NELO AKAMATSU PORTFOLIO NELO AKAMATSU PORTFOLIO INCLUDING TECHNICAL DATA NELO AKAMATSU PORTFOLIO NELO AKAMATSU PORTFOLIO 見えないものに姿を与える 「世界には目に見えないものがある」ということに興味を この冊子は作品紹介図録の体裁を持っているが、作品を 持ってきた。 改めて纏めているうちに自らの制作上の主軸を見直する 日常とは目に見える世界であり、その裏側にフロイトや 手助けにもなった。一つの展覧会の為に制作したのでは シュルレアリスムの無意識と夢の世界がある。日常生活 ないので、個々の作品のコンセプトは異なっており一見 の幸せを噛締めるためか、怖いもの見たさだろうか、無 一貫性がないように思えるかもしれない。しかしコンセプ 意識と夢の不条理の世界を覗いてみたくなることが誰に トや手法は様々でも、これらの作品群は「見えないもの」 でもある。演劇に例えるならば、日常とは俳優が明るい への興味から制作された点で一つの筋道を辿れる。 舞台で演技をしているシーンである。そして暗転して次に 作品の多くは音声や動作を伴っているので web サイトの 何が起きるかを無意識の世界に埋もれていた記憶から心 記録ビデオもご参照ください。この作品集をご覧になり 象を引っ張り出してくることが裏側である。 興味を持たれ、オリジナルを観る機会を持って頂けるな しかし「見えないもの」とは日常と心象世界のどちらでも ら幸いである。 ない。その接合面、あるいは時間の流れのない本当の 意味で一瞬のことである。演劇では暗転の後はその前と 赤松音呂 異なったシーンが展開される。ところが現実世界では暗 転などはない。「素に戻る」つまり人の感覚が自分自身を 意識する時に暗転するやいなや元のシーンに戻ることが 起きて、それを「見えないもの」だと考えてみたのだ。「見 えないもの」がシーンの隙間だとしてみると、考えに飛 躍があるかもしれないが、同様の隙間が様々なところに あるような気がしている。自然、社会、資本主義などなど。 「姿を与える」とは作品を制作することなので文章にはし ずらい。見えないものは見えないし、時間のない一瞬を 見ることが不可能だとしたら、どのように捉えればいいの か。接合面のようにミクロを追うのではなく、中世の絵 画のような視点で、鳥の目を持って上空から眺める。そ れを試みている。 3 NELO AKAMATSU PORTFOLIO 4 5 NELO AKAMATSU PORTFOLIO 深海の天気 イベント・インスタレーション (8’30”) ビニール製人形、サラウンド音響 2004 - 2007 8 階建て以上の建物とそれに面した広場で行う。音響 はバイオリンのピチカートで始まり、微かな音が土砂 降りの雨のように変わり、女性ボーカルが始まる。す ると白い人形がふわふわと飛ぶようにして、あるもの は旋回しながら落ちてくる。音響は会場をらせんを描 きながら移動する。天候や風の影響をうけて毎回異 なった表情を見せる。 Bulding Front Left Speaker Front Right Speaker Plaza Rear Left Speaker 5ch DVD Player Rear Right Speaker Rear Amplifier Front Amplifier 6 7 NELO NELO AKAMATSU AKAMATSU PORTFOLIO 楽園の車窓 インスタレーション ステンレス、プラスティック、ビデオカメラ、プロジェ クター 2004 - 2007 どこまでも続く山脈を表現した作品。四つのスパイラ ルの縁についたエンドレスのレールの上をビデオカメラ が動きながら半透明の山脈を撮影する。その映像は 同時に別の場所に投影される。 8 9 NELO AKAMATSU PORTFOLIO Wide Lens Receiver CCD Camera Battery Transmitter Motor Video Mixer Tire Video Projector PC Screen 在日イタリア大使館 10 11 NELO AKAMATSU PORTFOLIO NELO AKAMATSU PORTFOLIO チジキンクツ サウンド・インスタレーション コップ、水、縫い針、銅線、iPad 2013 「チジキンクツ」とは「水琴窟」と「地磁気」の合成語 である。地球上のどこでも存在するのに人には感じる ことができない地磁気を視聴覚化する。西洋的な物 理学の概念である地磁気を日本の自然観で見つめなお した。繊細な音に包み込まれる感覚は伝統的な日本庭 園に置かれる水琴窟の中に入ることができるとしたら このようではないかと思わせる。 水琴窟(京都、 宝泉院) 地中に埋めた瓶に水が滴り落ちるときの音が反響する日本庭園 の装置。竹筒に耳をあてて楽しむ。 