川西ダリヤ園開園!

町報
わ
か にし 8
KAWANISHI PUBLIC RELATIONS
2015
No. 1135
川西ダリヤ園開園!
8月1日、真夏の太陽が照りつける中、川西ダリヤ園開園式が盛大に行われまし
た。11月3日までの間、鮮やかなダリアと従業員の笑顔が来場者を迎えます。
川西町ホームページ
http://www.town.kawanishi.yamagata.jp
主な内容
川西ダリヤ園開園式
偉人を顕彰する講演会
平成27年国勢調査
マイナンバー関連
P2
P3
P14
P15
✿日本一の川西ダリヤ園が開園しました!
ぐり会い」や「大恋愛」など
が、 9 月 中 旬 以 降 に は、「 め
8月1日、川西ダリヤ園の
開園式を行いました。
る特設コーナーや、5月
行われ、来場者には、置賜農
また、アトラクションとし
て、小松豊年獅子踊の演舞が
盛大な式となりました。
120名の方に出席いただき、
を迎えます。
が咲き誇り、来場者の皆さま
650品種、
え た ダ リ ア の コ ー ナ ー な ど、
に小松保育所の園児たちが植
日
の恋愛シリーズをはじめとす
東京都町田市の髙橋豊副
市 長 を は じ め、 各 地 よ り 約
業高校園芸福祉課の生徒から
月 3 日 ㈬ ま で の 日 間、
園一面を彩る、個性あふれる
万本のダリア
ミニダリアを手渡しました。
ださい。
色や形のダリアをぜひご覧く
✿イベント情報
ダリア新品種命名
■ 期間 8月 日㈯~
9月 日㈮
を付けてください。
■ 内 容 町 で 生 ま れ た 4 品
種の希少なダリアに名前
日㈯~
マイガーデンコンテスト
投票
■ 期間 8月
壇に投票してください。
ガーデンで最も美しい花
9月 日㈮
■ 内 容 愛 好 家 が 丹 精 込 め
て育てたダリアや花々の
問国際ダリアサミット
今 年 は 連 日 の 猛 暑 の た め、
開花状況はまだ3割程度です
えにし
周年記意念事業
ダリアは美しい!ダリアは華やか!
ダリアを楽しもう!
川西町誕生
かわにし
午後2時~ ■ 日 時・ 会 場 9 月
日㈯
トーク&アレンジショー
✿ダリアの花いけバトル
✿華道家・假屋崎省吾
国際ダリアサミット
日㈮
✿国際ダリアフォーラム
午後3時~ 浴浴センターまどか
■ 日 時・ 会 場 9 月
フレンドリープラザ
■ 内 容 ①ダリアの美しさを5分間で
■ 内 容
①園芸家・奥峰子氏(NHK
趣味の園芸講師)の講演会
表現。勝ち上がり方式のい
屋崎氏のグッツ販売やサイ
ン会も開催!
■ 入 場 料
ことなく満喫ください。假
リアの魅力・世界観を余す
ク & ア レ ン ジ シ ョ ー」。 ダ
内初披露!
②假屋崎省吾氏による「トー
けばなスピードバトルを県
②秋田国際ダリア園、東京町
田ダリア園、福島塙ダリア
園などの国内各地のダリア
園や、ブラジルスザノダリ
ア園が、ダリア園自慢を発
表するプレゼンテーション
会
■ 参 加 方 法 事 前 申 し 込 み
が必要です。事務局まで
(資料代500円)
000円(セッ
おひとり2,
假 屋 崎 氏 絶 賛! ダ リ
ト券
アのブローチ付)
※チケットは8月 日㈪から
実行委員会事務局(町産業振
3311)、チケッ
興 課 内 )、 フ レ ン ド リ ー プ ラ
ザ(☎
トYBC(☎023 634
8600)で販売します。
6645
のは人材育成であると考えて
きました。
ざまな角度からお話しいただ
神をもった、一徹な方であっ
徹で忍耐強く批判精神が旺盛
おり、その意味では、いかに
と考えている。
教育県山形の系譜
加島
~ 日 本 を リ ー ド し た 教 育 者、
そして本間家~
愛知大学文学部人文社会学科
大輔氏
准教授
ある時、本間先生はそんぴ
んだったかどうかが気になっ
大滝 則忠氏
から受け継いだものである。
「理論と実践をつな
こ れ は、
ぐ」ことで、まさしく本間先生
シップを行っている。
本大学は、東海地区で先駆け
て小学校などでのインターン
て娘さんに聞いたところ、確
国立国会図書館長 回想の中の本間喜一先生
~人の縁をめぐって~
知っていただきたい。
命名されたことを多くの方に
地域に根差しながらグローバ
教育機関を大切にし、連携し
当日は、愛知大学の佐藤学長
をはじめ、愛知大学より多数ご
たと思っている。
~愛知大学長 佐藤元彦氏~
だが、一方で童心を持ち続け
ていくかが重要になってきま
出席いただいたほか、町内外か
愛知大学は愛知県にあるか
ら愛知大学なのではなく、「知
愛知大学の
ルに活躍する人材を育成する
7月 日、川西町農村環境改
善 セ ン タ ー で、
「本間喜一先生
す。そのため、愛知大学との
ら約130名が参加し、講師の
2 回 目 を 迎 え た 今 回 の講 師
返すと、愛知大学は、地域社
る純情派」というそんぴん精
を顕彰する講演会」を開催しま
連携をさらに深めることが重
を愛する大学」という意味で
には、本町出身で、現国立国
ことが愛知大学の役割である
した。
方々の話に耳を傾けていました。
豊橋市)とで昨年「連携・協力
会 図 書 館 長 の 大 滝 則 忠 氏 と、
会に貢献する大学であること、
「知を愛する大学」
に関する協定」を締結したのを
南陽市出身の愛知大学文学部
また、国際的教養と視野をも
携わった 故・本間喜一先生を
縁に、本町と愛知大学(愛知県
記念に、今年で2回目の開催と
准教授の加島大輔氏をお招き
つ重要な意義と使命だとも記
設立趣意書を見
なりました。
つ人材の育成も愛知大学の持
今一番大切な
し、偉人にまつわる話をさま
考えています。
要だととらえており、この講
損得を考えずに頑固になる
のはそんぴんだが、先生は「一
思っていた。
先生本人も自身を頑固だと
かに頑固だったということで、
かわにし実行委員会事務局 町産業振興課 商工観光グループ☎
偉人の「縁」をひも解き、顕彰する講演会
26
演会も長く続けていきたいと
~本間喜一先生を顕彰する講演会~
-
この講演会は、本町出身であ
り、愛知大学の創設に中心的に
えにし
17
42
-
「ベイビー・ピンク」
ご挨拶を頂戴しました。
町報かわにし 2
平成27年8月1
5日
25
in
46
-
▲平成 26 年度命名品種
置賜農業高等学校
▲愛知大学の佐藤学長にも
載されている。そのことから、
▲愛知大学 加島准教授
偉人の縁が結んだ締結
-
▲平成 26 年度最優秀花壇賞
町 と し て も、
▲故・本間喜一先生
平成27年8月1
5日
3 町報かわにし
in
27
95
10
25 22
25 22
11
60
▲国立国会図書館 大滝館長
26
有事に備え、屋外スピーカーを8カ所増設
【役場・消防署では・・・】
再整備により変わる点
このシステムは、消防アナログ波無
線を使用しており、親局が設置された
消防署が行ってきた従来のサイレンや
隔操作卓を設置することで、これまで
【地域・住民の方は・・・】
月から
6612
月にかけて支柱
問町総務課 危機管理グループ
ます。
年4月から新システムの運用を開始し
定め、試験放送等を踏まえて、平成
ルールなど具体的な運用マニュアルを
今後、年度内にこの防災行政無線の
活 用 範 囲 や、 各 地 区 で 使 用 す る 際 の
ますが、ご了承ください。
迷惑をおかけする場合もあるかと思い
工事終了を予定しています。工事でご
の機器整備等を含めて2月末までに全
設置工事を行う予定です。その他親局
事を行い、
屋外スピーカー及び支柱を設置する
ため、9月から 月にかけ順次基礎工
再整備の工期など
リアが拡大されます。
なり、これまでより放送が聞こえるエ
下 記 の と お り、 子 局 の 増 設 に よ り、
屋外スピーカーが カ所から カ所と
です。
同報系防災行政無線を再整備します!
