第39回県中学校秋季体育大会〈剣道団体競技〉 V 快挙、男女アベック 神話と伝説のまち 町 広報 高千穂 PUBLIC RELATIONS T A K A C H I H O 男子は15年ぶり6度目、 女子は2年ぶり4度目の優勝。 編集と発行/宮崎県高千穂町企画観光課 TEL(0982)73-1207 毎月20日発行 高千穂のホームページアドレス http://www.town-takachiho.jp/ 11 2015 NO.590 高千 穂 町・南城市 高千穂町・南城市 姉妹都市盟約調印式及び現在までの経過 2 1 94 20 15 10 市 人 )が 出 席 。下 川 登 神 楽 保 存 会 の「 舞 い 込 み 」で 幕 を 開 け 、猿 田 彦 が 参 加 者 を 引 率 し ま し た 。市 町 長 の あ い さ つ や 記 念 品 贈 呈 後 、疎 開 者 の 思 い 出 話 が 披 露 さ れ 、懐 か し さ に 18 涙 ぐ む 姿 も 見 ら れ ま し た 。上 野 小 5 、6 年 生 人 に よ る エ イ サ ー や 、 刈 干 切 唄 が 式 典 に 華 を 添 え 、最 後 に 沖 縄 の 手 踊 り「 カ チ ャ ー シ ー 」で 周年の喜びを 分かち 合いました。 21 20 高千穂町・豊見城市・南城市 姉妹都市提携盟約 周年記念式典 23 学童疎開が縁。姉妹都市提携盟約から 年。 沖 縄 県 豊 見 城 市 、南 城 市 と の 姉 妹 都市提携盟約から 周年を迎え、 月 日 、ホ テ ル 高 千 穂 で 記 念 式 典 が 開 催 さ れ ま し た 。式 典 に は 、疎 開 関 係 者 ら 人( 豊 見 城 市 人 、南 城 昭和 19 年(1944 年)9月 佐敷国民学校の学童疎開船が那覇港から出 港。引率教師、児童ら総勢 176 人が高千穂町に 疎開する。押方国民学校(現:押方小学校)に 44人、田原国民学校(現:田原小学校)に47人、 高千穂国民学校(現:高千穂小学校)に 42 人、 高千穂実業学校(現:県立高千穂高等学校)に 43 人入学、勉学に励む。 昭和 21 年(1946 年)10月 無事に帰郷。以後、疎開関係者の個人的な交流 が行われる中、高千穂会、田原会などの組織的 な交流へ発展し、現在も継続中。 平成4年(1992 年)7月 高千穂町議団、議長ほか9人が訪町。今後の交 流事業について意見交換を行うと同時に佐敷 町の疎開関係者等との交流を行う。 平成4年(1992 年)9月 本土復帰 20 周年記念事業として親善団を結 成。佐敷町助役、副議長ら総勢 62 人が高千穂 町を訪問。疎開時のご恩に感謝し、交流を深め る。一行は高千穂小、押方小、田原小を表敬訪 問。 「92 神話の里フェスティバル」に参加、沖 縄伝統芸能を披露し、イベントに華を添える。 平成5年(1993 年)2月 高千穂町長、議員ら一行7人訪町。今後の交流 事業について意見交換を行う。高千穂町から は琉球芸能団に対し、フェスティバル参加の お礼として感謝状及び記念品を贈呈(沖縄厚 生年金休暇センターにて)。 平成6年(1994 年)6月 高千穂町長、議員ら一行 14 人が訪町、佐敷町 文化センター・シュガーホール開館記念事業 の「めんそーれ芸能交流会」で高千穂の夜神 楽を披露。今後の交流事業について意見交換。 平成6年(1994 年)10月 高千穂町において姉妹都市提携盟約に向けた 合同調整会議を開催。佐敷町企画室職員と豊 見城村企画課長ほか2人が参加。 平成7年(1995 年)2月 佐敷町において姉妹都市盟約提携に向けた合 同調整会議開催。佐敷町から助役ほか3人と 豊見城村から企画調整課長ほか2人が参加。 平成7年(1995 年)3月 佐敷町議会で姉妹都市提携の同意案件につい て議決。高千穂町議会で姉妹都市提携につい て議決。 平成7年(1995 年)4月 高千穂町姉妹都市盟約実行委員会設立。 終戦 50 周年事業佐敷町実行委員会結成。姉妹 都市提携をはじめとする終戦 50 周年事業の 推進を確認する。 4月 20 日、佐敷町文化センターで姉妹都市盟 約宣言式開催。高千穂町長ほか 23 人参加。 平成7年(1995 年)8月 8月1日、高千穂町において、姉妹都市盟約調 印式、友好の碑除幕、合同祝賀会を執り行う。 佐敷町から町長ほか 19 人が参加。 平成 17 年(2005 年)12月 12 月 23 日、助役、議長が佐敷町閉町式に出席。 平成 18 年(2006 年)1月 佐敷町、知念村、玉城村、大里村が合併し南城 市となる。 平成 20 年(2008 年)2月 高千穂町長、議長が南城市を表敬訪問。 平成 20 年(2008 年)11月 11 月 11 日、高千穂町で南城市と姉妹都市盟約 宣言式。 3 5 4 20 20 6 2015 ( 平成 27 年 ) 11 月号 2 高千穂 穂町・豊 町・豊 見 見城市 城市 姉妹都市盟約調印式及び現在までの経過 7 姉 妹 都 市 友 好の絆。〝これから〟 を考えたい。 写真1 豊見城市、南城市からの 出席者 33 人を誘導する下川登地 区神楽保存会の舞い込み。 2 特設ステージ上で神楽公演。 「鈿女(うずめ)の舞」と「戸取りの 舞」が披露されました。 3(左 から)内 倉 信 吾 高 千 穂 町 長、宜保晴毅豊見城市長、座波一 南城市副市長。高千穂町より記念 品贈呈。五ヶ所「刈星窯(かりぼし がま) 」の作品「高千穂古代の壺」。 4 豊 見 城 市 疎 開 者 代 表あ いさ つ。元沖縄県議会議員の金城昌 勝さん(81) 5 南城市疎開者代表あいさつ。 調印式当時佐敷町議会議長の宮 城清助さん(81) 6 上野小学校5、6年生児童 21 人がエイサー披露。8月8日から 2日間、豊見城市ジュニアリーダ ークラブの高校生ら8人が来校し 熱心に指導しました。 7 役 場 を 表 敬 訪 問した 豊 見 城 市・南城市一行は姉妹都市提携 盟約記念像「友情の碑」前で高千 穂町三役と記念撮影。空撮用ドロ ーンが活躍。 8 式典前に天岩戸神社での友好 親善祈願や、当時の疎開先(三田 井、上野、岩戸)を訪問。上永の内 で撮影。 「懐かしい。思い出す、薪 取りで縄跳びしながら野方野に。 寒くて泣いて帰った」と涙を浮か べる平田ハルさん(86)。岩戸地 区を当時の同窓生が案内。 9 立ち寄ったふれあい四季彩館 (野方野)で偶然、同級生と数十年 ぶりに再会、感動の涙。 10「友情」 「稲葉茂生書」、 「宮崎 県高千穂町、沖縄県佐敷町・豊見 城村」、 「姉妹都市提携盟約記念」 と記された記念碑(沖縄県産石)。 8 9 10 3 2015 ( 平成 27 年 ) 11 月号 昭和 19 年(1944 年)9月 豊見城村立第 1 国民学校(現:長嶺小学校)の 学童疎開船が那覇港から出港。引率教師、児童 ら総勢 179 人が高千穂町に疎開する。岩戸国 民学校(現:岩戸小学校)に 89 人、上野国民学 校(現:上野小学校)に 90 人入学、勉学に励む。 昭和 21 年(1946 年)11月 無事に帰郷。以後、 疎開関係者の個人的な交流 が行われる中、上野会、岩戸会などの組織的な 交流へ発展し現在も継続中。 