12 13 13 NELO AKAMATSU PORTFOLIO N MIDI Controller Coil Receiver iPad MIDI DTM Water 1000− 3000 pcs. MIDI I/F Transmitter Needle 21− 63 pcs. Glass S MIDI Controller GEOMAGNETISM Receiver 14 15 NELO NELO AKAMATSU AKAMATSU PORTFOLIO チジキ インスタレーション ビニール製人形、サラウンド音響 2013 人が感じることができない地磁気を視覚化する作品。 銅線を仕込んだ木製の輪が地磁気の作用で、それぞ れ異なった速度と回転方向でゆっくり回る。 16 17 NELO AKAMATSU PORTFOLIO MIDI Controller Receiver iPad MIDI DTM MIDI I/F N Transmitter 1− 10 pcs. S GEOMAGNETISM MIDI Controller Receiver Wood + Coopper Coil 18 19 NELO AKAMATSU PORTFOLIO さくらさくらさくら イベント・インスタレーション 紙幣、噴き出し装置、サラウンド音響 2005 全ての国には貨幣制度があり、多くの国は資本主義を 採用している。この作品は鑑賞者が紙幣の飛び散る空 間に入って楽しい気分になる作品。 Speaker MIDI Contrller Reciever Fan PC Amplifire MIDI I/F Transmitter MIDI Contrller Reciever Fan 20 21 NELO AKAMATSU PORTFOLIO Sansui インスタレーション プラスティック、方解石、ビデオ 2008 山登りの道程が地形を時間軸にそってスパイラルに型 どったオブジェで表現されている。山登りの動画がオ ブジェと壁面に投影される。 Objet Acrylic plate Projector 金沢 21 世紀美術館 横浜 BankArt 22 23 NELO NELO AKAMATSU AKAMATSU PORTFOLIO Sansui 立体作品 アルミ鋳造 (右上) 、 プラスティック (右下) 、 竹集成材 (中) 2008 山登りの道程が地形を時間軸にそってスパイラルに型 どったオブジェで表現されている。 24 25 NELO NELO AKAMATSU AKAMATSU PORTFOLIO Sansui 平面作品 和紙、岩絵具 2008 飛行機や人工衛星から見る地形ではなく、数値として の等高線データを元に日本の伝統画材で鳥瞰図として 表現した。 26 27 NELO AKAMATSU PORTFOLIO 28 29 NELO AKAMATSU PORTFOLIO Lost in Clouds 1 写真 2012 目の前にあるのに雲間から見るような情景。 30 31 NELO AKAMATSU PORTFOLIO Lost in Clouds 2 写真 + ペインティング 2012 目の前にあるのに雲がかかっていてよく見えない。 32 33 NELO AKAMATSU PORTFOLIO 5%の悲しみ 写真 2012 暗闇を照らしたり、炎で暖をとる。 34 35 NELO AKAMATSU PORTFOLIO PORTFOLIO NELO AKAMATSU 36 37 37 NELO NELO AKAMATSU AKAMATSU PORTFOLIO Seed 1 写真 2012 風景の中の記号。 38 39 NELO AKAMATSU PORTFOLIO Seed 2 写真 + ペインティング 2012 オブジェの記号。 40 41 NELO AKAMATSU PORTFOLIO 緑茶の家 Yの憂鬱 茶葉 2004 写真、絵具、粘土 2011 人の家と蓑虫の家を対比した。 遺伝子的に進化をすることがなくなった人類の Y 遺伝 子を写真とペイントで表現。 バウハウス大学、ドイツワイマール 42 43 Thought Experiment これは作品ではなく思考実験です。 六角形のセル単体のアルゴリズムは非常に単純。 アルゴリズム 周囲6方向のいずれかが光ったら、または、羽根がつけられたら、自らも光る。 ある時間その方向を優先する。 S /A E BL TA MOV LW B'1 11 10 11 1' MO VW F PO RT B MOV LW B' 11 11 11 量子力学 11 ' MO VW F PO 多宇宙 シナプステーブル 1.RESETボタンを押し、LEDを消してください。 シナプス 2.羽根ペン先を六角セル中央の黒い部分につけます。 3.