本町では、現在火災や水害等有事の
際 に 情 報 を 伝 達 す る 手 段 と し て、「 消
防団緊急伝達システム」を利用してい
カ所に設
親局は役場内に設置し、役場での操
作が基本となりますが、消防署にも遠
消防署の操作により、町内
放送伝達が可能となります。
ます。
置された屋外スピーカーからサイレン
全子局にアンサーバック機能を持た
せることで、各子局が通信可能かどう
局一斉に放送することができます。
役場の親局操作で、1局だけ放送し
た り、 ○ ○ 地 区 内 局 だ け 放 送 し た り、
か役場の操作卓で常に監視できます。
や放送を流す仕組みになっています。
電波法上、消防アナログ波の使用が
平成 年5月末までとなっており、そ
年度中に新たに市町
れ以降同システムが利用できなくなる
ことから、平成
村デジタル波を使用した「同報系防災
行政無線」として再整備します。
スピーカーから放送が鳴ったものの、
聞き漏らした場合は、指定する電話番
これまでは消防波使用のため、主に
火災、水害、雪害等にかかる情報の伝
達が中心でしたが、本整備により、住
号(今後決定)に電話すると、自動応
答により放送内容が確認できるように
民生活の安心・安全にかかる幅広い情
尾長島西ポンプ庫
報発信が可能となります。
なります。
子局毎に支柱に付属したBOX内の
ボタンでサイレンを鳴らすことができ
るほか、マイクで広報できます。各地
区交流センターでは加えて、役場と通
信 可 能 な 無 線 電 話 が 設 置 さ れ る ほ か、
御伊勢町ポンプ庫
モーターサイレンを鳴らすことが可能
9
町報かわにし 4
平成27年8月1
5日
平成27年8月1
5日
5 町報かわにし
28
新設
20 中町公民館
玉庭地区交流センター
20
19 尾長島西ポンプ庫
8
12
11
18 吉島地区交流センター
☎
新設
12
12 東一多目的研修センター
10
17 柳沢公民館
吉島地区交流センター
14 御伊勢町ポンプ庫
11
13 玉庭地区交流センター
東沢小学校
新設
10
11 南向ポンプ庫
南向ポンプ庫
10 鹿小屋ポンプ庫
7
9 中郡地区交流センター
鹿小屋ポンプ庫
新設
10
16 東沢活性化センター
12
6
7 犬川地区交流センター
中郡地区交流センター
新設
5
8 総合コロニー希望が丘
42
-
小学校
から移設
27
犬川地区交流センター
5 原の前ポンプ庫
4
4 大塚地区交流センター
原の前ポンプ庫
6 東他屋公民館
新設
朴沢公民館
(兼再送信子局)
15
20
28
3
新設
大塚地区交流センター
3 東陽寺前町営住宅
2
新設
川西町消防署(親局)
2 置賜公園
1
1 川西町消防署
場所
番号
備考
場所
番号
●現在の子局
(屋外スピーカー数:12)
親局: 1局(川西町消防署)
子局:11局 ●再整備後の子局
(屋外スピーカー数:20)
親局: 1局(役場)
子局:20局 ~小松小学校周辺で開催~
(小雨決行)
ながいぼんちせいえんだんそうたい
震度6強の大地震を想定
●災害状況(想定)
平成 年8月 日午前8時、長井盆地西縁断層帯を震源
地とするマグニチュード7.7(震度6強)と推定される
大規模地震の発生を想定して訓練を行います。
正午……………終了予定
AED:自動体外式除細動器の取扱要領を含んでいます。
て正しい理解を深めましょう。
■ 対 象 小学校高学年以上の男女
■ 服 装 動きやすい服装と運動靴、筆記用具
■ 日 時 9月5日㈯ 午前9時~12時
■ 申込締切 8月28日㈮ まで
問川西消防署 ☎42-3700
月 日、大塚地区自主防災組織連合会主
催による講演会が、同地区交流センターを会
場に開催されました。
防災アドバイザーの山村武彦氏を講師に
「大地震に備える~目からウロコの防災・新
常識~」と題しての講演会で、当日は地区内
外から約 名が参加し、日ごろからの防災に
向けた対応の大切さについて学びました。
~大塚地区自主防災講演会~
自分でできることは自分で
平成26年中の救急出動件数は701件で例年を下回
●プログラム
8月 日㈰ 午前8時………災害発生(震度6強の地震)
午前9時 分…現地対策本部設置(小松小学校)
避難訓練、初期消火訓練、火災防御訓練、水道・道路復旧
《各種訓練等》
訓練、救出救護訓練、食料供給訓練、地震体験訓練、煙体
験訓練等
ご注意ください
●サイレンが鳴ります
当日の午前8時に小松・中郡・東沢・玉庭地区で、訓練
のため災害発生を知らせる消防サイレンが鳴ります。
●通行制限されます
小松小学校周辺の道路で当日午前8時 分から午前 時
分までの間、一部通行を制限しますのでご協力ください。
療週間」と定められ、9月9日は「救急の日」となっ
ています。これを機会に、救急業務や救急医療につい
普通救命講習会開催
9月 6 日㈰から12日㈯までの1週間は、「救急医
救急車が来る前に、皆さんでできること
9月9日は救急の日
総合防災訓練に参加ください
今年の川西町総合防災訓練は、小松小学校を主
会場として、小松地区自主防災会や町消防団等各
種団体の協力を得ながら開催します。
この訓練は、町民の皆さんが、東日本大震災の
ような災害にあったときに、
「どのように行動し
たらよいか」を考え、被害を最小限に食い止める
ことができるように行うものです。
地震体験や煙体験、NTT災害用伝言ダイヤル
の体験もできます。地区外の方もぜひ参加くださ
い。
6612
※駐車場は、役場前駐車場、中央公民館前駐車場
をご利用ください。
問町総務課 危機管理グループ ☎
日頃の訓練の成果を発揮
~7/ 町消防団ポンプ操法大会~
~8/2県消防操法大会~
7月 日、フレンドリープラザ南
側駐車場を会場に、川西町消防団ポ
ンプ操法大会が行われました。
今 大 会 に は ポ ン プ 車 の 部 に 1班、
小型ポンプの部に 班が出場。各チ
ームとも日頃の訓練の成果を発揮す
べく、真剣な眼差しでポンプ操作を
行っていました。
◆町大会結果
・ポンプ車の部 第1位 第4分団第3部1班
・小型ポンプの部 第1位
第2分団第1部1班
また、 月 日には、山形県(東
南置賜支部)消防操法大会が行われ、
本町からは、右記の チームが代表
として出場。県大会に出場している
他のチームも、それぞれが各市町の
代表チームということもあり、非常
30
山村氏は、様々な災害の事例を挙げ、いざ
という時に助けることができるのは近くの人
であり、お互いに助け合い、傍観者にならな
い「近助の精神」が何より大事であると語っ
ていました。
町報かわにし 6
平成27年8月1
5日
平成27年8月1
5日
7 町報かわにし
に高レベルな大会となりました。
結果は、ポンプ車の部では第 位、
小型ポンプの部では第1位の成績を
収めました。
両チームとも町の大会が終了した
後も訓練に励んでおり、非常に気合
の入った操法を披露していました。
10
■ 場 所 川西消防署 会議室
りましたが、676人が搬送され、1日あたり約2件の
出動で、町民24人に1人が搬送されたことになりま
す。救急車の正しい利用にご協力ください。
15
防災に対する取り組みを紹介します
30
9
9
30
3
27
27
30
12
2
70
日
2
6
▲昨年の防災訓練の様子
19
8
▲町大会ポンプ車の部 第1位 第4分団第3部1班
▲県大会ポンプ車の部 第3位 第4分団第3部1班
8
30
19
42
-
▲町大会小型ポンプの部 第1位 第2分団第1部1班
▲県大会小型ポンプの部 第1位 第2分団第1部1班
第 3 6回川西町小学校水泳大会結果
※一位(大会新)のみ掲載 委員会からの説明が主でした。
4小学校区に学区再編検討委員会を設置しました
「西町立小学校再編整備計画 」を策定し、次に該当する
町教育委員会では、平成 年1月に 川
小学校については、平成 年度中に通学区域の検討を行うこととしました。
て検討いただくことが予定さ
第2回(9月実施予定)か
らは、具体的な方向性につい
⑴ 複式学級による学級編成が行われている小学校
⑵ 1~2年後に複式学級による学級編成が見込まれる小学校
各小学校区の委員の選定に
あたっては、学校運営協議会
検討していただく内容及び今
ン骨子(案)についての説明、
小松
57.1
と
わ
玉庭 1:21.8
さき
犬川 1:34.3
佐藤 咲
犬川地区交流センター
⑵ 高山小学校 月 日㈫
高山多目的研修センター
⑶ 玉庭小学校 7月 日㈭
玉庭地区交流センター
⑷ 東沢小学校 月 日㈪
東沢活性化センター
○今後の予定
第 1 回 の 検 討 委 員 会 で は、
委員会の役割等について教育
科学に触れ合う
~児童科学教室~
参加しました。
児 童 た ち は、「 マ イ ナ ス 1 9 6 ℃
の世界」と「オリジナル万華鏡を作
ろう」という2つのコースでそれぞ
れ実験や製作を行いました。
「 マ イ ナ ス 19 6 ℃の 世 界 」 で は、
液体窒素を使って、果物を凍らせて
食べたり、自分たちでアイスクリー
ムを作るなど、身近なものを凍らせ
る実験を行いました。
はじめは液体窒素に驚いていた児
童たちも、次第に真剣な表情に変わ
り、自分たちで作ったアイスを、お
いしそうに食べました。
「 オ リ ジ ナ ル 万 華 鏡 を 作 ろ う 」 で
は、身近にある鏡やストローを使っ
て万華鏡を作りました。
❖県外産食材の学校給食検査結果
セロリ(長野県産)
※7月16日献立食材
■ 日 時 8月 日㈯ 午前 時~午後3時 分
■ 会 場 小松小学校家庭科室と集会室
■ 内 容 午前:英会話を楽しみながら外国の料理を作って
食べます。
イングリッシュ・サマー・スクール
友だちみんなで参加しよう
英語が身近に感じる!
☎
教育総務グループ
ー6659
問町教育総務課
ページでお知らせします。
れています。
検討委員会の検討状況につ
いては、今後も町報、ホーム
(学校と地域が一緒になって
後のスケジュールについて確
○委員の選定
地域の子どもたちを育ててい
認していただきました。
菅野 葉愛
計画および川西町人口ビジョ
くため、保護者や地域住民が
⑴ 犬川小学校 7月8日㈬
内容としては、委嘱状の交
付、川西町立小学校再編整備
⑶ 地域や保護者(PTA)から検討の要請がありその合意を得た小学校
以上の基準とルールにより、⑴に該当する小学校として、高山小学校、玉庭小学校、東沢小学
校の3校、⑵に該当する小学校として、犬川小学校の1校、合計4校に学区再編検討委員会を設
置しました。
○検討委員会で
検討する内容
検討委員会では、次の点に
ついて、検討を行います。
⑴ 統廃合の必要性について
メンバーとなって、学校運営
54.3
14
に関わっていく協議会)の委
57.4
7
検討します。検討の手法等
(地域の合意の判断基準) 員を中心としています。
犬川
16
も含めて。
⑵ 再編整備の合意がなされ
名以
加えて幼児の保護者代表男
女各1名、青年層男女各1名
が加わり、各小学校区
青木 秀汰
13
れば、新たな通学区域の設
定や統合の目標年次を検討
内の委員会構成となりました。
○第1回検討委員会
します。
⑶ その他再編整備に関して
必要と認められる内容につ
いて、検討します。
42.8
中郡
8月5日、小松小学校で児童科学
教室が行われ、町内の小学生 人が
各小学校区の第1回検討委
員会を、次のとおり開催しま
大塚
しゅうた
午後:カーソン先生たちと英語を使った楽しい ゲームをします。
■ 対 象 町内の小学5年生から中学3年生まで
■ 締 切 8月 日㈫まで
■ 参加費 500円を当日お持ちください
問町教育総務課教育総務グループ ☎ ー6659
子育て支援センター だより
*かわにしまちこどもまつり
月 日㈰午前 時~
会場:子育て支援センター(駐車場も)
内容:ミニコンサート・手作りおやつコーナー・遊びのコーナー
分~ 時 分
日㊌ ベビーマッサージで楽しい子育て②
*イベント午前9時
8月
【 歳未満 名 参加費500円 要予約】
8月
日㊊ 9月
日㊊ 申込・問町教育総務課 ☎
問子育て支援センターこあら ☎
6671
2822
町報かわにし 8
平成27年8月1
5日
15
以上の内容については、平
成 年度中を目途に検討結果
れい
お
平成27年8月1
5日
した。
梅津 玲
は
オープン女子 100 m自由形
をまとめていただきます。
4~6年生が練習の成果を発揮
34.6(大会新)
須藤 星名
39
回川西町小学校水泳大会~
鈴木 永遠
玉庭
吉島 1:00.1
6 年女子 50 m平泳ぎ
~第
39.6(大会新)
給食-0715- 川西-3-セロリ
食材 No.
