<新大阪駅と十三駅がつながって淀川区がひとつになっている> めざせ

第 1 回よどまち未来セッション「30 年後の淀川区の姿」グループワークのまとめ
1 班:板谷、石川、谷本、西尾、白方、堀内、宮脇
<新大阪駅と十三駅がつながって淀川区がひとつになっている>
・十三駅の大改造完了。
<今の大阪らしい商店街は残り、
・交通の中心になる。
元気で賑わっている>
・十三駅の高架化!
・淡路~十三間は、高架(or 地下)化され、 ・元気な商店街。
淀川区の分断がなくなる。
<防災・防犯に強い安全安心なまち>
・商店街、路地裏、銭湯・・・、
下町の雰囲気が残っている。
・買い物便利で、生活しやすいまち。
・高いビルがつながっている。(津波対策)
・防災に強いまち。
<人情あふれる離れられない淀川区>
・災害に強いまち!
・周りの人とつながりやすい温かいまち。
・犯罪のないまち!
・昔の心の時代。
・安心安全なまち。
・外国人との交流を盛んにする。
・老後の心配がない社会。
・年寄りを大事にしてほしい。
・親、家族、社会の再構築。
・高齢者から子どもまでが集える場が増えている。
・戻ってきたいまち№1。
・子どもが明るく元気に暮らすまち
<スタイリッシュなまち>
・セントラルパークのような広い公園がある。
<自然を再生して共生する>
・淀川区等の再編成。
・大学がある。
・神崎川は清流となり、水泳、ボートの
・文化芸術のまち。
メッカとなっている。
・音響設備のよいコンサートホールがある。
・淀川は日本ウナギの大産地となっている。
・川(淀川、神崎川)で泳げる。
・魚、鳥、虫も豊富な川。
・淀川の自然が今のまま!
めざせ!世界遺産!!
・神崎川、淀川の自然を大事にする。
・淀川の自然を楽しむ。
・子どもが川で自由に遊んでいる。
第 1 回よどまち未来セッション「30 年後の淀川区の姿」グループワークのまとめ
2 班:味方、久保、桜井、山崎、森、常本
<野鳥やシジミやウナギが豊富で、自然にあふれた淀川で楽しく遊ぶ>
・もっと川と仲良くなりたい。
・川の自然、河川敷、淀川の目玉、もっとPR。
・堤防沿いがもっと緑と公園がある。
・交通の要所。陸と川。災害時も。
・野鳥(つばめ)がもっと集まるまち。
・河川敷、川での遊び場(プレイパーク)。
・淀川が整備されて人々の憩いの場になっている。
・つくし、よもぎ。
<子どもからお年寄りまで、安心して最期まで楽しく暮らせるまち>
・高齢者支援の充実。
・年寄りが住みやすいまち。
・年寄りが楽しめるまち。
・年寄りが安心して死ねるまち。
・高齢者が安心して住める。
・安全、住みやすい。
・安心安全なまちであってほしい。
・安心して死にたい。
・風俗も残す
<下町や商店街に多様な人々が集う>
・30 年後も商店街が賑わう。
・商店街が活性化する。
・下町を残す。
・外からの人が商店街を目当てに集まってくる。
・多様な人が集まるまち。
・地域の人々が仲良く地域行事に参加している。
・子どもが増える。
<防災対策が整備されて災害に強いまちになる>
・子どもたちが楽しく暮らす。
・防災対策が整備されている。
・学びの場が多く、若者が増えている。
・古い家、倒壊しそうな家が一軒もない。
第 1 回よどまち未来セッション「30 年後の淀川区の姿」グループワークのまとめ
3 班:森、乃美、下司、増田、中川、奥河
<災害に立ち向かえるつながりのあるまち>
・安全なまち。
<きれいな淀川でとれる魚介をブランドに>
・安心して暮らせるまち。
・地震や津波に対する対策に優れたまち。 ・河川敷=農を感じる。
・自然豊かなまち。
・災害に強いまち。
・緑が多い広い公園。
・災害が起きてもみんなで助け合える。
・十三駅前に広場や公園ができている。
・淀川河川敷をもっと憩いの場に。
<多様性を認め、
・環境を考える人が増える。
助け合いと共存のまち>
・子どもが安心して遊べる淀川。
・多様性を認められるまち。
・淀川でとれる魚が名産に!
・多様性=近所のつながり。
・淀川区の歌をつくる。(ふるさとみたいな歌)
・助け合いがフツーに行われている。
・淀川区らしいきれいなまち。
・つながるまち。
・スポーツ施設がたくさんできる。
・あいさつが増えていくまち。
・ビンボウが平気、楽しい。
・誰も排除しない地域。
・意見は違っても敵対しない。
・パチンコ屋、風俗と住民の共存。
<にぎわっている
対面商店街を通って、
毎週風呂屋に行くまち>
・対面の商店残っていて。
・お風呂屋さんが賑わう。
・パチンコ屋がなくなる。
・商店街が賑わっているといいな。
・何かに特化したまち。
<学生発のイベントを通じて、
学生がまちを面白がらせて、
誰もが青春時代を生きるまち>
・若者が楽しめるまち。
・マナーの考え方。
・学生とまちのつながり。
・みんなが仕事プラス地域活動している。
・定住したいまち。
・高齢者が青春時代で生きてる。
・国際的なまち。留学生の受け入れ。
・家族連れが住みやすい。
・子育てのしやすいまち。
・パチンコ屋、風俗と住民の共存。