何度も羽根をつけていると・・・ 疑問 ・ 物質は本当に無限に分割できないのか? ・ 量子の世界で同時とはどういうことか? ・ 世界は決定論的なのだろうか? ・ 最小単位の粒子はまったく同じか? ・ 人工知能は「意識」を持つか? ・ 「意識は」アルゴリズムだろうか? ・ 多宇宙論は上記の答えを見つけるだろうか? ANIC / S / SYNAPSE TABLE P8 E GOTO FLOO MO V B HA 6 FLU S N ; ---- RETU R る B5 が 光 ; 量子コンピュータ HT UG O TH ALL WAIT3 DECFSZ COTLE PORTB C D,F MOVWF COTLED FLOOP9 MOVL W B'11 10 MOVWF 10111 MOVLW 1' MOV WF POR TB 意識 る 4が光 ; B 1101111' MOVWF PORTB CA VLW B'1 LL WA 9 MO IT ' 1111 111 B'1 OOP O FL GOT LW MOV ,F LED COT B SZ CF DE RT PO 3 F VW MO IT WA ' LL CA 11 01 RT 1 11 '1 XP E RI ME NT 4 SHA FLU c --;- b RN TU RE 同時性が関わっている。aから発した光はbとcを同時に光らせる。 dは同時に光るbとcのどちらを優先するのか? IT ところが、集合体では、複雑なパターンが発生。 WA d 非同期 思考実験 LL CA 44 /S SE Y NAP AP SE TA SYN BLE / ALGORITHM / 人工知能 YN CH R ON OU S / SYN APS E TABLE / MULTIVERSE アルゴリズム ;*** **** ; ; SYNAPSE**** **** ;***内部クロ **** LIST**** ック **** **** INCL **** ; PIC UDEP=PI ****4MHz C16F **** **** __CO PROG "P16 648A **** ;*** NFIG RAMM F648 ;******** **** ; **** **** COUN変数 ****_CP_ ERの A.IN プロセッ**** **** COUN T1 定義 ****OFF 設定 C" ; サの******** **** COUN T2 EQU とレ ****& _LVP**** イン 種別 **** **** COUN T3 EQU 20H ジス **** _OFF**** クル タ割 **** & **** ード指定 **** **** COTL T10 EQU 21H ; WAIT 付 **** ****_BOD **** ファ REG1 ED EQU 22H カウ **** ****EN_O **** イル REG2 EQUEQU 23H ンタ **** ****N & **** の指 REG3 EQU 25H24H ****_PWR **** 定 RFLU EQU 26H ; ; LED点 ****TE_O **** フィ ORG SH EQU27H ****N & ** ード灯タ ;*** 0 28H ****_MCL バッイミ STAR **** ; プロ ****RE_O ク禁ング **** グラ CLRFT FF 止レカウ **** ムの MOVL PORT & _WDT ジスンタ **** 開始 MOVW W 0X07A _OFF タ ; PORT **** 番地 F CMCO **** の指 & _INT BCF Aイニ N **** 定 BSF STAT OSC_ **** シャ MOVL STAT US,R OSC_ **** ライ MOVW W B'01US,R P1 NOCL **** ズ MOVL F TRIS KOUT 1111P0 ; **** MOVW W B'00 Bank A 11' **** MOVL F TRIS 0000 ; PORT; 1へ切 **** A0-6 替 MOVW W B'00 00' Aの設 B **** BCF F PCON 0010; PORT; RBを 定を入力に STAT 00' Bの設 出力 US,R MOVL ; 4MHz 定 に設 設定 P0 MOVW W B'01 定 クロ CALL F PORT 1111 ; Bank ック CALL WAIT 0へ切 11' 設定 MOVL WAIT A 替 MOVW W B'11 CALL F PORT 1111 CALL WAIT 11' A MOVL WAIT MOVW W B'01 CALL F PORT 1111 CALL WAIT 11' MOVL WAIT A MOVW W B'11 F PORT 1111 MOVL 11' A MOVW W 1H F REG1 ; フィ CALL ;*** ード MAIN ****WAIT バッ **** ク禁 BTFS **** 止レ GOTO S **** ジス BTFS ONPORT **** タの GOTO S PORT; A,5 **** HALL 初期 BTFS ONA0 **** 化 GOTO S PORT A,0 セン **** サ ; A0 BTFS ONA1 L=ON **** L=ON GOTO S PORT A,1 **** ; A1 BTFS ONA2 **** L=ON GOTO S PORT A,2 **** ; A2 BTFS ONA3 **** L=ON GOTO S PORT A,3 **** ; A3 BTFS ONA4 L=ON GOTO S PORT A,4 ; GOTO ONA6 A,6 A4 L=ON ;*** ; A6 ON ****OFF ****; H=OF L=ON CALL **** F FLUS **** MOVL H1 **** MOVW W **** ONLO F 70 ** BTFSOP COUN ; HALL セン GOTO S PORT T10 サ以 CALL ON 外は DECF WAIT A,5 ; HALL 一定 GOTO SZ 2 期間 GOTO ONLOCOUN セン T10, ;--受付 サ F ONA0 ----MAIN OP 禁止 L=ON ---CALL -CALL WAIT CALL FLUS 2 FLUS HA0 MOVL H1 MOVW W 70 ONLO F ; A0, BTFSOPA0COUNT10 A5以 GOTO S 外は BTFS ONPORT 一定 GOTO S PORT A,5 ; HALL 期間 CALL ONA0 受付 DECF WAIT A,0 セン 禁止 GOTO SZ サ 2 L=ON GOTO ONLOCOUN T10, ;--ONA1 ----MAIN OPA0 F ---CALL -CALL WAIT CALL FLUS 2 OVLW FLUSHA3 FLUS HA1 PORTB M ; B3が OV WF MOVL H1 ' M 光る MOVW W 1111 MOV 101 ONLO F 70 LW B'1 ; A1, 10 LW BTFSOPA1COUNT10 MOV MOV A5以 GOTO S WF 10 外は BTFS ONPORT CO OOP 一定 GOTO S PORT A,5 TL FL ED ; HALL 期間 ED CALL ONA1 FL TL 受付 DECF WAIT A,1 セン OO CO P8 禁止 F GOTO SZ サ 2 VW L=ON GOTO ONLOCOUN MO MO T10, ;--VL ONA2 ----MAIN OPA1 F W 10 B ---LW CALL -CALL WAIT CALL FLUS 2 FLUS HA2 MOVL H1 MOVW W ONLO F 70 BTFSOPA2COUN ; A2, A5以 GOTO S PORT T10 外は BTFS ON 一定 GOTO S PORT A,5 ; HALL 期間 CALL ONA2 受付 DECF WAIT A,2 セン 禁止 GOTO SZ サ 2 L=ON GOTO ONLOCOUN T10, ;--ONA3 ----MAIN OPA2 F ---CALL -CALL WAIT CALL FLUS 2 FLUS HA3 MOVL H1 MOVW W ONLO F 70 ; A3, BTFSOPA3COUNT10 A5以 GOTO S 外は BTFS ONPORT 一定 GOTO S PORT A,5 ; HALL 期間 CALL ONA3 受付 DECF WAIT A,3 セン 禁止 GOTO SZ サ 2 L=ON GOTO ONLOCOUN T10, ;--ONA4 ----MAIN OPA3 F ---CALL -CALL WAIT CALL FLUS 2 FLUS HA4 MOVL H1 MOVW W ONLO F 70 ; A4, BTFSOPA4COUNT10 A5以 GOTO S 外は BTFS ONPORT 一定 GOTO S PORT A,5 ; HALL 期間 CALL ONA4 受付 DECF WAIT A,4 セン 禁止 GOTO SZ サ 2 L=ON GOTO ONLOCOUN T10, ;--ONA6 ----MAIN OPA4 F ---CALL -CALL WAIT CALL FLUS 2 FLUS HA6 MOVL H1 MOVW W ONLO F 70 ; A0, BTFSOPA6COUNT10 A5以 GOTO S 外は BTFS ONPORT 一定 GOTO S PORT A,5 ; HALL 期間 CALL ONA6 受付 DECF WAIT A,6 セン 禁止 GOTO SZ サ 2 L=ON GOTO ONLOCOUN T10, ;*** OFF ****MAIN OPA6 F **** MOVL MOVW W 0FFH **** **** MOVW F PORT **** GOTO F PORT A **** ;*** ** FLUS ****MAIN B MOVLH1 **** MOVW W 13 ; **** 中か **** FLOO F ら外 **** MOVLP1 COTL へ **** MOVW W B'01 ED **** MOVL F PORT 1111 **** MOVW W B'11 11' A **** CALL F PORT 1111 **** DECF WAIT A 11' **** GOTO SZ 2 **** FLOOCOTLED,F **** MOVL P1 * MOVW W B'01 CALL F PORT 1111 WAIT A 11' MOVL MOVW W FLUS FLOO F 30 MOVLHA3 MOVLP2 COTL MOVW W MOVW W B'01 ED FLOO F 10 ; B3が CALL F