昭和 63 年(1988 年)4月 上野会 16 人が学童疎開のお礼と謝恩交流に 来町。 平成3年(1991 年)9月 豊見城村長、総務部長が高千穂町を訪れ姉妹 都市町村締結を申し入れる。 平成4年(1992 年)7月 高千穂町議団、議長ほか9人が訪村し、今後の 交流事業について意見交換を行うと同時に豊 見城村議員等と交流を行う。 平成4年(1992 年)9月 高千穂町の「92 神話の里フェスティバル」に 企画調整課長ほか1人が参加し、豊見城村の 特産品を紹介。 平成5年(1993 年)2月 高千穂町長ほか6人が訪村し、今後の交流に ついて意見交換。 平成5年(1993 年)9月 岩戸会 58 人が学童疎開のお礼と天岩戸神社 秋季大祭へ来町し謝恩交流を深める。 平成6年(1994 年)6月 高千穂町長、議長、企画情報室長3人が訪村 し、終戦 50 年の節目(平成7年度)に、姉妹都 市盟約の提携を行うことで合意。 平成6年(1994 年)7月 豊見城村議会議長ほか1人が高千穂町長を表 敬訪問。 平成6年(1994 年)10月 高千穂町において、姉妹都市盟約に向けた合 同調整会議を開催。豊見城村企画調整課長ほ か2人、佐敷町企画課職員参加。 平成7年(1995 年)2月 佐敷町において、姉妹都市盟約に向けた合同 調整会議を開催。高千穂町助役、総務課長、企 画情報室補佐と佐敷町から助役ほか3人と豊 見城村から企画調整課長ほか2人が参加。 平成7年(1995 年)3月 豊見城村長、企画調整課長が来町。 豊見城村議会で姉妹都市提携の承認について 議決。高千穂町議会で姉妹都市提携について 議決。 平成7年(1995 年)4月 姉妹都市提携実行委員会結成(豊見城村)。 高千穂町姉妹都市盟約実行委員会設立。 4月 20 日、豊見城村中央公民館で姉妹都市盟 約宣言式開催。高千穂町長ほか 23 人参加。 平成7年(1995 年)8月 8月1日、高千穂町において姉妹都市盟約調 印式、友好の碑除幕、合同祝賀会を執り行う。 豊見城村から村長ほか 26 人参加。 平成 14 年(2002 年)3月 3月 31 日、豊見城村が閉村。 平成 14 年(2002 年)4月 4月1日、豊見城市が市制施行。4月 20 日、市 制施行記念式典に助役、議長が出席。 平成 12 年(2000 年)∼平成 15 年(2003 年) 姉妹都市職員人事交流事業。相互派遣8人。 ◎本町初のアンテナショップ ︿宮崎ブーゲンビリア空港﹀ そら市場オープン 神 都 高千穂 宮崎空港と連携強化 さを肌で感じる数字が並ぶな 触 れ な が ら「 道 づ く り の 大 切 「 神 都 高 千 穂 そ ら 市 場 」の オ か 、開 店 で き た こ と は 大 変 あ 本町初のアンテナショップ 月 ープニングセレモニーが 動 車 道 、北 方 延 岡 道 路 の 開 通 港 で 行 わ れ ま し た 。東 九 州 自 す る 観 光 地 。そ ら 市 場 を 起 点 社 長 は「 高 千 穂 は 宮 崎 を 代 表 崎 空 港 ビ ル( 株 )の 長 濵 保 廣 り が た い 」と 喜 び を 話 し 、宮 で 、高 千 穂 か ら 同 空 港 ま で の に 今 後 も 支 援 し た い 」と 話 し 日 、宮 崎 ブ ー ゲ ン ビ リ ア 空 所要時間は3時間以上から約 西側チャレンジショップ内。 ま し た 。同 市 場 は 空 港 1 階 の 万 2 時 間 ま で 短 縮 。内 倉 町 長 は 5月と秋の大型連休で約 20 高校同窓会「おがたま会」記念講演会 16 ■ 月 日 、第 7 回 神 代 川 河 川 再 生 計 画 検 討 委 員 会 。宮 崎 大学名誉教授ら 人が景観模 型で蛇行河道の細部を検討。 ◎Uターンした若者や現役高校生と議論も交わされました。 ■稲穂が頭を下げ始めた 月 初旬、上野・須崎の馬原和光さ ん の 休 耕 田 1・5 ㌃ で ヒマワ リが元気に開花︵9日撮影︶。 高千穂高等学校同窓会おがたま会(野尻泰弘会長)は 10月17日、創立100周年に向けた記念講演会を自然休養 村管理センターで開催。NPO法人ふるさと回帰支援 センター副事務局長の嵩和雄氏が講師。 「 なぜ、現代の 若者は農村を目指すのか?ふるさとに残る、帰ってく る、やってくるために何が必要か」など、地方移住の現 状に、卒業生ら約120人が熱心に聞き入っていました。 10 人の入り込みがあったことに ■ 五ヶ所 地 区 で 月 日 、ユ ネ スコエコパーク登 録に向 け た 説 明 会 。保 存 機 能 と 研 究 支 援、経済発展の3設定必要。 10 移住者が選ぶ地域=住民自身が 住み続けたいと思う地域。 21 11 23 JICA青年海外協力隊員 ジ ャ イ カ 10 4 10月19日、JICA(国際協力機構)青年 海外協力隊員として2年間、エチオピア南 部のアワサ市に派遣されていた三田井・神 殿の興梠聡美さん(28)が帰国報告に内倉町 長を表敬訪問。現地の織物業組合に配属、新 商品の開拓などマーケティングをサポート した興梠さんは「少しは貢献できたと思う。 今後、国と国の調整役となれるように、さら にスキルアップしたい」 と話しました。 ◎興梠聡美さん ︵三田井・神殿︶ ■高千穂高校から横浜国立大学に 進学。卒業後、大手日用品メーカー に就職し、営業職として勤務。その 後、 一念発起して協力隊に応募。 帰国 報 告 ▲内倉町長と (右)長濵社長(神都高千穂そら市場) 2015(平成27年)11月号 4 町教育文化祭 日から2日間、 ▼来場者は一つ一つ熱心に見入っていました 農林水産大臣賞受賞 1436人が力作を堪能 月 武道館で町教育文化祭と 老人クラブ連合会作品展 が 開 催 さ れ ま し た 。小 中 学校8校から絵画や書道 な ど 8 2 0 点 の 出 品 。期 間中は保護者や家族など 1 4 3 6 人 が 来 場 。児 童 生徒やお年寄りの創意工 夫にあふれた見事な作品 第66回日本学校農業クラブ全国大会 格導入の検討が急がれます。 第 回宮崎ウェストン祭 〈 月2日 〉 いきたい と 」話 しました。 午後6時か らは五ヶ所野 菜集出荷場で 交 流 会 。上 河 内 神楽保存会が 「 戸 取 り 」を 奉 納 。恒 例 の キ ャ ン プ フ ァ イ ヤ ー 、点 火 者 は 昨 年 )と 美 佳 し て 知 ら れ 、1 2 4 年 前 よ し )夫 妻 。炎 が 燃 え や 月に結婚した田原出身の き な拍手が送られました。 上がると会場からは大き た か に祖母山にも登った英国 こ う さ ん( 興 梠 孝 也 さ ん( 回 月 2 日 、五 ヶ 所・三 秀 宮 崎 ウ ェ ス ト ン 祭 (」日 本 山 岳 会 宮 崎 支 部 、町 主 催 ) ェストンを偲び、 第 「 人 宣 教 師 ウ ォ ル タ ー・ウ 「 日 本 近 代 登 山 の 父 」と 鎮魂と新たなる誓い 11 31 試験を実施。高千穂峡ボートは週 は「順番待ち管理アプリ」の導入 ■上野・玄武出身 ◎三秀台のウェストン碑 30 10月10日から3日間、観光協会 末や連休になると5、6時間の待 ち時間が発生。