第四十三回日本文化塾 衣食住を考えるⅢ“食す” 「京の料理とお酒の美学」 日 時 : 2015年12月5日(土)14:00∼17:00 会 場 : 同志社女子大学 今出川キャンパス 栄光館 参加費 : ¥2,000(学生は¥1,000) 申込締切日 : 定員 : プログラム 200名(先着順) 14:00∼14:15 ご挨拶とご案内 14:15∼15:00 基調講演(Ⅰ) 2015(平成27)年11月15日 12時 「京の料理の美学」 Speaker 髙橋 拓児 氏 2013(平成25)年12月、 「和食;日本人の伝統的な食文化」がユネスコ無 株式会社 木乃婦 形文化遺産に登録されました。更に外国人観光客の急増で、一層日本食 代表取締役 が人気となり、特に「京のお料理とお酒」が、改めて注目されています。 「京のお料理」は、流行の健康食品やダイエットとして求められる料理だ 15:00∼15:15 休憩(質問回収) けではありません。世界無形文化遺産の背景には、うま味や伝統の再発 15:15∼16:00 基調講演(Ⅱ) 見だけではありません。 「京のお料理」は、その味もさることながら、その 器と盛り付けかた、そしてお座敷やお庭などの環境、何よりもご一緒にお 「京のお酒の美学」 Speaker 佐々木 晃 氏 料理をいただく人々と共に創られます。京の料理の“美味しさ”の美学を 佐々木酒造株式会社 追及し、その真髄に迫ります。 代表取締役 「京のお酒」は、かつて室町時代(1415年頃)には、洛中洛外合わせて 342軒の造り酒屋が、軒を並べていました。現在、市内に数十軒とのこと です。昨今、その復活と活性化が期待されるところですが、京のお酒は、 全国から集まる高い品質のお米と、千利休が愛した良質で美味しく豊 16:00∼16:10 休憩(セット) 16:10∼16:40 質疑応答&パネルディスカッション Coordinator 須澤 晃 氏 かなお水が産んだものです。お酒は、その土地のお料理を引き立てる 株式会社 ヒューマン総研 代表取締役 ものでありますが、京のお酒造りとその味わいの美学を探ります。 栄光館 今出川通 からすま 地下鉄烏丸線「今出川駅」 (3番出口 徒歩約5分) 地下鉄烏丸線 今出川駅 でまちやなぎ 京阪本線「出町柳駅」 (3番出口 徒歩約10分) 〒602-0893 京都市上京区今出川通寺町西入 参 加 費 : 一般 同志社女子大学 今出川キャンパス 鴨川 同志社大学 河原町通 同志社女子大学 今出川キャンパス内 寺町通 烏丸通 栄光館 川端通 会場 : 今出川駅 3番出口 京都御苑 正門 出町柳駅 出入口 3番 京阪本線 出町柳駅 本催しの会場である栄光館は、同志社女子大学 今出川キャンパス 正門から大学構内を進んだ正面にございます。 ※一般駐車場はございませんので、公共交通機関をご利用ください。 2,000 円 / 学生 1,000円 申 込 方 法 : ① お名前 ② ご住所 ③ 年齢・男女 ④ 職業 ⑤ 電話番号 (携帯可) 上記① ∼ ⑤を下記申込先まで送信(または郵送)ください。先着200名様となっております。 来聴歓迎! 本催しは、どなたでもご自由にご参加いただけます。 E-mailでの申込先 akisuza70 [email protected] 郵送での申込先 〒604 - 0836 京都市中京区船屋町415番 プレシャス御池 801号 (株)ヒューマン総研 須澤 宛 申込締切日 : 2015(平成27)年11月15日 12時 主催 : FAX 03-6432-3625 / E-mail [email protected] URL : h t t p: //n i h o n b u n k a j u k u . o r g
© Copyright 2024 ExpyDoc