TMC情報9月号

〒329-3157 栃木県那須塩原市大原間西 1 丁目 10 番地 6
TEL0287-67-3023 FAX0287-67-3024
URL:http://www.tmc‐jinji.com/
MAIL:info@tmc‐jinji.com
過去の特開金(=特定就職困難者雇用開発助成金) 対象者の離職率が高い場合、 特開
金の受給ができなくなることがあります。具体的には、次の①または②のいずれかに該
当した場合、平成27年10月1日以降に雇入れる対象者について、特開金を受給する
ことができなくなりますのでご注意下さい。
①新たな対象者の雇入れ日前後6ヶ月に、過去の特開金対象者で入社1年を超える者が5
人以上おり、かつそれらの者の入社1年経過時点における離職率が50%を超えている
場合。
②新たな対象者の雇入れ日前後6ヶ月に、過去の特開金対象者で、助成対象期間末日の翌
日から1年を超える者が5人以上おり、かつそれらの者の助成対象期間末日の翌日から
1年経過時点における離職率が50%を超えている場合。
※①、②の離職は、離職理由を問わず、原則として全ての離職を含みます。(例外あり。)
※②については、助成対象期間の途中で離職した場合も、雇入れ時に定められた助成対象期間
を基準とします。
最低賃金が次の通り改正されました。
・栃木県・・・(旧)733円
⇒(新)751円
※平成27年10月1日発効予定
・福島県・・・(旧)689円
⇒(新)705円
※平成27年10月3日発効予定
・宮城県・・・(旧)710円
⇒(新)726円
※平成27年10月3日発効予定
最低賃金以上かどうかは、次の方法で判断します。
・時間給制の場合
時間給≧最低賃金額
・日給制の場合
日給÷1日の所定労働時間≧最低賃金
・月給制の場合
月給÷月平均所定労働時間≧最低賃金
・出来高払いの場合
出来高の賃金総額÷出来高によって労働した総労働時間数≧最低賃金
なお、最低賃金の計算からは、次の額が除外されます。
①臨時に支払われる賃金(結婚手当など)
②1箇月を超える期間ごとに支払われる賃金(賞与など)
③時間外・休日・深夜割増賃金
④精皆勤手当
⑤通勤手当
⑥家族手当
平成27年9月分(同年10月納付分)より、厚生年金保険料が次の通り改定となりま
す。定時決定(算定基礎届)による等級変更と併せて給与計算にご注意下さい。
旧
新
17.474%(本人負担8.737%)
17.828%(本人負担8.914%)
Q.従業員のマイナンバーはいつ取得すればいいの?
A.原則として、マイナンバー関係事務が発生した時点で取得します。なお、当該事務の
発生が予想できた時点で求めることも可能です。在職者分は10月中に取得すること
をお勧めします。
Q.従業員のマイナンバーはどうやって取得するの?
A.マイナンバーの利用目的を明示した上で、正しい番号であることの確認(通知カード、
個人番号カード、又はマイナンバー付住民票による。)及び正しい持ち主であることの
確認(運転免許証、パスポート等の身分証明書による。)をして取得します。
Q.従業員の被扶養者のマイナンバーはどうやって取得するの?
A.従業員を経由して被扶養者のマイナンバーを取得するのが一般的と思われます。その
場合、会社側が被扶養者の本人確認をする必要はありません。なお、国民年金の第3
号被保険者届出のために配偶者のマイナンバーを取得する場合に限り、委任状等によ
り代理権を確認する必要があります。
Q.従業員がマイナンバーの提供を拒んだ場合はどうすればいいの?
A.社会保障や税の決められた書類にマイナンバーを記載することは、法令で定められた
義務であることを説明し、提供を求めて下さい。それでも提供を受けられない場合は
書類の提出先行政機関の指示に従って対応することになります。
Q.日雇いや非常勤の従業員のマイナンバーも取得する必要があるの?
A.源泉徴収票を作成する必要がある場合には、日雇いや非常勤の従業員であってもマイ
ナンバーの取得が必要になります。
Q.やむを得ない理由により住民票上の住所地で通知カードを受け取ることができない人
はどうすればいいの?
A.やむを得ない理由により住民票上の住所地で通知カードを受け取ることができない人
(東日本大震災により住所地以外に避難した被災者、DV等の被害者、一人暮らしで
長期間にわたり医療機関・施設に入院・入所している者等)は居所情報登録申請書を
届け出ることで、居所で受け取ることが可能です。居所情報登録申請書は平成27年
9月25日までに住民票住所地の市区町村に届け出る必要があります。
平成27年8月より、福島テレビにてTMCのCMが開始しました。平日の午前6時台、
午後11時台等に放映中です。