糸魚川市 定住促進課 & 糸魚川バス株式会社 バス教室便り ≪第5便≫ 平成27年6月10日(水) 晴れ 糸魚川市立大野小学校 1・2年生のみなさん 糸魚川市と糸魚川バス株式会社がコラボして、バスの利用促進を図るため、バスに触れて・学んで・身近に感じてもらえるよう『バス教室』を開催しています。 大野小学校のみなさんは、平成26年度の『バス教室』に続き、今年で2回目の参加です。 良く晴れた暑い日中、元気に楽しく『バス教室』に参加してくれた大野小学校のみなさんの当日の様子をご紹介します! 1時間目(約30分) 1年生 バスの探検をしよう! バスの入口の階段は 何段あるかな? 今年初参加の1年生は、糸魚川バス㈱にある4種類のバスの 「良いところ」「少し困るところ」「特徴」などを見つける 「バス探検」をして、バスにたくさん触れ合ってもらいました。 車いすのまま バスに乗れます。 タイヤの大きさが ちがうね。 小さいバス模型を使って 内輪差の説明をします。 2年生 しかく(死角)ってなぁに? テレビ局2社(NHK様、BSN様) 新聞社1社(糸魚川タイムス様)が 取材に来てくださいました! ありがとうございました。 2年生は、昨年のバス教室で「バス探検」をしました。 今年は、レベルアップして、交通事故防止のために バスの「死角」や「内輪差」の危険性についてお話しました。 外にいる お友達は見える? 休 憩(約15分) 運転席に座って、運転手さんになりきったり、 エンジンルームを見たり、4種類のバスと自由に触れ合い バスのいろんな装置に興味津々の様子でした。 バス教室の先生にもたくさん質問してくれました。 このボタンは なんだろう? 運転席から 見えないところは 入ってはいけないよ。 非常口からの脱出体験! 2時間目(約30分) バスの乗り方・降り方・乗車マナー 2時間目は1・2年生合同で「みんなでバスに乗って糸魚川温泉へ行こう!」をテーマに、バスの乗り方・降り方の練習をしました。 はじめに、一人ずつ整理券を取ってバスに乗る練習をしました。次に、乗車マナーについて説明をしました。 「乗車マナーを守らない悪い子」の見本を見て、「何がいけなかったのか」「どうしていけなかったのか」クイズをすると、 みなさん元気にしっかりと答えてくれました。 最後に、【降車ボタンを押す⇒整理券とお金(おもちゃ)を運賃箱に入れる⇒安全確認をして降りる】といった一連の流れを一人ずつ練習しました。 バスに乗る時は バス停で待ちましょう。 はーい! ピンポン♪ 「次とまります。」 何がいけなかった 分かるかな? 整理券とおもちゃのお金を 入れる練習をしたよ。 後日、大野小学校1・2年生のみなさんから素敵なお手紙をいただきました。 ありがとうございました。 乗って残そう 公共交通! バス教室のお申込みは随時受付中です!学校ごとに授業内容や時間配分をカスタマイズしますので、お気軽にご相談ください。 【バス教室に関するお申込み・お問合せ先】 糸魚川バス株式会社 ☎025-552-0180
© Copyright 2025 ExpyDoc