平成27年度全国講習会・交流会実施要領 < 東京会場 > 1.開催日時 ①平成27年10月15日(木) ②平成27年10月16日(金) 10:00~17:00 10:00~17:00 2.開催場所 ザランドマークスクエア東京 30階 ロータス 所在地:東京都港区高輪3-13-3 TEL:03-5447-1245 3.内容(予定) 【テーマ】 『ファミリー・サポート・センターにおける発達に障がいのある子どもの援助活動の基本』 第1部 10:00~11:50 (1)厚生労働省より説明 (2)基調講演 《テーマ》 『発達に障がいのある子どもの理解と支援の基本(仮)』 《講師》東京都発達障害者支援センター TOSCA センター長 山﨑 順子先生 第2部 13:00~15:30 (3)支援者のためのスタッフトレーニング(グループワーク) 「発達障がいのある子どもと家族への具体的対応(仮) 」 第3部 16:00~17:00 (4)意見交換 発達障がい児の援助活動について他センターと情報交換し、センター間の交流を深める *内容は変更となる場合がございます。 4.参加費用 ※1センターあたり(人数問わず) ・ファミリーサポートネットワーク事業参加センター : 無料 ・その他のファミリー・サポート・センター : 29,700円(税込) *申込書受領後、請求書を送付致します。 5.日程別対象地域 ①10月15日(木) 北海道・青森県・岩手県・宮城県・秋田県・山形県・福島県・茨城県・ 栃木県・群馬県・千葉県・神奈川県 ②10月16日(金) 埼玉県・東京都・静岡県・山梨県・新潟県・長野県 *該当する対象地域での日程のご都合がつかない場合は、女性労働協会までご連絡下さい。 6.申込 別紙参加申込書に必要事項をご記入の上、FAX にてお送りください。 参加申込期限:平成27年7月13日(月) FAX 送信先:03-3456-4420 *お申込み順の受付となりますので、定員を超えた場合や、申込期限を過ぎた後の参加日の 変更は、ご希望に沿えない場合がございます。 <東京会場 地図> 最寄り駅 東海道新幹線、JR、京浜急行線 品川駅 高輪口 最寄り駅から会場ホテルまで、高輪口より徒歩1分 ホテル外観 女性労働協会 宛 平成27年度 FAX 03-3456-4420 ファミリー・サポート・センター 全国講習会・交流会 参加申込書 申込締切:平成27年7月13日(月) 都道府県・ 市区町村名 都道 市区 府県 町村 センター名 *該当する方にレ印をつけて下 さい □ ファミリーサポートネットワーク事業 参加センター及び自治体 □ その他のファミリー・サポート・センター及び自治体 センター電話番号 直営 ・ 委託 ・ 補助 運営方法 その他( センター基本情報 事業内容 基本 *該当する箇所に○をつけて 下さい ) ・ 病児 [ 会員数 設立後 経過年数 設置自治体 設立後[ ]年経過 [ ]名程度 人口 ]名 *H27.3 月末現在 [ 活動件数 ]件 *H27.4 月末現在 *H26 年度計 参加希望日 大阪会場 10月1日(木) 10月2日(金) *該当する希望日に ○をつけて下さい 東京会場 10月15日(木) 10月16日(金) 担当及び経験年数 参加者氏名 参加者 合計[ ]名 ※参加人数が 5 名以上の場合は、 本紙をコピーしてお送り下さい ① アドバイザー ・ 自治体 ( )年 ② アドバイザー ・ 自治体 ( )年 ③ アドバイザー ・ 自治体 ( )年 ④ アドバイザー ・ 自治体 ( )年 ⑤ アドバイザー ・ 自治体 ( )年 センター紹介資料 ※展示はネットワーク事業参加センターのみ ※担当を○で囲み、経験年数をご記入ください 展示する / 展示しない *別添の展示申込書もお送り下さい 貴センターにおける障がい児の預りについてお聞かせください ①障がいを持つ子どもの送迎や預り等の 援助活動を行っていますか? 行っている / 行っていない ②障がいを持つ子どもの援助活動で対応 に困った(困っている)ことや、講師に 聞きたいこと等がありましたらご記入 下さい。 通信欄 ※申込後、参加者や合計参加人数に変更がある場合は、お電話にて連絡をお願いします。 ※参加証は発行しておりません。証明書等が必要な場合は通信欄にご記入の上当日受付へお申し出下さい。 *問い合わせ先:一般財団法人 女性労働協会 03-3456-4410* 平成27年度ファミリーサポートネットワーク事業 「全国アドバイザー講習会・交流会」におけるセンター紹介資料の展示について 「ファミリー・サポート・センター 全国アドバイザー講習会・交流会」当日、各会場入り口付近 に、参加センター(希望センターのみ)にて発行する会報などを展示いたします。 展示コーナーへの資料設置をご希望の場合は、別紙「センター紹介資料の設置申込書」へ必要事項 をご記入の上、女性労働協会まで FAX にてお送りください。 ■設置概要 1.対象センター 「全国アドバイザー講習会・交流会 参加申込書」にて、資料の展示を希望するセンター ※平成 27 年度ファミリーサポートネットワーク事業参加センターのみ 2.展示場所 「ファミリー・サポート・センター 全国アドバイザー講習会」会場前の展示スペース 3.展示物 【種類】各センターの広報誌・事業リーフレットなど、1センターにつき3種類まで 【数量】 ・持ち帰り自由の展示物 → 展示物1種類につき100部まで ・持ち帰り不可の展示物(見本・バックナンバーなど)→1つまで 【大きさ】展示物1種類につきA4サイズ以内 4.展示期間 ・東京日程:10月15日(木) 、16日(金)の2日間 ・大阪日程:10月1日(木) 、2日(金)の2日間 5.資料の送付先等 以下、 「資料送付先・到着指定日」に従い、資料をお送りください。 展示期間 送付先 伝票:お届け先 東京日程(10/15.16) 〒108-0074 東京都港区高輪3-13-3 ザランドマークスクエア東京 藤田様 【TEL】 03-5447-1245 昨年度の展示の様子 大阪日程(10/1.2) 〒552-0007 大阪市港区弁天1-2-1 ホテル大阪ベイタワー 販売 田中様 【TEL】 06-6577-111 1 平成27年10月13日(火)中 平成27年9月29日(火)中 到着指定日 伝票:お届け希望日 ※送料は、センター様にてご負担をお願いいたします。 品名 伝票:品名 ( ) 内もご記入下さい 資料・パンフレット(10/15、16 開催「全 資料・パンフレット(10/1、2 開催「全国 国アドバイザー講習会・交流会」にて使用) アドバイザー講習会・交流会」にて使用) ※必ず、上記日付を指定してください。上記指定日以外に到着した場合や品名の記入がない場合に は、荷物の受取ができない場合がありますので、ご注意ください。 ご不明点などがございましたら、担当までご連絡ください。 【担当】一般財団法人 女性労働協会 業務第一課 小林・吉水・上條・角田 TEL:03-3456-4410 / FAX:03-3456-4420 女性労働協会 宛 FAX:03-3456-4420 申込日(FAX 送信日):平成27年 月 日 平成27年度 全国アドバイザー講習会・交流会 センター紹介資料の展示申込書 <申込み受付期限:平成27年7月13日(月)> 都道府県・ 市区町村名 都道 市区 府県 町村 センター名 ご担当者名 電話番号 FAX 番号 ① ② ③ 種類 *例)センター広報誌 展 示 物 *該当する方にレ印 をつけてください □持ち帰り自由 □持ち帰り自由 □持ち帰り自由 □持ち帰り不可(展示のみ) □持ち帰り不可(展示のみ) □持ち帰り不可(展示のみ) → □参加日に返却 → □後日着払にて返送 → □参加日に返却 → □後日着払にて返送 → □参加日に返却 → □後日着払にて返送 厚さ/1冊 *「冊子」の場合は ご記入ください 部数 *1種類につき 上限 100 部 展示会場 *参加する会場に○を つけてください ( )部 予定 ( )部 予定 ( 東京会場 大阪会場 (10/15.16) (10/1.2) )部 予定 備考 *展示物について注意事項 等ある場合はこちらへ ご記入ください *「持ち帰り不可」の展示物につきましては、参加当日にお持ち帰りいただくか、後日着払いにて返送する かの返却方法をお選びください。
© Copyright 2025 ExpyDoc