出会い ふれあい

2015(平成27)年9月1日発行 (隔月刊)
発行者:社会福祉法人 正吉福祉会 府中市立よつや苑(ふちゅう正吉苑)
〒183-0035 府中市四谷3-66
TEL 042-334-8133
FAX 042-334ー8154
出会い
活
10 動
月的
4 な
日秋
*に
よな
つり
やま
苑し
祭た
で!
す
て
き
な
出
会
い
を
♪
ふれあい
写真は 昨年のよつや苑祭から
今月号の
内容は‥
2ページ 敬老特集「90年の人生に敬意をこめて伺いました」
3ページ 法人30周年ぬくもり企画①法人会長・総合施設長に伺いました
よつや苑のおすすめ料理
4ページ 法人30周年ぬくもり企画②「法人各施設納涼祭めぐり」
5ページ よつや苑納涼祭・特養ホーム・デイサービス報告
6ページ H27年度後期地域講座のお知らせ
7ページ よつや苑祭のご案内
8ページ 9・10月のよつや苑の予定
(1)
(1)
90年の人生に敬意をこめて伺いました
今年は介護保険法の改正もあり、元気で年を重ねることがますます大事になってきてい
る社会情勢があります。敬老の日を迎える9月、よつや苑のご利用者で、ご長寿の方に、
「健康法」や「今の楽しみ」をうかがいました。皆様に倣って「健康づくり」に努め、毎日、
しっかり食べて、楽しく過ごしたいと感じたインタビューでした。
何でも食べること、
よく寝ることが大切。
ここのご飯は
美味しい!
特養ホームご利用者
河内 とら子 様 (101
歳)
病気をしないことが大事。
昔、父になんでも食べないと
自分(父親)がいなくなった時、
一人で生きていけないと
言われていたから、
好き嫌いなく何でも食べるよ。
特養ホームご利用者
山岸 ヨシ 様 (93歳)
好き嫌いなく何でも美味しく食べることが健康の秘訣。
小学校時代は山で遊び、活発に動き回っていました。
今の楽しみは、よつや苑でお馴染みの皆さんと話を
したり聞いたりすることです。
デイサービスご利用者
市川 弘 様 (95歳)
長生きの家系だから、長寿は遺伝だね。家族
(家内)が健康でいることがありがたい。毎日
ちょっと横になって(昼寝)、起きてお茶飲んで、
また寝てを繰り返しています。同世代の人と過
ごすデイサービスやショートステイも楽しいよ。
気にしていることがなくイライラしないことが、健康の秘訣かしら。
元気に100まで生きようと思います。小さい頃から乳製品が好きで、ヨー
グルトやチーズを毎日食べますが、最近スキムミルクを飲むようになっ
て血圧が安定しています。
今は、ひ孫と遊ぶことと、ほっとサロンに参加することが楽しみ♪
デイサービスご利用者
小澤 正江 様 (97歳)
ほっとサロンご参加者
香西 トシ 様 (90歳)
健康の秘訣は、腹八分を守って食べ過ぎないこと。
昭和35年頃から始めて50年、今も家で書道を教えて
います。いい生徒さんに巡り会えたことが幸せ。
介護予防の教室には以前もころばん体操教室などに
通いましたが、今はレディース体操教室で、職員の人
や皆さんと話すのが楽しみです。
介護予防専門教室
レディース体操教室ご参加者
小柴美江子 様 (98歳)
(2)
(2)
正吉福祉会
法人創立30周年
ぬくもり企画①
法人創設者
の会長と総合施設長に伺いました
社会福祉法人正吉福祉会の創設者である櫻井 初 会長は、今年米
寿を迎えられ、関係者でお祝いしました。30年前に稲城の地に高齢
者施設を創設し、地域福祉の拠点として、常に時代を先取りしながら
様々な試みを提案されてこられた会長は、都内各地に施設を拡充し
てこられました。そして、88歳になられた現在も、「この国の中で質の
良いサービスを安定的に発展させる手本にならなければいけない」と
いう気持ちを持ち続けていらっしゃいます。58歳の時に立ち上げたこ
の法人の事業は、一法人としての在り方だけでなく、その時代を読み
ながら、その時代の役に立つことが大事だという思いを語ってくださ
いました。それは、30年間、変わらぬ会長の思いだと感じました。
健康法は特にないですが、
朝7時頃には起きて身支度し、新聞をじっくり読みます。記事にお勧めの本が載って
