やさしさにあふれ かいてきで げんきなまちの情報紙 広報 受け継がれる歩み 年の歴史とともに 下にー下に 40 特集:矢掛の宿場まつり 大名行列 No.548 2015 11 特集:矢掛の宿場まつり大名行列 今年で 40 回を迎える「矢掛の宿場まつり大名行列」 。 その歴史は多くの人に守り、支えられてきました。 そして今、その思いは後継者に脈々と受け継がれています。 矢掛町一大行事となった「大名行列」のこれまでと、これからを追いました。 「下に〜下に」という掛け声が街中 に響きだすと、いよいよ大名行列の始 まりです。 今にも泣きだしそうな空の下、多く の観光客が矢掛商店街を埋め尽くす の展示会や物産市があり、その一環と 町商工会主催で開催されました。工業 昭和 年 月 日から 日の3日間 に わ た り「 矢 掛 商 工 ま つ り 」 と し て、 でした。 中止になったことは一度もありません 年継続して開催していく中で、時 に小雪が散らつくこともありましたが、 余儀なくされます。その一方で、中止 行列の衣装は京都からレンタルして おり、着物が雨に濡れた場合、弁償を 決断に迫られました。 元気にさせる」、「歴史をつなぐ」とい あったそうです。それでも「矢掛町を この他にも観光客や参加者が少な か っ た こ と 等、 苦 労 し た こ と も 多 々 した。 年の第2回から「大名行列」 江戸時代の参勤交代の様子を再現す るために歴史の先生と相談するなど歴 にすれば、これまで続いてきた歴史が す。昭和 史的背景は守りつつ、行列に華やかさ 40 としての開催になったとのこと。 を出すために奥方・姫君を参加させる う熱い思いのもと、関係者たちは一体 年という歴史を刻み続けて 途切れることにもなります。 ました。 となって など工夫をこらした演出を加えていき で 話 し 合 っ た 結 果、 衣 装 の 上 か ら ビ して大名行列が開催されました。当時 ニール袋をかぶり、濡らさないように ①昭和 51 年広報やかげ号外。大雨被害を受けて発行。 ②昭和 51 年広報やかげ 12 月号。表紙は大名行列の第1回目の様子。 ③矢掛小学校で出発前の化粧直しの様子(写真提供:備中西商工会矢掛支所) ④当時の田町付近での行列の様子(写真提供:備中西商工会矢掛支所) きました。 40 2 平成27年11月号 中、豪華絢爛な衣装に身を包んだ行列 がゆっくりと歩みを進めていきます。 大名行列の始まり 大名行列の始まりは、昭和 年にさ かのぼります。この年の9月、台風の ③ ④ しかし、3年前の 回目。初めて雨 が降り、佐伯実行委員長は短時間で行 歴史を途切れさせないために ① ② はほとんどお客さんもおらず、出演者 かけです。 うお祭りをしよう。」と始めたのがきっ か ら の 復 興 に 向 け て、「 大 名 行 列 と い け、商工会青年部が立ち上がり、水害 街自体に元気がなくなったことを受 水被害を受けました。それにより商店 集中豪雨により矢掛商店街が甚大な浸 51 十分な対策をとるという結論に至りま 23 列を開催するか、中止にするかという 21 も商店街の人たちだけだったと言いま 11 うにか行列を中止にすることな ど く、開催することができないかと双方 37 51 52 特集:矢掛の宿場まつり大名行列 ③ ② ① ⑥ ⑤ ④ ①行列の花形である奴頭。動きを念入りにチェック。指導者坂江さんの目が光る。 世代を越え、大名行列を作り上げる 本番に向けた練習 大名行列本番に向けて、奴頭、先払、 毛槍、中間など特殊な動きをする役回 りは、夜に集まって事前練習を行いま す。ただの仮装行列として見てもらう のではなく、一つの時代絵巻として楽 しんでもらうために練習もきっちりと 行います。 まず、奴頭、先払、毛槍、中間の各 パートに分かれて練習を行います。(写 真①〜③)踏み出す足、細やかな所作、 掛け声に至るまで反復練習を行いま す。「 て ご に ん 会 」 と 名 付 け ら れ た、 行列のOBたちが中心となって指導に 当たりながら、動きがあいまいな部分 は指導者同士で確認をし合い、確かな 動きを伝えます。時には自らが身振り 回の節目となる大名行列 手振りを加えて細やかに指導する場面 も見られ、 に か け る 熱 い 思 い が 伝 わ っ て き ま す。 ( 写 真 ④・ ⑤ ) 各 パ ー ト で 慣 れ て く る と 隊 列 を 組 み、「 下 に 〜 下 に 」 の 掛 け 声に合わせて「お立ち」から「お着き」 までの一連の流れをチェックし、練習 は終了となります。(写真⑥) 40 歴史をつないでいくために ②中間4人1組でかごを担ぐため、息を合わせた動きが必要。 ③注目が集まる毛槍。宙を舞う毛槍をキャッチできるか。 ④確かなものを伝えるために、指導者同士で細かい動きを確認し合う。 ⑤身振り手振りで、動きを教える。 ⑥本番さながらの全体練習。 インタビュー① 坂江さんは過去 11 年間、奴頭として大名行列に参加。練習では前回に引き続き奴 頭を務める坪井健太郎さんを指導。 元奴頭 坂 ↑2人おそろいで奴頭のポーズ! 3 江 省 二 さん(写真左) 奴頭は行列の花形で、注目度も違うので 最初から最後までパフォーマンスをするた めには体力も必要です。坪井君には、一つ 一つ決めるところは決める。その中で自分 のカラーを出しつつ行列を楽しんでほしい と思います。そして、今後も継続してやっ てほしいです。 平成27年 11月号 現奴頭 坪 井 健太郎 さん(写真右) 昨年は行列が終わった後、足の痛みと疲 れでふらふらでした。今年は筋トレや体力 づくりをしっかりとして当日に備えていま す。奴頭としての伝統を引き継ぎ、40 回記 念なので多くの人に見られることを楽しみ ながら頑張りたいです。 特集:矢掛の宿場まつり大名行列 ③ ② ① ⑥ ⑤ ④ ①午前中に出演者は化粧や着付けを行う。 ②③出発前には矢掛小学校で練習。 ④伊吹 剛さんの威厳あふれる殿様姿。 そして、大名行列当日 3年連続で、雨に見舞われている大 名行列。今年も早朝から雨がぱらつい ており、開催が危ぶまれましたが、午 前7時の時点で午前中のイベント飛脚 駅伝の開催が決定。後は行列が終了す る夕方まで天気がもつことを願いま す。 出演者は午前8時に備中西商工会矢 掛支所に集合し、化粧と着付けを済ま せます。この作業には商工会女性部・ 商 店 街 の 女 性 方 が 協 力 し て 行 い ま す。 (写真①)。 準備を整えた一行は、矢掛小学校ま で歩いて移動。ここでは全体の集合写 真を撮影した後、最終の全体練習を行 い ま す。( 写 真 ②・ ③ ) 総 勢 1 1 0 人 の行列は小学校のグラウンドをほぼ一 周するほどの長さになります。練習終 了後はしばしの休憩。衣装姿で記念写 真を撮影する姿を見ることができまし た。そして、隊列を整えた後、いよい 30 よ出発地点へ移動します。 時 分、行列は田町を出発し、西 町を目指します。その後、西町で方向 を変え、東へと矢掛商店街を進んでい 12 ⑤奥方役の佐原たかえさん。 ⑥姫君役の加賀みずきさん。 インタビュー② 大名行列実行委員長 佐 伯 健次郎 さん ↑当時の資料を前に語る佐伯実行委員長 私は、実行委員長としては 11 回目になります。 私が常々思っているのは、大名行列自体が「素晴らしきマンネリズム」とい う表現で成り立っているということ。毎年新しいものに変えていくのではなく、 先輩方が残した大名行列という形を継承しながらこれまでやってきました。 大名行列は矢掛町の一大行事なので、矢掛町に住んでいる人が、大名行列を 通して、自分の地元を誇りに思える。さらには大名行列に関わって汗を流し、 矢掛町全体で一体感を持ち、元気を出してもらえることが最大の目的です。 