検査日
ヨウ素
不検出(<6.0)
及び単位
セシウム 134 不検出(<6.8)
(ベクレル /kg)
セシウム 137 不検出(<7.2)
7月15日
9
犬川
わ
な
30
-
佐藤 咲
指定食材
44
-
42
44.9
せ
6 年男子 50 m平泳ぎ
42
13
30
11 11
小松
さき
学校給食放射性物質検査について
9
髙橋 新大
検討委員会の様子(▲犬川小学校 ▼玉庭小学校)
11
16
28.4
情野 真衣
10
10
9
中郡
あらた
7
児童一人ひとりがそれぞれに飾り
つけなどをして、自分だけの万華鏡
玉庭保育所 8月
北斗幼稚園 8月
30
*幼児ことばの相談室 午前9時~(完全予約制)
19 25
14
齋藤 樺音
5 年女子 50 m平泳ぎ
29
10
30.9
6 年男子 50 m自由形
25
8月 日㊎ おぼごんカフェ『冷たいおやつを作ろう』
【参加費500円 要予約】
9月8日㊋ 親子エクササイズ
【 歳未満 時 分~
歳以上 時~】
* 町立幼児施設開放日 午前 時~ 時
日㊋ 美郷幼稚園 9月1日㊋
日㊌ 月 日㊌
10
中郡
かのん
8/5
を作って楽しみました。
19
28
山岸 憲汰
42
1
1
17
19.4(大会新)
5 年男子 50 m平泳ぎ
中郡
けんた
6 年女子 50 m自由形
のどか
と
問町教育総務課 教育総務グループ ☎42-6659
9 町報かわにし
30
1
27
27
鈴木 和
36
22.9
5 年女子 50 m自由形
安部 悠真
大塚
5 年男子 50 m自由形
25.8
4年女子 25 m平泳ぎ
中郡
ゆうま
4年男子 25 m平泳ぎ
寒河江菜穂
4 年女子 25 m自由形
22.7
ほ
い
鈴木 永遠
27
中郡
な
4 年男子 25 m自由形
須藤 星名
オープン女子 25 m背泳
な
オープン男子 25 m背泳
せ
ま
オープン男子 100 m自由形
7/28
タイム
氏名・学校
種 目
年度女性農業委員活動笹まき作り教室~
おいしい笹まき作れました
~平成
7月 日、吉島地区交流センターき
らりで吉島地区児童クラブの児童を対
象に、笹まき作り教室が行われました。
この活動は、女性農業委員の視点を
生かした地域農業振興と地域の伝統料
理などの食文化の継承を目的に、町農
業委員会が開催したものです。
児童たちは、農業委員と吉島地区の
ボランティアの方々の指導のもと、自
分たちの手で笹まきを作りました。ま
た、
茹でている間には、農業委員の方々
が作ってくださった、もちもちの笹ま
きをおいしそうに食べていました。
全国大会での活躍を期待して
~平成 年度全国大会出場者激励金交付式~
◆平成
年度全国高等学校総合体育大会出場者
年度 全国高等学校定時制通信制総合体育大会 出場者
【陸上競技】 髙 橋 かおり さん 九里学園高3年(犬川)
【男子ソフトボール】 那 須 圭 太 さん 南陽高校3年(大塚)
飯 澤 佑 哉 さん 南陽高校2年(小松)
【空手道】 淀 野 瑠 奈 さん 南陽高校2年(吉島)
【弓 道】 酒 井 大 輝 さん 米沢工業高校3年(犬川)
【水泳】 小 関 蓮 さん 米沢工業高校 年(小松)
【女子ホッケー】 米沢商業高等学校女子ホッケー部
◆平成
【陸上競技】
杵 淵 孝 太 さん 米沢工業高校3年生(小松)
田 畑 海 さん 米沢工業高校3年生(吉島)
平 田 祐 登 さん 米沢工業高校2年生(小松)
【バスケットボール】 高 橋 達 也 さん 霞城学園高校1年(小松)
◆第 回ライフル射撃競技選手権大会 出場者
【ライフル射撃】
織 田 幸 助 さん
南陽高校3年(玉庭)
◆第 回全国中学校柔道大会 出場者
【個人男子】
遠藤 楓 さん 川西中学校 年(小松)
【個人女子】
寒河江 玲奈 さん
川西中学校 年(大塚)
月 日 ~ 月 日 ま で の 日 間、
東 京 都 町 田 市 の 小 学 生 人 が、「 み ち
~東沢やんちゃ留学~
▲激励金を受け取る酒井大輝さん
日には東沢活性化センターで受入
式が行われ、協力会の佐々木賢一会長
のくやんちゃ留学」にやってきました。
20
本町内で事故多発!
夏の交通安全意識の高揚を図る
1
4
7月 日、フレンドリープラザで“明
る いやまがた”夏の安全県民運動米沢
川西地区出発式が行われ、関係機関と
連携し、期間中の事故・犯罪防止、青
少年の非行・いじめ防止等を呼びかけ
ました。式典終了後、パトカー、青パ
トが一斉に広報、防犯活動に出発しま
した。
また、 月 日にはR287おしょ
うしな作戦と題し、帰宅時間に合わせ
た青パト巡回や、交通量の多いヤマザ
ワ川西店周辺に看板や旗を掲げ、買い
物客へ啓発グッツを配るなど、交通安
全を呼びかけました。
27
都会では体験できない貴重な思い出に
ろ
31
置賜農業高校生が下刈りを体験
ふ
8
~みどり環境交付金事業~
7月 日、玉庭の町有林(小蓑沢)で、
置賜農業高等学校食料環境科2年生
名を対象に下刈体験を行いました。
この体験は、やまがた緑環境税を活
用した「みどり環境交付金事業」の一
環として町と同校が企画しました。生
徒は、林業士から下刈の必要性や下刈
鎌の使い方について指導を受け、実際
に下刈を体験しました。
はじめは慣れない下刈鎌に手こずり
ながらも、次第に使い方に慣れ、一生
懸命下草を刈り払っていました。
い
5
3
3
が「夏休みいっぱいの思い出をこの東
沢で作って、家族や友達にいっぱい伝
えてあげてください」と挨拶し、その
後里親さんたちと対面を行いました。
留学生たちは、炭出し体験や、農作
物の収穫体験など、都会では味わえな
いような貴重な体験をして、たくまし
くなって帰っていきました。
8 月 日、 浴 浴 セ ン タ ー ま ど か で、
車両贈呈式が行われました。
~浴浴センターまどかへ営業車両の寄贈~
4126の町内外へのPRに活用
よ
7
この車両は、株式会社森谷モーター
スから、まどかの幅広い営業活動の実
践と、業務の更なる効率化のために寄
贈していただいたものです。
車両ナンバーは、まどかにちなんで
「4126」にしていただきました。
御礼の言葉として、株式会社ダリヤ
パークサービスの片倉社長が「車をい
ただいたので、まどかの経営がさらに
前進するよう活用したい」と述べられ
ました。
町報かわにし 10
平成27年8月1
5日
27
27
53
27
第5次総合計画の策定に向けて
更になりました。
30
2
~町長とのふれあいトーク~
月 日、町長とのふれあいトーク
の第 回目を大塚地区交流センターで
行いました。
今年度は、今後 年のまちづくりの
ビジョンである『第5次総合計画』と、
なお、8月 日㈮の犬川地区のふれ
あいトークは、午後 時 分からに変
各地区の様子は、後ほど町報でお知
らせいたします。
だいております。
の策定に向けた意見交換をさせていた
人口減少を克服するための『総合戦略』
10
7
31
16
27
21
46
14
21
7
27
27
平成27年8月1
5日
11 町報かわにし
7
1
▲緊張気味の留学生を優しく迎え入れる里親さん
▲「4126」の営業に積極的に活用します
▲下刈りを体験する置賜農業高校の生徒たち
▲予定時間を超えるほど内容の濃い意見交換でした。
7/ 31
~8 / 4
8/2
▲笹まきを作る吉島地区児童クラブの児童たち
▲ヤマザワ、うめや、ツルハ川西店前で啓発活動
を行いました。(27 日 おしょうしな作戦)
7/14
7/2
1
27
7/27
7/27
受講料
無料
町では、地域づくりに必要なスキルを身につけ、「これから」を担う人材を養成するこ
とを目的とした「まちづくりマイスター養成講座」を実施しています。
■ 特別弔慰金とは
戦後70周年に当たり、今日の我が国の平和と繁栄の礎となった戦没者等の尊い犠牲に思いをいたし、国と ■ 支給対象者
平成27年4月1日(基準日)において、
「恩給法による公務扶助料」や「戦傷病者戦没者遺族等援護法に よる遺族年金」等を受ける方(戦没者等の妻や父母等)がいない場合に、次の順番による先順位のご遺族1名 に対して支給されます。
対 象 者
平成27年4月1日までに戦傷病者戦没者遺族等援護法に
よる弔慰金の受給権を取得した方
戦没者等の子
3
①
戦没者等の父母
※1
②
戦没者等の孫
③
戦没者等の祖父母
④
戦没者等の兄弟姉妹
一般の方も受講できる公開講座を下記の日程で開催します。ぜひ受講ください。
■ 受講資格 年齢、性別等を問いません
日 時
して改めて弔慰の意を表するため、戦没者等のご遺族に支給するものです。
2
戦没者等の遺族に対する特別弔慰金
(第10回特別弔慰金)が支給されます
順 番
1
参加者
募集‼
まちづくりマイスター養成講座公開講座
場所
講師・講義名
電話番号
吉島地区 山形落語愛好協会 笑風亭 間助氏
9月4日㈮
頭の中でまとまっていることをうまく他の人に伝えるた
交流セン ほか2名
午後 7 時~
めの話のつかみ・組み立てについて学びます。
ター 「話のつかみと組み立て」
9月25日㈮ 中央公民館 フリーアナウンサー 伊藤こずえ氏 初対面の人などとうまくコミュニケーションをとってい
午後 7 時~ 視聴覚室 「コミュニケーションの始まりとは」くための手法について学びます。
問町まちづくり課 地域づくり推進室 42ー6613
おきたま森の感謝祭2015に
お越しください
まちづくりシンポジウムを
開催します
たな森づくりを推進するため、おきたま森の感謝祭を
ポジウムを開催します。テーマは「こんないいとこ ■ 日 時 9月 19 日㈯ 午前 10 時 30 分~午後2時
可能性そして未来について、一緒に想いを巡らせてみ
(当日特設入場口を準備します)
参加費は無料です。ぜひ、お気軽にご参加ください。
体験等)、実演コーナー(チェーンソーアー
■ 会場 フレンドリープラザ ロビー
■ 駐車場 森の感謝祭特設駐車場をご使用願います。
① 講演 「“まめ”に見る 川西町の可能性」
問町農地課農村林務グループ☎42-6646
② パネルディスカッション
豊かな自然の恵みに感謝し、県民みんなで支える新
第5次総合計画の策定にあわせて、まちづくりシン
開催します。
かわにしまち ~まちの魅力再発見!~」。町の魅力、
※2
■ 会 場 川西ダリヤ園水上ステージ周辺
ませんか。ポジティブな気持ちになれる2時間。
※1 戦没者等の死亡当時、生計関係を有していること等の要件を満たしているかどうかにより、順番が入れ替
■ 内 容 体験コーナー(ネイチャーゲーム、木工
■ 日時 8月23日㈰午前10時~12時ごろ
ト等)、緑のプレゼントなど。
■ 内容
(ダリヤ園駐車場の使用はご遠慮ください。)
講師 神戸国際大学経済学部 教授 中村 智彦氏
※当日の会場図
「こんないいとこ かわにしまち」
4
上記1から3以外の戦没者等の三親等内の親族(甥、姪など)
わります。
※2 戦没者等の死亡時まで、引き続き1年以上生計関係を有していた方に限ります。
■ 支給内容 額面25万円、5年償還の記名国債
■ 請求期限 平成30年4月2日まで
■ 請求の受付について
下記の日程で請求の受付と相談会を行います。請求に必要な書類を整え、請求者が居住する地区の受付日にお
越しください。≪受付時間≫ 午前9時30分から12時まで
地 区
期 日
会 場
小松地区
8月24日㈪
中央公民館大ホール
玉庭地区
8月25日㈫
玉庭地区交流センター
大塚地区
8月26日㈬
大塚地区交流センター
中郡地区
8月27日㈭
中郡地区交流センター
犬川地区
8月28日㈮
犬川地区交流センター
東沢地区
9月 1日㈫
東沢活性化センター
吉島地区
9月 2日㈬
吉島地区交流センター
予備日
9月 4日㈮
中央公民館大ホール
こまつ市開催情報
❖開催日 9月12日、10月10日、
11月7日
※11月までの毎月第2土曜日
❖時 間 朝7時~8時30分まで
❖会 場 JA山形おきたま川西支店東側駐車場
(11月および雨天時は中央公民館)
出店者を随時募集中です。お気軽にご相談ください。
問事務局(町産業振興課内)☎42-6696
1 諏訪神社 9:00~
※請求書類をお持ちでない場合は、下記までお問い合わせください。
2 小松小グラウンド 9:40~
問町健康福祉課 福祉グループ 42-6635
地上から
及び測定値
の高さ
マイクロシーベルトパーアワー
( μ S v / h )100㎝
50㎝
8月5日
13 町報かわにし
玉庭小学校
0.
