2015年度 3年生11月号 [国語] 正答率表 3 4 5 6 1 領域名 県正答率 (%) 「裁く」の書き取り 1 78.8 2 「設ける」の書き取り 1 65.0 3 「寸劇」の書き取り 1 46.3 4 「負担」の書き取り 1 72.5 5 部首名 1 38.8 6 慣用句 1 43.3 切れ字 1 100.0 8 表現技法 1 66.7 9 短歌の鑑賞 1 58.2 10 短歌の鑑賞 2 66.4 7 11 漢字・語句 設問内容 配点 2 小問 大問 1 短歌の鑑賞 歴史的仮名遣い 1 79.9 12 内容の理解 1 21.5 13 内容の理解 2 40.5 14 内容の理解 2 62.9 15 内容の理解 2 67.6 「繁華街」の読み取り 1 89.8 17 「預けて」の読み取り 1 95.0 18 内容の理解 2 14.1 19 心情の理解 2 77.2 20 心情の理解 2 51.7 21 会話文補充 1 56.5 22 心情の理解 2 83.9 23 表現の理解 2 36.9 「没頭」の読み取り 1 91.6 25 「浸る」の読み取り 1 82.8 26 動詞の活用形 1 34.6 27 内容の理解 2 38.0 28 内容の理解 2 36.8 29 内容の理解 2 47.5 30 内容の理解 2 22.2 31 段落の要点 2 43.1 課題作文 5 33.4 16 24 32 古文の読解 文学的文章の読解 説明的文章の読解 課題作文 2015年度 3年生11月号 [数学] 正答率表 1 領域名 正負の数の計算 1 98.6 正負の数の計算 1 92.7 3 根号を含む式の計算 1 86.2 4 単項式の乗除 1 73.5 5 投影図 2 64.5 連立方程式の解き方 2 82.7 7 最頻値 2 36.1 8 おうぎ形の面積 2 56.3 9 平方根の性質 2 47.1 10 平行線と角 2 70.9 作図 2 17.4 反比例の式とyの値 2 69.7 13 関数y=ax^2 2 76.3 14 確率 2 62.2 15 確率 2 70.6 16 規則性の発見 2 86.3 17 規則性の利用 2 40.4 20.1 既習領域の基本問題 11 3 県正答率 (%) 2 6 数・式の計算、空間図形 設問内容 配点 2 小問 大問 1 12 反比例、関数、確率、規則性 4 18 2次方程式の利用 2次方程式の利用 4 5 19 三角形の合同 三角形の合同 4 1.4 6 20 1次関数 線分の長さ 2 77.4 21 直線の式 2 35.7 22 三角形の面積 2 5.2 三角形の面積 2 44.6 24 線分の長さ 2 15.4 25 立体の体積 2 3.1 7 23 空間図形 2015年度 3年生11月号 [英語] 正答率表 1 領域名 リスニング 3 質問に対する絵の選択 1 67.0 質問に対する絵の選択 1 77.2 3 質問に対する絵の選択 1 97.7 4 質問に対する絵の選択 1 96.2 5 質問に対する絵の選択 1 87.3 6 適語補充(basketball) 1 79.6 7 適語補充(piano) 1 91.7 8 適語補充(famous) 1 77.9 9 適語補充(song) 1 54.0 10 適語補充(received) 1 8.9 11 内容理解 2 77.1 内容理解 2 53.1 適語選択補充(cleanest) 1 72.1 14 適語補充(restaurants) 1 62.4 15 適文選択補充 1 78.9 16 語順整序 1 74.4 17 適文選択補充 2 59.4 適語補充 2 14.2 適語句補充 2 6.0 適語句選択補充 2 58.0 21 適語句選択補充 2 71.3 22 内容理解 2 51.8 23 適語句補充 2 12.8 24 内容吟味 2 43.2 25 文の完成 2 35.8 26 文の完成 2 27.9 内容理解 2 60.6 28 