40 回目の節目を迎えて考えるのは、やはり後継者のことです。商工会青年部 世代の人を中心に、毛槍や中間の所作をしっかりと教え、引き継いでいくこと が大事だと思います。我々役員もいずれは退いて「てごにん会」の一員として、 大名行列をサポートしていけたらと考えています。 平成27年11月号 4 特集:矢掛の宿場まつり大名行列 ⑩腰元が華やかさを引き立てる。 ⑪武井副町長は家老で出演。 ⑫凛々しい姿で歩く先払。 ⑦本陣で殿様・奥方・姫君の豪華3ショット。 ⑧若々しさあふれる中間。 ⑨練習の成果を発揮した毛槍。 きます。この時、すでに沿道には溢れ んばかりの観衆が行列を待ちわびてい ました。 年は矢掛町出身の俳優 伊吹 剛さ 今 んが殿様役として出演されており、伊 吹さんの殿様姿(写真④)を一目見よ うとする観客や、公募により選ばれた 奥 方 役 の 佐 原 た か え さ ん( 写 真 ⑤ )、 姫君役の加賀みずきさん(写真⑥)も 登場。行列に華を添えました。 こうして行列全体を見回すと、外国 人の方や矢掛高校の生徒、町内企業か らの参加者が多く見られます。さらに 年齢層も幅広く、皆が一丸となり、作 りあげていることを実感します。 旧脇本陣に到着間際、雨が降り始め ましたが、ここまで本降りになること なく、よくぞ天気がもってくれたと誰 もが安堵したのではないでしょうか。 事 終 了 し た 第 回 目 の 大 名 行 列。 無 水害からの復興を目的に始まり、多く た。そして 年を経て、これからも職 の人に支えられ、歴史を重ねてきまし 40 いと活力をもたらすために大名行列は 場や国籍、世代を越え、矢掛町に賑わ 40 これからも歩みを止めることはありま せん。 平成27年11月号 5 ⑨ ⑧ ⑦ ⑫ ⑪ ⑩ (写真提供:ミヤケスタジオ) 矢掛町協働のまちづくり表彰式 10 月 31 日、町活性化のために尽力していただいている皆さんを表彰 する「矢掛町協働のまちづくり表彰式」をやかげ文化センターで行い ました。今年度は、末永三喜太賞をはじめ 5 表彰区分において、23 個人、 10 団体が表彰を受けました。 受賞者は次の皆さんです。(順不同・敬称略) 末永三喜太賞 長谷川和花︵山田小︶ 古城 優太︵中川小︶ 近藤 愛里︵小田小︶ 馬場創太郎︵小田小︶ 矢掛町社会福祉協議会長 表彰 社会教育表彰 スポーツ少年団 稲田 幸夫︵横谷︶ 海洋スポーツ少年団 恭子︵小林︶ 和美︵小田︶ 学校支援コーディネーター 岩崎 山野 教育委員会感謝状 学校支援ボランティア 田中 國重︵東三成︶ 池田ひろみ︵里山田︶ 矢掛町観光ボランティア 大森 乙永︵中川小︶ 江尻 未央︵美川小︶ 室 大耀︵矢掛小︶ 杉本 憲洋︵小田小︶ 古城 佳奈︵中川小︶ 平井結梨香︵矢掛中︶ 北村 優菜︵矢掛中︶ 町並み写生 最優秀賞 柏原 萌佳︵矢掛小︶ 審査員特別賞 西野 颯真︵山田小︶ 古角 裕学︵美川小︶ 優秀賞 近藤 里歌︵小田保︶ 藤枝 舞︵小田小︶ 柏原 彩寧︵矢掛小︶ 岸戸翔凜奈︵美川小︶ 井上 智誠︵三谷小︶ 井田 颯太︵三谷小︶ 6 平成27年 11月号 岡山県建設労働組合小田 支部 繁森 良二 川上 公一 町長表彰 矢掛町出身の故・末永三喜太氏から生前ご寄付い ただいた財産で基金を創設しています。 「矢掛町の 文化、スポーツ振興や地域振興に役立ててほしい」 という末永氏のご遺志を尊重し、文化、スポーツ、 国際化、福祉の向上および地域振興などの活動を実 践している個人・団体を表彰するものです。 宇内元気ボタルの会︵宇 内︶ 佐伯 満子︵里山田︶ 髙木 岩夫︵東三成︶ 藤井 佳子︵矢掛︶ 中井佐加惠︵小林︶ 杉本 清子︵小田︶ 今井 京子︵小田︶ 髙月憲二郎︵浅海︶ 土 千里︵江良︶ 江木 基夫︵本堀︶ 川上 幸子︵里山田︶ 古本 健治︵宇角︶ 谷許 安治︵宇角︶ 井上 强志︵矢掛︶ ①やかげ文化センターロ ビーで開催された地区 公 民 館 作 品 展(10 月 ③ 31 日∼ 11 月 8 日) ②ホール での地震発生を想定した町民参加型避難訓練の 様子(10 月 31 日) ③子ども達も大喜び!はなかっぱキャラクターショー (11 月 1 日) 明るい家庭づくり作文 日翔︵山田小︶ 彩未︵矢掛小︶ 最優秀賞 守屋 那菜︵矢掛中︶ 優秀賞 西野 原田 ② 谷本昭一郎︵矢掛︶ トトロ︵小田︶ 出原 武重︵小田︶ 幡司 眞弓︵小田︶ 鵜江河川愛護︵西川面︶ 宇内自治会︵宇内︶ 有木谷町内会︵小田︶ 日置谷東町内会︵小田︶ 東川面自治会上︵東川面︶ 大仁五町内会︵浅海︶ 矢掛小学校︵6年生︶ 矢掛町国民健康保険 家庭特別表彰 水川 清︵矢掛︶ 多賀 康人︵中︶ 今 久也︵西川面︶ 鳥越 治樹︵本堀︶ ① 社会を明るくする運動 啓発ポスター表彰 ︵最優秀賞︶ 安藤 悠真︵三谷小︶ 日置祥太郎︵小田小︶ ︵優秀賞︶ 片岡 友登︵矢掛小︶ 清水 凛花︵三谷小︶ 末永三喜太賞とは? 生涯学習振興大会表彰式 11 月 1 日∼ 8 日、 「生涯学習振興大会」をやかげ文化センターで開催 しました。この大会は、生涯学習に関する活動発表の場を提供し、町民 一人一人の生涯学習への意欲を高め、生涯学習の一層の振興に資するこ とを目的に開催しています。 受賞者は次の皆さんです。 (順不同・敬称略) 住民基本台帳カードは12月をもって発行を終了します 平成 28 年 1 月の社会保障・税番号(マイナンバー)制度開始に伴い、住民基本台帳カード(以下「住基カード」) の発行が、平成 27 年 12 月で終了します。 交付終了日までに交付された住基カードは、平成 28 年 1 月以降も、カード表面に記載されている有効期間が 終了するまでご利用いただけますが、カードの有効期限が切れた場合や、カードを紛失した場合であっても再交 付を受けることはできません。 住基カードの交付終了日程 申請受付終了:12 月 1 日㈫ 午後 4 時 30 分 交 付 終 了:12 月 28 日㈪ 午後 4 時 30 分 ※交付終了日以降は、申請済みの方でも住基カードの交付はできません。 ※平成 28 年 1 月以降個人番号カードを取得する場合は、住基カードの返納が必要 となりますので、ご注意ください。 問 町民課窓口係 ☎(82)1011 有線0531 大丈夫ですか? 水道の冬じたく 気温が氷点下になると、防寒の不完全な水道管は凍ったり、破裂する可能性があります。水道管の凍結防止を 徹底しましょう。 ①凍結しやすい水道管 ・むき出しになっている ・家の北側にあり、陽の当たらない所にある ・風当たりの強い所にある 保温材 ②一般家庭でできる防寒の仕方 ・保温材や毛布、布切れで蛇口の上まで完全に包む。 ビニール ・メーターを保護するために、メーターボックスの中に使い古しの毛布や布切れ、 テープ 発泡スチロールなどを入れ、保温する。 ③水道管が凍った場合 蛇口が凍った時は、自然に溶けるのを待つか、凍ってしまった部分にタオルなどを被せて、ゆっくりとぬるま 湯をかけてください。 ※急に熱いお湯をかけると、管や蛇口が破裂し、給水栓をいためることがありますので注意が必要です。 ④水道管が破裂してしまった場合 メーターボックス内のバルブを閉め、水を止めてください。そして破裂した部分を布やテープでふさいでから、 町指定給水装置工事事業者に修理の申し込みをしてください。(この場合の修理代金は個人負担となります。) ⑤公会堂や長期不在の建物の場合 しばらくの間水道を使用しない時は、浸水の被害を防止するためにも止水栓を閉めましょう。 問 上下水道課上水業務係 ☎(82)0173 有線0570 矢掛町の医療・介護のためにあなたの資格を役立ててみませんか? 看護師、介護福祉士を随時募集中! ! 受験希望者は、指定の受験申込書と必要書類を添えて、総務企画課へお申し込みください。 