外国人旅行客も増 急激に高まっています。今後、本 全国大会で快挙 10月20日から3日間、群馬県で開催された第66 回日本学校農業クラブ全国大会・意見発表の部で 県立都城農業高校2年の興梠友成さん(16)が最優 秀賞の農林水産大臣賞に輝きました。8月に熊本 県で行われた九州大会で最優秀賞受賞に続く快 挙。畜産農家の後継者として、日本一の和牛づくり を目指す興梠さん。畜産業の盛んな都城市で下宿 しながら、日々の勉学に励んでいます。 興梠友成 が 人が出 台 で 開 催 さ れ ま し た 。内 倉信吾町長ら約 ェストン碑の鐘を鳴ら し 、参 加 者 全 員 で 黙 祷 を さ さ げ ま し た 。詩 を 朗 読 と した日本山岳会宮崎支部 長の都甲豈好さんは ウ 「 ェストン師と同じように 山 を 愛 し 、自 然 を 守 っ て →﹁ 出 会いはロサ ンゼ ルス。平 和 で穏 やかな家庭を築きたい と」興梠夫妻。 ▼興梠孝也さんと美佳さん(熊本県在住) 31 10 31 席 。五 ヶ 所 地 区 住 民 が ウ 90 「順番待ち管理アプリ」で観光地を活性化 ◎内倉町長を表敬訪問した 興梠友成さん・右︵8月 日︶ 5 2015(平成27年)11月号 11 24 に感心して いました。 65 加し、多言語で説明するニーズが さん (16) 12 平成27年度 10 ◎ 月3日、田原小で ﹁上河内地区公 民 館 合 同 運 動 会・さよな ら 大 会 ﹂。少 子 高 齢 化 の 波 に押 さ れ 、歴 史 あ る 大 会は第 回を数え、幕を閉じました。 11 上野ハローワーク教室 どうすれば夢が叶うのか 業種 人の講師陣︵敬称略︶ ■新聞記者︵宮崎日日新聞社・前田隆明︶ ◎ 上 野 小 学 校(黒 木 良 昭 校 長・ 人)は 月 日、子 ど も の 夢 を 応 援 し た い、 将 来 設 計 に 役 立 て て ほ し い と「上 野 ハ ロ ー ワ ー ク 教 室」を 開 催 し ま し た。消 防士や新聞記者など 業種 人の講師が来校。児童は、希望する職種の教室 で「どうしたらなれますか」 「なぜ、この職業を選んだのですか」 「仕 事 は 難 し いですか」など矢継ぎ早に質問していました。労働局によると、宮崎県の「高 校・大学新規卒業者の3年以内の離職率(平成 年)」は、高卒が ・5%(全 国 ・2%)、大卒で ・4%(全国 ・0%)と全国平均を上回っています。 あき と あ き わたる 73 ■消防士︵西臼杵消防署・佐藤敏隆︶ ■政治家︵高千穂町議会・戸髙清次︶ ■獣医師︵佐藤家畜診療所・佐藤玲史︶ ■自衛官︵自衛隊・永井義広、並木博︶ ■デザイナー︵広告デザイナー・下堂薗賢二︶ ■看護師︵ウルスラ学園・池田敏子、加行弘美︶ ■美容師︵ニコニコ美容室・興梠勝宣︶ ■パティシエ ︵無所属・小林哲也︶ ■保育士︵光寿保育園・島田知佳︶ ▶子育て支援センターは 月 日、高千穂 警 察 署 見 学 会 を 開 催。親 子 組 人 が パ ト カーや 白 バイに乗 車 し ま し た。 ﹁歩 道 で は車道側に親御さん﹂と交通安全指導も。 24 10 10 月 15 日、メディキット県民文化センター ( 宮 崎市)で「安全で安心なまちづくり県民のつどい」 が開催され、長年にわたって犯罪の防止や少年の 非行防止と健全育成に功労のあった個人が表彰 されました。町内の受彰者は次のとおり。 10 41 ◎西浦亮仁さん 4 ・ 年生 ︵希望業種=新聞記者︶ ﹁仕事は大変そうだけ ど 、目 標に近 づいた 気 が し ま す。す ごくた めにな る授業でした。﹂ じ 29 13 10 30 ▶ 月 日、天岩戸保育園や中央保育園の 園児ら約200人が西臼杵消防署を訪問。 ロープ渡りや放水、防火服試着など多彩な 体験のなか、救急車の本番出動も見学。 10 お 25 12 21 10 44 ◎全国防犯功労者・防犯栄誉銅章 興梠 亘 氏(高千穂地区防犯協会前会長) ◎九州防犯功労者 吉田孝司 氏(高千穂警察署三田井交番連絡協議会会長) ◎宮崎県暴力追放功労者 佐藤曉祈雄 氏(自営業・佐藤モータース) こう 31 町内3人に功労者表彰 12 ↑佐藤曉祈雄氏 ←(左)興梠亘氏 (右)吉田孝司氏 39 防犯・暴力追放に尽力 2015(平成27年)11月号 6 初前夜祭、 ホームラン競争 月 日︵日︶町総合公園 しょう ◎第 回男子・第 回女子 西臼杵地区中学駅伝大会 v 高千穂女子 い か み さき 54 し おり 54 ◎第 回町民ソフトボール大会 ■ 月 日 、く し ふ る 神 社 秋 季大祭・奉納角力大会。泣き声 が大きい方が勝利、﹁幼児うな り相撲﹂ の取り組み数 番。 か こ う よう る 28 20 20 12 上野公民館年取ったなぁ∼ 12 の す け しおり 10 圧倒的なV と く 10 ←郡小学校陸上教室で 年ぶ り新 記 録。6 年 男 子 4 0 0 ㍍ リレー=藤原光陽、栗原翔、興 梠德乃介、瀧口琉夏︵高千穂︶ 13 29 西臼杵支庁ナショナルズ同業対決制す 17 25 全国大会・和歌山 26 10 木下美沙希 さん︵岩戸︶ ★Bブロック優勝《西臼杵支庁ナショナルズ》 66 ま 西臼杵地区中学校駅伝競 走 大 会 が 月 日 、G パ ー ク で 開 催 さ れ ま し た 。成 績 は 次 の と お り( 本 町 分 の み )。 【 男 子 】( 6 区 間 ・ ㌔ ) ④高千穂中⑤上野中⑩田原中 【 女 子 】( 5 区 間 ・ ㌔ ) ①高千穂中⑤上野中⑩田原中 ◎優勝チーム選手▼1区=坂 本愛華▼2区=戸髙眞子▼ 3区=甲斐美咲▼4区=黒 木 栞 ▼5区=木下栞里 こ 7 2015 (平成27年) 11月号 ※出場10チーム (西臼杵支庁ローカルズ、おおひら∼ず、下組9-1ファイヤーマンズ、高千穂23年会、 下川レッドソックス、JA共済むてき、下野金太負けるな、浅ヶ部公民館、上野小中ヨッシーズ) ■ 月 日 、武 道 館 で 第 回 宮崎県レクリエーション大会。 県内 団体約300人がのべ 曲、 174分のダンス披露。 あ ◎区間新3つ!高千穂中女子チーム ★Aブロック優勝《上野公民館年取ったなぁ∼》 金メダル受賞 ◎︵右から︶内倉町長、木下さん 出水加奈子教諭、横山尚教頭 ◎昭和62年の55秒7を超えて、54秒9の大会新! ★ホームラン競争出場者(優勝 甲斐秀美選手・最前列中央) 48 ◎オープニングは旭ヶ丘保育園児の舞い込み ※出場3チーム(西町神殿スポーツクラブ、あゆ&LUNA) 11月2日、第15回全国障害者スポーツ大 会に出場した延岡しろやま支援学校2年の 木下美沙希さん(16)が町長を表敬訪問。ア キュラシーディスリート・ファイブ部門で 見事、金賞を獲得したことを報告しました。 ディスク(円盤)を5m先のゴール(標的)に 連続で10投、通過回数を競う競技。出場者約 370人、1組目1番手で10回通過のパーフェ クトを達成した木下さんは「心臓がやばい くらい緊張したけど、完璧にできてうれし い。来年も出場したい」と話しました。 10 23 21 平成 学校8校から約300人が参 会 主 催 )が 開 催 さ れ ま し た 。