挨拶 原田敏之 - 森づくりフォーラム

森から人へ、
人から森へ
森林社会学研究会 連続講座 第1 回
開会あいさつ
原田 敏之(森林社会学研究会 企画委員会)
本日はお忙しいところを大勢の方にお
集まりいただだき、また遠いところから
わざわざおいでいただいた方もあるよう
で、どうもありがとうございます。
森づくりフォーラムとしては、実はも
う 2 ∼ 3 年前から「森林社会学を扱っ
てはどうか」という議論があがっていま
した。そのきっかけのひとつには、森林
社会学という学問分野が、なかなか組織的な枠組ができていないのではないかと
いうことがありました。もうひとつは、森づくりフォーラムの代表である内山さん
が二十数年前にまとめた『森林社会学宣言』以後、どんなふうに世の中が変わ
ってきているのか、あるいはみんなの関心がどこにあるのか、それらを少し整理
してみる必要があるのではないか、といったことでした。
最近やっと、その運営のための企画委員会を立ち上げ、そこでいろいろと議論
を進めるようになり、その中で「今後は少しずつ連続講座というかたちで研究会
を進めていこう」ということになりました。その企画委員会での議論の中では、
「運
営の仕方も少しずつ変えていったらいいんじゃないか」といった意見も出されて
おり、今後工夫を重ねながら、試行錯誤しながら進めていきたいと思います。今
回の「森から人へ、人から森へ」というタイトルも、
「今後回を重ねていく時にも
共通タイトルのようなかたちで扱っていったらどうか」という意見も出ています。
本日は、森づくりフォーラムの代表であり、この企画委員の会長にもなってい
ただいている内山さんと、
『森林社会学宣言』という本を、もうひとり中心となっ
て執筆をされた北尾さんにおいでいただき、様々なお題を出していただくという
ことになっています。
第 2 回については、10 月 3 日に森づくりフォーラムの理事でもある山本信次さ
んが中心になって、
「ソーシャルビジネス」という分野に焦点をあてたかたちで会
を開こうという予定を立てております。それ以後はどんなふうに進めていくのか、
また大きくやり方を変えるかもしれませんが、案内を出させていただきながら進
めていこうと考えています。
今後ともよろしくお願いいたします。以上であいさつにさせていただきます。
森林社会学研究会 連続講座 第1 回
3