募集職種・受験資格 職 種 資 格 要 件 看 護 師 昭和40年4月2日以降に生まれた人 看護師免許を取得している人で、夜間勤務が可能な人 介護福祉士 介護福祉士資格を取得している人で、夜間勤務が可能な人 ※雇用形態は看護師が正職員、介護福祉士が嘱託職員です。 提出書類の入手方法 矢掛町ホームページからダウンロード 矢掛町職員募集 検索 郵便請求 封筒の表に『受験申込書請求』と『職種』を朱書きし、120 円切手を貼った宛先明記の返信用 封筒角2号(A4 判)を同封して送付してください。 問 総務企画課人事給与係 ☎(82)1010 有線0522 7 平成27年 11月号 宿場町を走ろう!! 第28回 矢掛本陣マラソン全国大会参加者募集 平成28年2月21日㈰ ※雨天決行 と き ところ 矢掛町総合運動公園 コース・制限時間・部門・参加料 コ ー ス 制限時間 部 門 飛脚コース (ハーフ) 2 時間 20 分 男子の部(16歳以上) 日本陸連公認コース 女子の部(16歳以上) 16歳以上30歳未満男子の部 殿様コース (10 ㎞) 1 時間 10 分 30歳以上男子の部 日本陸連公認コース 16歳以上女子の部 16歳以上30歳未満男子の部 30歳以上50歳未満男子の部 50歳以上男子の部 姫様コース 16歳以上30歳未満女子の部 1 時間 30歳以上50歳未満女子の部 (5 ㎞) 50歳以上女子の部 中学生男子の部 中学生女子の部 小学生男子 (1∼3年生) の部 小学生女子 (1∼3年生) の部 若様コース 小学生男子 (4∼6年生) の部 50 分 (3 ㎞) 小学生女子 (4∼6年生) の部 小学3年生以下親子の部 奉行コース (3 ㎞) 参 加 料 2,000 円 2,000 円 ★申込方法 専用の振込用紙に参加料 を添えて大会事務局へ持 参するか、郵便振替で申し 込んでください。 一般 ※町外の方はインターネット 2,000 円 からの申し込みも可能で 中学生(町外) す。 1,000 円 中学生(町内) ★申込期限 500 円 平成28年1月13日㈬ 小学生(町外)1,000 円 小学生(町内) 500 円 親子(町外) 3,000 円 親子(町内) 2,500 円 ※郵便振替で申し込む場合、 払込日から事務局着まで に1週間前後かかりますの で、余裕をもってお申し込 みください。 矢掛町内の歩行会員に限る ※係員からレースの中止を命じられたときには、その指示に従ってください。 矢掛本陣マラソンのスタッフ・出店団体を募集!! 【スタッフ募集】 本大会を元気に盛り上げてくれるスタッフを募集します。 活動日時 平成28年2月21日㈰ 午前8時∼午後1時頃まで 活動場所 矢掛町総合運動公園および大会コース 活動内容 選手受付係、選手接待係、交通整理係、ゴール付近係(ゴール誘導・チップ回収・完走証交付など) 応募資格 町内に居住もしくは通勤・通学されている方で、ボランティアをしてみたい方(小学生は5年生以上に 限る) 募集定員 30人程度 申込方法 大会事務局に直接申し込む。 (電話可) 【出店希望団体募集】 いずれも申込期限は 平成28年1月13日㈬ 同大会の発着点である矢掛町総合運動公園に出店を希望される団体 (10店) を募集します。 申込方法 大会事務所に直接申し込む。 (電話可) ※申込多数の場合は、 町内の団体を優先し、 制限を超える場合は抽選をします。 注意事項 会場内の出店場所は、 大会事務局の指示に従ってください。 アルコール類の販売はご遠慮ください。 【矢掛本陣マラソン全国大会実行委員会事務局】 〒714-1222 岡山県小田郡矢掛町西川面1307-3 矢掛町B&G海洋センター内 電話・FAX (83) 1100 ※年末年始 (12月29日∼1月4日) は、 矢掛町役場へお問い合わせください。 矢掛町役場 ☎ (82) 1010㈹ 平成27年 11月号 8 スマートフォンアプリを活用して、 ! く し 楽 と もっ 矢掛町では、充実した暮らしをサ ポートするさまざまなスマートフォ ンアプリを運用しています。 今回は、担当者オススメのアプリ を3つご紹介。どれもダウンロード・ 利用料は無料でご利用いただけます。 特にオススメは、平成 27 年 10 月 にリリースしたばかりの「やかげ もっと便利に! navi.」。ダウンロードしておくだけ で、地震・火災・災害などの緊急情 報がタイムリーに受信できます。 また、町からの有益な情報も随時 届くなど、まさに町の最新情報が集 まるアプリ。矢掛町に住むならまず はコチラをダウンロード!! 快適なやかげ暮らしの強い味方 「やかげ navi.」 このアプリがあれば、矢掛町の最新情報が簡単に手に入 る! 町公式ホームページを検索不要で閲覧できる他、地震・ 火災・災害などの緊急情報がタイムリーに届きます。 矢掛町での暮らしを強力にサポートするこのアプリ をダウンロードして「やかげ暮らし」をもっと もっと充実させよう!! いつも身近に、あなたのまちの情報誌 町の最新情報 を知りたい! 「i広報紙」 広報やかげ を読みたい! このアプリがあれば、いつでも、どこでも広報紙を 読める、見れる、持ち歩ける! 広報やかげの電子版!! 必要な部分だけ切り取って保存できるスクラップ機 能も搭載!!すぐに LINE や facebook で共有でき ます!自分の記事を家族、友達に自慢しよう! 今すぐダウンロードして、「広報やかげ」を持ち歩 こう! 明日をともに楽しむためのイベント情報アプリ 「アストモ」 全国の自治体が実施するイベント情報を集めた当ア プリは、GPS 機能を利用した周辺イベント検索やカテ ゴリ検索機能があり、とても使いやすい!地図アプリと の連動でさらに便利!週末のちょっとしたお出掛けの 強い味方!! 矢掛町のイベント情報も満載!! 今すぐダウンロードして、いろんなイベントに 出掛けよう! 楽しいイベント に行きたい! 問 総務企画課秘書広報室 ☎(82)1010 有線0522 9 平成27年 11月号 わだい まちの 健康について、ともに考えて予防する 11 月 1 日、 「第 2 回健康フェスタ in やかげ」が 農村環境改善センターで開催されました。午前中は 健康づくりを考えるためのブースを設置。午後から は「せぼねからの手足のしびれ痛み・腰痛セミナー」 と題し、岡山済生会総合病院脳神経外科 中島正明 先生をはじめ、専門チームが訪れ、講演を行いまし た。講演には約 130 人の来場者が訪れ、手足のし びれや痛み、腰痛、歩きにくさの原因と最新の治療 について耳を傾けていました。 なお、当日は多くの方に「複十字シール運動」に ご協力いただき、ありがとうございました。 ↑フィナーレは出演者と町内有志で大合唱。 青空の下で音楽の秋を堪能 10 月 31 日、 「矢掛まちあるき文化祭♪音楽の散 歩道♪」が、第 13 回おかやま県民文化祭地域フェ スティバルの一環として、やかげ町家交流館屋外特 設会場で開催されました。当日は総社市出身の歌手・ まきちゃんぐさんと植田章敬さん、次松大助さんが 出演し、秋の青空に美しいハーモニーが響きわたり ました。また、フィナーレには、出演者 3 人と町 内有志と一緒に「カントリーロード」を合唱し、大 盛況のうちに幕を閉じました。 ↑中島先生の講演から腰痛について考える来場者。 干柿加工施設が完成、特産品を守ろう 10 月 27 日、小田山ノ上地区で、特産の干し柿 の加工施設の落成式が行われ、関係者約 40 人が施 設の完成を祝いました。 地区の生産者らでつくる 「農 ど い よし お 」 事組合法人山ノ上干柿組合(土 井良 雄 代表理事) が整備したもの。これまで各農家で行っていた作業 の一部をこの組合が請け負い、高齢者の負担を軽減 し、干し柿の産地の存続につなげていきます。 ↑本陣酒蔵の趣ある会場で、深みのある音色に聞き入る来場者。 石井コレクション、旧矢掛本陣に里帰り ↑落成にあたり土井代表理事から挨拶がありました。 10 月 24 日、 「石井コレクション第 1 回本陣酒 蔵 LP レコードコンサート」が、旧矢掛本陣石井家 酒蔵で開催されました。このコンサートは旧石井家 本陣 13 代当主の石井遵一郎氏が収集した貴重な LP レコードを真空管を使った手作りアンプを通し て酒蔵で音色を蘇らそうというもの。当日はブラー ムス作曲「ハイドンの主題による変奏曲」 、ベート ーヴェン作曲「交響曲第 9 番」の 2 曲を披露。来 場者は深みのある音色に耳を傾けていました。 平成27年 11月号 10 今月の出来事 まちのわだい 子ども達の声、秋空に響く 10 月 31 日、 「ちびっこまつり」が、矢掛町総合 運動公園遊のおかで行われました。ふわふわ遊具や ミニ動物園、食べ物屋台、交通安全コーナーなどさ まざまな催しがあり、中でも大道芸人チャーリーさ んのステージでは、風船やシャボン玉を使ったパフ ォーマンスに子ども達は大喜び。 この日はハロウィン当日ということもあり、仮装 をして訪れている親子連れも見られ、晴天に恵まれ た会場はお祭りムードに包まれました。 ↑山野町長(左)から鳥越会長(右)へ諮問書を提出。 協働の町づくりへ向けて、意見を出し合う とり ↑青空の下、シャボン玉が舞い子ども達は大喜び。 10 月 27 日、第 1 回矢掛町振興計画審議会(鳥 ごえよしみつ 越良光会長)を開催し、山野町長が振興計画の基本 構想および前期基本計画を同審議会へ諮問しまし た。 幅広い年齢層にわたる町民の皆さんからいただ いたご意見をもとにこれからの町づくりの基本方 針について作成。今後、同審議会で審議され、平成 28 年 2 月に答申を受ける予定です。3 月議会にて 議決を受けた後、4 月から新計画を実施します。 家族に囲まれ、100 歳を祝う き ぐちつや こ 11 月 3 日、木口艶子さん(上高末)が、100 歳 の誕生日を迎えられ、山野町長らが木口さんのもと を訪れ、記念品を贈り長寿を祝いました。 当日は、 お孫さんをはじめ多くのご家族に囲まれ、 心のこもったプレゼントを受け取られました。 木口さんの長寿の秘訣は、好き嫌いなく何でも食 べることと、よく働くことだそうです。 ↑矢掛保育園児によるステージ発表の様子。 年を重ねてもなお、お元気に過ごして ↑山野町長 (左) と木口さん (右) 。 首には手作りの首飾りも。 11 平成27年 11月号 10 月 29 日、矢掛町敬老会が、やかげ文化セン ターで開催され、町内の 75 歳以上の高齢者約 630 人が出席しました。当日は矢掛保育園児の歌と遊戯 の他、漫才やピアノ、ヴァイオリン、パーカッショ ンを用いた演奏も行われ、参加者は大いに楽しみま した。最後は「上を向いて歩こう」 、 「ふるさと」を 参加者全員で合唱し、来年も元気に敬老会に参加し ようと互いに約束を交わし合いました。 輝け!やかげの星 ★ ★ ★ 國定 拓哉さん(矢掛)写真右 はら だ けん し 原田 謙志さん(浅海)写真左 硬式野球 中国地区高校野球大会 (10 月 23 日〜 11 月 1 日 / 島根県 ) へ出場。 県大会で準優勝し、今大会への出場権 を獲得。國定さんはライト、原田さん はサードで出場。 金光学園高校 2 年 矢掛中学校 2 年 岩崎 真矢さん(小林) 三宅 星南くん(東川面) いわさき しん や 硬式野球 中国地区高校野球大会(10 月 23 日〜 11 月 1 日 / 島根県)へ出場。 県大会で優勝し、今大会への出場権を 獲得。主将としてチームを引っ張り、 自身はサードで出場。 未受診の方は要チェック! み や け せ ★ くにさだ たく や な フィギュアスケート 第 32 回西日本フィギュアスケートジ ュニア選手権大会(10 月 31 日〜 11 月 3 日 / 名古屋市)へ出場。 10 月に行われた中四国九州ブロック大 会(ジュニアの部)で準優勝し、今大 会へ出場決定。 問 保健福祉課健康管理センター ■ 「追加けんしん」を行います ☎ (82) 1 0 1 3 有線 96 3 0 8月に各地区で地区けんしんを実施しましたが、皆さん受診されましたか?未受診の皆さん に今年度最後のけんしんのお知らせです。 ◦と き 12 月 12 日 (土) 受付:午前8時 30 分~ 11 時 ◦ところ 農村環境改善センター多目的ホール ◦内 容 特定健診、がん検診(胃がん・胸部 (肺がん) ・大腸がん・前立腺がん・肝炎ウイルス) ◦受診方法 がん検診を希望される方は当日会場にて、お申し込みください。特定健診を受ける人は案内ハガキ と保険証をご持参ください。 ※ 追加けんしんでは後期高齢者健診、ピロリ菌検査は実施しません。 ふれあい会館だより 問 ふれあい会館 ☎ (83) 0 1 1 9 有線 5 3 5 0 ■ ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ 12月4日〜10日は人権週間です みんなで築こう人権の世紀 〜 考えよう 相手の気持ち 育てよう 思いやりの心 〜 大人でも子どもでも、誰もが持っている大切なもの…それは人権です。 人権とは、すべての人々が法の下に平等であり、個人としての生存と自由 を確保し、人間らしく生活するために、生まれた時から持っている権利のこ とです。自分の人権のみならず、他者の人権についても理解し、お互いに尊 重し合うことの大切さを考えましょう。 ふれあい会館講座の風景 第4金曜日は月に一度の絵手紙講座の日です。 はがきいっぱいに楽しいひと言を添えて、季節の花や野菜を描きま す。制作をがんばった後の、受講生の晴れやかな笑顔が素敵です! 平成27年11月号 12 ★ 倉敷工業高校 2 年 健康 知っ 得 情報! あなたの気づきが子どもを守ります ∼11月は児童虐待防止推進月間∼ 厚生労働省の報告によると、子どもへの虐待の相談件数は年々増加しており、平成25年度は7万件を超えま した。子どもは虐待を受けていても、なかなか自分から助けを求めることはできません。まず第1に周囲の大人 が気付いてあげることが必要です。 子どもへの虐待は、経済的困難や夫婦不仲などそれぞれの家庭が抱える問題だけが原因ではなく、近所や地域 の中での孤立なども背景にあります。虐待を未然に防ぐには、地域全体で子育て家庭を温 かく見守り、声を掛けたり、困っていたら手助けをしてあげることが大切です。 ⃝ 子どもへの虐待は、以下の4つのパターンがあります。 殴る、蹴る、投げ落とす、激しく揺さぶる、やけどを負 わせる、溺れさせる、首を絞める、縄などで部屋に監禁 する 等 性 的 虐 待 子どもへの性的行為、性器を触る又は触らせる、ポルノ グラフィの被写体にする、性行為を見せる 等 ネグレクト 家に閉じ込める、食事を与えない、ひどく不潔にする、 (保護の 自動車の中に放置する、重い病気になっても病院に連れ 怠慢・放棄) て行かない 等 言葉による脅し、無視、兄弟間での差別的扱い、子ども 心理的虐待 の目の前で家族に対して暴力をふるう(DV) 等 身体的虐待 児童相談所全国共通ダイヤル いち はや く (厚生労働省)☎ 1 8 9 通報者の情報を知られることは ありません。 ※一部の I P 電話はつながりません。 ※通話料がかかります。 