小 中 の 年 金 記 録( 年 金 の 加 入 記 録・未 いつでもインターネットで最新 「 ね ん き ん ネ ッ ト 」は 、 時 間 ゆい か ◎清 田 結 華 さ ん ︵田原小3 年・鉄琴担当︶ ﹁ 2 か 月 間 、昼 休 み も 頑 張って 練 習 し ま し た 。緊 張 し た け ど 、楽 し く 、う まく叩けました。﹂ 年金係 れ て い な い 期 間 、標 準 報 酬 額 の 役 立 ち ま す 。ま た 、年 金 に 加 入 さ がないかなど年金記録の確認に 単 に 作 成 で き〈 も れ 〉や〈 誤 り 〉 ◎「 私 の 履 歴 整 理 表 」が 自 宅 で 簡 ◎「 ね ん き ん 定 期 便 」や 、年 金 の ー ネ ット 上で 検 索で き ます 。 ち 主 不 明 記 録 )に つ い て イ ン タ 分 か ら な く な っ て い る も の( 持 い る 年 金 記 録 で 、現 在 持 ち 主 が で は 、日 本 年 金 機 構 が 管 理 し て 金 振 込 通 知 書 等 )を 電 子 版 と し 大 き な 変 動 な ど 、ご 確 認 い た だ っている国民年金保険料の中 役場窓口でもご利用いただけま す 。ご 利 用 の 際 は 身 分 証 明 書 を ご持参ください。 詳 し く は 、日 本 年 金 機 構 の ホ ームページをご覧いただくか、 い て 、年 金 額 の 試 算 が で き ま す 。 町 民 生 活 課 国 民 年 金 係 ◎ 過 去 に 未 納 や 免 除・猶 予 と な ☎ 7 3 ― 1203へお問い合 わせください。 合わせた働き方等の条件に基づ 額は な 」 ど 、ご 自 身の人生設計に けた場合の年金 年 「金を受け取 りながら働き続 ◎年 金 見 込 額 試 算 サ ー ビ ス で は て 画面上で 確認で き ます 。 ねんきんネットのサービスは 示されて います。 支 払 い に 関 す る 各 種 通 知 書( 年 24 き た い 記 録 が 、わ か り や す く 表 ◎持 ち 主 不 明 記 録 検 索 サ ー ビ ス を得られる場合があります。 額 を 増 や し た り 、年 金 受 給 資 格 を 遡 っ て 納 付 す る こ と で 、年 金 付 金 額 を 確 認 で き ま す 。保 険 料 で 、遡 っ て 納 付 で き る 月 数 や 納 ﹁ねんきんネット﹂で最新を確認。 ね んき ん の話 月 6 日 、自 然 休 養 村 管 理 セ 加 。保 護 者 ら が 見 守 る な か 、合 唱 加 入 期 間・未 納 期 間 な ど )を 確 認 第1回カラオケ歌謡祭 は音楽一色に染まりました。 10 →曽根塾長︵向山出身︶ 第1回高千穂町カラオケ歌謡祭が10月25日、 自然休養村管理センターで開催され、町内外の 122人が自慢の歌声を披露。高千穂の音楽文 化 を 盛 り あ げ た い と、曽 根 廣 一 さ ん(68)が 塾 長を務める音楽事務所が主催したもの。 「歌う ことの楽しみを持つことで、幸せになってほし い。地域の絆が深まる一助になればうれしい」 と曽根塾長。福祉のためにと 11 月6日、イベン ト収益金の一部を町に寄付されました。 ▲力強い指揮で楽しい合唱でした(岩戸小3・4年) 歌う感動を 届けたい。 できるサービスです。 曲 、合 奏 5 曲 が 披 露 さ れ 、会 場 ィ バ ル」 (町 教 育 文 化 祭 実 行 委 員 ン タ ー で「 子 ど も 音 楽 フ ェ ス テ 11 子ども音楽フェスティバル 年度 ◎午前9時から午後5時まで122人が熱唱 エネルギッシュな歌声と演奏 27 2015 (平成27年)11月号 8 町 立 病 院 だより ◎終末期の方 判断される場合とは、 第 回 病床への入院継続が望ましいと ※ 状・社 会 的 環 境 を 鑑 み 、 病 療養 ~医療の現場から こ うせ い 月 1 日 付 で 、4 階 原田 晃成 故郷で暮らせる幸せを。 年 地域医療連携室 社会福祉士 平成 月 が 経 過 し ま し た 。療 養 病 棟 へ 療養病床で の対応が必要) が 困 難 な 方( 医 療 依 存 度 が 高 く 、 ◎特 別 養 護 老 人 ホ ー ム で の 対 応 の 入 院 相 談 は 、日 に 日 に そ の 件 ◎社 会 的 環 境 に 問 題 が あ る 方 ヶ 数 を 増 し て い ま す 。今 回 は 、よ り 病棟を療養病棟へ転換し約 的確な患者さんの受入れが可能 は入院の対象とならない。 他 害 、粗 暴 行 為 の あ る 患 者 さ ん 精神疾患等で不穏行為や自傷 特記事項 要と 判断され る方 会議にて当該病棟への入院が必 身 ( 寄 り が な い 、独 居 、虐 待 な ど ) ◎ そ の ほ か 、療 養 病 床 入 院 判 定 と な る よ う に 、町 立 病 院 の「 療 養 病 床 入 院 基 準 」を お 知 ら せ し て 、町 民の皆さんにご 理解いただきた いと 思います。 療養病床入院基準 3~6ヶ月程度の入院を基本 「 医 療 」は 病 院 、 「 介 護 」は 施 設 を 鑑 み 、療 養 病 床 へ の 入 院 継 続 の入院とする。 た だ し、 病 ※ 状・社 会 的 環 境 等 受入れや施設待機者の減少を実 を 導 き 、ス ム ー ズ な 患 者 さ ん の 確な医療福祉圏域へと高千穂町 と し 、次 の 療 養 環 境 が 整 う ま で が望ましいと判断される場合 現 し 、皆 さ ん が い つ ま で も 故 郷・ と い う 機 能 を 明 確 化 し 、よ り 的 は 、療 養 病 床 入 院 判 定 会 議 に お 第 回 ▼意外と計上を忘れる経費 19 高千穂で過ごせるような地域づ くりを 推進しましょう。 9 2015 ( 平成 27 年 ) 11 月号 10 い て 入 院 期 間・方 針 に つ い て 随 時協議する。 毎年、申告相談時にJAからの「購買代金入金済明細書」のみ提出される方がいらっしゃ います。項目ごとに、きちんと帳簿に記入していただきますようにお願いします。 お願い 12 14 内 容 車検に掛かった経費を農業での車の使用割合に応じて 年間の自動車税を農業での車の使用割合に応じて 農業所得に関わる土地の田畑の固定資産税 農薬・衛生費として経費としてとれる 代 税 税 代 項 目 車 検 自 動 車 固 定 資 産 ス ト ロ ー 内 容 常雇、臨時雇人などの労賃および賄費 農地、農業用施設、農機具などの賃借料 農地、 農業用施設の固定資産税、 農用車両の自動車税などの税金。農業協同組合費などの公課 種籾、苗類、種芋などの購入費 肥料の購入費 飼料の購入費 使用期間が 1 年未満か取得価格が 10 万円未満の農具の購入費 農薬の購入や共同防除、ストロー代、牛の防疫にかかった費用 ビニール、むしろ、針金などの諸材料費 農機具、農用自動車、車検、農業施設などの修理に要した費用 電気、水道、ガス、灯油、ガソリンなどの燃料費 作業衣、地下たびなどの購入費 削蹄にかかる費用 土地改良区等で支払う水利費 農業経営上必要な経費で他の経費に当てはまらない経費 費 料 課 費 費 費 費 費 代 費 費 費 料 費 費 項 目 雇 人 賃 借 租 税 公 種 苗 肥 料 飼 料 農 具 農 薬・衛 生 諸 材 料 費・資 材 修 繕 動 力 光 熱 作 業 用 衣 料 削 蹄 水 利 雑 26 ◎損をしていませんか? 