いれば切り抜いて、購入することもあります。毎日を普通に暮らすことがよいのでは
ないでしょうか。若い頃から活字を読んでいる時間が長いですが、それは時代を先読
みするためにも必要なことだと思います。妻と買い物に出かけることは、楽しみのひ
とつです。
会長とは同郷(佐賀県)で、二人がそれぞれの
道を歩むために東京に出た事で、縁あって結婚を決めました。今年5月、ダイヤモン
ド婚式(60周年)を迎え、会長の米寿祝と重ねてお祝いをしていただきました。私が
56歳の時、大学教授だった会長から「3年間、(施設運営を)手伝ってほしい」と言わ
れ、ここまで一緒にきました。温和な会長を怒らせるのはいつも自分だったので、80
歳を越えて会長が大病を患った時には、恩返しのつもりで介護しましたが、その時、
「介護は自分の生き方を教わること」だと感じました。
秋のおすすめ料理 *さつまいものレーズン煮
◆材料(1~2人分)
・さつまいも…150g(手のひらサイズ)
・レーズン …10g
・砂糖
… 20g
・塩
…少々
・水
…さつまいもが浸るくらい
*材料(1人分)
・さつまいも…40g
・レーズン …5g
・砂糖
…4g
・塩
…少々
・水
…さつまいもが浸るくらい
社会福祉法人正吉福祉会
櫻井 初 会長
(88歳)
社会福祉法人正吉福祉会
櫻井美津子総合施設長
(86歳)
「さつまいも」は戦中戦後を生きた方には
印象深い食べ物のようで、「いつも食べ
ていたから飽きた…」「生で食べたことも
ある」など様々な話を伺います。今は、と
ても栄養効果の高い食べ物として見直さ
れています。
◆◆作り方
1. さつまいもを輪切りにし、10分ほど水にさらす。
2. 水を切り、鍋にさつまいもとひたひたの水を入れて煮る。
3. 煮立ったたところに、砂糖・塩、レーズンを加える。
4. さつまいもがやわらかくなったらできあがり。
「さつまいも」も「レーズン」も食物繊維の他にカリウムが
豊富で、高血圧予防やむくみの解消に効果があります。
またさつまいもは他のいも類よりビタミンCが多く含ま
れ、疲労回復効果や鉄の吸収を促進する作用がありま
すが、鉄分が豊富なレーズンを一緒に食べることで効果
アップ!さらに他の野菜と比べて、熱に強いので、料理
によって成分が失われにくいという特徴もあります。
(3)
(3)
社会福祉法人正吉福祉会は、今年30周年を迎え、最初の施
設であるいなぎ正吉苑の納涼祭は第30回を迎えました。今では
法人各施設の
10施設を経営する法人となりましたが、夏の『納涼祭』(すぎな
納涼祭を
みでは「夕涼み会」)は、各施設で地域の方に支えられて、
毎年開催してきました。
取材して
正吉福祉会
施設利用者の皆様と職員が地域住民の皆様とつながり
きました
法人30周年
各地域で展開されたひとときは、お天気も法人30周年を
ぬくもり企画②
応援してくれ、全ての施設で晴れ!暑い夏の熱い祭りを
楽しむことができました。
7月19日(日)
すぎなみ正吉苑
特別養護老人ホームを経営する7施設のほか、やのくち正吉
苑(稲城)、よつや正吉苑(府中)のグループホームでも夏の祭
りが開催されました。
8月1日(土)
いなぎ正吉苑
盆踊りの他、地域ボランティアの方によるアッ
プテンポな体操披露や職員神輿もあり、最
後は打ち上げ花火で盛り上がりました。
地元和太鼓の会の「鼓遊」さんには子どもたちも含め
た演奏をご披露いただき、職員演芸では山本リンダ
の曲で軽やかなダンスに拍手が湧きました。
8月9日(日)
きたざわ苑
8月16日(日)
まちだ正吉苑
盆踊りは曲数も多く、地元の踊りサークルの皆様
がそれぞれの浴衣姿も華やかに櫓を囲んでくだ
さいました。かわいい子ども神輿が皆様に元気を
運びました。
恩田川沿いのデッキでの模擬店は風情があり、
にぎわいます。門の前での花火は、クライマック
スにふさわしい美しさ♪
8月22日(土)
杜の風上原
8月22日(土)
こまえ正吉苑
同じ建物にある保育園児も遊びにこられる日中に室
内のホールで開催。和太鼓を披露してくださったサー
クルの方は今回が初参加。3回目の祭りで地域の方
との輪が、また少し広がりました。