Health Calendar December 休日当番医 と き 健康・子育て・こころ(ところ 健康管理センター) 病 院 名 受 付 内 容 6日㈰ 矢 掛 病 院 ☎ (82)1326 2日㈬ 午後 0 時30分∼1 時 1歳6か月児健康診査 13日㈰ 山縣内科医院 ☎ (82)0202 8日㈫ 午前 9 時∼11 時 育児相談 20日㈰ 矢 掛 病 院 ☎ (82)1326 23日(水・祝) おぐら整形外科医院 ☎ (82)3070 9日㈬ (集合時間) 午前 9 時 筒 井 医 院 ☎ (82)3113 29日(火・祝) おぐら整形外科医院 ☎ (82)3070 30日(水・祝) 水 川 内 科 ☎ (82)1321 31日(木・祝) 矢 掛 病 院 ☎ (82)1326 27日㈰ ※事前に連絡をしてから受診してください。 健康教室(ところ 老人福祉センター) 13 と き と き 内 容 7日㈪・ 9日㈬ ・ 11日㈮ 15日㈫・18日㈮ ・ 21日㈪ 24日㈭ 午後1時30分∼2時30分 ミニお達者教室 平成27年 11月号 17日㈭ 午前 9 時∼午後 1 時 ウォーキングサロン (文化ふれあいコース) ※集合場所:井原線矢掛駅 栄養改善教室 献血に ご協力ください! 医療の現場で血液が大変不足しています。 皆さんの善意の献血をお願いします。 ○と き 11 月 26 日㈭ 午前 9 時 30 分∼午後 0 時 30 分 午後 1 時 30 分∼午後 3 時 30 分 ○ところ 矢掛町健康管理センター (矢掛病院西隣) ※今回の定期献血は、400ml 献血のみの受付となります。 Books 「定年漂流」 西田小夜子/著 西多摩新聞社 この本の出版は数十年前です が、みなさんも読んでみませ んか?定年夫婦のさまざまな 生き方や葛藤が描かれていま す。利用者の方のおすすめの 1 冊。 3 10 17 24 31 金 歌手、音楽プロデューサーと して成功を収めている著者を 突然襲った喉頭癌。声帯摘出 に至るまでの壮絶な日々と大 切な家族のことを綴った 1 冊。 2 9 16 23 30 4 11 18 25 11月の休館日 土 つんく♂/著 新潮社 えいごであそぼう 1 8 15 22 29 木 「 だから、生きる。」 7 14 21 28 水 図書館のイベント おすすめの 1 冊 6 13 20 27 火 先日、未就園児の子どもに絵本を読み聞かせする機会 がありました。読み終わった後、そのお子さんがよく分 らなかったことについて質問をしてきました。お母さんが「何でも思った事を聞いてくる んです…」と教えてくれましたが、私たち大人も子どもの質問に答えるためにはさまざま な物事を知っておかなければいけません。親子のコミュニケーションを取る方法はいろい ろあると思いますが、1 冊の絵本がコミュニケーションの手段のひとつになることはとて もうれしいことだと思います。 カウンターからの情景 12月の図書館カレンダー 日 ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■ 月 問 矢掛町立図書館 ☎ (82)2100 有線 0630 ■ 図書館だより 5 12 19 26 は休館日 24日 (火)・30日 (月) ※日時、内容等は図書館へ お問い合わせください。 ◆ と き 12 月 12 日㈯ 午前 10時30分〜 ◆ ところ やかげ文化センター リハーサル室 ◆ 内 容 えいごの歌あそびやおはなし、ゲームなど ※先生の都合により日時が変更になる場合があります。 おはなしらんど&おりがみ教室 ◆ と き 11月28 日㈯・12 月 26 日㈯ 午前 10時30分〜 ◆ ところ 図書館 ◆ 内 容 えほんの会「ゆめ」の皆さんによる絵本の読み 聞かせやエプロンシアター、おりがみ教室など 雑誌リサイクル ◆ と き 11月28 日㈯・29 日㈰ 午前11時~午後 3 時 ◆ ところ 図書館前ロビー ◆ 内 容 保 存期間の過ぎた雑誌を無料で差しあげます。 図書館カードをお持ちください。 ただし、お一人様 1 日 10 冊までとさせていただきます。 Art やかげ郷土美術館だより 問 やかげ郷土美術館 ☎ (82)2110 有線 8850 ■ ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ 収蔵品展「ピカソのワイシャツと絵皿&郷土ゆかりの作家たち」 「ピカソの絵のある シャツ」 ワイ 常設展示室 会期/ 11月 28日 (土) 〜 2 月 28 日 (日) ピカソの絵皿 「顔」 美とのふれあい展 ピカソの絵皿 「ケンタウロス」 町民ギャラリー *鑑賞無料 ▪生花の部 11 月 28 日(土)~ 11 月 29 日(日) ▪絵画の部 12 月 1 日(火)~ 12 月 6 日(日) ▪書の部 12 月 8 日(火)~ 12 月 13 日(日) ▪お茶席 12 月 13 日(日)午前 10時〜午後 3 時 ▪川柳・俳句の部 12 月 15 日(火)~ 12 月 20 日(日) ▪木工・アートガーデンの部 12 月 22 日(火)〜 12 月 27 日(日) ▪芸能の部(それぞれ10 時と 11 時から2回) ◦中川アンサンブル 11 月 28 日 (土) ◦筝曲 千鳥会 12 月 19 日(土) ◦日舞 徳寿芳の会 11 月 29 日 (日) ◦日舞 竹井社中 12 月 20 日(日) ◦日舞 徳美福社中 12 月 5 日 (土) ◦ハーモニカアンサンブル 12 月 23 日(水) ◦箏曲 和音 12 月 6 日 (日) 平成27年11月号 14 みんな集まれ! 読者のひろば たけうちたいせい 佐伯佳穂ちゃん(里山田) (H26年 11 月 23 日生まれ) アメリカザリガニ(♂) 元気でいれば言うことなし 〔文・写真 矢掛 SATOYAMA 未来計画〕 Happy 1st Birthday 竹内太成くん(小林) (H26年 11 月5 日生まれ) 子どものアメリカザリガニが、ニホンザリ 芯の太い子になってね! ニホンザリガニは町内には生息していませ ガニと見間違えられることがありますが、 〔第31回 アメリカザリガニ〕 アメリカザリガニは1927年にアメリカ 満1歳のお祝いに 写真を掲載しませんか? ん。 在来生物へ の影響が懸念 され、緊急対 策外来種に指 文化協会川柳十月作品 古 村 愁 水 選 自己嫌悪お喋り過ぎた酒の席 池田 信夫 さよならと戸口出てから喋りつぐ 江尻 容子 主役より大きな声でよう喋る 紫 しめの 干し芋を噛めば昭和の味がする 田中 恵 芋のつる食って生きたたくましい 田中 道博 赤芋が栗にいどんだ長生きせ 渡辺 和彦 サンマ焼く猫が煙いと逃げて行く 椎葉つとむ 魚嫌い焼きたてサンマ「これうまい」 鈴 木 なつ 箸進むサンマの季節又肥える 三宅かずこ 生きざまを曲げないままに年重ね 選 者 吟 文化協会俳句十月作品 上 原 笛 水 選 朝戸繰り小鳥の来るを心待ち 日置 湖舟 水音に夜涼深めし高野山 有安 哲子 合掌は僧の挨拶彼岸道 片山 峯香 作務僧の踝埋めて落葉掃く 篠原 富禅 久々の繕ひものや秋灯 桑木るみ子 稲熟れてよりの棚田の暮れなずむ 池田 光代 信号のかすかに見ゆる霧深し 中原美恵子 神楽舞ふ少年の声高かりし 長谷川睦美 寒空に星の残れる鐘を撞く 井上 智博 蒜山の台地彩る蕎麦の花 真安 貞雄 虫時雨しばし佇む散歩道 谷許 安治 村暮れて花蕎麦明りあるばかり 選 者 吟 文化協会俳句十月作品 坪 井 翠 選 西日受け壁の小面無表情 毛利 英子 三宅 信子 秋寂ぶや賽の河原のケルン塚 神田 敏枝 原爆の火鳴りに燃えし大銀杏 獣出て漁りし跡や栗の山 山岡 笙 陽に映ゆる真紅の帯や曼珠沙華 小川 敦子 河相 早織 後の月家の裏から表から 緣に座し十六夜の月待ちにけり 山本 宏 三宅 安子 手術終へあなたまかせの夜長かな 選 者 吟 贅尽くす友禅の色柿紅葉 美術館短歌講座十一月作品 谷本史子選 杉本 清子 道すがら摘み来し紅き吾亦紅が短歌講座の 部屋に華やぐ 石川 智子 彼岸過ぎ玉ねぎの種を蒔かむかと来し谷の 畑に蜻蛉舞ひをり 谷口 節子 戦ひは終りても我ら飛行機音を敵機と思ひ 恐れゐたりき 坂川須磨子 心地よき朝迎へたり雨音を聞きしは夢か定 かならねど 選りてくるるもわれの身に合ふサイズなし 晴れの日近く孫の待ちゐるに 杉本萬壽子 古城 操 猪の防護のための電気柵にからむ雑草を刈 る人のあり 今井 京子 清しかる風を入れつつコスモスを挿しをれ ば母の遺影が笑ふ 谷許 靖子 家中に鈴虫・蟋蟀の声響き我らふたりが居 候のやうな 毛利 英子 仏壇に先づ供へたり「頑張る」とマジック で書きし夫の「荘便り」 団迫 慶子 「再会を果す」は曼珠沙華の花言葉この道行 けば母に会へさう 浅田 英子 チャイムの音に急ぎ玄関に出で見れば思ひ がけなく曾孫が笑ふ 鳥越 信子 わが猫の「ニャンボク」の椀を新しく替へ たれば頭まで入れて食ふ 峰山 祥子 恙なきひと日を思ひて立つ我に山より届く は四王寺の鐘 選 者 吟 海の音聞かむと来たる公園のかぐろき葉を もつ「すだ椎」に寄る 平成27年11月号 15 さ えき か ほ 5㎝ す。 