住民税申告相談(農業所得・肉用牛) 平成 26 年 1 月から、個人で事業(農業を含む)を行う、すべての方は記帳と帳簿などの保存 が必要です。今回は、農業所得・肉用牛を計算する場合の経費について解説します。 ▼農業・肉用牛の申告で計上できる経費 ※肉用牛出荷の際にかかる手数料等は、役場税務課であらかじめ調べています。 地域おこし協⼒隊員の そ「うなっ ちゃ !高千穂 」 ットがつながっていれ われることも多くなった 農 業 の 人 で す よ ね 」と 言 「地域おこし協力隊の に仕事を続けられている ー ン し た 彼 が 、以 前 同 様 が 、こ の 4 5 2 で す 。U タ 備を目的につくられたの が考えられます。 実 際 、帰 省 し て み た ら 影 響 。さ ま ざ ま な 可 能 性 が あ る か ら で す 。人 の 気 配のない敷地へのゴミの 不 法 投 棄 や 、家 屋 内 へ の 今 日 こ の 頃 。と は い え 、実 こ と 自 体 が 、4 5 2 の 存 空き家の不安 軽減します。 不 法 侵 入 。大 雨 な ど の 災 害 で 、空 き 家 の 廃 材 が 道 路などに流れてしまう危 際には農業分野以外にも 在 意 義 か と 思 い ま す 。さ 先 日 、老 朽 化 に よ り 倒 よ ん ご ー に ば 、特 に 問 題 は な い と の 活動させていただいてい ら に 4 5 2 に は 、仕 事 場 壊するかもしれない空き 険 が 生 じ る 。野 生 動 物 の ま す 。具 体 的 に は 、高 千 穂 以外にも役割が期待され 家を行政が取り壊すとい こ と 。若 者 が 働 く 環 境 整 町公設の共同事務所であ て い ま す が 、ま た 次 回 と 内 容 は 来 月 に !( 昇 ) タ ー ト さ せ ま し た 。事 業 き家の管理委託事業をス せ る 取 り 組 み と し て 、空 んな不安や心配を軽減さ け 崩 れ が 起 き た 時・・・そ 根 は 大 丈 夫 だ ろ う か 。が 大 雪 が 降 っ た 時 、家 の 屋 大 丈 夫 だ ろ う か 。例 え ば 来 た 時 、家 の 窓 ガ ラ ス は 思 い ま す 。例 え ば 台 風 が にお住まいの方も多いと く 空 き 家 に し て 、遠 隔 地 やむを得ぬ事情で仕方な 大切な財産である家を、 という話を聞きました。 家の中が荒らされていた 窓ガラスが割れていて、 の獣害など生活圏への悪 棲 み 処 と な り 、農 作 物 へ る「 コ ワ ー キ ン グ ス ペ ー を 、ご 覧 に な っ た 方 も 多 県で始まったとの報道 う 、行 政 代 執 行 が 神 奈 川 い う こ と で 。( 哲 男 ) 4 「 52 の 」 役割に期待。 ▲空き家の管理委託で有効に活用したい ス 4 5 2 」の 管 理・運 営 業 務 。今 回 は 、現 在 の 4 52の活用状況につ い と 思 い ま す 。こ れ は 、本 年 5 月 に 施 行 さ れ た「 空 き 家 対 策 特 別 措 置 法 」に 基 づ く も の で す 。そ の 空 き 家 は 、所 有 者 不 明 の も ので し た 。 な ぜ 、こ の よ う な 空 き 家を取り壊す必要がある の か 。そ れ は 、空 き 家 を 放 置 す る こ と に よ り 、ト ラ ブルの原因となる可能性 ☎ 0982-73-1831 ◎T-キッチンメンバーと冬のギフト い て 、ご 報 告 さ せ て い ただき ます 。 452には5つの デスクがありますが、 現在4つが埋まって お り ま す 。そ の 内 の 一 人は高千穂町出身の プ ロ グ ラ マ ー で す 。彼 の ク ラ イ ア ン ト は 、大 阪や愛知といった遠 方 で す が 、イ ン タ ー ネ ■注文・お問い合わせ先 鬼八の蔵 ○いちごジャム(向山・山の学校Route50) ○くりのドライ渋皮煮(上野・もちばる夢工房) ○手作りみそときなこ(三田井・だごみや工房) ○漬け物(田原・いぶき屋) ※おまけ入りです。 ■発送日 12月11日(金)、18日(金) ※鬼八の蔵で受け取り可能。 ■加工品詰め合わせセット内容(地区・加工所) ○米粉クッキーと角餅(上岩戸・そよかぜ工房) 第25回 ◎若者が働く環境を整えたコワーキングスペース452 予約受付中!T-キッチンふるさと便 手作りの加工品を詰め合わせギフトとして ◎T−キッチン:平成24年に結成。農 予約販売します。限定200個のため、お早めに。 家のお母さんたちの加工グループ。 2015(平成27年)11月号 10 ― る こう き 42 17 33 ▲追い込まれてもあきらめない(3年・相撲体験) ◎彫物作り・4年 ― 道の話を聞こう▼堀慎太 郎 顧 問・高 千 穂 高 校 相 撲 サークル=相撲体験 【 4 年 生 】三 田 井 地 区 神 楽 保 存 会 = 神 楽 の 彫 物( え り も の )を 作 ろ う 【 5 年 生 】田 尻 隆 介 = 地 域 伝統芸能の神楽 【 6 年 生 】高 千 穂 警 察 署・ 三田井交番警察官=キャ リア教育など ◎神楽の講義・5年 んしん 水 元研け伸 高千穂小5年 な か 馬 原愛ま香 高千穂小5年 田 﨑衣い桜お 高千穂小5年 起こされます。季語なしに注意。 ◎佐 藤守さん(選 者)より それ ぞれ 秋や 冬の風景が思い 太陽に輝く黄金の大銀杏 はるか 田原中3年 吉村 悠 誘 惑 と と も に 揺 れ る す すき か な 田原中3年 内 倉 芽め生い 思い出や秋風吹くたび過ぎてゆく 田原中3年 武田 奈な々な 名月の月の明かりがき れいだな さとる 岩戸小5年 廣島 智 お母さん冷たい水で皿洗い か り 岩戸小5年 工藤朱あ莉 秋 風が 落 ち 葉 と 一 緒 に ダ ン ス す る 田原小6年 岩本 香か奈な 風が 吹き 落ち 葉が おど る森の道 田原小6年 田 上芽め依い 秋の庭松ぼっくりが転がった うと 田原小6年 吉村悠ゆ音 であき 田原小6年 興梠英ひ明 お お い ち ょ う 黄色 に 色 づ き き れ い だ な 竹かごに柿やしいたけ今が旬 田原小6年 田上祐ゆ愛い 見 上げ れば 紅 葉 たく さ ん 神秘 的 押方小6年 佐藤摩ま裟さ斗と しもやけになった手を見て息をかけ も う 一 歩 ふ み鳴 ら し た い し も ば し ら あたたかいたき火をかこむ家族の輪 15 ムーン20 スーパー 楽し い授業づくり。ようこそ先輩。 25 高 千 穂 小 で オープンスクール 開 催 ― 地域の方を講師に招 き 、楽 し く 学 習 す る オ ー プンスクールが 月 日 、高 千 穂 小 学 校( 押 方 彰 一 校 長・3 3 5 人 )で 開 催 さ れ ま し た 。