も No.3 平成 27 年 6 月 2 日発行 三鷹の森学園三鷹市立第三中学校 〈教育目標〉 人を大切に 時間を大切に 物を大切に 校 長 賞 雅 技 子 http://www.mitaka-schools.jp/sanchu-jhs/ 6 月 6 日(土) 、いよいよ三鷹の森学園三鷹市立第三中学校の第 62 回運動会が開催されます。 学年練習、放課後の練習が始まっています。5 月といえども暑い日が続き、生徒はもうすでに日焼け しています。毎日、暑さも忘れ、どのクラスも気合いを入れて練習に取り組んでいます。 大縄跳びは、全校で取り組みます。さすが、3 年生。今のところ、どの学年よりも跳べているようで す。しかし、1 年生でも頑張っているクラスがあります。2,3 年生を驚かせるかもしれません。 学年種目では、クラスごとに工夫を凝らした掛け声で、一致団結して頑張っています。 体のあちこちに擦り傷をつくっては保健室に駆け込んでいますが、すぐに教室や校庭に戻るので頼も しく感じます。体力が向上したのでしょうか。本番まで、体調を整え、特に水分補給・栄養をしっかり 取り、また、大きなけががないようにしてほしいと思います。各クラスの応援旗も出来上がり、皆さん の白熱した戦いを楽しみにしています。 生徒総会 5 月 1 日(金) 5 月 1 日(金)5 時間目に生徒総会が行われました。 生徒会本部をはじめ、各委員会から前期の活動方針が発表され、 活発な意見交換が行われました。 (各委員会活動目標) 本部役員会: 「無言実行」 第 3 学年委員会:Challenge the limit ~限界に挑む学年へ~ 第 2 学年委員会:挑戦~新しい環境でよりよい学校づくりを~ 第 1 学年委員会:時間を効率よく使える学年にしよう。思いやりをもって行動できる学年にしよう。 生活委員会:一人一人の意識を高めて模範となる学校をつくりあげる! 整美委員会:環境を整美がつくり環境が三中をつくる。 保健給食委員会:手洗いうがいを習慣づけて健康な体にしよう。 放送委員会:ハキハキした放送で皆が楽しめるようにする。 図書委員会:使いやすく皆が集まる図書館 5 月 12 日(火)3 年生 都立多摩科学技術高校 理科(化学)の授業 都立武蔵高校 英語の授業 都立工芸高校 工芸高校マシンクラフト科 ものづくりの授業 都立調布南高校 理科(生物)の授業 都立神代高校 国語の授業 都立杉並総合高校 社会(世界史)の授業 3年生の進路選択のサポートの一環として、三中では毎年高等学校の先生方をお招きして「出前授業」 と「学校別説明会」を開催しています。5 月 12 日に 3 年生対象に行われました。 3年生の生徒の希望をもとに 6 つの講座に分かれ、5 時間目に出前授業が行われました。高校の授業 を体験し、高校の授業の雰囲気を十分味わうことができたと思います。どの授業も真剣なまなざしで取 り組んでいました。 6 時間目は、都立高校 4 校(武蔵高校・調布南高校・多摩科学技術高校・杉並総合高校)の学校の説 明を聞きました。どの学校の先生方もそれぞれの学校の特徴や高校選びに関する重要点などをとても丁 寧にわかりやすく説明してくださいました。また、各高等学校に関する質問も出され、皆さんがとても 真剣に説明を聞いているということがよくわかりました。この「出前授業」の体験をきっかけに志望校 を決めた先輩もいます。他人に惑わされずに、自分にとって最も良い学校を選ぶことが大切です。 今回の出前授業や講演会によって、3年生の皆さんが進路について考える際に、参考となればと思い ます。ご協力いただいた各高等学校の先生方には心より感謝申し上げます。 5 月 25 日(月)~6 月 12 日(金) 野中 陽平先生(国語科・2 年D組担当) 素直で、優しくて、そして無邪気な 重水 美香 先生(数学科・1年 C 組担当) 教育実習に参加させて 生徒に囲まれて、とても充実した いただいています、 実習をさせていただいています。 重水美香と申します。 この実習では、生徒とのかかわり方を 数学の授業の中で、 始め、わかりやすい授業などについて 数学の楽しさを伝え も学び、そして生徒と少しでも多くの られたら思います。 思い出を残せたらと思います。2 年生以外の生徒も気軽に話し かけてくれるとうれしいです。よろしくお願いします。 3週間という短い期間ですがよろしくお願いし ます。 5 月 20 日(水) 1 年生 5 月 20 日、1 年生を対象に熱中症予防教室が開かれました。 主任養護教諭の村田先生から熱中症の予防についてのお話と、 栄養士の松永さんから「栄養を十分に取るためにも給食を残さず 食べましょう。 」というお話をしていただきました。 梅雨明けなど暑さに体が慣れていない時期は特に注意が必要なこと、 運動をする際はこまめに水分を補給する必要があること、十分な睡眠・ 栄養をしっかりととることも熱中症を予防する上でとても大切である ことなど、自分の健康を守るための方法について理解を深めることができました。 これからの夏本番に向けて、自分自身の健康管理ができる知識と判断力を身に付けることが大切です。 是非今回うかがったことを実践してください。 言語能力向上拠点校としての取り組み 芥川龍之介を読もう。 5 月 26 日(火) 生徒朝会 図書委員会より 5 月 26 日(火)の生徒朝会で、図書委員会より本の紹介がされました。 