我が家の アイドル 大陸から移入された外来生物で、 「トーチ カ」という方言で呼ばれることもあります。 ★対 象 者★ 町内在住で平成 26 年12月・27年 1 月生まれのお子さん ★応募期限★ 平成27 年11月30日(月)必着 ★応募方法★ 写真に①住所 ②氏名 (ふりがな) ③生年月日 ④電話番号⑤20字程度のメッ セージを添えてご応募ください。 ★応募・お問い合わせ★ 総務企画課秘書広報室 〒714−1297 (役場専用)矢掛町矢掛3018 ☎(82)1010 有線 0 522 定されていま 読者の皆さんから寄せられたおたより などでつくるページです。 ■■■■■■■■■■■■■■■■■ ■ ■■■■■■■■■■■■■■■■ ■■■■■■■■■■■■■■■■■ ■ ■■■■■■■■■■■■■■■■ イベント タニタの社員食堂 健 康 セ ミ ナ ー 開 催! 「 お い し く 食 べ て、 健 康 的 に やせていく」不思議な社員食堂 で有名なタニタの栄養士さんを 矢掛町にお招きします。たっぷ り食べても太りにくいタニタ食 堂の秘密を教えていただき、調 理のコツも、一緒に調理しなが ら学んでいきます。 前 腹囲や体重がなかなか減らな い方、ぜひご参加ください! ◦と き 月4日㈮ 午 時~午後1時 分 ◦ところ 健康管理センター ◦定 員 名 ◦参加費 1人 200円(当 平成 27 年11月 1 日現在 ( )内は前月との比較 まちの鳥 ウグイス 月5日㈯午前 時 子、または祖父母(お子様のみ ①小学生以下の子どもがいる親 ◦対象者 ◦募集人数 人程度(先着順) ◦ところ 健康管理センター 会議室・調理室 ◦と き ~正午 第2回三世代交流矢掛ふ れあい体験「おじいとお ばあの特技発見 僕らも 教わっちゃおう!」開催 (備中県民局委託事業) ☎ ( ) 1013 有線9630 ■ 問保健福祉課健康管理センター ちください。 角巾(または手ぬぐい)をお持 ※参加希望の方はエプロン・三 ご連絡ください。 ◦申し込み方法 保健福祉課健 康管理センターへ電話又は直接 女 7,788 人 (−2 ) 世帯数 5,357 世帯(−1 ) の参加はご遠慮ください) 矢掛町役場 ㈹(0866) ☎(82)1010 保健福祉課 ☎ ( ) 1013 有線0532 ■ 問保健福祉課子育て支援室 クラブ (子 ◦実施団体 tomato 育て支援クラブ) 援室 ◦申込先 保健福祉課子育て支 です。 ったり、生活の知恵を学ぶ企画 ◦内 容 シニア世代の方を講 師に、折り紙や紙鉄砲などを作 関心あるシニア世代の方 ☎(82)1011 矢掛町発!夕暮れトキ メキ社会人サークル 月 水曜日の夕方、お仕事帰りに 気軽に楽しく婚活しませんか? ◦と き 運動部 バドミントン 2日㈬・ 月 日㈬ 文化部 簡単お料理教室 月 日㈬・ 月9日㈬ ◦ところ 矢掛町内 ※詳細は 参加者に直接お知らせします。 歳くらいまでの 産業観光課 ☎(82)1016 ☎(82)1014 ◦参加費 500円 と実費(材料等) 独身男女 ☎(82)1013 議会事務局 (やかげ文化センター内) 教育委員会 教育課 ☎ ( ) 1010 有線0521 ■ 問総務企画課企画係 げ交流会も開催予定! ※この他BBQ交流会や打ち上 ☎(82)1119 倉敷美観地区散策 ~パーティー攻略セミナー付き~ 婚活に役立つ「パーティー攻 略セミナー」付きの散策イベン トです。街並みの美しい倉敷美 観地区を舞台にグループを変え ながら異性との交流を楽しみま しょう。 ◦ と き 平成 年 2 月 日 ㈰ 午前 時 分~午後3時 分 ◦ところ 倉 美観地区) ◦参加対象 敷物語館他(倉敷 歳までの独身男 ◦参加費 2、000円(お弁 当・ドリンク付き) 女 30 28 各課直通電話 ◦参加対象 ☎(82)0173 28 総 数 14,863 人(−4 ) 男 7,075 人 (−2 ) ②地域ぐるみの子育てや交流に 上下水道課 40 有料広告 有料広告 建 設 課 30 町 民 課 16 82 会 計 課 ☎(82)1012 12 11 11 ☎(82)1010 12 まちの木 アカマツ 10 82 25 まちの花 サクラ ! ! 矢掛町の人口 10 総務企画課 12 40 日集金) 30 ◦参加資格 歳以上の町民 (定 ◦申込締め切り 月 日㈪ 員になり次第終了) 11 30 30 20 12 information 12 30 82 おしらせ ☎(82)2100 守屋石材 墓石・文字彫りのことなら お任せください。 墓地・墓石のリフォーム&クリーニング、 各種石工事、不用品の片付けなども承ります。 矢 掛 町 内 田 379 ☎(0866)82 - 1369 FAX (0866)82-3488 携帯 090-8364-0228 16 平成27年11月号 ◦募集締切 平成 年2月 日㈯ ■ 問総務企画課企画係 特別支援教育支援員・学 習支援員・ひまわりの家 指導員等を募集します。 募 集 ☎ ( ) 1010 有線0521 13 ◦資 格 学校や子どもたちの 情報等についての守秘義務が守 が必要な子どもに対して、学校 生活の介助や支援等を行う。 (1 れる方。 ■ 問矢掛町教育委員会学校教育係 ☎ ( ) 2100 有線0621 縁結びサポーター募集 結婚を希望する方の支援に取 り組むため、未婚の若者に対し、 日5時間、週5日) 学習支援員(若干名) 習支援員については、教員 学 内小学校・中学校において、 免許状保有者(小・中・高の校 町 教員と連携して児童生徒の授業 種は問いません。 ) を募集します。 ランティア「縁結びサポーター」 出会いのきっかけづくりや婚活 に関する情報提供などを行うボ 中 の 学 習 支 援 を 行 う。 (1日5 000円(交 ◦給 与 時給1、 通費なし) 時間、週5日) ひまわりの家指導員(若干名) ◦申込方法 所定の申込書を 適応指導教室「ひまわりの家」 月 日㈬午後5時までに教育委 (矢掛会館3階)で、町の教育相 員会へ提出する。 ②日本年金機構に提出する一部の届書をパソコンで作成・印刷。 ※ 電子申請ではありませんので、作成した届書を印刷して、お近く の年金事務所に持参 または郵送してください。 「年金見込額試算」では、現在と同じ働き方や収入が継続するも のとして計算した年金見込額をワンクリックで試算できます。 また、今後の働き方などの試算条件について、質問にお答えい ただいたり、お客様ご自身で詳細な試算条件を設定したりして、 年金見込額を試算できます。また、様々な条件での試算結果を グラフなどで比較することも可能です。 ③これからの年金見込額を簡単に確認。 ④持ち主のわからない年金記録を検索。 