稲城梨唄のポーズ
恒例のナイヤガラ花火
に加え、今年は職員に
よる「南中ソーラン」の
披露もあり、パワーあ
ふれる法人納涼祭の
締めとなりました。
「杉並音頭」「稲城梨唄」「シモキタ音頭」「町田音頭」「渋谷音頭」「狛江音頭」‥‥各地域の
盆踊りを踊りボランティアの方々に教えていただき、楽しく踊ってきました。職員演芸や花火
など稲城での第1回の納涼祭の伝統!?を引き継いでいるイベントも多く、30年の時の中で沢
山のつながりをつくっていった祭りに思いをはせ、法人を支え育ててくださった地域の皆様
に改めて感謝した納涼祭巡りでした。(取材:よつや苑 大森晃代)
(4)
(4)
(4)
7月26日(日)
よつや苑
昨年、雨で残念だったよつや苑納涼祭も、今年は猛
暑の中、夕立もなく、地域の皆様と共に、にぎやかな
ひとときを過ごすことができました。今年も四谷女性の
会、四谷青年会の皆様が盆踊りを盛り上げてくださり、
元気一番!!ふちゅう体操キャラクターひばピーと笑顔
で体操できました。模擬店では焼き鳥が完売し、輪投
げにはたくさんの子どもたちが参加してくれました。
ご参加いただいた地域の皆様、ご支援いただいたボ
ランティアの皆様のおかげで、無事に楽しい夏の思い
出がつくれたことに感謝いたします。
8月15日(土)
よつや正吉苑
「夏祭り」では、的あて、輪投げ、ヨーヨーつりなどをご家族とともにご利用者に楽しんでいただ
きました。ご利用者が午前中から仕込んだ「お好み焼き」は、「美味しい!」とお変わりする方
も!! 恒例の「スイカ割り」も盛り上がり、ひ孫まで含めた大勢のご家族にご参加いただいたひと
ときは、笑顔でいっぱいになりました。
お楽しみ喫茶
特養ホームから
プリン、ゼリー、ロールケーキ、たこ焼き、水ようかん‥‥
毎月、各ユニットごとに開かれる「お楽しみ喫茶」は、ご利
用者の皆様がお好きなものを選んで召し上がれる嬉しい
時間です。召し上がり易くて美味しいものを、栄養・調理
担当の職員があれこれ考えます。いつも、一品は皆様の
目の前で作って盛り付け、お出しするようにしています。
「今日は何にしようかしら?」職員に相談しながら選ぶ時
間も至福の時です!
月
見
酒
昔
は
縁
側
加
良
谷
四
郎
今
は
ベ
ラ
ン
ダ
デイサービスから
今年も七夕まつりの1週間前には、
四谷の農家の方からいただいた立派な
笹竹がロビーに立ちました。
職場体験に来ていた中学生と一緒に飾り
をして、それぞれの願いをかけました。
困難な時代を生き抜いてきたご利用者の
方々と今の時代の中で生まれ育った若者
が一緒に飾った七夕かざりは、よつや苑
玄関と皆様の心を華やかにしてくれました。
(5)
七夕まつり
(5)
平成27年度後期地域講座のご案内
よつや苑では、四谷文化センター・住吉文化センター・よつや苑を会場に
地域の皆様がお元気でお過ごしいただけるよう、「地域講座」を企画しています。
65歳以上の市民の方ならお申込み不要で、いつからでもご参加いただけます。
参加費は無料。どうぞお誘い合わせてお越しください!
いろいろなテーマで学びましょう!
四谷文化センター1階大広間
住吉文化センター2階大広間
10:00~11:30
10:00~11:30
10月 5日(月)
お問い合わせは
☎ 042-334-8133
よつや苑介護予防担当 長崎まで
講座のテーマ
足の健康と良い歩き方 ~靴の選び方
10月14日(水)
11月 9日(月)
12月14日(月)
元気一番!!ふちゅう体操
キャラクターひばピー
歌を歌って脳活性化♪ ~秋バージョン
歌を歌って脳活性化♪ ~秋バージョン
11月11日(水)
足の健康と良い歩き方 ~靴の選び方
12月 9日(水)
バランスのよい食事の工夫
1 月 13日(水)
歌をうたって脳活性化♪ ~冬バージョン
1 月18日(月)
知っておきたいハッピースキル
2 月 8日(月)
歌をうたって脳活性化♪ ~冬バージョン
3 月14日(月)
2 月10日(水)
知っておきたいハッピースキル
3 月 9日(水)
H28年度の介護予防事業について
体操でからだをうごかしましょう!