08
0.
08
問町総務課 危機管理グループ ☎42-6612
場 所
川西中学校
0.
09
0.
10
平成27年8月1
5日
3 小松保育所 10:15~
4 かがやきの丘 10:45~
5 吉島地区交流センター
11:20~
6 肉の斎藤駐車場 12:00~
平成27年8月1
5日
27
日㈭
町内小中学校グラウンド空間放射線量
8月
小松豊年獅子踊公演日程
※都合がつかない方は予備日にお越しください。
測定日
問町企画財政課 総合計画策定室☎42-6604
食育に関する講演会のお知らせ
■ 演題「今、子どもたちに大切なこと」
■ 日時 8月31日㈪午後7時~
(受付6時30分~)入場無料
■ 場所 中央公民館大ホール
■ 講師 特定非営利活動法人食育ママ 理事長 加藤 弥栄子 氏
■ 申込 8月25日㈫まで申込みください
(当日託児を希望の方は8月21日㈮まで)
問町まちづくり課生涯学習グループ☎42-6668
町報かわにし 12
まちからのお知らせ
まちからのお知らせ
国勢調査とは
調査方法
今回の調査では、従来の「調
査票(紙)での調査」のほか、
パソコンやスマートフォンな
どからインターネットで回答
できる「オンライン調査」が
導入されました。より便利で
簡単になりましたので、ぜひ
ご利用ください。
国勢調査は、統計法によっ
て、調査票に記入して提出す
る義務(報告義務)が定めら
れています。
皆さまのご協力をお願いいた
します。
調査の概要
雇用、環境整備、防災対策な
国や地方公共団体の社会福祉、
調査の結果は、衆議院選挙
区の画定や地方交付税の算定、
・世帯員について「男女の別」
■調査事項
すべての人および世帯
在で、日本国内に住んでいる
調査の流れ
■ 回答期間(調査員による回収)
年国勢調査」を実施します
今年 月1日を基準日とし
て、国勢調査が実施されます。
この調査は、日本に住んで
いるすべての人と世帯を対象
として、5年に一度行われる
どあらゆる施策の基礎データ
「出生の年月」「就業地又は
国の最も重要な統計調査です。
として利用されるほか、企業
■ 調査基準日 月1日
■ 調 査 対 象 月 1 日 現
や各種団体、大学や研究機関
など4項目
通学地」など 項目
・ 世 帯 に つ い て「 世 帯 員 数 」
など、民間分野の経営や研究
にも広く活用されています。
事業所の皆さんも
マイナンバーを取り扱います
を配布します。
「かたり調査」に注意
○国勢調査員をよそおった不
審な訪問者や、不審な電話・
電子メールなどにご注意く
ださい。
○不審に思った際には、回答
しないで、町にお知らせく
ださい。
○国勢調査では金銭を要求す
ることはありません。
また、銀行口座の暗証番号
やクレジットカード番号な
どをお聞きすることもあり
ません。
○調査員は、その身分を証明
する「国勢調査員証」を携
帯しています。
個人情報保護と
調査票の管理
○国勢調査に従事する者には、
統計法によって、個人情報
を保護するための厳格な守
秘 義 務 が 課 せ ら れ て お り、
調査票の記入内容は厳重に
守られます。
○調査票に記入していただい
6695
た内容は、統計の作成に関
連する目的以外に使用する
ことはありません。
問町企画財政課 政策調整グループ ☎
国民の皆さん一人ひとりにマイナンバー( 桁の個人番号)が割り当てら
れ、平成 年1月から、社会保障・税・災害対策の行政手続きで使用が始ま
ります。
それに伴い、民間事業者の皆さんも税や社会保険の手続きで、従業員等の
マイナンバーを取り扱います。
・健康保険被保険者資格所得届の作成
●マイナンバー取得時の本人確認は
・厚生年金保険被保険者資格取得届の作成
厳格に行います。
手続き書類に従業員等のマイナン
バーなどを記載して、行政機関に
注意点 2 利用・提供 事業者は、税や社会保障に関する
マイナンバーをその内容に含む個
人 情 報 の 適 正 な 取 り 扱 い の た め に、
マイナンバーの取り扱いは、
ガイドラインを踏まえた対
応が必要です。
事業者が最低限守るべきこと等を示
利用・提供はできません。
提出することになります。
●左記の表のような利用目的以外の
したガイドラインが公表されていま
すので、ご確認ください。
ガイドラインのダウンロードは
特定個人情報保護委員会
回 答 完 了
手続き
源泉徴収票
6612
年 金 事 務 所・ 健 康 保 険
組合・ハローワーク
6615
税務署・市町村
法人には法人番号が
通知されます。
平成 年 月から、法人には1法
人1つの法人番号( 桁)が指定さ
れ、登記上の所在地に通知されます。
マイナンバーと異なり、法人番号は
どなたでも自由に利用できます。
注意点3 保管・廃棄
マイナンバーが記載された書類の
保管は必要がある場合だけです。
●必要がある場合に限り、保管し続
けることができます。
●不必要になったら、速やかに廃棄・
マイナンバーを記載
42 42
- -
マイナンバー利用上の
注意点
注意点1 取得 マイナンバーの取得は、法令で定
められた場合だけです。
●利用目的をきちんと明示する必要
削除しなければなりません。
・インターネット回答の利用案内
※今のお住まいと、住民票の住所が異なる方は、お住まいの市町村に住民票の異動をお願いします。問町総務課
危機管理グループ ☎
※被災や入院、入所などのやむを得ない理由により住所異動が困難な方は、ご相談ください。 問町住民生活課 戸籍住民グループ ☎
があります。
※調査票(紙)の提出は不要
・雇用保険被保険者資格取得届の作成
町報かわにし 14
平成27年8月1
5日
10月 1 日㈭~7日㈬
■ 回答期間 ・報酬等に係る支払調書の作成
平成27年8月1
5日
15 町報かわにし
42
-
調査票(紙)で回答の場合
インターネット回答の場合
保険料の徴収
1234・・・・・
9 月上旬から、各世帯に調査員がお伺いします。
など
12
社会保険関係の
給与支払報告書の提出
支払調書の作成
報酬等に係る
届など
健康保険・ 健 康 保 険・ 厚 生 年
9 月 10 日㈭~ 20 日㈰
・源泉徴収票の作成
事業者
資 格 取 得( 喪 失 )
28
原稿執筆者など
13
黒の鉛筆で記入
給与支払い
マイナンバー
報酬など
格 取 得( 喪 失 ) 届
厚 生 年 金 金保険被保険者資
関係
支 払 報 告 書、 支 払
調書など
雇 用 保 険 雇用保険被保険者
関係
源 泉 徴 収 票、 給 与
税関係
13
・調査票(紙)
従業員
講師、
27
10
全ての世帯に
平成 28 年 1 月以降、マイナンバーはこのように利用されます。
10 10
10
27
パソコンやスマートフォンから
■町民のみなさま、ご協力よろしくお願いします。
town information
「平成
town information
town information
まちからのお知らせ
まちからのお知らせ
納付相談には必ずお越しください。滞納の状況によっては、有
効期限の短い被保険者証等を交付します。
国保加入の届出が遅れると
国保に入る資格ができたときから、国保税の納付義務が発生し
ます。届出が遅れた場合でも、加入月までさかのぼって国保税を
納めていただくことになります。
国保脱退の届け出が遅れると
職場の健康保険などに加入したときは、ご自分で国保を脱退す
る届出をしなければなりません。届出をしないと、社会保険料と
国保税を二重に支払ってしまうことになりかねません。また、うっ
かり国保の被保険者証を使って受けた医療費の国保負担分は、全
額返還していただくことになります。
ジェネリック医薬品を使いましょう
現在お持ちの保険証の有効期限は、8月 日になっています。
新しい保険証は、8月末に各世帯へ郵送します。届いたら、
記載内容を必ず確認してください。
を行っていただきます。該当される方には別途通知しますので、
※保険証は、国保に加入していることを証明するものです。
国保税を滞納している場合は、郵送することが出来ず納付相談
お医者さんにかかるときは必ずお持ちください。
国保税を滞納すると
31
国民健康保険被保険者証
が更新に な り ま す
town information
安価で提供されています。
経年的に結果を見ることができ、健康状
てみませんか?まずは、医師や薬剤師の方に「ジェネリック
予防することができ、
医療費が抑えられます。
なお、今回の保険証更新の際に、ジェネリック医薬品希望
受診を希望される方は町健康福祉課まで
※病状や体質等によっては、ジェネリック医薬品に切り替え
※ 高血圧・糖尿病等で治療中の方も特定
保たれており、効き目も同等とされています。また、比較的
●特定健診を受けるメリット
薬代の負担を軽くするために、ジェネリック医薬品を使っ
態を管理できます。生活習慣病になる前に
に替えられますか?」とお尋ねください。
特定健診は11月まで実施しています。
シールを配布しますので、保険証に貼ってお使いください。
お申込みください。
られない場合があります。
健診を受けることをお勧めします。
お薬の管理はしっかりと
薬の重使用や飲み合わせによる副作用防止のために、お薬
手帳を活用しましょう。また、自宅近くやいつも行く薬局な
ど、気軽に相談できる「かかりつけ薬局」を持ちましょう。
※かかりつけ薬局では、皆さんの薬の服用歴の管理や、市販
薬、健康食品等との飲み合わせ、体質等も含めて様々相談
にのってくれます。
臓器提供の意思表示について
臓器移植に関する法律の改正により、移植医療に対する理
解を深めていただくことができるよう、保険証の裏面に「臓
器提供に関する意思表示欄」を設けています。臓器を提供す
る、しないはご自分の意思で決められます。私たち一人ひと
りが臓器提供について考え、家族と話し合い、意思表示をし
ておくことが大切です。
健診結果を活用しましょう
健診結果で異常が見つかっても、
「痛く
もかゆくもないから」とそのまま放置して
いると、高血圧や糖尿病などはほとんど自
覚症状がないので、徐々に悪化し重症化し
ていきます。そうなる前に、かかりつけ医
に健診結果を持参し受診しましょう。
例えば、糖尿病の外来通院1か月当たり
の医療費総額は約24,
000円程度、合
併症が進行し人工透析が必要になると約
40万円程度、と言われており、重症化
すると高額になります。
(金額はあくまで
も一例で、窓口での支払いは負担割合等に
よって異なります。
)
審査を通過することが必要となります。
■ 対 象 者 町内に在住する18~65歳未満の個人またはグループ(3名以上)で、研修の成果を広く報告し、
研修を活かした農業生産・加工・販売を実践する方
■ 対象事業 国内において本町農業(生産・加工等)の取組みと手法が異なる地域での研修活動
■ 対象経費 研修に係る旅費、活動経費等
■ 補助金額 対象経費の4/5以内(個人1名につき20万円上限・1グループにつき60万円上限)
■ 申込期限 12月18日㈮
■ そ の 他 町産業振興課に企画書等様式を準備しています。詳しくは下記までご連絡ください。9月10日
㈭までに提出された分について審査を実施します。その後、企画書提出順に審査・交付決定を行い、予算が無く
なり次第終了とします。問町産業振興課農業グループ ☎42-6642
8月25日㈫に農地パトロールを実施します
調査の際には農地に立ち入ることもありますので、ご理解とご協力のほどをよろしくお願いいたします。パト
ロールの際は、腕章、ネームを着用します。 問町農業委員会事務局 ☎42-6605
川西農業振興地域整備計画 ( 農振計画 ) の見直しを行います
町では、農業振興地域整備計画を昭和48年に策定し、以来過去に4回の見直しを行ってきました。平成27
年度は基礎調査を実施しながら、平成28年度に向け整備計画の見直しの準備を進めます。
1 農業振興地域制度とは
農業振興地域制度は、総合的に農業の振興を図ることが必要であると認められる農地について、県が農業振興
地域に指定し基本方針を策定します。
2 農振計画とは
「農業振興地域の整備に関する法律」に基づいて、川西農業振興地域整備計画(農振計画)を定めています。
この計画は、農業振興を図るべき地域(農業振興地域)を明らかにし、農地の有効活用と農業の近代化を総合的
に進めるためのものです。
将来にわたって利用すべき優良農地は「農用地区域」に設定し、農業経営の基盤となる農用地を確保すること
が定められています。農用地区域では、農業以外の目的での土地利用が制限されますが、農業振興を目的とした
さまざまな補助事業を導入できるなどの優遇措置を受けることができます。
3 見直しの考え方
今回の見直しは、大きな農用地区域の変更や面積の削減を行うものではなく、現在の区域界と農地の現状を再
確認して、各地区の優良農地を保全・確保するためのものです。
見直しにおける農用地区域(黄地)の除外・編入は次の基準で検討していきます。
○除外を検討する農地等
(1)集落内に存する集団性のない農地
(2)登記地目が農地以外の土地(ただし、除外しても周辺農地に影響がない土地に限る)
(3)農用地区域内と山林区域の境に存する農地で既に山林化している農地かつ、農業上の利用において、その
確保が適当でない農地
※上記の要件に該当しても、中山間地域等直接支払事業、多面的機能支払交付金事業の協定農用地は除外対象外。
○編入を検討する農地等
(1)土地改良事業等が行われた農地
(2)農業上の利用において、一団の優良農地として農業振興をするべき農地
問町農地課 農地グループ ☎42-6605
問町健康福祉課 健康推進グループ ☎42-2114
17 町報かわにし
売・加工等の先進事例研修を支援します。補助金の交付を希望する方は、研修計画等を記入した企画書を提出し、
①農地確保や有効利用に関する調査 ②耕作放棄地の荒廃の状況等の把握 ③農地の違反転用防止対策 薬です。新薬と同じ厳しい品質基準によって、確かな品質が
新薬(先発医薬品)の特許期間が満了した後に販売される
町では、新たな意識と視点で農業にチャレンジする人材の育成を図るために、自主的に行う農作物の生産・販
農業委員会では下記の調査のため農地パトロール(現地確認)を実施いたします。
1年に1回は特定健診
を受けましょう!!