検索条件(氏名、性別、生年月日)と一致する持ち主不明記録 の検索ができます。 ※ 「ねんきんネット」のご利用には、ユーザ ID の 取得 (ご利用登録) 、基礎年金番号 (年金手帳や年 金証書に記載されている10桁の番号)が必要です。 詳しくは「ねんきんネット」で検索 http://www.nenkin.go.jp/n_net/ また、 「ねんきんネット」について書かれたリーフレット を町民課窓口で配布しています。 問 ナビダイアル 0570 (058) 555 ■ 町民課国保消費生活係 ☎ (82) 1011 有線 0571 ト情報の提供、結婚相談・アドバ な活動内容は、出会いの相 主 談・仲介、出会いに関するイベン 「ねんきんネット」で届書を作成・印刷できます。基礎年金番号や 氏名などを入力画面に自動表示するので、入力の手間を省けま す。また、入力項目のエラーチェックを行うことで入力ミスを 見つけることができます。 ※詳細については、回覧文書を 各月の国民年金保険料や国民年金付加保険料の 納付状況、これまでの保険料納付額等の自分の 年金記録をいつでも確認できます。 談員と連携して、不登校児童生 ①いつでも最新の年金記録を確認。 特別支援教育支援員 「ねんきんネット」でできること イス、結婚についての意識啓発 日本年金機構のインターネットサービス「ねんきんネット」 ではパソコンやスマートフォンで 24 時間いつでも最新の年金 記録を確認することができます。 そのほかにも年金に関する多くのサービスを利用できます。 徒等の学習指導や自立活動の支 ご覧いただくか、お問い合わせ 援を行う。(1日4時間、週5日) ください。 ねんきんネットで自分の未来設計を! 内幼稚園・小学校・中学校 町 で、職員と連携して特別な支援 などを行っていただきます。詳 しくは左記までご相談ください。 ■ 問おかやま出会い・結婚サポー トセンター 086 (236) 0802 ☎ 相 談 心 配 ご と 相 談 お知らせ 蜜 蜂 飼 育 者 は 届 出 が 必 要 で す 養蜂振興法の一部改正により、 平成 年1月から、養蜂業者だ けでなく、自家用で蜜蜂を飼育 している人も「蜜蜂飼育届」が 必要となっています。届出をし 月4日㈮ 午前9 なかったり、虚偽の届出をした ◦と き りしたときは、 万円以下の過 時~正午 ◦ところ 農村環境改善センター 料 に 処 さ れ る こ と が あ り ま す。 ◦内 容 日常生活での悩みご 詳細は、岡山県畜産課ホームペ と、 家 庭・ 近 所 で の も め ご と、 ージをご覧ください。 など ※相談無料・秘密厳守 ■ 問町民課住民環境係 結婚問題、悪徳商法、多重債務 12 1011 有線0551 ☎ ( ) 086 (434) 7033 ☎ 畜産物生産課 ■ 問備中県民局農林水産事業部農 10 12 28 ◦仕事内容(勤務時間) 82 82 平成27年11月号 17 25 16 82 国民年金からのお知らせ 里親制度のおしらせ 里親制度は、家庭の事情によ り家庭で生活を送ることができ ない子どもを里親の登録を受け た方のご家庭での養育をお願い で効果が思うほどない。そんな お悩みをお持ちの方、専門家が 犯 罪 被 害 者 週 間 相談にのりますので、お気軽に いて、考えるきっかけとしまし ょう。 北朝鮮人権侵害問題 啓 発 週 間 毎年 月 日〜 日までの1 週間は「北朝鮮人権侵害問題啓 月 日~ 月1日は犯罪被 害者週間です。犯罪被害にあい、 ご活用ください。 日㈰午前 みてください。ひとりひとりが 発週間」です。拉致問題を始め 家族や大事な人が受ける痛みや 月 寄り添う心を持ち、理解するこ とする北朝鮮当局による人権侵 心の傷について、今一度考えて とで、地域・社会に思いやりの 害問題への対処は国際社会を挙 時 ◦と き ~正午 輪を広げましょう。 げて取り組むべき課題ともいえ ます。私たちも広く拉致問題そ 問題についての関心と認識を深 障害者福祉に関心と理解を 月3日~9日は障害者週間 です。障がいのある人の福祉に クリーンハウス開館日 の他北朝鮮当局による人権侵害 別補聴器相談 個 ※申込不要!要約筆記あり めていくことが大切です。 補聴器販売店会岡山部会によ る補聴器説明 ◦内 容 当事者による体験談 と補聴器装用のアドバイス する制度です。 「すべて児童は、 ◦ところ 矢掛町農村環境改善 ひ と し く そ の 生 活 を 保 障 さ れ、 センター2階 愛護されなければならない」こ とは児童福祉法で定められてい ます。 親には、①養育里親 ②親 里 族里親 ③短期里親 ④専門里 種類があり、審査を受け ついて関心と理解を深めるとと お問い合わせ:やかげ文化センター 0 8 6 6 - 8 2 -2 1 0 0 親の ■ 問岡山県聴覚障害者センター もに、障がいのある人がさまざ まな活動に積極的に参加する意 プレイガイド 岡山県消費生活問題研究協議会 矢掛支部(県消協) 日㈪・ 日㈭・ 日㈪・ バトンタッチリサイクル 月7 日㈪・ 日㈪ 午前 時~午後3時 ■ 問クリーンハウス ☎ ( ) 0081 有線9609 日 月 1 日 ㈫・ 3日 ㈭・ 7 日 ㈪・ ㈮午前9時 分~ 時 分 9日㈬・ 12 欲を高めることを目的とした週 岡山シンフォニーホールチケットセンター た後に登録されます。 11 間です。障がいや障がい者につ 会 場:やかげ文化センター ホール 納 期 限 11月30日㈪ 11月30日㈪ 後期高齢者 医 療 18 平成27年11月号 10 (224) 0221 ☎086 岡山県では、里親のことを知 ってもらうために「里親出前講 やかげ要約筆記サークル (矢掛町社会福祉協議会) 座 」 を 開 催 し て い ま す。 「里親 ( ) 0848 有線0480 についてもっと詳しく知りたい」 ☎ いか」など、少しでも里親に興 (日) 11月25日㈬ 11月30日㈪ 水道料金・下水道使用料 16 11 17 「里親になるにはどうしたらよ 味がありましたら、左記連絡先 または各児童相談所へお問い合 14:00 開演 13:30 開場 (農業集落排水使用料を含む) (山田・川面・中川地区) ※口座振替の人は、前日までに残高を確認してください。 ※納税・納付は安全・便利・確実な口座振替をご利用ください。 保健福祉課 福祉推進係 子育て支援室 ☎ (82) 1013 有線 0532 小児・心身障害者および 11月30日㈪ ひとり親家庭等医療費 (10月申請分) 29 ・ゼブ 固定資産税(3期) 高額療養費 11月17日㈫ (10 月申請分) 18 日 ㈪・ 30 21 町民課 国保消費生活係 ☎ (82) 1011 有線 0551 11 ジャミン 口座振替日 療養費(コルセット等) 12月 7 日㈪ (9 月申請分) 10 14 30 14 納税・納付いただくもの 12 10 わせください。 やかげ郷土美術館 ぎんざや 主 催:矢掛町・矢掛町教育委員会 ■ 問岡山県子ども未来課 やかげ文化センター 矢掛町B&G海洋センター 備中西商工会 矢掛町飲食店組合 倉敷かさや農業協同組合 矢掛町金融協議会 28 12 82 ☎086 (226) 7911 協力団体 保健福祉課子育て支援室 ☎ ( ) 1013 有線0532 「聞こえ」の相談会 人との会話がよく聞こえなく な っ た。 テ レ ビ が 楽 し め な い。 補聴器を買ったけど雑音ばかり チケット料金:全席自由席 1枚 1,000 円(11月15日∼発売) 岡山県建設業協会矢掛支部 振 込 日 手当・給付の内容 12 1 31日 2016年(平成28年) 月 今月の納税・納付 手当・給付のお知らせ 25 す。 ります。 