4-3-8 ボランティア - 国立成育医療研究センター

4-3-8 ボランティア
1. 概要
成育医療センターの理念に基づき、よりよいアメニティの提供のため活動を展開している。
活動も2年目に入り、かねてから準備をしていた図書セクションを立ち上げ活動を広げる。
成育庭園の完成に伴い園芸活動の場が広がってきた。
活動人数 平成 15 年 4 月登録人数:225 名(休会 25 名含む)
新規登録者:46 名
延べ活動参加人数:4,492 名
2. 活動内容
2.1 外来ガイド
・平日 Aシフト 8:30∼11:45
Bシフト 11:45∼15:00
延べ参加人数 1,510 人
外来において場所の案内、ベビーカーの貸し出し、2 階カウンターでは、診察状況、乳幼児
健診の受付等の活動をしている。2 階、3 階カウンターでは折り紙、ぬりえ等を用意し受診
までの待ち時間にお子さんのお相手をしている。
・土日、休日 11:30∼14:00
延べ参加人数 133 人
救急外来で案内をしている。
2.2 ボランティアショップ《タントントン》
平日 10:30∼14:00 延べ参加人数 809 人
ショップの営業は 15:00 過ぎまで開いていることが多い。シフト活動のほか季節ごとのディ
スプレイ作業、商品受け入れ・企画のためのショップ会議を月2回開いている。
2.3 図書
病棟、外来の本の管理 蔵書約 3,500 冊
・毎週月曜日(13:00∼16:00)
:移動図書(7∼10 階各病棟の本の配架及び整理)
・毎週水曜日(13:00∼16:00)
:本の修理・外来の本の管理及び整理
延べシフト参加人数 593 人
2.4 シッティング《ひまわり》
火曜日∼金曜日 13:00∼16:00
活動日数:191 日 延べ参加人数:558 人 延べお預かり人数:1,332 人
入院をされているご兄弟、11 階で受診される方のお子さんを予約でお預かりしている。
2.5 園芸
・毎週火曜日 9:30∼11:00
成育庭園の芝生を中心とした除草、池の清掃、花壇の設置、球根、草花の植え込み等の作業。
・第 3 日曜日 9:30∼11:00
屋上庭園の手入れ
延べ参加人数:112 人
3. イベントの開催
テーマ
実施日
七夕
7月 1日
7日
ワークショップ 11 月 5∼7 日
11 月 26・27 日
クリスマス
12 月 3 日
12 月 11 日
18 日
12 月 24 日
内 容
笹飾り
コンサート
HANAによる活動の手伝い
展示入れ替え作業の手伝い
ツリーの飾り付け及び設置
腹話術・ハンドベルコンサート
場所
エントランス
豆の木
小児病棟
外来
エントランス
豆の木
ハーモニカ合奏・女性合唱
豆の木
サンタクロース・トナカイ訪問
7∼10 階病棟
4. 講演会・研修会の開催
実施日時
テーマ
講演会 5 月 20 日
成育医療
16:00∼17:00 成育の看護について
11 月 14 日
世の中あれこれ
18:00∼19:00
研修会 6 月 26 日
最近のお子さんの様子
14:00∼15:00
7 月 28 日
入院中の子ども達の生活
14:00∼15:00
10 月 6 日
普通救急救命講習会
13:00∼16:00
1 月 29 日
ペーパークラフト教室
13:00∼16:00 「見猿・言わ猿・
聞か猿」
講 師
渡邉外来
副看護師長
永 六輔氏
場 所
成育講堂
参加人数
28 名
成育講堂
44 名 他
成育職員
31 名
高橋昭子氏
11 会議室
(元保育園長)
病棟師長
11 会議室
保育士
世田谷消防署
成育講堂
新澤倫子氏
ボランティア室
27 名
22 名
10 名
5. バザーの開催
① ボランティア運営のためのバザー:9 月 9 日
収益金で《ひまわり》用カーペット、ベビーラック、本、移動図書用カートを購入する。
②入院中の子ども達のための品を購入するためのチャリティバザー:1 月 29 日∼
ぬいぐるみを販売した。売れ残った品は次年度のバザーで販売予定。
6.広報
ボランティアニュース(12 号∼22 号)を発行する。