工 夫 を 凝 ら した授業を参観しようと たくさんの保護者が訪 れ 、教 室 や 廊 下 で は 笑 い 声 が 絶 え ず 、賑 や か な 光 景 で し た 。講 師 と 内 容 は 次 の と お り( 敬 称 略 )。 【 1 年 生 】興 梠 祐 子 = リ ズ ムダンスと 風船アート 【 2 年 生 】興 梠 純 一 = 音 楽 教室▼自分の顔版画作り 【 3 年 生 】下 堂 薗 賢 二 = 剣 10 神楽への関心や継承する思いを高める。 な か ず ◎中水流宏樹さ ん︵3 年 ︶﹁ 鈴の鳴 らし方や足さば き が 難 し かった 。 緊 張 し た け どい い舞ができた。﹂ 11 2015(平成27年)11月号 ▼神楽歌が最初から入る「住吉の舞」 さ つ し た 後 、ト ン ネ ル 前 に 設 置 さ れ た 神 庭 で 、夜 神楽 番の一つで航海の 安全を祈ったともいわれ る「 住 吉 の 舞 」を 4 人 ご と に 交 替で 発 表 し ま し た 。 ま た 、上 野 地 区 の 夜 神 楽を紹介したパンフレッ ト を 配 布 し 、ア ン ケ ー ト を 採 る な ど 、夜 神 楽 シ ー ズンを前に観光客への案 内も行いました。 ▲太鼓と笛も生徒。4人ごとに舞を披露しました。 上野中3年生が校外で神楽を公開 ― 上 野 中 学 校( 黒 木 良 昭 校 長・ 人 )の 3 年 生 人 が 月 3 日 、ト ン ネ ル の 駅で神楽を披露しまし た 。こ れ は 、 「総合的な学 習 の 時 間 」に 、伝 統 文 化 の 楽 し さ を 体 験 し 、神 楽 へ の関心を養う特別な授 業 。校 外 で の 公 開 に 初 め て取り組みました。 8月下旬から週に2時 間 程 度 、下 野 地 区 神 楽 保 存 会( 工 藤 久 光 会 長 )の 協 力を得て練習を重ねてき た 生 徒 ら 。来 場 者 に あ い 11 〈 1 月生 〉 あんざい とも ま つ ざ き あら た 松崎 新くん さ か も と りょう 東岸寺・崎野 坂元 稜くん 後藤魁仁くん 三田井東・ひばりヶ丘 町区・第一神生 き 安在智樹くん ご とう かい と 下河内・東夕塩 〈 1 月生 〉 平成26年2月 と 3月生 か はま だ い しょう ま ゆ い 甲斐翔真くん 濵田結衣ちゃん 野方野・下角 玄武・誌井知 〈 1 月生 〉 たのうえ あい しろ た み 下河内・川下 い わ し た じゅんぺい 坂本孝大くん 岩下絢平くん 上押方・古園 町区・城山共済アパート いな ば とも や さかもと ふた ば 稲葉智也くん 坂本双葉ちゃん 笹の戸・才原 神殿・緑ヶ丘2 く どう か ず ま はら だ ゆ き と 原田悠己人くん 町区・青葉ハイツ ★ 航空自衛隊 わ 下野東・広木野 〈 1 月生 〉 さかもと こうだい 〈12 月生〉 ゆ 城田唯和ちゃん 田上愛望ちゃん かわ の 〈 1 月生 〉 と し き 工藤和丸くん 河野隼希くん 土呂久・惣見 神殿・緑ヶ丘4 たけ お ここ ね 竹尾心希ちゃん 下川登・上原第三 新田原エアフェスタ2015 のお知らせ ■日時 平成27年12月6日(日) 午前8時15分から午後3時 ■場所 航空自衛隊新田原基地及び同周辺空域 ■主要イベント ※入場無料 ○基地所属各種戦闘機などによる飛行展示 ○ブルーインパルスによる曲技飛行 ○陸海空自衛隊機、装備品などの地上展示 ○ちびっ子花自動車など各種アトラクション ■基地内には一般駐車場はありません。 ※基地周辺の道路は交通規制あり。 係員の指示に従ってください。 ■臨時駐車場からシャトルバス(有料) を運行します。 ※基地内の駐車などの申込方法や臨 時駐車場の場所など、詳しくは、ホー ムページをご覧ください。 2015 (平成27年) 11月号 12 自分には関係ない ○ 自分の健康と家族のため × 無 料 で受 ける﹁ が ん 検 診 ﹂ 1年に1回 ﹁がん検診﹂ を受ける。 日 本 で は 2 人 に 1 人 が﹁ が ん ﹂に な る 可 能 性 が あ り 、3 人 に 1 人 が 2.6% 2,000円 4,752円 大腸がん検診 40歳以上 32.7% 6.9% 500円 1,687円 子宮頸がん検診 20歳以上 22.0% 2.5% 1,000円 4,320円 500円 3,240円 40歳以上 21.9% 1.7% 1,000円 5,940円 ヘリカルCT肺がん検診 40歳以上 ― 8.1% 2,000円 8,100円 前立腺がん検診 40歳以上 ― 3.3% 500円 1,620円 歳女 20 診( 歳 女 性 )、大 腸 が ん 検 診( 性 )や 乳 が ん マ ン モ グ ラ フ ィ ー 検 す 。今 年 度 は 、子 宮 頸 が ん( ー ポ ン 券 」の 配 布 を 実 施 し て い ま 用 が 無 料 と な る「 が ん 検 診 無 料 ク 年度から、検診費 町では、平成 実際の費用 21 歳男女)が対象です。 受診率 子宮頸がん検診 16.2% 乳がんマンモグラフィー 12.0% 大腸がん検診 30.6% (平成27年2月現在) 国は「がん検診」受診率 50%を目指しています。 ご 不 明 な 点 は 、保 健 セ ン タ ー げ ◎平成26年度がん無料検診の受診率 んき 荘 ☎ 7 3 1 ―7 1 7 へ お 問 い 合わ せ く だ さ い 。 13 2015(平成27年)11月号 ﹁ が ん ﹂で 亡 く な って い ま す 。こ の 割 合 は 諸 外 国 と 比 べ て 非 常 に 高 8.4% く 、日 本 は 世 界 有 数 の﹁ が ん 大 国 ﹂と 言 え る 社 会 で す 。も は や 人 ご と 自己負担金 ではなく、 ﹁ が ん ﹂は 身 近 な 病 気 な の で す 。 補 助 が ある﹁ が ん 検 診 ﹂ 町 で は 、胃 が ん・大 腸 が ん・子 宮 頸 が ん・乳 が ん・肺 が ん・前 立 腺 が 要精密 検査率 検 診 名 52 ん 検 診 を 実 施 。一 人 で も 多 く の 方 に 受 け て い た だ け る よ う に 補 助を 40 40 左のはがきに住所・氏名など必要な事項を必ず記入のうえ、 円分の切手を貼りポストに投函してください。 無記名の場合受付をしない場合もありますのでご了承ください。 なお、役場企画観光課でも受け付けておりますので役場にお越しの際、お気軽にお立ち寄りください。 お手数ですが 52円分の切手を お貼りください 行 っ て い ま す 。実 際 に か か る 費 用 40~69歳 乳がん検診(超音波) の半額以下で 受診で き ます ので 、 ▼点線に沿って切り取ってください。 1年に1回は「がん検診」を受けま 胃がん検診 〃(マンモグラフィー) 受診率 対 象 検 診 名 し ょ う 。「 が ん 検 診 」の 受 診 率 と 自 己 負 担 金 額 は 下 表 のと お り 。 ◎平成26年度がん検診の現状と自己負担金 ※受診・検査率は平成27年2月現在の数値 計 画 の 策 定・届 出、③情 報 公 開 ☎0985−20−8867 または、ホームページ「建退共」をご覧ください。 