●ジェネリック医薬品(後発医薬品)とは
新たな農業にチャレンジするための自主研修を応援します
平成27年8月1
5日
平成27年8月1
5日
町報かわにし 16
town information
town information
まちからのお知らせ
夏本番!生ごみの
水きりにご協力ください!
~可燃ごみの約半分が水分!
水を焼却するために経費が掛かる?~
平成28年度入学予定の就学時健康診断
についてお知らせします
高額介護合算療養費制度は、医療と介護の両方のサービスを利用している世帯の負担を軽減する制度です。1
令で就学時健診をうけることにが定められています。
た場合、その金額が申請によって支給されます。(該当される方にはお知らせします。)
年4月1日生まれの就学児の方は、学校保健安全施行
昨年度は入学予定の小学校で受けていただきました
すると、約1,600t(6コース、25mプール約
詳しくは、実施する日程の約2・3週間前に文書で
4杯分)の水を焼却していることになり、多くの燃料
を無駄に消費しています。
夏は他の月に比べ、ゴミの量・ゴミ含まれる水分も
増える傾向にあります。また、臭いも気になる季節で
す。生ごみを捨てる時は水切り袋等などを利用し「最
後にギューっとひと絞り」をお願いします。
★スイカやメロンなど水分の多いもの
は、細かくすることで水切りしやす
くなります。
★夏の強い日差しを利用し、天日に干す
と効果的です。
問町住民生活課 生活環境グループ ☎42-6618
コイヘルペスウイルス病まん延
防止について
水温が高くなると、コイヘルペスウイルス病が発生
する可能性があります。まん延を防ぐため、コイの大
量死や異常を発見した場合には下記まで通報下さい。
また、釣ったコイや飼育しているコイを、他の川や
池等に放流することは禁止されています。
なお、コイヘルペスウイルス病は、コイ(マゴイ及
家庭教育電話相談「ふれあいホットライン」
※所得区分は、高額療療費の区分と同じです。
☎023-630-2876
(県教育庁内)午前9時~午後4時15分
子どもからの直接の相談にも応じます。
問町まちづくり課 生涯学習グループ ☎42-6668
全国一斉こころの健康相談統一ダイヤル
■ 受付期間 9月10日㈭~16日㈬
午前9時~午後5時
176万円
イ
135万円
ウ
67万円
210万円以下
エ
63万円
60万円
住民税非課税
オ
34万円
34万円
600万円超~
901万円以下
210万円超~
600万円以下
⇒
212万円
141万円
67万円
問町健康福祉課 健康推進グループ ☎42-2114
「年金情報流出」を口実にした犯罪にご注意ください!!
日本年金機構を名乗って口座番号を聞き出そうとする者や、「流出した個人情報を削除してあげる」と持ちか
けてくる者が現れています。
●日本年金機構から、この件でお客様に電話やメールで連絡することは一切ありません。なお、流出が確認され
た方への新しい基礎年金番号は、郵送でお知らせします。
●日本年金機構が、この件でお客様にお金やキャッシュカードを要求することは、一切ありません。
●日本年金機構が、この件でお客様にATMの操作をお願いすることは一切ありません。
☎0570-064-556
ご自分の情報が流出しているのでは?など、ご心配の方は、下記専用電話窓口、または近くの年金事務所へご
「心の健康相談ダイヤル」
相談ください。受付時間:午前 8 時 30 分~午後 9 時(平日及び土日)
※間違い電話にご注意ください。
☎023-631-7060
問不正アクセス専用コールセンター ☎0120-818211(フリーダイヤル)
平成27年8月1
5日
平成27年8月1
5日
28
税金の納付期限を
確認してください
問町まちづくり課 地域づくり推進室 ☎42-6613
31
今月は、町県民税第2期、国民健康保険税第2期、介護保
険料第2期、後期高齢者医療保険料第2期の納付月です。納
問町地域整備課課 建設管理グループ ☎42-6647
付期限は8月 日(口座振替日は8月 日)ですので、早め
山形鉄道公共交通活性化協議会 会長 内谷重治
考えておりますので、ご協力よろしくお願いします。
の納付や口座残高の確認をお願いします。口座振替を利用さ
■ 申込方法 申込書に記入し、必要書類添付し提出
応募多数の場合は審査(約 2 週間)のうえ決定
れている方は、口座残高不足等により口座振替とならなかっ
計画を策定するにあたっての御意見をお伺いしたいと
アンケート」や「パブリックコメント」を実施するなど、
25
20
た場合、
再度の振替ができなくなりますのでご注意ください。
■ 募集期間 8 月 24 日㈪~ 28 日㈮
(3)暴力団員でないこと
42
納付期限までに完納されない納税義務者に対し納付期限後
日以内に督促状を送付しております。納付期限までに納め
今後は、町民の方から地域公共交通に関する「施策
交通網形成計画」を策定することといたしました。
忘れがないようご注意ください。
(2)現に住宅に困窮していること
(1)収入基準に適合すること
12
なお、町が納付を確認するには、金融機関などで納付いた
だいてから若干の日数がかかります。納付書の納期限を過ぎ
形鉄道公共交通活性化協議会」を設立し、「地域公共
2 町を中心に、関係者の方々からご協力をいただき「山
て納付されると、その間に行き違いになってしまい、納付し
■ 入居資格 次のすべてに該当する方
(世帯収入認定額により決定)
28
たにもかかわらず督促状が発送されてしまう場合があります
な公共交通ネットワークを形成するため、沿線の 2 市
公共交通の現状と課題を整理し、これからも持続可能
のであらかじめご了承ください。
■ 家 賃 月額 13,300 円~ 26,100 円
3LDKタイプ (木造平屋建 8,6,8畳、DK)
ー6634
このたび、山形鉄道フラワー長井線を中心に、地域
トラブルを避けるためにも、納付期限までの納付をお願い
いたします。
策定にご協力ください
納税は、便利で安全な口座振替をお勧めします。納付月の
口座振替日(原則毎月 日、 月は 日)に指定の口座から
「地域公共交通網形成計画」の
自動的に振替で納付できます。口座振替依頼書は金融機関窓
問町健康福祉課 福祉グループ ☎42-6635
問米沢年金事務所 ☎22ー4220
口にありますので、通帳、通帳の届出印を持参し金融機関窓
(平日午前9時から正午、午後1時から5時まで)
督促状の送付について
でも相談をお受けします。
■ 募集住宅 町営東陽寺前住宅5号
19 町報かわにし
(平成27年8月以降)
ア
口へ申し込んでください。 申し込んだ翌月又は翌々月から
町営住宅入居者募集(1戸)
901万円超
子育ての不安や悩みについて、相談員が応じます。
自己負担限度額
(平成26年8月~平成27年7月)
学 校 名
実 施 場 所
日 程
中郡小学校
高山小学校
中郡小学校
9月18日㈮
東沢小学校
小松小学校
小松小学校
10月16日㈮
玉庭小学校
大塚小学校
大塚小学校
10月30日㈮
犬川小学校
吉島小学校
吉島小学校
10月30日㈮
問町教育総務課 教育総務グループ ☎42-6659
振替を開始します。
問山形県水産課 ☎023-630-3071
費の区分
利用できる金融機関:山形銀行・山形おきたま農業協同組
合・山形中央信用組合・米沢信用金庫・ゆうちょ銀行の本店
問山形県内水面水産試験場 ☎38-3214
■ 合算したときの限度額(年額/ 8 月~翌年 7 月)
高額療養
自己負担限度額
所得区分
及び各支店
問置賜総合支庁農業振興課 ☎26-6051
連絡いたします。
なお、70 歳以上の方の限度額に変更はありません。
問町税務収納課 収納グループ ☎
人間には全く影響がありません。
が、今年度から下記の4か所で行います。
年間に「医療保険」と「介護保険」の両方に自己負担があり、その負担額の合計が下表の自己負担限度額を超え
納税は口座振替で
びニシキゴイ)特有の病気であり、コイ以外の生物や
70歳未満の方の高額介護合算療養費制度の限度額が変更になります!!
