エンパブリック ばづくーるラボ 利用規約 ■本サービスご利用のお申し込みに際しては、「エンパブリック」ばづくーるラボの利用規約内容をご確認くださ い。 第1条 名称 ●本サービスの名前は、 「ばづくーるラボ」と称します。 第2条 目的 ●本サービスは、利用者の職場・コミュニティ等における Collective Style の実現に向けた、場づくりのスキル・ ノウハウの取得、トレーニング・実践、新たな知見の取得などをサポートすること、また、メンバー相互の情報発 信により学ぶ機会を提供することを目的とします。 第3条 運営 ●本サービスの運営事務局は、株式会社エンパブリック(以下、エンパブリック)が担います。 第4条 利用者 ●本サービス利用者はこの規約及び事務局が個別に定めた事項に従うものとします。 第5条 提供するサービスについて ●本サービスのメニューの詳細は別紙にて定めるものとします。 第6条 利用者資格 ●本サービス利用者はこの規約を承認し、利用料金の払い込み及びサービス利用に必要な情報を登録することでサ ービスの利用者資格を取得したとします。 ●サービスの利用者は、個人のみとします。 ●また、本サービス利用者本人以外への譲渡もしくは相続その他、包括継承できないものとします。 第7条 お申込み手続き ●利用を希望する方は、この規約を承認した上で WEB 上での利用者手続きを行うことで、申込みを行うものとしま す。 ●サービス利用料金の入金方法は、WEB 上からの PayPal によるクレジット支払いとなります。ご要望がある場合 のみ、事務局指定の口座への銀行振り込みも可とします。 第8条 契約期間について ●サービスのご利用は、6 ヶ月単位のお申し込みになります。その後の更新も、6 ヶ月毎です。 ●サービス利用可能日は、お手続きを完了された日です。また、利用開始日に関わりなく、利用開始翌月 1 日から 起算し、6 ヶ月後までを利用有効期間とします。 ●また、契約は自動更新とし、特にお申し出のない場合は、自動継続となります。 第9条 退会について ●退会の意思表示を本サービス利用者本人が行った場合、退会となります。6 ヶ月の契約期間終了前に、継続のお 知らせを事務局よりお送りしますので、所定の日までに、PayPal にてお手続きください。 ●また、サービス利用者が、事務局の規定した「利用者心得」を著しく守れない場合においては、事務局の通知に より直ちに当該利用者の利用者資格を中断または取り消すことができるものとします。なお、利用資格が取り消さ れた場合、事務局は既に支払われた利用料金の払戻義務を一切負わないものとします。 第 10 条 利用料金について ●利用料金は、1 ヶ月 800 円で、6 ヶ月契約で 4,800 円、その後の更新も基本的に 6 ヶ月単位で行います。 ●支払いは、WEB 上の Paypal サービスの利用によるクレジット一括払いにてお振込みください。 ●銀行振り込みをご希望の方は、事務局へご連絡をいただき、事務局指定の銀行口座へお振り込みください。振込 手数料は、利用者様の負担でお願いします。 第 11 条 参加費の返金について ●契約期間中に退会を希望される場合、原則、返金いたしません。 第 12 条 サービスの利用について ●オンラインによるアーカイブメニューの提供、SNS の利用、メールマガジンの提供、冊子やツールのお届け等と なっています。オンラインメニューについては、特定のメンテナンス期間を除き、日時に関係なく、ご利用いただ けます。 第 13 条 ID 及びパスワードの管理 ●利用者は、申し込み後、事務局が利用者に付与する、ユーザ ID 及びパスワードの管理責任を負うものとします。 ●利用者は、ユーザ ID、パスワードを第三者に利用させたり、または貸与、譲渡、名義変更、売買、質入等をして はならないものとします。 ●ユーザ ID 及びパスワードの管理不十分、使用上の過誤、第三者の使用等による損害の責任は、利用者が負うも のとし、事務局は一切の責任を負いません。 第 14 条 規約の改定について ●事務局は必要に応じ、規約の改定を行うことがあります。なお、改定した内容は全ての利用者に適用し、一ヶ月 前までに利用者に告知するものとします。 第 15 条 サービスの休止について ●事務局は運営会社の経営上必要のあるときやその他の事由がある場合に、本サービスを休止することができます。 なお、サービスは、危急の場合を除き、該当利用者に休止のご案内をするものとします。 ●サービス閉鎖の場合、全ての利用者は退会とします。退会に際して、参加費は、事務局と利用者との話し合いに より相当額を返金いたします。 第 16 条 通知方法について ●事務局は本規約及びサービス利用の注意事項に関する通知または予告は、会員に電子メール及び事務局運営会社 のホームページへの掲載により行うものとします。 第 17 条 著作権について ●ばづくーるサイトで提供されるすべての内容に関する著作権は、投稿者に帰属いたします。媒体や手段の如何に 関わらず、テキストやワークシートの無断転載は固くお断りいたします。 ●ただし、メンバーが所属団体の活動や現場での実践を行う場合においては、ワークシートを複製し、配布するこ とは可能としています。その際には、提供者のクレジットを必ず明記してご利用ください。 なお、金銭を対価としてワークシート等を販売することは固くお断りします。 第 18 条 個人情報の取り扱いについて ●個人情報の取り扱いは、エンパブリックのプライバシーポリシーに基づき、厳正に取り扱います。 ●より多くの方に本サービスを知っていただくため、本サービス利用者の皆様の声を集め、エンパブリックのホー ムページやブログ、SNS などに掲載させていただきます。その際に不都合がある場合はお申し出いただければ撮影 等の対象外とします。また、個人名や所属などが特定できないよう配慮します。 ●プログラム内容を、twitter 中継、Ustream 中継などを行う場合がございます。個人の発言などが特定できない よう配慮します。 第 19 条 免責事項 ●理由の如何に関わらず、情報の変更及び本サービスの運用の中断または中止によって生じるいかなる損害につい ても、エンパブリックは責任を負わないものとさせていただきます。 ●本サービスの内容について、予告なく変更・停止又は中止される場合がございます。このことにより生じるあら ゆる損害について、当社は責任を負わないものとさせていただきます。 ●本サービスのコンテンツについてできる限り正確に保つように努めておりますが、掲載内容の正確性・完全性・ 信頼性・最新性を保証するものではございません。 第 20 条 管轄裁判所 ●本サービスに関連して、メンバーとエンパブリックとの間で紛争が生じた場合には、当該当事者がともに誠意を もって協議するものとします。 ●協議をしても解決しない場合、東京地方裁判所または東京簡易裁判所のみをもって第一審の専属的合意管轄裁判 所とします。 第 19 条 規約の発効について ●本規約は、平成 27 年3月より発効します。 【別紙】 ■2015 年キャンペーン期間中のお申し込みについて(~2015 年 3 月末日まで) ・サービス開始にあたり、どの時期にご入会しても 9 月 30 日まで有効期間といたします。 ・4月 1 日以降のサービス参加有効期間の起算方法については、以下のサービス有効期間起算方法をご参照くださ い。 ■サービス利用開始日およびサービス利用費支払期間の起算方法について サービス利用料金お支払い日より、サービス利用費支払期間とします。その後、6ヶ月がサービス利用可能期間 となります。 例)6 月 3 日にご入金された場合 6/3 12/3 サービス利用期間(6 ヶ月) サービス利用費支払期間は、6/3 から 12/3 と起算します。 自動更新 サービス利用期間 ■サービス内容詳細 金額 月額 ばづくーるラ 800 サービス一覧 半年 4,800 分類 郵送 ボ・メンバー インターネッ 項目 内容 情報誌「地産知縁」 ・場づくり・ファシリテーションの動きを取り上げ、すでに場づくりを行っている方々の経験 (年 4 回発行、1 冊 1,500 円) や実践的なノウハウを発信 場づくりキット(年 4 回)の提供 ・会員が実際に場づくりを行う際に役立つ実用的なキットを提供。 特別冊子「場づくりインプリメンテ ・エンパブリックの場づくりツール、プログラムのノウハウをカタログ形式にまとめた冊子。 ーション・カタログ」の提供 ・年 1 回発行、1,500 円(税別) 。第 1 号(A4 サイズ)は 2015 年 6 月発刊予定。 動画共有 ・ 情報誌に登場した実践者、事業開発の専門家とエンパブリック・スタッフが対談の様子、根 トサイト 津スタジオ等でのエンパブリックの講座、場づくり実践現場の様子などを動画で紹介。現場の 雰囲気、運営方法がわかります。 ばづくーるアーカイブ ・エンパブリックが提供している場づくりツールをオンラインで共有します。