成23年度認知症地域支援 単著 推進員の活動の現状と課題 2011年12月 第33回日本看護科学学会学術集会 2013年12月 第35回日本看護科学学会学術集会 村松由紀・大野明美・重久加代子・松本 郁子・谷規久子・塩澤百合子・瀬戸口ま ゆみ・福島道子 pp599 Ⅲ 学会等および社会における主な活動 昭和53年4月~現在 日本看護協会正会員 平成9年10月~現在 日本老年看護学会正会員 平成9年10月~現在 日本看護科学学会正会員 平成17年10月~現在 日本専門看護師協議会正会員 平成21年4月~現在 栃木県看護協会非常勤講師 平成21年4月~平成24年3月 群馬大学大学院保健学研究科非常勤講師 平成23年6月~現在 日本認知症ケア学会評議員 平成24年4月~平成26年4月 認知症ケア事例ジャーナル編集委員 平成24年4月~平成26年3月 東京都認知症介護研修カリキュラム等検討委員 平成24年4月~平成26年3月 東京都看護師認知症対応能力向上研修委員 平成24年4月~現在 東京都看護師認知症対応能力向上研修ワーキング 平成26年7月~現在 山梨大学大学院医学工学総合教育部大学院担当非常勤講師
© Copyright 2025 ExpyDoc