6 月

神田小学 校学校教育目標: 健 や かで
よく学び
心優しく
明るい子
平成25(2013)年度
6 月12日 号
ホームページURL
http://www.city.neyagawa.osaka.jp/school/e/kamida/
NO
3
「早寝・早起き・朝ご飯」
運動会へのご声援、ご協力ありがとうございました。
学校生活も1学期の半ばになり、じっくりと学習活動に取り組む時期を迎えました。学校での
生活リズムも子ども達なりに定着してきたように思います。子
ども達が抱く将来への夢、それぞれの夢を実現するためには、
心と体の健やかな成長が不可欠です。基本的な生活習慣作りを
大切にするためにも、ぜひ家庭でもできることからお願いいた
します。
さる 5 月 28 日、昨年に続き国研総括研究官 滝充先生の視
察がありました。子どもたちのがんばっている姿に安心して帰
られました。
6月・7月
行事予定
12日(水)体測(2年) 地区児童会・地区下校
五年生 林間学校
13日(木)体測(4年) クラブ活動
6月25日(火)、26日(水)
14日(金)体測(5年) なかよし遠足
吉野宮滝野外学校に1泊2日の
諸費振替日②
宿泊学習に行きます。
17日(月)体測(6年)
翌27日は、5年生のみ
18日(火)校内授業研修のため(6時間目カット)
登校時間が10時30分です。
19日(水)5-GO委員会 プール清掃
20日(木)4年自転車安全講習会 救急法講習会
21日(金)校内授業研修のため(6時間目カット)
25日(火)5年生林間学校 (~26日)
1年生給食参観・試食会
26日(水)プール開き
27日(木)クラブ活動
避難訓練(火災)
6月11 日(火 )2時 間目に、 火災を 想定し た避難訓 練を行 いまし た。非常 ベルが学
校中に響 き渡り、 みん な緊張の 中で訓練 が始 まりまし た 。先生 方の 指示に従 って落ち着
いて行動 していま した 。 グラウ ンドで、 全員 の安全が 確認され るま で、5分 25秒でし
た。
学校としても、南海トラフ大地震が予想される中、常に危機対応できるようこれからも様々な
設定で訓練を実施してまいります。
火災の際の合言葉は、「おはしも」といいます。
1、おさない
2、はしらない
3、しずかに
4、もどらない です。 ご家庭でもぜひ、話題にしてください。
水泳指導が始まります。
いよいよ、児童が楽しみにしている水泳指導が始まります。
各学年、目標を持ってがんばります。
1年:ふし浮き、けのびができる。
2年:バタ足でプールの横まで泳ぐことができる。
3年:クロールで13m泳ぐことができる。
4年:正しいフォームで25mを泳ぐことができる。
5年:クロールで50m平泳ぎで25m泳ぐことができる。
6年:クロールと平泳ぎで50m泳ぐことができる。
なかよし学級:水に親しみ、水を楽しむ。より早く、より長く泳ぐことができる。
お願い:ほめることを意識する
滝先生より、子どもの自尊感情を高めるために、ほめて育てることの大切さをあら
ためて、ご指摘いただきました。「例えば、神田小の児童は運動会練習で個々本当に
頑張っている。それを、担任にほめられるのはうれしい、でも、他の学年の先生や、
地域のかたにほめられるのはさらにうれしい。そして、最後は家族の方にほめられる。
この流れを意識して作り出すこと。」 1学期末の個人懇談会では、家庭で ほめてお
られる事をぜひ教えていただきたいと思います。学校と家庭が連携し「ほめることを
意識」して、ほめて子どもを育てたいものですね。
7月
1日(月)諸費振替日①
4日(木)校内人権教育研修会のため(6時間目カット)
6日(土 子どもを守る市民集会
5日(金)委員会活動
PTA地区懇談会
9日(火)個人懇談会① (~12日④まで)
10日(水)諸費振替日②
13日(土)PTA企画・実行委員会
18日(木)給食終了(通常日課)
19日(金)1学期 終業式
学生ボランティア紹介
松井智子さん、松本まどかさん(月)
桝井 悟さん(木)
教育実習生
島西
阪井
翔太
麻衣
さん
さん
図書館運営
児童支援
紹介
帝塚山大学
甲子園大学
6年3組
2年3組