PORT COTL 1111 光る MOVLP8 MOVL WAIT ED 11' MOVW W B'11 MOVW W B'113 A MOVL F PORT 1101 MOVL F PORT 1111 MOVW W B'11 B MOVW W B'00 11' 11' A CALL F PORT 1111 CALL F PORT 1111 DECF WAIT B MOVL WAIT 11' 11' B GOTO SZ MOVW W 3 3 MOVL FLOOCOTL DECF F B'11 MOVW W B'11P8 ED,F GOTO SZ PORTB111111' CALL F PORT 1101 FLOOCOTLED,F RETU WAIT B MOVL P2 11' ;--- RN MOVW W B'00 FLUS -CALL F PORT 1111 MOVLHA4 WAIT B 11' MOVW W MOVL FLOO F 10 ; B4が MOVW W COTL 光る FLOO F 30 MOVLP9 ED MOVW W B'11 MOVLP3 COTLED MOVL F PORT 1011 MOVW W B'00 MOVW W B'11 B CALL F PORT 11' 1111 CALL F PORT 1111 MOVL WAIT 11' DECF WAIT B MOVW W B'113 B 11' GOTO SZ CALL F PORT 3 0000 MOVL FLOOCOTL DECF WAIT 00' B MOVW W B'11P9 ED,F GOTO SZ 4 CALL F PORT 1011 FLOOCOTLED,F RETU WAIT B MOVL P3 11' ;--- RN MOVW W B'11 FLUS -F PORT 0000 MOVLHA6 MOVL 00' B MOVW W MOVW W FLOO F 10 ; B5が FLOO F 10 COTL 光る MOVLP10 MOVLP4 COTL ED MOVW W B'11 MOVW W B'11 ED MOVL F PORT 0111 MOVL F PORT 0000 MOVW W B'11 MOVW W B'11 B 11' 00' A CALL F PORT CALL F PORT 1111 1111 DECF WAIT DECF WAIT B 11' 11' A GOTO SZ GOTO SZ 3 2 MOVL FLOOCOTL FLOOCOTLED,F MOVL MOVW W B'11P10ED,F P4 MOVW W B'11 CALL F PORT 0111 F PORT 1111 RETU WAIT B 11' ;*** RN RETU 11' B ;--- RN **** ; FLUS -WAITウエイト**** **** MOVLHA0 MOVL (4MH MOVW W MOVW W ; 約10 z)**** **** FLOO F 10 ; B0が LOOP F 02H ms COUN **** 光る MOVLP5 COTL CALL T1 **** MOVW W B'11 ED DECF WAIT **** MOVL F PORT GOTO SZ 2 1111 **** MOVW W B'11 RETU LOOPCOUN 10' B **** T1,F ;--- RN CALL F PORT **** 1111 WAIT --DECF WAIT **** 11' B GOTO SZ MOVL2 3 **** MOVL FLOOCOTL ; MOVW W **** LOOP F 5 ; 46 x MOVW W B'11P5 ED,F COUN 1サイサイ CALL F PORT CALL2 1111 T2 クルクル RETU DECF WAIT 10' ; 1サイ ;--- RNWAIT B GOTO SZ x (27us 3 FLUS -x 4) RETU LOOPCOUN クル23 ;--- RN MOVLHA1 = 約5m 2 T2,F WAIT --MOVW W ; 2×(; ; 2サイ 1×( FLOO F 10 ; B1が s MOVL3 光る MOVLP6 COTL クル23-1) 23-1 ; MOVW W )+2 = 44サ LOOP F 99 約1m MOVW W B'11 ED s COUN MOVL F PORT CALL3 イク= 24サ 1111 T3 MOVW W B'11 DECF WAIT ル イク 01' B CALL F PORT GOTO SZ ル 4 1111 DECF WAIT RETU LOOPCOUN 11' B ;--- RN GOTO SZ 3 3 T3,F MOVL FLOOCOTL WAIT --; 2×(; ; 1×( 2サイ MOVW W B'11P6 ED,F NOP 4 CALL F PORT クル99-1) 99-1 ; 約10 NOP 1111 )+2 = 196サ RETU NOP 01' us ;--- RNWAIT B = NOP イク100サ FLUS -NOP ル イク