よつや苑地下会議室
住吉文化センター2階大広間
14:00~15:30
10:00~11:30
10月 22日(木)
10月 23日(金)
11月 26日(木)
11月 27日(金)
12月 24日(木)
12月 18日(金)
1 月 28日(木)
1 月 22日(金)
2 月 25日(木)
2 月 26日(金)
3 月 24日(木)
3 月 25日(金)
(6)
椅子に座って気軽にできる体操が
中心です。毎月でも時々でもOKです。
講座のテーマ
気軽に楽しく♪健康体操
楽しく体を動かし
元気になれます!
(6)
よつや苑祭
作品展示
よつや苑事業紹介
健康相談
利用者の方の
力作揃い!
「知って安心!
地域の中のよつや苑」
お茶会(無料)
体験・測定
マシントレーニング
輪投げ・絵画体験
脚筋力・握力測定
お抹茶と
季節の和菓子で
(午後2時終了)
おいしい喫茶
10月4日(日)
10:00~15:00
会場:よつや苑
よつや苑カレー
焼きそば
特製蒸しパン
コーヒー・紅茶
雨天時も開催します
ミニステージ
音楽や体操など楽しさいっぱい!
ひばピーと一緒に
元気一番!!ふちゅう体操も♪
恐れ入りますが、駐車場・駐輪場の準備がございま
せんので、公共交通機関(ちゅうバス「よつや苑西」
下車徒歩2分)をご利用ください。
(7)
お問い合わせ:よつや苑
☎042-334-8133
担当:小竹・大森
10月
9月
4日(日)
7日(水)
8日(木)
9日(金)
11日(日)
13日(火)
23日(金)
25日(日)
2日(水) 1ユニットお楽しみ喫茶
8日(火) 選択食(昼食)
10日(木) 利用者会議
3ユニットお楽しみ喫茶
11日(金) 利用者会議
13日(日) 2ユニットお楽しみ喫茶
20日(日) 敬老会
25日(金) 選択食(夕食)
27日(日) 十五夜・誕生会
よつや苑祭
1ユニットお楽しみ喫茶
3ユニットお楽しみ喫茶
利用者会議・選択食
2ユニットお楽しみ喫茶
選択食(昼食)
選択食(夕食)
地域防災訓練
※四谷小学校との交流会予定日
1日・2日・5日・7日・13日・16日
9月
9日(水)
11日(金)
14日(月)
24日(木)
24日(木)
25日(金)
住吉文化センター地域講座「落語&漫才で学ぶ豆知識」10:00~
住吉第2やすらぎ住宅集会所「健康体操と季節の歌」14:00~
四谷文化センター地域講座「落語&漫才で学ぶ豆知識」10:00~
初秋ウォークin四谷9:30~(事前申し込み制)
よつや苑地域講座「気楽に楽しく♪健康体操」 14:00~
住吉文化センター地域講座「気軽に楽しく♪健康体操」10:00~
10月
4日(日) よつや苑祭
5日(月) 四谷文化センター地域講座「足の健康と良い歩き方~靴の選び方」 10:00~
9日(金) 住吉第2やすらぎ住宅地域講座「健康体操と季節の歌」 14:00~
14日(水) 住吉文化センター地域講座「歌をうたって脳活性化~秋バージョン 10:00~
17日(土)・18日(日) 府中市福祉まつり(よつや苑も出展の予定です)
22日(木) よつや苑会議室地域講座「気軽に楽しく♪健康体操」 14:00~
23日(金) 住吉文化センター地域講座「気軽に楽しく♪健康体操」 10:00~
25日(日) 地域防災訓練
猛暑日の連続を更新し続けた今年の夏ですが、蝉の声が弱くなり、夜には虫の音が聞こ
え始めました。秋風が心地よく感じられる頃、いかがお過ごしでしょうか。
今年は戦後70年、高校野球100年など節目の夏となったことと、安保法案の話題が重
なり、戦争と平和についての催しが多かったようです。今月号では、戦中戦後の大変な時
代を生き抜いてこられた90歳以上の皆様にインタビューをさせていただきました。また、正吉
福祉会30周年にちなんだ特集も組んでみました。節目の年は、これまでの足跡を振り返る
と同時に、今後、何を大事にしていくかを見直す機会であると思います。日本の国も、私た
ちの法人も今年の節目を意義あるものにできたらと願います。
(8)
9
(8)
(よつや苑広報図書委員会編集担当・A )