あなたの学びを応援します 和太鼓教室 平成27年度 城見ヶ丘大学 教室・講座受講生募集 3期4/6年目 城見ヶ丘大学開講式 (教室・講座・学級 合同開講式) と き 5月23日(土) 家族でクッキング 2 ところ 市貝町町民ホール 単位 ● 教室・講座・学級 開講式 ● 講演会 宮沢賢治の弟の孫が 講 師 ㈱林風舎代表取締役 宮沢 和樹 氏 入場無料 どなたでも参加できます。 教室・講座・学級紹介 フランスの焼き菓子教室 季節の食材を使っておいしい焼き菓子を作ります 6回 9/8(火)、10/6(火)、 11/10(火)、12/1(火)、 講 師 横山 由美 場 所 中央公民館 調理室 材 料 費 4, 500円/6回 募集人員 12名 先生 12 単位 食卓にはかかせない「みそ」を手作りしてみましょう 日 時 平成28年2月6日(土) 1回 講 師 小塙 美以 先生 場 所 中央公民館 調理室 材 料 費 3, 000円程度 募集人員 10名 単位 募集人員 15名(小学生以上) 10回 16 単位 町民ホール 青年室 20 単位 講 師 クウェートォ・ニコラス 先生 (9:30∼12:30) 場 所 中央公民館 視聴覚室 青木 ゆかり先生 備 考 中学生は保護者送迎必須 場 所 中央公民館 調理室 募集人員 12名 材 料 費 4,000円/5回 募集人数 6名 先生 教 材 費 実費 募集人員 15名 単位 初心者・初級者の方でも大丈夫!すばらしい作品が完成します 日 時 6/9(火)、7/7(火)、8/11(火)、9/8(火)、 10/6(火)、11/10(火)(9:30∼11:30) 講 師 綱川 サト子 場 所 中央公民館 203研修室 先生 教 材 費 実費 20 募集人員 単位 かたりべ教室 あなたも「いちかいの民話」の語り手になってみませんか? 10名 日 時 6/6(土)、 6/13(土)、 6/20(土)、 6/27(土) 5回 9/5(土)、10/3(土) 講 師 (13:30∼15:30) 町職員 場 所 中央公民館 図書室 6/17(水)∼ 8/26(水) 講 師 鈴木 勘也 募集人員 10 名 毎週水曜日 場 所 町民ホール 青年室 (13:30∼16:00) 募集人員 10名 講 師 上野 仁 場 所 中央公民館 茶室 教 材 費 3, 000円/10回 募集人員 15名 30 単位 日本茶ってこんなに奥深い!お茶とお菓子を味わい ながら淹れ方などを学びましょう (9:00∼12:00) 4回 10 6/9(火) 、6/23(火) 、7/7(火)、7/28(火) 4回 (13:30∼15:30) 講 師 久郷 廣文 場 所 町民ホール 青年室 募集人員 12名 6/11(木)、7/9(木)、8/6(木)、9/10(木)、 先生 8 単位 川柳教室 (14:00∼15:30) 「しもつけ文芸」の選者、篠﨑醉月先生から川柳の素晴らしさを学びましょう 場 所 中央公民館 視聴覚室 教 材 費 4,500円/6回 10名 ※各教室・講座とも募集定員をオーバーした場合は、抽選となります。※5名に満たない場合はその科目は実施されません。 日 時 12 単位 6/3(水)、6/17(水)、7/1(水)、7/15(水) (13:30∼15:30) 4回 講 師 篠﨑 醉月 先生 場 所 町民ホール 青年室 募集人員 12名 日 時 6/20(土)、 6/27(土)、 7/4(土)、 4回 7/11(土)(13 : 30∼16 : 30) 講 師 パソコンインストラクター 場 所 中央公民館 図書室 教 材 費 テキスト代 募集人員 15 名 12 単位 中級パソコン教室 10/8(木)、11/12(木) 佐藤 結佳 先生 単位 文字入力、文書作成、インターネットの操作方法などを学習し、基礎を身につけましょう 日本で一番短い「十七音」、耳に心地よく響く言葉のリズムで作句しましょう 日 時 12 初級パソコン教室 単位 俳句教室 先生 単位 マウス操作はパソコンを使いこなす第一歩。 楽しみながらマウス操作を練習しましょう! 6/6(土)、7/4(土)、8/1(土)、 先生 12 はじめてのマウス講座 日 時 お茶のいただき方、楽しみ方を通して日本の伝統的な 立居振舞いの基本を学びましょう 12 水彩画教室 6回 5/14(木)∼7/16(木)毎週木曜日 1/27(水)、2/10(水) 募集人員 水彩色鉛筆を使って彩色を楽しみながら、集中力を高め脳の活性化を促します 鈴木 宏 (19: 00∼20:30) 10回 単位 単位 場 所 中学生から大人まで幅広い年齢層を対象とし、相対の やりとりから英会話を学べるように、チャレンジしてみ ませんか 日 時 14 おとなの塗り絵教室 英会話教室 単位 美しいふるまい(茶道教室) 20名 講 師 先生 年中以上の家族 12組 15 移動教室の際の有料道路代ほか 募集人員 仁平 朋美 募集人員 5回 参 加 費 先生 毎週金曜日(9:30∼11:00) 家族2人で800円 12/2(水)、12/16(水)、1/13(水)、 中央公民館 視聴覚室 6/5(金)、 7/3(金)、 7/24(金)、 9/4(金) 材 料 費 お総菜パンから菓子パンまでバラエティ豊かに作りましょう 日本写真協会会員 大手 義雄 場 所 10/2(金)、 11/6(金)(9:30∼11:30) 農業者トレーニングセンター パンdeパン 講 師 6回 20名 3 6/23(火)、 9/3(木)、 10/27(火)、 11/5(木) (14 : 00∼15 : 30) 日 時 募集人員 日 時 先生 5/15(金)∼7/17(金) 中央公民館 調理室 講 師 6 保護者送迎必須 講 師 6回 備 考 日 時 6/23、 10/27は移動撮影教室 場 所 日 時 (9:00∼15:30) バチ代 日 時 日本茶ソムリエによる日本茶教室 みそ作り教室 町民ホール 参 加 費 場 所 10回 (10:00∼12:00) 場 所 食生活改善推進員 町管理栄養士 日 時 1/19(火)、2/2(火) 市貝武者太鼓振興会 阿部 正機 講 師 講 師 日 時 7/11(土) 素顔の賢治を語ります。 ● (19:00∼20:00) 講 師 自然の中で撮影のフットワークを広げましょう。上達の基本は撮ることにあり! 4回 リズムに合わせて身体を動かし、運動不足の解消をめざします (9:30∼12:00) 1回 午後1時30分∼ 14回 6/2(火) ∼ 8/29(土) Let’ s エクササイズ 食事の大切さを学びながら 家族で一緒に料理を作りましょう 日 時 幼稚園児から社会人まで、心に響く魂の叫び、 和太鼓を思い切り叩いてみませんか 日 時 写真撮影教室 ≪とちぎ県民カレッジ登録講座≫ ワードでのはがき作成、エクセルでの家計簿作成などデータの活用方法を学習します 日 時 講 師 8 単位 7/18(土)、 7/25(土)、 8/1(土)、 8/8(土) (13 : 30∼16 : 30) 4回 パソコンインストラクター 場 所 中央公民館 図書室 教 材 費 テキスト代 募集人員 15 名 12 単位
© Copyright 2025 ExpyDoc