本町に住所のある平成21年4月2日から平成22
千代田クリーンセンターで焼却される可燃ゴミの約
47%が水分です。川西町から出る可燃ゴミ1年分に
まちからのお知らせ
国民健康保険からのお知らせ
町報かわにし 18
HealthInformation
健康情報ひろば
いつまでも健やかに住み慣れた地域で生活していけるように、地域包括
支援センターを積極的にご活用ください。
地域包括支援センターだより
ちいきほうかつしえん
問町健康福祉課 介護支援グループ内 地域包括支援センター☎42-6638
健康カレンダー
母子健康手帳交付
〈期 日〉9月14日㈪、28日㈪
〈受付時間〉午前 9 時~午後 4 時 30 分
〈場 所〉川西町役場 健康福祉課
〈 持 ち 物 〉妊娠届出書
※ご都合がつかないときはご連絡ください。
問町健康福祉課 健康推進グループ
☎42-6640
子宮頸がん検診・乳がん検診
〈期 日〉9月3日㈭、18日㈮
〈受付時間〉午後1時~1時20分
〈場 所〉南陽検診センター
※詳細は個人通知書をご覧ください。
~介護認定の申請・相談は地域包括支援センターへ~
ぴかぴか歯っぴい教室
も の忘れや認知症のご相談は地域包括 支 援 セ ン タ ー へ
1 0 月から 始 まる認知症初期支援チームのお知らせ
たと えば…
支援の流れ
認 知 症 が 気 に な っ た ら …
□ 同 じ こ と を 言 っ た り 聞 い た り □ 物 の 名 前 が 出 て こ な い
□ 置 き 忘 れ や し ま い 忘 れ が 増 え い つ も 探 し物 を し て い る
□ 関 心 や 興 味 が な く な っ て き た
□ だ ら し な く な っ た
①地域包括支援センターへ相談
②初回訪問
□ 日 課 を し な く な っ た
( 看 護 士、 精 神 保 健 福 祉 士 等 2 名 が
□ 時 間 や 場 所 の 感 覚 が 確 か で な く な っ た
訪 問 し ま す 。)
□ 慣 れ た 場 所 で 道 に 迷 っ た
□ 財 布 や 衣 類 な ど 盗 ま れ た と 疑 う
□ さ さ い な こ と で 怒 り っ ぽ く な っ た
▼
③認知症初期集中支援チーム会議
□ 蛇 口 の 閉 め 忘 れ 、 鍋 焦 が し が 見 ら れ る
▼
□ 夜 中 に 起 き だ し て 騒 ぐ よ う に な っ た
□ ひ と り に な る こ と を 怖 が っ た り 寂 し が った り す る
□「頭 が お か し く な っ た 」 と 本 人 が 訴 え る
Q 認知症初期集中支援チームってどんなチーム ?
A 認 知 症 の 早 期 診 断、 早 期 対 応 を 目 的 と し 、 専 門 医 、
保 健 師 ま た は 看 護 師、 社 会 福 祉 士 ま た は 介 護 福 祉 士 な
どの多職種の医療と福祉の専門スタッフで構成された
専門 職 の チ ー ム で す 。
▼
④必要な支援(訪問)の実施
( か か り つ け 医 な ど か ら 助 言 、 指導)
▼
⑤ 認 知 症 初 期 集 中 支 援 チ ー ム 員 会議
▼
⑥ ケ ア マ ネ ー ジ ャ ー な ど へ の 引 き継ぎ
心あたりがあり、困っていたり心配な場合は、
ひとりで悩まずに、早めにご相談ください
「 介 護 者 のつ ど い 」 & 「 西 大塚カフェ」のご案内
問地域包括支援センター☎42-6638
21 町報かわにし
〈期 日〉9月15日㈫
〈受付時間〉午後 1 時 15 分~ 1 時 30 分
〈場 所〉生きがい交流館
〈対 象 者〉初妊婦とその夫
〈申込方法〉9月8日㈫まで電話で申し込み
〈持 ち 物〉母子健康手帳、エプロン、バンダナ
9・10か月児健康教室
〈期 日〉9月16日㈬
〈受付時間〉午後 1 時~ 1 時 15 分
〈場 所〉生きがい交流館
〈 対 象 者 〉平成26年11月~12月生まれの幼児
〈 持 ち 物 〉母子健康手帳、タオル、おむつ
1歳6か月児健康診査
〈期 日〉9月18日㈮
〈受付時間〉午後 1 時~ 1 時 15 分
〈場 所〉生きがい交流館
〈 対 象 者 〉平成26年1月~2月生まれの幼児
〈 持 ち 物 〉母子健康手帳、タオル、おむつ、問診票、歯ブラシ
※フッ素を希望者に塗布します(負担金500円)。
※対象者へ事前に問診票等郵送します。
献 血
認知症の方を介護する家族支 援
介護者のつどい
期日:9月30日㈬
会場:生きがい交流館(美女木)
時間:午前10時~11時30分 内容:茶話会
料金:無料
ママパパ教室
西大塚カフェ
期日:8月20日㈭ 10月15日㈭
会場:ケアセンターとこしえ西大塚
時間:午後1時30分~3時
内容:茶話会・体操
料金:無料
問ケアセンターとこしえ西大塚☎42-3555
平成27年8月1
5日
〈期 日〉9月24日㈭
〈献血時間〉午前9時~11時
〈場 所〉川西町中央公民館
〈 対 象 者 〉 16~69歳の健康な方
〈 持 ち 物 〉献血カード
〈 そ の 他 〉400mlの献血のみになります。
各種検診(呼吸器・特定健診等)
期 日
場 所
9月7日㈪
東沢活性化センター
9月28日㈪、
中郡地区交流センター瑞穂
29㈫、30日㈬
〈受付時間〉午前7時30分~9時
※詳細は個人通知書をご覧ください。
※特定健診等を受ける方は国民健康保険証が必要。
平成27年8月1
5日
〈期 日〉9月17日㈭
〈場 所〉生きがい交流館
〈対象者〉
〈受付時間〉
平成 25 年9月生まれの幼児
13:20 ~ 13:30
平成 26 年7月、平成 2 5年3月
13:30 ~ 14:00
平成 24 年9月生まれの幼児ほか
妊婦及び夫
13:50 ~ 14:00
〈持 ち 物〉母子健康手帳、タオル、歯ブラシ
※フッ素を希望者に塗布します(負担金500円)。
※2歳のお子さんは、うがいや歯みがきの指導があ
りますので1時間程度かかります。
8月生まれの方へ、
子育て支援医療証を郵送します
1歳児から小学6年生までの、誕生日が8月2日から
9月1日の方に子育て支援医療証をお送りします。
■新しい医療証の有効期間
平成27年9月1日~平成28年8月31日まで
※小学6年生は平成28年3月31日まで
これまでの医療証は、平成27年8月31日までご使
用いただけます。医療機関を受診する際は、医療証の
有効期間を確認してからご使用ください。
■郵送時期 8月中旬ごろ※申請は必要ありません。
■健康保険証に変更がある場合は、届出が必要です
次のものをお持ちのうえ、窓口へお越しください。
(持ち物)お子さんの健康保険証、医療証、印鑑(認印)
※次に該当する方は、申請手続きが必要です
平成27年2月28日以前に有効期限を迎えてから
更新手続きがお済みでない方は、窓口での申請が必要
です。
■申請に必要なもの
・お子さんの健康保険証、医療証、印鑑(認印)
・平成27年1月1日に本町に住所がない方は、扶養
者の平成26年分の所得額と控除額のわかる書類
※現在医療証をお持ちでない方は、下記までお問い合
わせください。
問町健康福祉課 健康推進グループ ☎42-2114
町報かわにし 20
HealthInformation
~健康かわにし21計画(第2次)推進中~
いきいき
元気!
~No4~
認知症を予防し、 元気で長生き!!
介護が必要となった主な原因として「認知症」が、女性は 1 位で 31.2%、男性は 2 位で 15.4%となっています。
(H25 年度川西町介護保険事業実績 新規認定申請)
認知症は特別な人がかかるの?
認知症は誰にも起こりうる脳の病気によるもので、85 歳以上では 4 人に1人がその症状があるといわれています。
はじめよう、わたしの認知症予防生活
元気で長生きするためには、若いころから認知症予防に取り組むことが大切です。
高血圧や糖尿病などにより動脈硬化が進行すると脳の血流量が低下し認知症になる危険性が高まります。定期健
診を受け必要な場合は適切な治療を受けましょう。また、認知症の発症は生活習慣と大きな関係があります。良い
生活習慣を続ければ、認知症を予防したり、発症を遅らせたりすることができます。特に適切な「運動」「食生活」
「睡眠」は認知症予防に効果的です。
できることから取り組んでみましょう!
~運 動~ ◆軽い運動に取り組みましょう
があっても前
向きに!
自転車などの有酸素運動を。ひざや腰を守ってよく動こう。) くよくよしすぎ
ると認知症にな
りやすいって!
~食生活~ ◆青背の魚、緑黄色野菜を心がけて食べましょう
◆水分補給を忘れずに(1日 1 ~1. 5リットルを目安に)
◆アルコールを飲むなら1合程度に(飲みすぎは認知症を招きます)
町長
~生活リズム~ ◆朝起きたら朝日を浴びましょう
◆食事の時間は規則的に
原
◆短時間の昼寝も有効です(午後1~ 3 時に 30 分以内が目安)
田 俊 二
協働から共創へ
「感動連発」の夏祭りご協力ありがとう
ご ざいました。そして家族がそろい皆さん
良いお盆をお迎えのことと思います。今年
は戦後七十年の節目を迎えました。先の大
戦において本町出身者九百二十七名 満
(州
事変を含む)が祖国や家族の安寧を願いな
がら戦没されました。言葉に表すことので
きない数多くの犠牲の上に、今日の平和な
日本が築かれたことに感謝し心静かにご冥
福を祈り、不戦の誓いを新たにしたいと思
います。
さて先月から各地区に出向き総合計画や
地 方創生に対しご意見をいただいていま
す。町から現状の課題を踏まえまちづくり
のテーマ「夢と愛を未来につなぐまち」と
三 つ の 基 本 目 標「 集 ま る ま ち・ 楽 し い ま
ち・挑戦するまち」を推進する十五本の矢
を説明しています。具体的肉付けはこれか
らになりますが、いただいた貴重なご意見
をしっかり生かしていきます。
今年度終了する第四次総合計画では、「協
◆外出の機会をつくりましょう
~前向き思考~ ◆知的活動(新聞・本から新しい情報を得る、楽器演奏、ゲーム、日記をつける、芸術鑑賞等)
や、人との交流(地域活動や趣味のサークル、ボランティア活動等に参加)で脳を活性化
しましょう
問町健康福祉課 健康推進グループ ☎42-6640
働のまちづくり」をまちづくりの手法とし
て進めてきました。当初は意味が理解でき
ないとの声もいただきましたが、十年が経
過し町民や事業者の皆さんと役場が連携し
て取り組むまちづくりは大きな成果を生み
出しています。七地区ともそれぞれが地域
の将来を見据え事業を展開し、高く評価さ
れています。次の課題は事業を継続するた
め、まちづくりを担う人材の育成支援にあ
ると思います。
第五次計画では「協働から共創のまちづ
く り」へ発展していきたいと思います。人
口減少や高齢化が進んでも元気な町を創る
には、老若男女すべての町民が共に能力を
発揮し、まちづくりに参加協力することが
必要です。子供たちが参加する活動は町を
元気にします。地方創生には教育力が大事
で、置農と一層連携を図っていかなければ
なりません。若いお母さんがもう一人子供
を産もうと思うのは、困ったときに支えて
く れ る 地 域 の 支 え 合 い だ そ う で す。 一 方、
地域が元気になるには経済的裏付けが必要
です。ある商店街では、ブドウジュースか
らワインを仕込みその収益でまちづくり活
動を推進するなど全国には様々な実践があ
ります。皆さんが持っている地域の宝を活
用し、ぜひ来春オープンする森のマルシェ
で稼ぎましょう。
参加者から「何でも良いから日本一を目
指 しては」と提言いただきました。そんな
高い志を持って取り組んでまいりたいと思
います。
23 町報かわにし
(少なくても 2 日に1度、20 ~ 60 分程度のウォーキングや水泳、
多少もの忘れ
平成27年8月1
5日
介護予防教室「すこやか塾」
定員
参加者募集!
