入会申込書

日本修験道文化研究会 入会申込書
「修験道文化の再興と未来への伝承」を目的とする貴研究会の趣旨に賛同し、入会を申し込みます。
申込み先:〒410-0845
静岡県沼津市千本港町 101 千本一ビル内「日本修験道文化研究会事務局」
[ 只今のところ、公式サイト開設まで、郵送のみの受付となります ]
入会手続き 会費取扱いについて
当研究会へのご入会にあたっては、以下の入会手続きを行います。
(1) 所定の入会申込用紙に自筆でご記入下さい。申込用紙は、当会事務所までご郵
送頂きます。
※申込ご紹介者がない場合、ご入会をお断りする場合があります。
(2)お申込書を受領後、当会より会費等振り込みの依頼葉書をお送りいたします。
葉書のご案内に従い、入会金(入会時のみ)、年会費(毎年)を指定の口座にお
振り込み頂きます。
(3)入会金と年会費のご入金確認後、当会より会員証書ならびに会員章をお送りい
たします。
(4)年会費に関しては、4 月から 9 月末までのご入会の場合は、年度会費全額、10
月から 3 月末までのご入会の場合は、年度会費の半額を申し受けます。
(5)入会金、年会費については退会の場合もご返金いたしません。
[
<
振り込み口座
]
他の金融機関からの振り込みの場合
ゆうちょ銀行
店名:448
>
普通口座:2932044
口座名:日本修験道文化研究会
<
ゆうちょ銀行からの振り込みの場合
記号:14480
番号:29320441
口座名:日本修験道文化研究会
>
Japan Shugendo Society
著名な山岳霊場を除いては、その法統、行場護持、祭祀継承に困難を抱える修験道山岳信
仰の実践活動について、危機感を共有する有志同友が結集した「修験道交流会(SNS グルー
プ)
」が母体となり、研究会を発足させました。在家、神職、僧侶を問わず、広く会員を募り
ます。
(1)名
称
日本修験道文化研究会(略称
(2)目
的
「修験道文化の再興と未来への伝承」
・宗派流派を問わず、神仏宗門の垣根を越えて広く交流を深め、
作法と行法の継承を図り、以て修験道文化の興隆に寄与する
・行場の復興と再生
・作法と行法の発掘、現地探訪ならびに歴史的研究
・日本修験道文化の国内外への紹介、広報活動
(3)発足発起人
顧
問
発足委員会
光永覚道
(五十音順)大橋慈鋒
林光路
(4)連
絡
先
修文研)
北野宥範 川村淳 甑岳聖海
原田武虎 諸星眞光
静岡県沼津市千本港町 101 番地千本一ビル内
日本修験道文化研究会事務局 〒410-0845
FB ページ 「日本修験道文化研究会」(ご参照下さい)
https://www.facebook.com/pages/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E4%BF%AE%E9%A8%93%E9%81%93%E6%96%87%E5%8
C%96%E7%A0%94%E7%A9%B6%E4%BC%9A/799796496762709?fref=ts
(5)活 動 内 容
「修法行場の護持再生のための研究実践活動」
・年数回の修験研究発表会開催(原則として YouTube にて公開)
・行場における実践研究会
・SNS やメルマガを活用した情報発信
・修験道文化啓蒙のための講演会、一般市民向け体験企画
・ユネスコ無形文化遺産登録推進の母体となる協会発足
(6)会員と財政
研究会は、個人参加の会員制度をとり、会費と協賛金によって
運営します。特定民間企業、特定宗教団体、行政の助成を受け
ず、自立した組織運営を図ります。
正 会 員
入会金 3,000 円
年会費
5,000 円
賛助会員
年会費 30,000 円
準 会 員
会費無料 メーリングリスト(SNS)会員