北海道稚内養護学校 学 校 便 り 平成 27 年9月4日発行 第3号 発行者 松浦 孝寿 素敵な夏の贈り物 北海道稚内養護学校 教頭 高木 美穂 2学期が始まって2週間が過ぎました。子どもたちは、みんな元気に2学期の学習に取り組んでいます。 さて、8月に入ったばかりの夏休みのある日、人もまばらな職員室に一本の電話が入りました。電話の相 手は、稚内市体育協会の方からで、 「養護学校の子どもたちをプロ野球イースタンリーグ公式戦にご招待した い」という内容でした。思いがけない嬉しい贈り物に、早速、各ご家庭に声をかけたところ8組のご家庭が 参加することとなりました。 試合当日、稚内はこの夏一番かと思われるようなてっぺん晴れ。大沼球場では、約 3,000 人の野球ファ ンが選手達に声援を送っており、本校の子どもたちもご招待席の外野芝生席で野球観戦を楽しんでいました。 本校の子どもたちにとって、普段、テレビで野球を見ることはあっても、野球場に行ってプロの野球選手の 試合を見る機会はなかなかありません。野外の野球場では、夏の太陽の日差しや通り過ぎる風、応援団の太 鼓の音、球場のアナウンス、人々の声援、ポップコーンの匂い、鳥のさえずりなどなど、子どもたちの五感 を大いに刺激してくれました。また、親子でのコミュニケーションが図られる貴重な経験となりました。 夏休み明け、プロ野球を見に行ったことを楽しそうに教えてくれた子どもたち。 きっと、夏休みのよい思い出になったことでしょう。本物に触れる、プロから学ぶことが 子どもたちの興味・関心・意欲につながることを改めて感じた出来事でした。 夏のサンタさん、稚内市体育協会の皆様、素敵な夏の贈り物をありがとうございました。 7 月 10 日(金)、稚内市総合体育館にて、第 48 回宗谷管内手をつなぐ子 らの運動会が開催されました。本校小中学部と管内小中学校の児童生徒合わ せて 130 名が一堂に会し、4 組に分かれて競技を楽しみました。本大会恒 例の「4 色リレー」は、今年度から小1~5年生と小6~中3年生に分かれ て行なわれました。通称「キャッツ」と「タイガー」と命名された競技の通 り、小学生はキャッツのような軽やかな走りを見せ、高学年はタイガーのよ うに迫力ある勝負を見せてくれました。その他にも、浮き輪や虫取りかごな どの夏の風物詩をバトンに盛り込んだ「変身リレー」やチームで協力してビ ーチボールを運ぶ「ボール送りリレー」も行われ、会場は大いに盛り上がり ました。本校の児童生徒たちは、いつもとは違う大人数の行事に緊張する場 面もありましたが、それぞれが自分らしく競技に取り組むことができました。 個人競技の持久走では、中学部3年生の稲津智弘くんが見事4位に入賞し、 表彰式で立派な賞状とメダルを受け取りました。 懐かしい友だちや先生との再会に子ども達の笑顔もたくさん見られ、運動 会を通して有意義な時間を送ることができました。 (文責:野崎) 高等部2年生は「宿泊発見学習」というスローガンのもと、事前学習・当 日・事後学習に取り組んできました。 事前学習では、日程・約束の確認や目標決め、体験の内容、ホテルの部屋 割り、1日目の昼食のメニュー決め等を行いました。宿泊学習の内容を知る たびに日常の会話の内容も自然と宿泊学習のことが多くなり、 「りっしり(利 尻) 、りっしり」と満面の笑みで声を出しながらみんなで楽しく宿泊学習への 思いを強くしていった姿が印象的でした。 天候が悪い日が続いた7月でしたが、当日は天候に恵まれて最高のスター トとなりました。生徒達の気持ちも高まり、利尻島へ向かうフェリーの中は最高潮でした。2時間弱のフェ リーによる移動でしたが、海や波、利尻島、フェリーで働く人等を見て時間いっぱいフェリーでの旅を満喫 していました。体験の中で特に生徒達の印象に残ったものはグラスボート体験でした。海底を見てグレート バリアリーフと表現したり、ウニのトゲに驚いていたりと初めての物を見たり触ったりすることで知識と経 験の幅が広がったと思います。2日間の長い学習を終えて疲労があるにも関わらず最後まで笑顔を絶やさず 真剣に学習に取り組めた様子からは、高等部2年生らしい体力と意欲が備わっていると実感することができ ました。 宿泊学習のまとめである事後学習で行った発表では「大きな声」と「相手からの見え方」を意識して練習・ 本番に取り組むことができました。発表物も色鮮やかな物ができましたので高等 部にお越しの際は是非ご覧ください。 宿泊学習を通して生徒達は多くの発見をして見識を広めたことと思います。ま た、教員としては生徒達が非常に頑張って活動している様子を通して生徒達が持 つ力を再発見することができた宿泊学習であったと感じています。(文責:杉本) 7 月 31 日(金)に筑波大学名誉教授の渡辺三枝子先生を講師として、 夏季公開研修会を開催しました。 「私たちが、今、身につけたい『対話力』 ~児童生徒、そして教職員・保護者のキャリア発達を促す視点から~」 という演題で、 「対話」を通した経験の広がりや情報共有の大切さ等を渡 辺先生の経験等を交えながら、丁寧に分かりやすくお話ししていただき ました。また、終盤には、本校のPTA座談会で事前に用意した質問に ついても渡辺先生からお話をしていただくことができ、貴重な機会を共 有することができました。 (文責:加藤) 9月 の 行 事 予 定 1日(火) 社会体験学習(中)~3 見学旅行(高)~4 4日(金) 水夢館学習(小) 7日(月) 芸術鑑賞会 エンジョイランチ~10/9 10日(木) 修学旅行(小)~11 大徳寺交流(高) 女子棟外出①(舎) 15日(火) 男子棟外出②A(舎) 17日(木) 交通安全教室 男子棟外出②B(舎) 24日(木) 振替休業日(26 日分) 25日(金) 社会見学(小) 26日(土) 参観日 給食試食会 PTA レク 29日(火) 見学旅行(中)~10/2 10 月 の 行 事 予 定 1日(木) 個別懇談週間~9 5日(月) 学校公開~9 19日(月) 介護等体験~20 26日(月) 振替休業日(31 日分) 29日(木) 学芸会総練習 31日(土) 登校日
© Copyright 2024 ExpyDoc