対話の場や考え :場づくりツールの共有(ダウンロ をまとめる時に使えワークシート、ファシリテーターや対話の意義を参加者に伝えるワークシ ードサービス) ートなどをオンラインで共有します。 ( 例)ワークショップ・デザイン・シート、サークル 運営シート、会議準備シート、縁パブ対話シート、コミュニティ活動チェックシート、参加者 ガイド「ファシリテーターって何でしょう?」など コミュニケー SNS サービス ・ビジネス SNS「yammer」を活用したオンライン・コミュニティにご招待。 ションサービ : (Yammer ネットワーク) ・動画及びホットトピックスの解説、またはメンバー同士での議論の場の提供。 ・ワークシート、ツール及び利用方法の解説の提供。 ス ばづくーる online camp ・情報誌に登場した場づくり実践者、事業開発の専門家、エンパブリック・スタッフと、リア ルタイムのオンライン Q&A をチャット形式で月 2 回開催。あなたの疑問に直接、答えていただ ける機会です。 エンパブリック ばづくーるラボ 利用者心得 ■エンパブリックばづくーるラボのお申し込み、誠にありがとうございます。 以下の利用者心得をよくお読みの上ご利用ください。ご理解とご協力をよろしくお願いします。 ばづくーるラボのご利用方法 ●ばづくーるラボでは、定期的にお届けする冊子等に加え、サイト上でのオンラインでの動画の閲覧、ツールのダ ウンロードや Yammer による SNS サービス等が利用可能です。コンテンツや SNS サービスなどのご利用はご自身で ご参加いただくことになりますので、積極的にご活用ください。 ●特に SNS サービスを積極的に、ご利用いただくことで、相互の学びあう場としましょう。 ご利用にあたってのお願い ●ばづくーるラボは、利用者の職場・コミュニティ等における Collective Style の実現に向けた、場づくりのス キル・ノウハウの取得、トレーニング・実践、新たな知見の取得、メンバー相互の情報発信により相互に学びを目 指しています。利用者は、本趣旨を理解・承諾した上でご利用ください。 ●ばづくーるラボの利用者同士の学びのためにも、SNSサービスを活用した活動情報や意見等の情報発信は積極 的に行ってください。ただし、以下の禁止事項に関わる行為が発覚した場合においては、事前通知なくエンパブ リックにより利用資格の取り消しを行うこととします。 (1)法令に違反する行為、若しくは違法な行為を勧誘または助長する行為 (2)他のメンバーのSNSへのアクセスまたは操作を妨害する行為 (3)本サービスの運営またはネットワーク・システムを妨害する行為 (4)他人の名誉、信用を毀損し、又はプライバシー権、パブリシティ権、著作権、その他の権利を侵害する行為 (5)他のメンバーに対する中傷、脅迫、いやがらせ、その他経済的もしくは精神的損害または不利益を与える行 為 (6)民族、人種、出身地、性別、年齢等による差別につながる表現の掲載 (7)ポルノ、ヌード、猥褻的、暴力的な画像、その他のメンバーが不快に感ずる画像、言葉等の表現の掲載 (8)情報を改ざん、消去する行為、または事実に反する情報を送信、掲示する行為 (9)商業用もしくは政治活動用の広告、宣伝、勧誘を目的とするコンテンツを掲示したり、メッセージ機能など の方法で送・発信する行為 (10)特定政党・結社若しくは特定政治家(立候補予定者も含む)について、支援・支持、懇親会や会合への参加 を求めるコンテンツを掲示したり、メッセージ機能などの方法で送信・発信する行為 (11)自分以外の人物を名乗ったり、代表権や代理権がないにもかかわらず会社などの団体を名乗ったり、または 他の人物や組織と提携、協力関係にあると偽る行為 (12)物品やその他の販売、勧誘、セールス、ねずみ講、アフィリエイトなどを行うこと (13)他のメンバーの個人情報を収集・蓄積する行為 (14)本サービスに関わる著作権の規約に反する行為 (15)その他公序良俗若しくは一般常識に著しく反する行為、又は管理者・運営者が不適切と判断した行為 運営事務局によるご利用の取り消しについて ●本「利用者心得」を著しく守れない場合においては、事務局の通知により直ちにご退会をお願いすることがあり ます。ご理解・ご了承ください。 ご利用の自動継続について ●ばづくーるラボの利用は、6ヶ月単位です。