ストレスチェック制度 事業者義務のお知らせ な ど を 行う 必 要 が あ り ます 。 【お問い合せ】 〈独立行政法人 勤労者退職金共済機構〉 建設業退職金共済事業(建退共)宮崎支部 仕事や 職業生活に関す る強い不 年4月1 日 ま で に、①自 社 の 女 性 の 活 躍 従業員数 人未満の事業者 ※ は、当分の間は努力義務です。 状 況 の 把 握・課 題 分 析、②行 動 【事業者義務の概要】 中 小 企 業 事 業 主 の 方 で 、法 律 に ◎労 働 者 数 3 0 0 人 以 下 の 事 業 基 づ く 行 動 計 画 を 策 定 し、取 組 主=中 小 企 業 事 業 主 は、当 分 の 施す るこ と ◎医 師、保 健 師 等 に よ る 心 理 的 ◎検 査 結 果 は、本 人 の 同 意 な く 目 標 等 を 達 成 し た 場 合、助 成 金 間は努力義務となります。なお、 事 業 者 に 提 供す るこ と は 禁 止 い 合わ せ く だ さ い 。 が 支 給 さ れ ま す 。詳 し く は お 問 検 査(ス ト レ ス チ ェ ッ ク )を 実 ◎労 働 者 か ら 申 出 が あ っ た 場 簿 書 類 の 保 存 が 必 要で す▼記 帳 を 行 う す べ て の 方 は、記 帳 と 帳 ◎個 人 で 、事 業 や 不 動 産 貸 付 等 個 人 事 業 主 の 方 の 記 帳・帳 簿 等 に つ い て 宮崎労働局雇用均等室 ☎0985 38 ― 8827 ― 【 お 問 い 合わ せ 】 合、医 師 に よ る 面 接 指 導 を 実 施 ◎面 接 指 導 の 結 果 に 基 づ き 、医 す るこ と 師 の 意 見 を 聞 き 、必 要 に 応 じ 就 業 上 の 措 置を 講 じ るこ と 【お問い合わ せ 】 延 岡 労 働 基 準 監 督 署 ☎0982 34 ― 3331 ― 女 性 活 躍 推 進 法 等 に つ い て お 知 ら せ 事 項。取 引 の 年 月 日、売 上 先・仕 入 金 額、仕 入 れ や 経 費 に 関 す る す る 内 容 は、売 り 上 げ な ど の 収 入 先 そ の 他 の 相 手 方 の 名 称、金 女性の職場における活躍を 推 年 4 月 1 日 施 行)が 成 立。概 進 す る「女 性 活 躍 推 進 法」 (平 成 額、日 々 の 売 上 げ・仕 入 れ・経 費 【制度の特長】 ◎国の制度なので安全、確実、 申し込み手続きは簡単です。 ◎経営事項審査で加点評価の 対象となります。 ◎掛金の一部を国が助成します。 ◎掛金は事業主負担となりますが、法人は損金、個人 では必要経費として扱われ、税法上全額非課税とな ります。 ◎事業主が変わっても退職金は企業間を通算して計 算されます。 安、悩 み、ス ト レ ス を 感 じ て い る り、精 神 障 害 等 に よ る 労 災 認 定 11月25日から12月1日まで す る 事 業 主 は、平 成 ◎国民の理解の増進と、配慮・協 力 の 確 保を目 的 に、内 閣 府 が 関 係 省 庁と連 携して全 国 一 斉に実 施されるものです。 ◎この 機 会 に、被 害 者 の 心 情 や 地 域 社 会でどのような 支 援 がで きるのか、考えてみませんか。 の金額等を 帳簿に記載します▼ 加入できる事業主=建設業を営む方 対象となる労働者=建設業の現場で働く人 掛金=日額310円 労働者の割合が5割を 超えて お 件数も高い水準で 推移。同省は、 ストレスチェックと 面接指導の 実施等を 事業者へ義務づける制 月1日施行)を 創設。 被害者の権利を守る。 な負担の程度を 把握す るための 度( 犯罪被害者週間 要について 、次のと おり。 ペンネームをお書きください 2015(平成27年)11月号 14 12 ◎3 0 1 人 以 上 の 労 働 者を 雇 用 28 ★あなたのお困り事、身近な出来事、役場への質問など 何でも好きなことをご自由に書いてください。 広報紙面やテレビ高千穂の放送番組について、意見・ 感想などもお待ちしています。 建退共制度は、中小企業退職金共済法に基づき、建 設現場労働者の福祉の増進と建設業を営む中小企業 の振興を目的として設立された退職金制度です。 この制度は、事業主の方々が、労働者の働いた日数 に応じて掛金となる共済証紙を共済手帳に貼り、その 労働者が建設業界で働くことをやめたときに建退共か ら退職金を支払うという、いわば業界全体での退職金 制度です。 50 28 厚 生 労 働 省 の 調 査 に よ る と、 INFORMATION 知っていますか?建退共制度 10月中の事件・事故 今月の表紙 は、労 働 保 険(労 災 保 険・雇 用 保 予備校、短大、大学等への入学の決定 ◎勤続年数が1年以上の方。 ◎居住年数が1年以上の方。 ■お申込金額 ◎子供1人につき 200 万円以内 ■金 利 九州ろうきん⾼千穂⽀店 ☎0982-72-6111 8822 ― ▼詳しくは、お問い合わせください。 月4日から 日まで ん 〔達也 さん・里美 さ が く ◎特設人権相談日 ︻日時 ︼ 月4日︵金︶午前 時から午後3 時まで ︻場所 ︼ 役場4階第1・2会議室 《 三 田井東》 佐藤岳 くん 長男〕 〔俊裕 さん・彩 さ ん よういち 《玄武》 甲斐耀一 くん ん 長男〕 〔純一 さん・早紀 さ あ ひ ろと 長女〕 《上寺》 今村紘翔 くん ん 二男〕 〔貢 さん・美代 さ いづき 中西泉月 ちゃ ん 《五ヶ村》 ゆ 三田井東 甲 斐 清 孝 岩 冨 髙ヤ ス 子 高 伊藤福生 河 内 緒方良彦 五ヶ村 貞信 夫 末広 父 ケサヨ 母 興梠結愛 ちゃ ん 《町区》 〔竜士 さん・奈津美 さん 長女〕 じ ゅ り あ 池田樹梨亜 ちゃ ん 《神殿》 中高生の活躍が光った 、 〔敬 さん・幸枝 さ ん 長女〕 月 。日 本 学 校 農 業 ク ラ ブ 全 国 大 あき と 《下河内》 安在晃斗 くん ん 三男〕 〔優 さん・歩 さ こうよう 《上野》 佐藤煌耀 くん 〔雄一 さん・理果 さん 長男〕 遺 族 名 続 柄 物故者 住 所 区 尾藤トミ 子 夫 松繁 町 エミ 本 組 田 﨑 重 行 妻 殿 飯干雅章 母 園江 神 キヨ子 母 ※〔 〕内 は お 父 さ ん・お 母 さ ん 福 祉 ほ しゃ ど ん 会 あき と 濵田明杜 くん 《玄武》 高千穂町赤十字奉仕団 長男〕 人権週 間 記 載 は、一 つ 一 つ の 取 引 ご と で 険)に加入す る義務があります 。 厚生労働省で は、 月を「労働 め て 記 載 す る 等、簡 易 な 方 法 で ◎お子さま等が高等学校、専門学校、 10 会で 上 野 の 興 梠 さ ん が 最 優 秀 賞 の 農 林 水 産 大 臣 賞 に 輝 き 、岩 戸 の 木 下 さ ん が 和 歌 山 国 体で 金 メ ダ ル 獲 得 、高 千 穂 中 剣 道 部 が 県 秋 季 大 会で 男 女 ア ベ ック 優 勝 ! 