建設業で必要となる 基礎技能修得・資格取得を支援 建設業で働きたい人を募集します! 厚生労働省 建設労働者緊急育成支援事業 写真:東日本大震災の復興が進む女川駅から撮影 主な職業訓練 実施場所 宮城 ポリテクセンター宮城 ㈱日立建機教習センタ宮城教習所 W A カ イナ 「若人腕」 で東北から 日本を建ててみませんか? 躯体系技能者 (建築・土木) コース 型枠工事・鉄筋工事・足場工事等の実践的な訓練を「12日間」 かけて学びます。翌週から、上記訓練に関連する「玉掛け及び移 動式クレーン」の技能資格を「6日間」かけて取得します。 取得できる 資格等 通学方式 小型移動式クレーン技能講習 玉掛け技能講習 丸のこ等取扱い作業従事者教育 足場の組立て等特別教育 募集定員 計 18日間 20名 プログラム内容 建築工事の基礎を学び、資格を取得 パッケージでサポートします! 躯体とは建造物の骨組みを指します。「小型移動式クレーン技能講習」は、 現場で資材の運搬、積み込みの機械の運転を修得する講習で、建物の躯体を つくる上では必要不可欠な資格です。また、その資材をクレーンでつり上げる ための資格に「玉掛け技能講習」があります。積載型のトラックに備え付けら れたクレーンで、基本操作と応用操作を学び資格を取得できます。 実習では、建物の床や柱などの躯体となる鉄筋コンクリートについて、その 製造工程を学びます。骨組みとなる鉄筋を、1 本ずつ専用の工具で結束し、周 囲に型枠を建て込み、実際にコンクリートを打設する前までの一連の工事の流 れを体験できます。 就職後の主な仕事 職業訓練 job training 資格取得 skill up 就職斡旋 help find a job 躯体系技能者(建築・土木) の仕事って? 建設業の多くの職種の中でも躯体系工事に従事する「とび、鉄筋、型枠」などの技能 者として活躍できます。主に国民の皆さんが安全で安心して暮らすための「道路、橋、ト ンネル、 ダム」等の社会基盤の整備や、 「オフィスビル、病院、学校、住宅」等をつくる仕事で、 構造を支える基礎、柱、壁などの骨組みにあたる「躯体」の工事に携わります。 躯体系技能者(建築・土木)コース 受講申込書 職業訓練実施スケジュール コース名 日数 躯体系技能者 (建築・土木)コース(第1回) 躯体系技能者 (建築・土木)コース(第2回) 希望のコースのいずれか に チェックをしてください。 定員 18日 10 名 職業訓練実施期間 訓練施設 2016 年 1 月12日(火)∼30日(土) 宿泊希望の方は、受講 10日前までに申し出ください。 申し込み期間 2015 年 8月31日(月)∼2016 年 1月5日(火) 18日 10 名 2016 年 2 月1日(月)∼20日(土) 宿泊希望の方は、受講 10日前までに申し出ください。 申し込み期間 2015 年 8月31日(月)∼2016 年 1月20日(水) ポリテクセンター宮城 ㈱日立建機教習センタ宮城教習所 ポリテクセンター宮城 ㈱日立建機教習センタ宮城教習所 ■訓練時間:9 時 00 分から17 時 00 分まで(訓練時間が前後する場合があります) 。 ■休日設定:平成 28 年 1月24日、2月11日、14日は休日。 ■そ の 他: ① 申込者が少数のコースにつきましては、中止又は、他の希望するコースを受講いただく場合がありますのでご了承ください。 ② 作業着、ヘルメット、手袋、安全靴、工具などは原則貸与しますので、個人で用意する必要はありません。 ③ 定員に空きがある場合は、申し込み期間以降も随時受け付けますのでお問い合せください。 すべての項目を記入してください。 記入日 平成 年 月 日 ふりがな 性別 生年月日 氏名 男 ・ 女 昭和 平成 年 月 日 自宅電話番号 〒 ー 歳 携帯電話番号 ー ー 自宅住所 年齢(申込時) ー ー メールアドレス 離転職者 退職年月: 前職の職種: 対象者 属性 新卒者 学校名: 学科名: (平成 28 年 3月に卒業予定) 未就職卒業者 卒業年月: 定時制 学校名: 学科名: 雇用保険 受給資格の 有無 有・無 宿泊希望の 有無 (会社名・団体名等)紹介者がいなくても選考には影響しません。 有・無 紹介者 希望勤務地 (都道府県) ※訓練期間に雇用保険を受給する方は、申し込み前にハローワークにご相談ください。 ※頂いた個人情報は、当基金で管理し、訓練後の管理、募集案内等の送付のみに使用し、公的機関(救急等)からの開示要請の場合を除き、承諾無く第三者に提供いたしません。 ※応募受付後、電話等のヒアリングにより選考を行います。結果は随時、電話又は書面にてお知らせします。 ※求職者・求人者のそれぞれの条件により、就職に至らないこともあります。 お申し込み/お問い合せ先 一般財団法人 建設業振興基金 一般財団法人 みやぎ建設総合センター内 建設労働者緊急育成支援事業ホームページ 必要事項をご記入の上、FAX送信または郵送にて申し込みください。 インターネットからも受け付けております。 〒 980-0824 仙台市青葉区支倉町 2- 48 TEL:022-266-3355 FAX:022-266-3303 http://www.kensetsu-kikin.or.jp/kunren/
© Copyright 2025 ExpyDoc