高砂市民病院 地域医療連携ニュース 第 9 5 号 平成27年9月 基本理念 希望のある医療 リンパ浮腫外来のご紹介! 「リンパ浮腫外来」を開設していますが、ご存知でしたか!? リンパ浮腫は、リンパ管の働きが障害を受けることにより、皮膚組 織のある部分に体液がたまってむくみが起こる疾患です。 全リンパ浮腫患者の約 80%は、悪性腫瘍に伴う手術、放射線療法を受けられた方です。 乳がんや子宮がんの手術後に手足にむくみが出ることがあり、一度発症すると治らないと いわれています。発症早期の診断と専門的治療により重症化せずに日常生活を送ることが 出来ます。 リンパ浮腫外来は、リンパドレナージュセラピストが担当いたします。 リンパ浮腫を抱えて困難な生活をされてお困りの方は、一度ご相談下さい。 【 乳がん術後のリンパ浮腫 <初診時> 】 <現在> 受診の流れ 1. 2. 外科受診 (第1・第 3 木曜日 13時~14 時) リンパ浮腫外来 (毎木曜日)完全予約制 連絡先:079-442-3981( あんしんサポートセンター ) お知らせ 1. 第 8 回健康まつりを開催します わくわく健康まつり!~笑顔で広がる地域の WA~ 日 時: 10月24日(土) 12:00~15:00 色々な計測、OP 室見学・体験ツアーや除菌スプレーづくりなど いろいろお楽しみがいっぱい! 園児による和太鼓の演奏もあるよ! ぜひお越し下さいませ。 2. 高砂市在宅医療推進フォーラムのご案内 テーマ: 在宅における看取りについて 【特別講演】 「いのちを受けとめる町づくり」 講 師: にのさかクリニック ニノ坂 保喜先生 場 所: 高砂市文化保健センター 中ホール 日 時: 10月17日(土) 14:00~15:00 (受付は13:30から) ※お申し込み・お問い合わせは、高砂市医師会 TEL:079-442-0794 3. 10月のホッとひと息寄り道講座 テーマ: 講 師: 日 時: 場 所: 検診について 高砂市健康増進課 保健師 9月30日(水) 10:00~10:30 正面玄関ホール 公衆電話前 4. 平成 27 年度 テーマ: 講 場 日 師: 所: 時: 生活習慣病予防教室のご案内 血管に負担をかけている要素とは何? 血管を守るためのおくす! 看護師、薬剤師 2 階講義室 11月18日(水) 13:30 分~15:00 (受付は 13:00から) ※血糖測定・血圧測定・体組成計による測定を行います。 筆記用具は各自でお持ちください。 に関するお問合せは、 地域医療連携室までお願いします。 連絡先 セントポーリア 〒676-8585 兵庫県高砂市荒井町紙町33番1号 TEL 079-442-3981(内線5146) FAX 079-443-1401 ホームページ http://www.hospital-takasago.jp/
© Copyright 2025 ExpyDoc