MOVLHA2 NOP ル MOVW W NOP FLOO F 10 ; B2が NOP 光る MOVLP7 COTL RETU MOVW W B'11 ED ;*** RN MOVL F PORT END **** ; 1110 MOVW W B'11 **** 2サイ 11' B **** クル CALL F PORT 1111 **** DECF WAIT 11' B **** GOTO SZ 3 **** MOVL FLOOCOTL **** MOVW W B'11P7 ED,F **** CALL F PORT 1110 **** RETU 11' **** ;--- RNWAIT B **** -**** * NELO AKAMATSU PORTFOLIO シナプス・テーブル 天地創造 インスタレーション マイクロプロセッサ、LED 2004 インタラクティブ・アート マイクロプロセッサ、LED、振動モーター 2004 一つずつにマイクロプロセッサーを持つセルが多数繋 二人がはめているそれぞれの手袋の人差し指とひと指 がっている。鑑賞者が触れることによって意外な動作 し指を接触すると光と振動で瞬間的にコミュニケーショ をする思考実験装置。 ンが成立する。 Hall Sensor Magnet Vibrator LED 脳 Battery PIC Microcomputor 45 NELO AKAMATSU PORTFOLIO 糸 ヒューマンビート インスタレーション 絹布、銅線、iPad 2013 インタラクティブ・アート PC、コントローラ、振動モーター 2004 地磁気の作用で繊細なコイルが縫いこまれた絹布が動 クッションに仕込まれたバイブレーターの振動を感じた く作品。 ら手を叩くという指示によって鑑賞者が参加する作品。 一人一人の単純な動作が全体では音楽を感じさせる。 Neronica Human Beat Main Unit IEEE1394 M-Audio Fire Wire 410 MIDI Interface Analog out Windows XP PC Microcomputor PIC16F628 1 Amplifire Note No./MIDI code G# A# 44 46 C# D# 49 51 F# G# A# 54 56 58 C# D# 61 63 Sheet 1 Motor Driver MIDI out F# 66 MIDI ch1 Note C Sheet 2 Motor Driver Note #C Motor Driver Note D Motor Driver Note E Sheet 3 Sheet 4 Speaker Microcomputor PIC16F628 2 43 45 47 48 50 52 53 55 57 59 60 62 64 65 G A B C D E F G A B C D E F Microcomputor PIC16F628 3 Sequencer NUEND 2.0 Audio ch Silk fabric+ Coopper Coil MIDI ch1 MIDI Controller 46 MIDI ch3 Receiver iPad MIDI DTM MIDI I/F MIDI ch2 N Transmitter - ----- ----- for Music Microcomputor PIC16F628 4 for Nerocica ----- for Nerocica for Nerocica MIDI ch1 - ch9 S GEOMAGNETISM 47 赤 松 音 呂 NELO AKAMATSU BIOGRAPHY 2003 武蔵野美術大学 造形学部彫刻学科 卒業 2005 東京藝術大学大学院美術研究科 先端芸術表現科 修了 MAJOR EXHIBITION and PRIZE 2003 07 グリーンスペース2 東京藝術大学 + ドイツ、バウハウス大学現代美術交流展 2004 02 第7回岡本太郎記念現代芸術大賞展 特別賞受賞 04 コミュニケーション・ディスコミュニケーション展 07 目から説く展 東京造形大学マンズー美術館 DAF 東京2004 10 2004ADAA 展 11 Contemporary Japanese Art Exhibition 英国 2007 03 リメルト展 横浜ZAIM 2008 03 SaiSei 展 横浜BankArt 2009 06 イタリア大使館 個展 2010 09 神奈川県美術展 2011 09 神奈川県美術展 2012 04 「雲にまぎれて」個展 Art Trace Gallry 2013 04 「マグネティカ・アニマータ」個展 Art Trace Gallry 09 神奈川県美術展 2014 02 岡本太郎現代芸術大賞展 09 神奈川県美術展 2015 03 「界面を泳ぐ」展 Art Trace Gallry WEB http://home.att.ne.jp/air/alex/ TOKYO, JAPAN © 2015 NELO AKAMATSU 48
© Copyright 2025 ExpyDoc