母子家庭等地域生活支援事業(特別相談)
について
■ 期 日 9月1日㈫ 午前10時~11時30分
ついて悩みをお持ちの方などを対象とした弁護士無料
■ 対象者 65才以上の方
30 名
■ 内 容 「懐かしきメロディーを楽しもう」
講師 Jam Crew(ジャム クルー)
武者 幸恵 氏 片倉 尚 氏
■ 会 場 ライブスペースJam(希望者に送迎あり)
■ 締 切 8月21日㈮
電話にて担当まで申し込みください。なお申込多数の
場合、初回参加者を優先させていただきます。
申込後、参加決定の通知を郵送いたします。
問町健康福祉課 健康推進グループ ☎42-6640
平成27年8月1
5日
町内在住の方で、DV の被害にあわれている方、ま
たはその家族の方、離婚後の生活資金や就職先などに
相談を行います。
■ 日 時 9 月 17 日㈭ 午後1時30分~3時30分まで ■ 場 所 町役場会議室(旧電算室)
■ 対象者 町内に在住する方(1人30分程度)
■ 申 込 不要
家族や生活のことでお悩みがある方は、この機会に
相談してみませんか。お気軽にお越しください。
問町健康福祉課 福祉グループ ☎42-6635
町報かわにし 22
募 集
参加者同士や講師とのコミ
ュニケーションを深め、学び
合い、
仲間づくりを進めます。
▼対象:地域で活動している、
▼会場:山形県男女共同参画
センターチェリア(遊学館)
▼日時: 月 日㈯、 月3
日㈯、 日㈯、 月3日㈫、
午前 時~午後 時
▼締切:9月 日㈮
▼申込先・問山形県男女共同
参画センターチェリア
☎023 629 7751
相 談
オールやまがた2016ハ
ローワーク学生就職面接会
▼開催日時:9月4日㈮
午後1時~午後4時 分
(正午受付開始)
▼会場:山形ビッグウイング
▼対象:平成 年 月に卒業
予定の学生(卒業後 年以
内の既卒者を含む)
▼内容:企業ごとに設置され
たブースで、個別面接がで
きます。参加企業は山形県
に本社又は就業場所を有す
る企業100社程度を予定
しています。
問山形労働局職業安定部職業安
定課
☎023 626 6109
問ハローワーク米沢 8155
☎0238
問県商工労働観光部雇用対策課
☎023 630 2377
やまがた出会い
サポートセンター
県、市町村、商工団体等で
運営している「やまがた出会
い サ ポ ー ト セ ン タ ー」 で は、
結婚を希望する独身者を応援
するため、1対1のお見合い
支援サービスを行ってます。
歳以上のパソコンやスマ
ートフォンをお使いの方な
ら、どなたでも登録いただけ
ま す。( 登 録 料 1 万 円、 登 録
期間3年)
「 本 気 で 結 婚 を 考 え て い る
方 」「 な か な か 出 会 い の 機 会
がない」方、まずは、ホーム
ページをご覧ください。
問出会い支援サービス山形セ
ンター
☎023 687 1972
月・火・土・日:
午前 時~午後 時
水:正午~午後 時
問出会い支援サービス庄内支
所
8895
☎0235
月・火・土・日:
午前 時~午後 時
水:午前 時~午後 時
平成 年度消防設備士
講習の実施
▼対象者:
回高徳寺合掌祭
小松地区夏まつり
おまつり広場の開催
☎
▼開催日時:9月 日㈯
午前 時~受付
▼会場:高徳寺本堂
▼参加費:大人300円
子供100円
問高徳寺合掌祭実行委員会
2859
第
▼日時:9月 日㈯
午後1時~ 時
▼場所:とこしえ西大塚
▼内容:芋煮会、ゲーム大会
問とこしえ西大塚
3555
☎
とこしえ秋祭り
催し
ージからのダウンロード
▼ 会 場: 中 央 公 民 館 (201号室)
(http://www.okikou.
問自衛隊米沢地域事務所
o r .j p / to p p a g e .h tm )
▼申込先・問置賜広域行政事
(米沢市金池3丁目1
米沢地方合同庁舎 階)
0011
☎0238
務組合事務局総務課
3246
☎0238
日本赤十字社職員採用試験
▼募集職種:一般事務職及び
看護師職
▼採用予定人員:若干名
▼応募方法:募集要項詳細は、
当社山形県支部ホームペー
ジで確認願います。
▼募集期間:8月 日㈪~ 9月 日㈭(当日消印有効)
問日本赤十字社山形県支部
総務課(岡崎・長井)
☎023 641 1353
自衛官等募集のお知らせ
▼募集種目:①自衛官候補生・
一般曹候補生②航空学生
▼応募資格:
① 歳以上 歳未満の男女 (平成 年4月1日現在)
②高卒以上で 歳以上 歳未
消防設備士免状の交付を受
けた日以降の最初の 月
日から 年以内の方
前回の講習を受けた日以降
の最初の 月 日から 年
以内の方
右記以外で受講義務のある
方
▼講習期日及び開催地
4
1
日㈪~
月 日㈮
▼受講方法:申請書を下記問
合せ先まで提出
▼申請書入手先:県庁危機管
理課、総合支庁総務課、各
月
▼受付期間:
避難設備・
芸術文化祭
「町民写真展」作品募集
月
またはこれからしたい女性
▼定員: 名
▼託児:あり(無料・要申込)
▼参加料:3000円
▼会場:米沢市松川コミュニ
ティセンター
▼日時: 月 日㈯、
日㈯、 日㈯、 月 日㈯、
日㈰午前 時~午後 時
▼締切:9月 日㈬
▼申込先・問山形県男女共同
参画センターチェリア
☎023 629 7751
チェリア塾専門コース(地
域リーダー育成)
地域で男女共同参画社会づ
くりを推進するため、地域社
会の課題をとらえ、問題解決
に向けて行動できる女性リー
ダーを育成します。
▼対象:チェリア基本塾受講
済もしくは男女共同参画に
興味のある女性
▼定員: 名
▼託児:あり(無料・要申込)
▼参加料:3000円
置賜広域行政事務組合
職員採用試験のご案内
▼試験区分・採用人数:①初
級機械・若干名 ②初級電
気・若干名 ③消防士・5
名程度
▼受験資格:①②平成3年4
月2日から平成 年4月1
日までに生まれた人
③ア)昭和 年4月2日か
ら平成 年4月1日までに
生まれた人
イ)採用後に米沢市、南陽
市、高畠町及び川西町に居
住できる人
普通自動車運転免許(A
ウ)
T車限定を除く)を有する
人又は取得見込みの人
▼第1次試験日: 月 日㈰
▼会場:置賜広域行政事務組
合千代田クリーンセンター
※消防士の体力試験は 日㈪
年4月
米沢市営体育館で行います。
日㈪~ 満の男女(平成 年4月1
日現在)
▼受付期間:8月1日㈯~
9月8日㈫まで
▼試験日:受付時に通知。
▼採用説明会:8月 日㈯
24
▼参加資格:町内在住または
町内勤務の方
▼題材:自由(未発表の作品)
▼出品点数:1人2点以内
▼ 出品方法:出品票に住所・氏
名・ 題 名・ 取 扱 写 真 展 を 記 入
し、写真裏に記入
▼サイズ等:四つ切、ワイド
四つ切の単写真に限る。デ
名)
▼採用予定日:平成
1日
▼受付期間:8月
9月 日㈮
▼受験申込書の交付場所:
○置賜広域行政事務組合事
務局総務課、消防本部及び
各消防署/○置賜地域の市
役所及び町役場の企画担当
▼日時: 月 日㈬
午後6時 分~
▼場所:中央公民館前駐車場
(雨天時:同大ホール)
問小松地区交流センターまん
6681
消火設備講習 10 月 21 日㈬ 山形ビッグウイング
10 月 22 日㈭
山形県消防学校
3 11
時
10 月 20 日㈫
19
時から
まる ☎
1
8
消火器講習
ジタルカメラでの撮影した
写真も可。
▼応募先:町内写真店または
芸術文化協会事務局(フレ
ンドリープラザ内)
▼応募締切: 月 日㈰必着
※ 芸 術 文 化 祭 は 月 2 日 ㈪、
3日㈷開催予定。
問佐藤スタジオ
3061
☎
チェリア塾基本コース
置賜
男女共同参画の基本を学
び、問題解決に向けて行動す
る力が身につく女性リーダー
育成講座です。
)
☎023 629 8477
危険物取扱者試験
▼試験種類:甲種、乙種
(全種)
、丙種
○第6回
▼試験日: 月 日㈯午前中
▼試験会場:米沢市
▼受付期間: 月 日㈪~
月 日㈬
○第 回
▼試験日: 月 日㈯午前中
▼試験会場:長井市
▼受付期間:9月7日㈪~
月 日㈬
○試験準備講習会
▼期日①乙種 類: 月 日
㈭、 日㈮
②丙種: 月 日㈭
▼試験会場及び定員
①乙種4類:長井市置賜生涯
プラザ(定員
学習プラザ(定員 名)
②丙種:長井市置賜生涯学習
▼受付期間: 月 日㈪~
月 日㈬
(定員になり次第締め切り)
問川西町危険物安全協会事務
局(川西消防署内)
3700
☎
採用関係
課/○本組合のホームペ
午前
2
4
警報設備講習 10 月 9 日㈮
10
(1)
(2)
(3)
会場
日程
講習区分
消防本部、県消防設備協会
問一般社団法人山形県消防設
備協会(山形市鉄砲町
広告
広告
町報かわにし 24
平成27年8月1
5日
-
5
-
5
7
5
6
4-
39
19
平成27年8月1
5日
25 町報かわにし
3 12
26
2
-
64
-
-
23
-
30
42
-
4
-
10
10
11
27
2
10
9
20
42
-
42
-
10
10
30
3
21
7
-
3
24
-
28
22
16 10
11
-
-
12
11
-
28
22
-
27
18
26
25
24 9
-
17 9
-
23
-
22
-
-
-
-
10
-
28
10
8
18
10
3
18
19
28
10
80
10
-
31
17
61
25
11
17
24
20
25
10
10
8
10
4
1
8
10
24
1
-
9
16
2
10
16
10
18
42
-
in
19
-
68
9
7
9
9
42
-
8・9月
…7月分届出…
8人
氏名
性別
伊藤 日
咲
かりん
富安 夏鈴
安部ひまり
は な
島津 花
菜
じゅな
笹木 樹
夏
なつき
保科 夏
葵
ゆうしん
綿引 優
心
れんと
洞内 蓮斗
女
女
女
女
男
女
男
男
ひさき
保護者
大字
克憲 ・絵梨子 高 山
博之 ・ 彩 時 田
健太郎・ 舞子 西大塚
友幸 ・ 美沙 吉 田
博樹 ・ 絢子 尾長島
貴大 ・ 恵美 大 塚
彰吾 ・ 香理 上小松
清志 ・ 麻耶 上小松
5組
大字
渡部 智樹 ♥ 松浦愛沙美
下小松
遠藤 孝徳 ♥ 佐藤安寿香
東大塚
大竹 龍志 ♥ 遠藤 楓
上小松
髙橋 利騎 ♥ 鈴木 佑梨
下奥田
堀 直人 ♥ 安孫子侑里子 高 山
18人
阪野 吉平
松浦 昭吉
今野せ 子
鈴木 スエ
荒井 文子
市川チヨノ
牛谷孝太郎
市川 米雄
歌川 政美
梅津小兵衛
大友みよ子
坂野 トミ
近野 孝一
舩山 りん
今野 昭子
後藤富美子
佐藤 靜男
安部 金藏
年齢
80
85
84
89
80
95
78
76
88
89
79
89
77
89
80
85
84
94
■第17回フレンドリークリニック 2 0 1 5