サービス利用は、自動継続となりますので、退会をご希望させる場 合には、ご自身で、規約に従い、退会手続きをする必要があります。また、途中退会による利用費の返却はいた しませんので、ご了承ください。 その他 ●ご利用に当たり、請求書の発行が必要な方はお申し出ください。 ●その他、お困りのことなどは、随時、事務局スタッフまでお問い合わせください。 お問い合わせ先 株式会社エンパブリック 〒113-0032 東京都文京区弥生 2-12-3 Mail:[email protected] 担当 2F・3F 斉藤・小林 TEL:03-6303-3195 FAX:03-6801-6363 ■ヤマー利用ポリシー 1.目的と基本方針 エンパブリックSNSサービス「ばづくーるβ」は、ばづくーるラボのメンバーが、自身のコミュニティや職場 等における Collective スタイル実践に向けた場づくりについて意見交換や知見を得る場、または、メンバー同士 の情報発信などにより相互に学び合う場です。ばづくーるラボ・メンバーが参加することができ、自由に投稿で きます。 2.運用とその基本姿勢 (1) (株)エンパブリックが管理している SNS システム Yammer によって運用します。 (2) セキュリティの保持のため、本ネットワークには、管理者が認定した場合のみ(メンバーとして、ID お よびパスワードを発行した場合のみ)参加できます。 (3) 投稿内容で、誹謗中傷に関係する内容または、管理者が不適切と判断した場合には、それを削除いたし ます。また、以下の禁止事項が発覚した場合には、ただしに利用者資格の取り消しを行うこととします。 1)法令に違反する行為、若しくは違法な行為を勧誘または助長する行為 2)他のメンバーのSNSへのアクセスまたは操作を妨害する行為 3)本サービスの運営またはネットワーク・システムを妨害する行為 4)他人の名誉、信用を毀損し、又はプライバシー権、パブリシティ権、著作権、その他の権利を侵害する行為 5)他のメンバーに対する中傷、脅迫、いやがらせ、その他経済的もしくは精神的損害または不利益を与える行 為 6)民族、人種、出身地、性別、年齢等による差別につながる表現の掲載 7)ポルノ、ヌード、猥褻的、暴力的な画像、その他のメンバーが不快に感ずる画像、言葉等の表現の掲載 8)情報を改ざん、消去する行為、または事実に反する情報を送信、掲示する行為 9)商業用もしくは政治活動用の広告、宣伝、勧誘を目的とするコンテンツを掲示したり、メッセージ機能など の方法で送・発信する行為 10)特定政党・結社若しくは特定政治家(立候補予定者も含む)について、支援・支持、懇親会や会合への参加 を求めるコンテンツを掲示したり、メッセージ機能などの方法で送信・発信する行為 11)自分以外の人物を名乗ったり、代表権や代理権がないにもかかわらず会社などの団体を名乗ったり、または 他の人物や組織と提携、協力関係にあると偽る行為 12)物品やその他の販売、勧誘、セールス、ねずみ講、アフィリエイトなどを行うこと 13)他のメンバーの個人情報を収集・蓄積する行為 14)本サービスに関わる著作権の規約に反する行為 15)その他公序良俗若しくは一般常識に著しく反する行為、又は管理者・運営者が不適切と判断した行為 (4)本SNSで知り得た情報を、いかなる媒体・メディアに無断転載することは固くお断りします。個人が特 定できるような形での発言の転載も本人の許可なく行うことを禁止します。 ただし、本サイトで得たワークシート等については、ご自身が所属団体の活動や現場での実践を行う場合に おいては、複製し、配布することは可能です。その際には、提供者のクレジットを必ず明記してご利用くだ さい。なお、金銭を対価としてワークシート等を販売することは固くお断りします。 (5) 本 SNS 運用に当たって得られたデータは、(株)エンパブリックがエンパブリックのプライバシーポリシ ーに基づき適切に管理しします。 (6) 多くの人に、ばづくーるを知ってもらうため、SNS「ばづくーるβ」上の情報や発言について、エンパブ リックのサイトやメールマガジン等において個人を特定しない形で掲載することがあります。問題がある 場合には、ご連絡ください。 3.運用ポリシーの変更・見直しについて 必要に応じて、本運用ポリシーを予期なく改訂することがあります。改訂する場合は、本ネットワークにてお知 らせします。 附則 この利用ルールは、平成 27 年 1 月 1 日より適用します。
© Copyright 2025 ExpyDoc