がありま 場合があ なる場合 更になる は変更に 曲目 曲目は変 ョ )ほか ・ムーチ ベサメ 花(SMAP スは私に つだけの 世界に一 ラストダン 太 朗) 直 山 森 さくら( 82 jammin’ Z eb 12 Programユー・レイズ・ミー・アップ 4 82 史、廣瀨敬一(小林)▼三谷公 民館へ(金一封)難波範行(東 ☎ (82)1 0 1 0 有線 0 5 2 2 10 三成) 、 田 中 健 治( 横 谷 ) ▼ 山 矢掛町矢掛3018 ご 寄 付 い た だ き ありがとうございます 問 総務企画課秘書広報室 〒714 -1297 ■ ( 月分/敬称略) 田公民館へ(金一封)乘本一久 ▼ふるさと納税(金一封)池田 ( 南 山 田 ) 、 河 上 清 子( 里 山 田 ) ■ 10 月号の正解 ザ・パロッツ ↑携帯電話での ■ 10 月号当選者 (応募総数8 通 応募はコチラから 正解者8 人、賞品は「手作りジャム」 ) 鳥越敦子さん (東川面) 、 原 田 靖 子 さん (矢掛) 田口政子さん (中) 裕 昭( 兵 庫 県 ) 、 藤 原 雅 晴( 大 ▼小田公民館へ(金一封)川上 阪府) 次郎、原田吉典、小田勝章(小 ▼町社会福祉協議会へ(金一封) 田)▼矢掛寮へ(ニューピオー 川 崎 武 治、 池 田 善 信( 矢 掛 ) 、 ネ)矢掛美容組合(矢掛)▼矢 ※当選者は、12 月号のこのコーナーでご紹介します。 掛病院へ(金一封)小坂清子(宇 ◆締め切り 11 月 30 日 (月) 必着 角)▼美術館へ(絵画) 渡辺智史(小林) ◆応募方法 ハガキか専用フォームへ、①クイズの答 え、②住所、③氏名、④年齢、⑤電話番号、⑥ 「広報やか げ」 の感想を書いて総務企画課秘書広報室へ応募してく ださい。 (必要事項が 1 つでも漏れている場合は、応募 無効とします。 ) 正解者の中から、抽選で3人に町の特 産品をお贈りします。 古城啓史、廣瀨敬一(小林)田 自然薯 中公明(東三成) 、河上清子(里 ◆応募資格 矢掛町内に在住の人 ※ お一人につき1応募に限ります。 11 月号の 当選者へは 、原田 山田) 、佐藤 誠(江良) 吉典、小田子供神楽(小田)▼ ◆問題 11 月 8 日㈰に開催され た大名行列の殿様役は矢掛町出 身の俳優○○ ○さん。 矢掛公民館へ(金一封)川崎武 治、 池 田 善 信( 矢 掛 ) 、古城啓 広報クイズ て に答え おう★ クイズ をもら 品 産 特 の 掛 矢 井原警察署 矢掛幹部派出所 ◦ 犯罪・交通事故発生状況(平成 27 年 1 〜 10 月) うち死亡事故 物 損 事 故 交 通 事 故 人 身 事 故 交通事故総数 欺 その他刑法犯 詐 盗 器 物 損 壊 属 その他の盗犯 金 車 上 狙 い き オートバイ盗 引 自 転 車 盗 万 その他侵入盗 巣 事務所荒し き 出 店 荒 し 空 件 数 犯 罪 総 数 発 生 犯 罪 10 月 7 0 0 0 0 1 1 0 4 0 1 0 0 0 20 4 0 16 累 計 42 3 0 1 1 7 2 0 7 0 11 4 2 4 266 41 1 225 +3 0 +1 -2 +1 -8 -1 +1 0 -16 -4 -1 -5 +18 +2 (前年比) -31 ±0 +16 ※10 月には、町内で車上ねらいが連続発生しました。施錠している車の窓ガラスを割って車内から現金等を盗むという手口でした。車内 には現金やカバン等を置いたままにしないようにしましょう。 【高齢者の交通事故防止】 ~守ろう高齢者 減らそう高齢者の交通事故~ 9 高齢者 高齢者以外 8 11月が危険! ! 6 4 4 2 3 4 3 1 1 2 6 3 ※薄暮時間帯とは 日の入り前後1時間ずつの計2時間のこと 今月の日の入り時刻は午後5時頃! 午後4時から6時までは 特に注意が必要だっぴ∼! 問 井原警察署矢掛幹部派出所 ☎ (82)0110 ■ ※夜間・休日は井原警察署に転送されます。 月 月 10 11 12 月 9月 8月 7月 6月 5月 0 4月 0 3 1 2 3月 平成27年11月号 10 2月 19 薄暮時間帯における月別・年齢層別の道路横断中の 事故死者数 (過去5年間) 1月 今年県内で発生した全交通事故死者のうち、高齢者の 占める割合は依然として半数以上となっています。特に、 歩行中の高齢死者の約7割が夜間の被害であり、その全 員が夜光反射材等を着用していませんでした。これから 年末に向けて、薄暮から夜間、早朝における高齢歩行者 被害の交通事故が多発する傾向にありますので、夜間等 の外出はなるべく控え、やむを得ず外出する際は必ず夜 光反射材を着用しましょう。右の図は、薄暮時間帯に道 路を歩いて横断中、交通事故に遭い過去5年間に県内で 亡くなられた方を月別、年齢層別に表したグラフです。 このグラフを見ると、11月中に多発していることがわか り、過去5年間に亡くなられた39人のうち38人の方が 高齢者であることがわかります。日が暮れるのが早くな る季節です。人や車が見えにくくなる薄暗い時間帯が要 注意です。 (人) (発生月) 矢 高 に ロック オ ン 2015. 11 ― 町内唯一の高校、矢掛高校について紹介するコーナーです ― 2015 ユネスコスクール活動実践交流会 11月1日㈰ おかやま NEXT100 年 優秀賞 普通科・探究コース 希望者参加 昨年度、岡山市で開かれた「ユネスコ ESD 世界会議」 から約1年。再び県内ユネスコスクール9校が、岡山 大学に大集合!世界会議を経験した9つの高校が、こ の一年間でどれだけ成長したのか。各校で実践されて いる ESD 活動の数々を互いに紹介し合いながら、それ ぞれの学校の良いところをそれぞれの学校が取り入れ て進化していく。「持続可能な社会」に向けて、若い 力がつながっていっています。交流ってスゴイ! 11 平成 年 月 日発行 ︵月 回発行︶ № 548 1 vol.42 27 11 17 ■発行 矢掛町役場 ■編集 総務企画課秘書広報室 2年A組 前田くん (左) 、藤井くん (中) 、髙木くん (右) 〒714-1297(役場専用) やかげ観光大使 登録用アドレス [email protected] 問 総務企画課秘書広報室 ☎(82)1010 有線0522 この広報紙は環境に優しい紙を使用しています。 今回で 回の節目を迎えた 大名行列。週間天気予報で雨 マ ー ク を 見 た 時 は シ ョ ック を 受けましたが、それからはひ た す ら 当 日 雨 が 降 ら な いこ と を祈っていました。 そして 月8日、旧脇本陣 到 着 間 際 に 雨 が 降 り 始 めま し た が、大 名 行 列 は 無 事 終 了。 こ れ は 関 係 者 の 皆 さ ん の願 い が 天 に 通 じ た と い っ て も過 言 ではないと思います。 広報担当としてこの貴重な 大 名 行 列 を 取 材 さ せ て いた だ き、ありがとうございました。 岡山県小田郡矢掛町矢掛 3018 TEL 0866(82)1010 ㈹ ホームページ http://www.town.yakage.okayama.jp/ 100 年後の未来、おかやまの景 色はどのようなものになっている のだろうか・・・。 土木・建築系の進路を考える生 徒たちが主に応募した「おかやま NEXT100 年」のコンテストで、 2年生探究コースの男子3人組が 「優秀賞」を獲得しました。「車が 飛行している町」と題した彼らの 未来イメージは、 100 年後の科学 技術がどこまで私たちの日常生活 を幸せにしてくれているのかとい うことを改めて考えさせてくれる 作品となっていました。 頑張れ、モノづくり男子! 11 平成27年 11月号 40 編 集 後 記 20
© Copyright 2025 ExpyDoc