080—6008—8330
080—6008—5331
大字
時 田
下奥田
中小松
下奥田
小 松
洲 島
大 塚
洲 島
玉 庭
西大塚
尾長島
時 田
洲 島
小 松
洲 島
大 塚
尾長島
時 田
お詫びと訂正
町報 7 月号のおくやみ欄の名前が
誤って記載されました。お詫びして
訂正いたします。
誤:伊藤まき 正:伊藤まさ
※「よろこび かなしみ」の掲載につ
いては、掲載希望をいただいた方の
み掲載をいたしております。
修理当番直通電話
期 間
8 月17 日~23日
8 月24日~30日
9月7日~13日
9月14日~20日
当番店(社)
㈱藤島建設
㈱藤倉設備
㈱佐々木建設
㈱黒澤技建
㈲米野建設
サイトウ電気設備工業 ( 株 )
㈱殖産工務所
齋藤設備
鹿間工務店
㈱藤島建設
㈱藤倉設備
電話番号
☎42-3166
☎42-3366
☎42-4171
☎42-6351
☎42-2392
☎42-4111
☎42-3500
☎42-2480
☎42-3987
☎42-3166
☎42-3366
内 容
日 時
健 康 相 談 9月14日㈪・28日㈪
(こころ・ひきこもりの健康相談) 午前9時~午後4時 30 分
特設人権相談
弁護士
消費生活相談
行政相談
心配ごと相談
多重債務相談
無料法律相談
9月2日㈬
午後1時30分~4時
9月9日㈬
午後2時~4時
9月16日㈬
午後1時30分~4時
毎週水曜日
午後1時30分~4時
毎週火曜日
午後6時~8時
毎週月曜日
午前9時~午後5時
8月の町税等
●町・県民税(2期)
●国民健康保険税(2期)
●介護保険料(2期)
●後期高齢者医療保険料(2期)
●上下水道使用料(7月使用分)
口座振替日 8月28日㊎
納付期限 8月31日㊊
予約・問合せ先
町健康福祉課
町健康福祉課
☎ 42-6640
健康福祉センター 町住民生活課
(旧町立病院2F) ☎ 42-6615
町役場会議室
町住民生活課
(電算室)
☎ 42-6616
健康福祉センター 町住民生活課
(旧町立病院2F) ☎ 42-6616
健康福祉センター 川西町社会福祉協議会
(旧町立病院2F) ☎ 46-3040
山形さくらんぼの会 山形さくらんぼの会
事務所(山形市) ☎0
2
3-63
3-935
3
山形県高齢者総合 山形県高齢者総合相談センター
☎0
2
3-6
2
2-65
1
1
相談センター
16,229 人(- 17)
男 7,942 人(- 6)
女 8,287 人(- 11)
世帯数 5,173 世帯 ( - 5)
※7月末日現在の住民基本台帳人口
【bo s a i - t o u ro ku
@town.kawanishi.yamagata.jp】
27 町報かわにし
◆登録解除用メールアドレス・QRコード
【 bos ai - t ai kai
標準語で女が口説けるか。
スンを受けられるフレ
日本語の根幹を揺さぶる
方言で強盗にはいれるか。
爆笑喜劇が 10 年ぶりにプ
ラザに登場します。
全国から川西に集まっ
た受講生たちが講師と
・作 井上ひさし
露します。
・出演 八嶋智人、朝海ひ
・演出 栗山民也
共演してその成果を披
かる、竹内都子、久保酎
【開演日時】第1部 8 月 28 日㈮ 午後6時30分
第2部 8 月 29 日㈯ 午後3時30分
【会 場】フレンドリープラザ ・ ロビー
【料 金】入場無料
吉、那須佐代子ほか
■柳家三三 独演会
■三遊亭兼好 落語会
■柳家三三 独演会
【開 演】9 月 5 日㈯ 午後 7 時
【料 金】一 般 3,000 円 PLA's 会員 2,800 円 高校生以下 1,500 円
(当日は 200 円増) ▲柳家三三
■三遊亭兼好 落語会
【開 演】10 月 17 日㈯ 午後 2 時
【料 金】一 般 2,500 円 当日 2,800 円
PLA's 会員 2,200 円 当日 2,500 円
高校生以下 1,500 円
町立図書館・遅筆堂文庫
●9月の休館日
開館時間
火曜日~土曜日
9:30 ~ 20:00
日曜日・祝日
9:30 ~ 18:00
■は休館日
※ 但 し、8 月 23 日 ㈰ ま で は
日
月
火
水
木
金
●おはなし会
9月12日㈯ 11:00 ~ 11:30 おはなし会きらきらさんの紙芝居と読み聞かせ
●遅筆堂文庫読書会
9 月 13 日(日)午後 2 時~ ●井上ひさし展示室
「國語元年」著作資料展 9 月 8 日㈫~
方言資料を中心に展示します。
平成27年8月1
5日
【開 演】10 月 10 日㈯ 午後 2 時
全席
【会 場】フレンドリープラザ ・ ホール
指定
【料 金】一 般 6,300 円
PLA's 会 員 6,000 円
青少年育成席 1,000 円
※青少年育成席はチケット引換券を販売、当日総合
受付にて指定席と交換いたします。
(100 席限定・要年齢確認資料)
こどもの本
『これってどうちがうの!?』
深谷圭助監修 フレーベル館刊 ビスケットとクッキー、事典と辞典
などにているのに呼び方が違うものが
たくさんあります。どこが違うのかを
「身近なもの」、「社会のなか」、「自然
や科学」の三つに分けて解説していま
す。 土
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
午前 9 時開館です。
@t ow n.kaw ani s hi .yam ag at a.j p】
平成27年8月1
5日
1
0
1
0㊏
日本トップクラスの
ンドリークリニック。
場 所
川西町の人口
■こまつ座第 1 1 1 回公演
『 國 語 元 年 』 川西公演
講師陣に集中してレッ
9月
災害情報を配信する「登録制メール」をご活用ください
◆登録用メールアドレス・QRコード
受講生修了コンサート
町水道工事業者では、水道の故障、漏水などの際、当番制で修理を
お受けします。上記番号で直接当番につながります。
なお、調査費や修理費等については実費負担となります。
8月31日~9月6日
新郎 新婦
氏名
フレンドリー
プラザ
おとなの本
『追いつめる親「あなたのため」は呪いの言葉』
おおたとしまさ著 毎日新聞出版社刊
「あなたのため」という大義名分のもとに、親がわが子に
行う過剰なしつけや教育。それによって、追いつめられた子
が起こす事件は大きく報道され世間を賑わしています。しか
し、追いつめられた子が自殺した場合には、自殺件数の一つ
として記録されるだけに終わってしまうのが現状です。「教
育虐待」が、子どもの成長にどのように影響を与えるのか、
考えさせられる一冊です。
町報かわにし 26
みらい
明日へのバトン
◆シリーズ 3 ~農業編~
I n t er vi ew e r
て つや
佐々木 哲 也 さん
(上奥田)
食育
子どもの生きる力
推進
を育てよう!!
7月19日、5歳児から小学3年生を対象とした
「かわにしまち キッズキッチン」を開催しました。
NPO 法人食育ママ 加藤弥栄子氏らの指導の下、
保護者の手を借りず、最初から最後まで子どもたち
だけで調理をおこないました。この日は、煮魚、酢
の物、味噌汁など和食を調理し、
「ひとりでできた!」
という達成感は大きな自信に繋がった様です。自分
で作った料理はおいしさも格別だったようで、あっ
という間に完食となりました。
▼
▼
これまでの歩み:佐々木
家は、水稲のほか、そば
牧草、アスパラガスを栽培しています。
全ての作物を、家族で協力して栽培しているそう ですが、哲也さんは主にアスパラガスの栽培を行っ ています。
農業に従事するきっかけ:哲也さんは、佐々木家の
長男であるため、
「いつかは農業を継ぐ」ということ
を考えていたそうです。
そのため、約 5 年前に飯豊町の後藤農場を訪れて、
農業の研修を受けることとしました。品目については、
米がなかなか高く売れていないということを踏まえ、
アスパラガスの研修を約 2 年間受け、3 年前に本格的
に就農しました。
農業の面白さ、難しさ:本格的に就農して今年で 3
年目ということもあり、毎日わからないことだらけで、
まだまだ勉強不足です、と、哲也さんは控えめに答え
てくださいました。
農業を始めたばかりなので作物の栽培については、
毎日教わりながらやっていて、今は、米とアスパラガ
スを中心にしていますが、それぞれの作物毎に魅力が
あると話してくださいました。
料理という五感体験をとおして
✿料理からいろんなことを学びます
▼
★料理の方法、器具の使い方
★食材が料理になるまでの変化
★命の大切さや感謝の気持ち
★周りと協力すること
★自分で作り上げる達成感
J A 青 年 部での交流が楽しい
▼
▼
青年部活動:哲也さんはJA山形おきたま川西地区
青年部で、東沢地区の支部長を務めています。
青年部の活動として、最近農食教育の一環として、
東沢小学校の児童と一緒にそばの播種を行ったそうで
す。秋になると、また小学生と一緒にそばを刈り、み
んなで実際に食べてみるそうです。
そいういったイベントなどを企画するのも、もちろ
ん青年部の仕事です。企画立案は、小学校やほかのさ
まざまな団体などと調整が必要で大変だということで
したが、その企画をするための集まりや、さまざまな
イベントで青年部同士の交流がたくさんあることが青
年部のいいところだと教えてくださいました。
最後に:今後の抱負を伺うと、
規模拡大や、新規作物挑戦という
よりは、まずは今の規模の作物の
栽培をしっかりこなしたい。
そして、最近は米の価格がなか
なか上がらないが野菜は高い。そ
のことを踏まえて計画していきたいと話していた哲也
さん。堅実に将来のことを見据えている方でした。大
町報かわにし
№ 1135
2015年8月15日
紅大豆の豆腐を
手の平の上で切
りました
豆腐とオクラの味噌汁
✿ 材料 <4人分>
1/2丁
○絹豆腐 ○オクラ 4本
1枚
○昆布(5×5)
1カップ
○かつお節 ○みそ 50g
当日は、出汁を取
ることから味噌汁
を作りました。
✿ 作り方
① 鍋に水4カップを入れ、昆布を入れて30分
くらいおく。
② ①に火をつける。中火でゆっくり煮て、沸騰
する前に昆布を取り出し、かつお節を入れ、一
煮立ちしたら火を止める。かつお節が鍋底に沈
んだら網じゃくしで取る。
③ オクラはヘタを切り小口切りにする。
④ 豆腐を切る。
⑤ 豆腐とオクラを②に入れ、火を通す。
⑥ みそを入れたボールに出汁を加え、箸でまぜ
ながら溶かし、⑤に入れ一煮立ちさせる。
■発行 山形県東置賜郡川西町 ■編集 企画財政課 ■ホームページ http://www.town.kawanishi.yamagata.jp
〒 999-0193 山形県東置賜郡川西町大字上小松 1567 ☎ 0238-42-2111 ■電子メール [email protected] ■印刷 株式会社ミキプロセス