適語選択補充 2 36.2 29 内容理解 2 42.3 30 文整序 2 12.9 31 英問英答 2 61.8 32 英問英答 2 73.8 13 18 語い、語順整序など 条件作文 19 4 5 県正答率 (%) 2 12 2 設問内容 配点 小問 大問 1 20 27 対話文読解 長文読解 2015年度 3年生11月号 [理科] 正答率表 3 4 5 1 領域名 シダ植物 1 78.9 前線付近のようす 1 34.5 3 単体 1 63.9 4 交流 1 65.7 皮膚で受けとる刺激 1 58.2 6 中枢神経と末しょう神経 1 49.0 7 筋肉 1 83.3 8 刺激や命令の信号の伝わり方 2 65.4 対立形質 1 67.7 10 遺伝子の組み合わせ 1 25.1 11 遺伝の規則性1 1 57.4 12 遺伝の規則性2 2 31.7 13 遺伝の規則性3 2 24.4 マグニチュード 2 9.6 15 地震の波 1 41.2 16 地震が発生した時刻 1 1.6 17 緊急地震速報 1 3.3 海風 1 38.6 19 海風がふく理由 2 35.1 20 冬の季節風 1 57.3 夏の季節風 1 38.8 飽和水溶液 1 83.2 23 溶解度 1 33.8 24 溶質の質量の比較 1 15.4 25 ミョウバンの再結晶 1 22.8 26 塩化ナトリウムの再結晶 2 26.5 酸化 1 88.6 28 燃焼 1 66.0 29 銅の酸化の化学反応式 1 40.9 30 原子の質量の比 1 11.2 31 混合物の加熱 2 0.9 オームの法則 1 38.7 33 抵抗に流れる電流 1 9.9 34 電源装置の電圧 2 1.9 35 電流の大きさの比較 2 36.3 9 14 18 刺激と反応 遺伝の規則性 地震 日本の気象 21 6 7 8 9 県正答率 (%) 2 5 総合問題 設問内容 配点 2 小問 大問 1 22 27 32 36 水溶液 化学変化と質量 電流・電圧と抵抗 作用・反作用 1 16.8 37 運動の規則性 平均の速さの計算 1 16.0 38 等速直線運動を始めたとき 1 46.9 39 等速直線運動 1 82.2 40 台車の速さの変化 2 2.8 2015年度 3年生11月号 [社会] 正答率表 3 4 5 6 1 領域名 県正答率 (%) 大西洋 1 85.3 2 内陸国 2 78.4 3 イスラム教 1 42.0 4 オリーブ 1 85.4 5 レアメタル 2 88.1 6 世界の人口 1 58.6 7 世界の人口 2 36.9 甲府市 1 46.2 8 世界地理総合 設問内容 配点 2 小問 大問 1 日本地理総合 9 紀伊山地 1 54.5 10 原子力発電所 1 43.1 11 阪神工業地帯 1 52.0 12 輪島塗 1 54.7 13 果樹の収穫量 1 90.0 14 新潟県の農業 2 1.3 世界の山脈と河川 1 36.5 16 黒潮 1 54.0 17 千歯こき 1 88.5 18 養殖漁業 1 67.5 19 平安時代のできごと 1 50.2 高句麗 1 43.5 21 防人 2 57.0 22 国風文化 1 74.9 23 源頼朝 1 44.4 24 長篠の戦い 1 32.0 25 ザビエル 1 86.6 26 田沼意次 2 23.5 徴兵令 2 40.1 28 日清戦争 1 57.1 29 普通選挙法 2 33.8 30 世界恐慌 1 78.2 31 満州国 1 68.4 32 教育基本法 1 44.8 33 沖縄の復帰 1 35.0 天皇 2 21.5 35 平和主義 1 78.1 36 ルソー 1 50.9 37 自由権 1 71.0 38 社会権 1 44.9 39 国民の義務 1 57.7 40 プライバシーの権利 2 90.8 15 20 27 34 地歴総合 古代〜近世の日本 近現代の日本 人間の尊重と日本国憲法
© Copyright 2024 ExpyDoc