取材す ると 先生の指導や 本人の 力 量 、家 族 の 支 え な ど バ ラ ン ス い い な と 。さ ら に 周 囲 の 人 た ち に 感 謝す る 言 葉 が 必 ず 返 って き ま す 。実 る ほ ど 頭 を 垂 れ る 、で し ょ う か ▼「 お 父 さ ん に 食 べ さ せ ち ょ け ば い っ ち ゃ が 」と 。前 日の残りシチュー処理に困った や さ し い 嫁 に や さ し い 長 男 。残 11 保険適用促進強化期間」と し、適 別途保証料が必要となります。 「ノーファール」連呼。稲刈り 後のデコボコ田んぼで 11 月8 日、高千穂小児童8人がサッカ ー。当然、審判員はいませんが、 叫びながらフェアプレイ。畑 に落ちたボール拾いは慎重に。 10 は な く、日 々 の 合 計 金 額 を ま と ◎原則、高千穂町に居住している方。 10 〔裕一 さん・由実 さん わが町の人口 も よ い こ と に な っ て い ま す 。詳 必要な教育資金を応援します。 12 11月1日現在、住民基本台帳 世帯数 5,151戸(+ 5戸) 男 6,177人(+ 3人) 女 6,814人(+ 11人) 計 12,991人(+ 14人) 10月中の出生 9人 死亡 19人 ( )内は前月差 11 用促進の広報活動や 加入手続指 し く は お 問 い 合わ せ く だ さ い 。 導に集中的に取り組んでいま 【お問い合わ せ 】 延岡税務署 ☎0982 す 。労 働 保 険 未 手 続 き の 事 業 主 32 ― 3301 ― は、自 主 的 に 加 入 手 続 き を し ま 自動音声案内で「2」を 選択 ※ しょう。加入手続きは、最寄りの 労 働 保 険 の 成 立 手 続 労 働 基 準 監 督 署 ま た は、ハ ロ ー は お す み で す か ? ワーク へご相談ください。 労 働 者(ア ル バ イ ト を 含 む ) 【問い合わ せ先 】 宮崎労働局 ☎0985 ■ご利用いただける方 12 業の日々 に実りなし。 (升サン) 15 2015 ( 平成 27 年 ) 11 月号 高千穂町提携の教育ローン 快挙、剣道男女アベックV 県中学校秋季体育大会で高 千穂中剣道部が男女V!男子 けんせい ・吉 村 健 成 主 将 は「目 標 を 達 わかわし き 成。12 月 の 若 鷲 旗、チ ー ム 一 丸で頑張る」と意気込み、女子 み すず ・山下真鈴主将は「狙った結果 でうれしい。来年の夏に向け 精進します」と話しました。積 極的な攻めが勝利を引き寄せ ゆうすけ たと小野雄祐監督も笑顔。 38 ― ◎年利 1.3%(固定金利) を1人でも雇っている事業主 した方、又は在学している方。 まちのひとコマ 200 万円 最高 ☆町内で人身事故が発生してい ます。スピードの出し過ぎに注 意しましょう! ☆「マイナンバー詐欺」に注意!通知 カードの配達が始まり、相次いで不 審電話。役場は電話で確認しません。 7件 1名 6名 20件 5件 1名 4名 14件 ○人身事故 ○死 者 ○負 傷 者 ○物損事故 万引き事件が連続 発生。残念です。カ ギ掛け防犯で強い 地域づくり! 県内 では、477件 の窃盗事件が発生 しています。今後も 鍵かけ運動を継続 しましょう! 郡内発生6件 小旗で賑やかに 創立 30 ★(左側)フランシスコ・ボッシュ、ピラール・テリ画伯ご夫妻 =スペインからの招待作家 (右側)興梠恭子前園長、興梠竜太園長 周年に感謝 30 か い い Uターン美術家 さ ん き ら い 10 16 10 腕利きのバカ殿 こ うす け 10 30 17 35 高 千 穂 を テ ーマに 描 い た 絵 を 旭 ヶ 丘 保 育 園︵ 興 梠 竜 太 園 長︶ 上 野・枳 原 の 西 景 子 さ ん︵ ︶ は 月 日 か ら3 日 間、 ﹁現 代 国 は 月 日 か ら 日 間、押 方 の 小旗にし て通りの街灯に飾り 山 帰 来 で個 展 を 開 き ま し た 。 ﹁妖 付 け る﹁ 明 る い 町 づ く り 事 業 ﹂ 際 巨 匠 絵 画 展﹂を ゆ め ゆ め プ ラ ザT ACで 開 催。創 立 周 年 を 精 ﹂を テーマにし た イ ンクペンに ︵ 商 工 会 青 年 部・髙 野 恵 一部 長 記 念 し た チ ャ リ テ ィ ー 企 画 で、 よ る 絵 画 を 中 心 に、油 絵 や 水 彩 主 催 ︶の 表 彰 式 が 月 8 日 、町 ピカソやシャガールが彫った版 画 、カ ラ ー 粘 土 作 品 な ど 多 彩 に 商 工 会 で 行 わ れ ま し た 。町 内 の 画 の 初 版︵本 物︶や 、東 山 魁 夷 な 展 示 。丁 寧 な 説 明 で 訪 れ た 人 を 小学6年生から寄せられた高 ど 約 1 2 0 点 を 展 示。町 内 外 か 楽 し ま せ ま し た 。昨 年 、宮 崎 市 か 千 穂 峡 や 雲 海 、神 楽 に 神 話 な ど ら 3 0 0 人 以 上 が 訪 れ ま し た。 ら 高 千 穂 にU タ ー ンし た 西 さ ん 110点のうち 点を優秀作 は 、動 物 愛護 団 体への寄付 活 動を 品 と し て 表 彰 。町 長 賞 を 受 賞 し ﹁お か げ さ ま で 周 年。当 園 に 親 子 2 代 に わ た っ て 通 う 光 景 は、 行 う 美 術 家。 ﹁初 め ての 個 展 で 不 た 武 田 幸 督 さ ん︵ 田 原 小 ︶は﹁ う 感 謝 の 念 に 堪 え ま せ ん ﹂と 興 梠 安 で し た が、た く さ ん の 人 が 喜 れ し い の一言 。塗 り 分 け が 難 し 園 長。町 の 子 育 て 支 援 に と 販 売 ん で く れ て う れ し い。年 2 回 は かった け ど 、滝 の し ぶ き は よ く 収益の一部を寄付されました。 開 催 し たい﹂と話 し まし た 。 描 け ま し た ﹂と 話 し ま し た 。 11 11 ★ベストコスチューム賞の興梠さん。 ﹁女型のゾンビ﹂なりきり具合も抜群。 り こ ハロウィーンパーティー2015 ︵町 国 際 交 流 事 業 実 行 委 員 会 主 催︶が 月 日 、自 然 休 養 村 管 理 セ ン タ ー で 開 か れ ま し た 。小 学生ら約200人が魔女やお 化 け な ど 手 作 り 衣 装 で 集 合 。子 ど も た ち は パレード で 自 慢 の 衣 装 を 披 露 し 、実 行 委 員 ら と一 緒にダンス や ゲーム を 楽 し み ま し た 。ベス ト コ ス チュー ム 賞 受 賞 の 興 梠 莉 子 さ ん︵ 高 千 穂 小 4 年 ︶は﹁ びっく り で す。洋 服 を 破いた り 血 糊 を 塗 る と こ ろ は 苦 労 し ま し た ﹂と 話 し ま し た 。 30 町広報 高千穂 11月号 №590 毎月20日発行 編集と発行/宮崎県高千穂町企画観光課 (0982)73-1207 http://www.town-takachiho.jp/ 10 2015 (平成 27 年) 11 月号 16
© Copyright 2025 ExpyDoc