★第39回横浜市ミニバスケットボール春季大会★ 日 に ち ・・・・・・・・ 会 場 ・・・・・・・・・ 集合時間/場所 ・・・・・ 交 通 費 ・・・・・・ 6月14日(日曜日) 戸塚小学校(横浜市戸塚区戸塚町132) 8:40/二俣川駅改札前 420円(往復)・・・IC利用で少し安くなります 二俣川駅(8:46)急行~横浜駅(8:57)、 横浜駅(9:07)JR東海道本線・熱海行~戸塚駅(9:16)、戸塚駅西口徒歩7分~戸塚小学校 持 ち 物 ・・・・・・ ユニフォーム(白・紺)、バッシュ、タオル、インナーの着替え、白ソックス、なわとび 試合弁当、水筒、チームTシャツ(着用)、マスク 🌠朝食は自宅で必ず食べて来てください(会場到着後食べる予定はありません) 🌠気温が高くなっていますので水分は多めに持たせてください 🌠スポーツドリンクは各自判断で持たせてください 🌠先月末より中沢小で胃腸炎が流行っていますので手洗いなど自己管理をお願いします。 当 番 ・・・・・・・・・ 織田 ・ 荒井 役 員 当 番・・・・・・・・ 荷物車(中村号) 中村 ・ 吉田(佑) <注意事項> ※ 試合に欠席することを決めた時点で 市川 と 当番 までご連絡ください。 ※ 早退する場合は当番にどのように子どもが帰るのか伝えてください。 ※ 外靴はビニール袋などに入れ各チームで管理してください。(体育館の下駄箱は使用できません) ※ 控室は2階ミーティングルームでチーム名の書いてある場所を使用し、貴重品は各チームで管理してください。 ※ なお、ミーティングルームでは飲食禁止の為 昼食は体育館の外でお願いします。(雨天の場合別途お知らせします) ※ 体育館上のギャラリーでビデオ撮影をする場合は、落下防止の為ストラップを首にかけてください。 体育館2階での観戦は入り口から舞台を見て左側・階段側のみです。 必ず保護者同伴でお願いします。 水筒・筆記用具などを持って上がることは出来ません。 ※ アップはグリーンベルトでお願いします。 ボールは使用できません。 校庭・中庭への立ち入りは禁止です。 ※ トイレ使用時、必ずバッシュを脱いでスリッパに履き替えてください。 バッシュにカバーをかけて利用することも出来ます。 ※ 学校内及び校門周辺(学校前サンクスを含む)は禁煙です。 学校から離れた場所でマナーを守って喫煙をお願いします。 ※ 業者による写真撮影がありますのでご協力ください。 ★ 小学校付近での車の乗り降り、路上駐停車は厳禁です。 お近くの有料駐車場をご利用ください。 ★ 車・バイク・自転車の乗り入れは出来ません。 ★ 公式戦です 観戦にいらっしゃる方は上履きと保護者IDをお持ちください。 Aコート № 開始時刻 男女 1 9:30 女子 2 10:30 女子 3 11:30 女子 4 12:30 女子 5 13:30 女子 6 14:30 女子 対 戦 ― ― ― ― ― ― 戸塚 原三ツ境 駒岡 ヤベダン A1勝 A3勝 コート主任: 中島主税 T・O レッズ宮前 駒岡 サンライズ A1負 中沢 A2負 六浦南 中沢 A2勝 A4負 A4勝 A5負 開門時刻 8:30 役員・指導者集合 8:30 コートでのアップ開始時刻 9:00 6-1-6-5-6-1-6 延長戦は3分を勝敗が決するまで繰り返し行ないます。 TOは各チームで筆記用具を用意し、必ず指導者が補助してください。(定規も必須) ベンチに入れるのは選手15名と チーム関係者4名のみとし、ユニフォームの色とデザインは統一すること。 西1 戸塚 ① ⑨ 東希望が丘 中1 A1 北4 レッズ宮前 2 中4 原三ツ境 3 南2 サンライズ 4 A5 5 M5 矢部 さちが丘 7 中山 ⑧ B2 十日市場 北3 12 川上北 西2 13 駒岡 北2 14 中沢 中3 15 ヤベダン 西4 ⑯ 六浦南 南1 最終試合チーム 荷物置き場等掃除 A3 B5 北1 11 体育室片付け 6 中5 南3 M2 B1 西3 富岡 B4 M1 東急白根 10 B6 A2 中2 掃除当番 B3 A6 トイレ掃除(男女トイレ) 掃除はミニバスの受付を通じて行ってください。 各チームが退出してから掃除をします。 A4 駐車見回り当番 時間 8:30~ 校門 戸塚 学校周辺 レッズ宮前 試合チーム 1, 9:25~ 原三ツ境 サンライズ 2,10:25~ 駒岡 中沢 3,11:25~ ヤベダン 六浦南 4,12:25~ A1勝 A2勝 5,13:25~ A3勝 A4勝 戸塚 レッズ宮前 原三ツ境 サンライズ 駒岡 中沢 ヤベダン 六浦南 A1勝 A2勝 A3勝 A4勝 6,14:25~ ・駐車見回り当番は受付を通じて行って下さい。 ・連盟の腕章をつけて当番をお願いします。 諸注意 ・会場内及び会場周辺での駐車、乗り降りは厳禁です。 ・路上駐車等の大会進行や周辺住民の迷惑にならないようにして下さい。 ・建物の備品等にはいたずらなどしないでください。 ・上記の諸注意が守れない行為があったら、そのチーム名を連盟役員に お知らせください。 ・車については規定(ホームページ上に掲載)を良くお読みください。 但し、会場によって制約がありますので、ご注意してください。 ・バイク・自転車も同様の扱いです(各チームは駐車できません)
© Copyright 2025 ExpyDoc