今回は、芥川龍之介特集でした。 ☆「羅生門」 僕が紹介する本は芥川龍之介が書いた、 「羅生門」です。日本、中国の古典を題材にしており、人の心を するどく描いていて、内容が濃いのですが、あまり読書をしない僕でも読むことができ、また、3 回も読 み返したほど面白い作品です。ぜひ、皆さんもこの本を読んで本の魅力を感じ読書することの楽しさや面 白さを感じてほしいです。 ☆「トロッコ」 この本は、主人公の少年が、家の近くを走っている手押しトロッコに乗って遠くまで行ってしまう話で す。それだけと言われれば、それだけの話なのですがトロッコに乗りこんだときは、冒険心が勝っていて、 どこまでも行きたいと思うのですが遠くに行くにつれて家が恋しくなって、少年は家に帰りたくなってし まいます。冒険心と独り立ちできない気持ちとがトロッコに乗っている間中戦っていて、とても共感でき る部分が多く現実味があって面白いです。是非、1 度読んでみてください。 ☆「夢」 私が紹介するのは「夢」という文庫本です。これはいろいろの人が書いた小説や随筆をまとめた本なの ですが、その中でも私は芥川龍之介の「夢」という短編小説をお勧めします。晩年に書かれた作品で主人 公の画家が見る夢のデジャビュのような雰囲気が丁寧な描写で表されています。ストーリーも短く、夏目 漱石の夢十夜など他の作品も読むことができるので読書の際に是非読んでみてはいかがでしょうか。 ☆「鼻」 人間のエゴイズムをテーマにした作品が多い芥川龍之介ですが、この鼻は、自尊心をテーマにしている ように感じます。芥川龍之介の容姿へのコンプレックスが大きく反映されています。 主人公の禅智内供は宮中に仕えるほどの僧ですが、彼のコンプレックスはあごの下まで垂れている鼻で す。噂され、傷つく自尊心を保とうと、禅智内供は、鼻を短くみせたり、仲間を探したり、鼻についての 文献をあさり続けます。そんな中、弟子の僧が鼻を小さくする方法を医者から教わり試してみると、鼻は 本当に小さくなりました。ところが、禅智内供の周囲の人間は以前にも増して彼を笑いものにします。禅 智内供はそのうち鼻が短くなったことを恨むようになります。ある日、鼻はもとの大きなものへ戻ります がこのとき彼は大喜びします。といったお話です。本来容姿などを気にしない、悟った存在であるべき僧 が容姿に引け目を感じるのを馬鹿にした周囲は鼻が小さくなった彼を笑います。そこには他人の不幸に対 する同情、対して不幸を乗り越えた人間は物足りないから、もう一度同じ目に遭わせてやろうという矛盾 した周囲の心が見られます。人間の同情心は、相手を見下し、笑いものにし、侮辱することになる優越感 と表裏一体であり、鼻が治ったとしても、同情心が嘲りに変わり周囲の行動は結局変わらないのです。 他にも多くのテーマがありますが芥川は同情心とその裏にある傍観者の利己主義を書きたかったのだと 思います。難しいように感じますが、実際は弟子の鼻を「これ」呼ばわりして、禅智内供に怒られたりと いった滑稽なやり取りも多くみられます。芥川の中では読みやすい部類に入るのではないでしょうか。 かの有名な夏目漱石もほめた作品を是非読んでみてください。 5 月 28 日(木) 1 年生 本校のスクールカウンセラー出川先生による、 ストレスマネージメント教室が行われました。 第 1 回目は 1 年生に対して開催しました。 学校生活の中で、様々なストレスを受ける 皆さんにとって、いかにストレスを解消して いくかが、健康的な生活を保っていくために はとても大事です。 今回行った、リラクゼーションを参考にしてみましょう。 ◎バドミントン部 第 9 ブロック武蔵野三鷹地区バドミントン春季大会 第 9 ブロック武蔵野三鷹地区バドミントン春季大会 男子団体 優勝 男子ダブルス 2 位 吉田 直樹・石津 隆太 ◎陸上部 第58回三鷹市陸上競技選手権大会 男子200m 男子400m 男子400m 男子800m 男子800m 男子走り幅跳び 女子 800m 女子1500m 女子砲丸投げ 25秒12 57秒91 59秒19 2分14秒61 2分17秒42 5m71㎝ 2分41秒09 5分29秒31 6m92㎝ 日時 第2位 第2位 第3位 第1位 第2位 第1位 第3位 第2位 第2位 平成27年5月5日 平井 平井 中川 滝 鈴木 滝 清水 清水 上原 場所 味の素スタジアム西競技場 芳翔 芳翔 就登 航希 達也 航希 美咲 美咲 もも 平成 27 年 6 月の主な予定 日 曜 内 2 火 全校朝会 3 水 運動会予行 4 木 予行予備日 5 金 6 容 日 曜 16 火 学年朝会 児童生徒会役員会 17 水 本日より諸活動部活動停止 脊柱側弯(該当者) 18 木 前日準備 1.2 カット 19 金 土 第 62 回運動会 22 月 避難訓練 8 月 振替休業日 23 火 生徒朝会 9 火 運動会予備日① 24 水 期末考査 1 年(英・理・美)2.3 年(理・英・美) 10 水 25 木 期末考査(社・音・体・技家) 11 木 運動会予備日② 26 金 期末考査(国・数) 12 金 教育実習終 29 月 第 1 回進路説明会(3) 第 2 回いじめ防止対策委員会 15 月 30 火 修学旅行前健康相談(3、E 該当者) 1.2.5 カット 花いっぱい運動 16~ 尿検 3 次(該当者) 衣替え移行期間終 修学旅行説明会(3) 内 容
© Copyright 2025 ExpyDoc