名古屋工業大学は今年で 創立110周年 を迎えます! 第1 回名古屋工業大学ホームカミングデー HOME COMING DAY 2015 2015 年 11 月 21日(土)10:00 a.m.∼ 実施:国立大学法人名古屋工業大学、一般社団法人名古屋工業会 ∼これまでの感謝の気持ちと、未来に向けて∼ で さま 。 な い み 家族 て下さ し いら 創立から110年を迎え、平成27年11月21日(土)記念すべき第1回目のホーム カミングデーを 開催させて頂きます。 「名古屋工業大学ホームカミングデー」は、日頃よりご支援・ご指導を頂いてい る卒業生、元教職員の方々、在校生のご家族をキャンパスにお迎えし、現在の名工 大の姿をご覧頂きながら交流を深めて頂きたいという想いから、全学同窓会名古屋 工業会と共同で開催いたします。 本学は、来年4月には大きな転機を迎えます。グローバル化する社会の期待に応 える教育体制を整えるべく、これまでの7学科7専攻から5学科5専攻へ改組するこ とが決まっており、さらには学部と大学院前期課程の6年一貫教育課程「創造工学 教育課程」も新設し、より一層、優れた人材の育成に邁進して参ります。また、本 学の建学の精神である「活きた問題、活きた研究、活きた教育」を実践すべく産学 官連携体制も充実して参ります。 本学がさらに発展するためには、同窓生をはじめとする皆様のご協力は不可欠であり、引き続き ご支援・ご鞭撻を お願い申し上げます。 また、今回は第53回工大祭の第1日目も同日開催されておりますので、現在の学生の生き生きとした課外活動の様子 もご覧頂きながら、母校でのひと時をお楽しみください。 最後になりますが、ホームカミングデー当日、皆様にお目に掛かれますことを心よりお待ちしております。 国立大学法人名古屋工業大学 学長 母校「名古屋工業大学」は、明治38年(1905年)に「官立名古屋高等工業学 校」として創設されて以来、「愛知県立高等工業学校」との統合・名称変更等を経 て、今年110周年を迎えました。一方、名古屋工業会は大正4年(1915年)に「名 古屋高等工業学校同窓会」として設立し、全学同窓会組織として母校と共に歴史を 刻 んでおります。 この記念すべき年に大学と共催で「第1回名古屋工業大学ホームカミングデー」 を開催できますのは、母校の輝かしい歴史を刻んで来られた先人達、すなわち教職 員の皆様、卒業生の皆様、そして大学関係者の全ての皆様のおかげと心より感謝申 し上げます。 工業会は、全国に22の支部を置き、1万3千人の会員を有する一般社団法人として、実践的工学エリートの育成を目 指す大学の研究活動や国際交流を支援すると同時に、工業会会員相互の親睦を図る全国各支部の諸行事を支援して参り ました。 このホームカミングデーは、大学支援と会員相互親睦を同時に実現できる貴重な機会と捉え、工業会として積極的に支 援しております。記念式典や施設見学等にご参加いただくとともに、同時開催する「第53回工大祭」では、現役学生の 姿をご覧いただきながら、懐かしい御器所の学び舎とその進化した姿を楽しんで頂きたいと存じます。 末筆となりましたが、当日は多くの方々にご来場頂き、懐かしい笑顔の輪が大いに広がる事を祈念致しております。 一般社団法人 名古屋工業会 理事長 1 プログラム 時 間 催 事 場 所 学内見学ツアー 10:00~ 11:00~ 12:00~ (定員各30名・要予約) 10:00~17:00 一般の方にも開放されている附属図書館、世界に数台 の希少な装置や研究機器をご覧頂ける大型設備基盤セ ンター、名工大の歴史を展示物でご堪能頂く校友会館 を巡るツアーです。※詳細は P.3をご覧下さい。 研究室見学(17研究室が公開されています。) 大型設備基盤センター (22号館) 附属図書館 校友会館 研究室見学ページを参照 全国トップクラスの共同研究実績を生み出す名工大の 研究室は必見!※詳細は P.4~5をご覧下さい。 11:30~13:00 生協食堂にて復刻メニュー 大学会館2F 食堂 1960年代の A 定食、B 定食 1990年代のジャンボカレー、ジャンボパスタ ※詳細は P.3をご覧下さい。 13:00~14:30 歓迎式典 定員200名(先着・無料) 4号館1階ホール 記念講演:高井一 もっと「言葉」でつたえよう 名古屋工業大学特任教授、東海テレビアナウンサー 15:00~ 懇親会 定員250名(先着・有料) 大学会館1階 ホームカミングデー歓迎式典 場 所 時 間 定 員 4 号館 1 階ホール 13:00 ~14:30(12:30開場) 200 名 先着・無料 ● 開式 ● 挨拶 名古屋工業大学 学長 鵜飼裕之 名古屋工業会 理事長 水嶋敏夫 ● 記念講演 もっと「言葉」でつたえよう 名古屋工業大学 特任教授、東海テレビアナウンサー 高井 一 ● 学歌合唱(名古屋工業大学合唱団登壇) 歓迎式典記念講演 もっと「言葉」でつたえよう 高井 一 名古屋工業大学 特任教授 東海テレビアナウンサー HOME COMING DAY 2015 2 要予 学内見学ツアー ■ 大型設備基盤センター 1 大型設備基盤セン ターは、大型研究教育設 備の学内外の共同利用 を推進し、併せて大型研 究教育設備の計画的整 備を図ることを目的として平成19年4月に設置され 3 10:00 ~ 12:00 ~ 2 約 11:00 ~ ※各回定員30名 ● ツアー参加者は、各回スタートの10分前に集合してください。 ツアーの出発場所は大型設備基盤センター(22号館)前です。 ● 定員に達しない場合は当日受付も可能です。 ■ 附属図書館 ました。世界に数台しかない装置や研究機器をご覧 附属図書館は一般開 いただけます。 放されており、学外の方 も利用することができま ■ 校友会館 す。お持ちの電子マネー 平成18年の創立100 カードや乗車カードを 周年を記念して、三協会 利用して図書の貸出手続きが可能になっています。 館から校友会館へと生 ホームカミングデー企画「パンフレットでみる名 まれ変わりました。こち 工大のいまむかし」では、大学概要、学生生活案内、 らでは、本学110年の歴 講義案内を展示しております。 史や名工大関係者の数々の業績が保存・展示されて います。また、各学科の歴史を感じられる貴重な品 を見ることができます。 ツアーに参加されない方でも、図書館(8:45~16:45) および校友会館は(10:00~15:00)見学可能です。 生協 presents 昔懐かしの食堂メニュー ● ● 大学会館1F食堂 11:30~13:00 名工大オリジナルグッズ ● ● 1960年代のA定食 大学会館2F CamPla店 10:00~17:00 入学・卒業アルバム ● ● 大学会館2F CamPla店 10:00~17:00 環境材料工学・藤教授の研究から 生まれたコップやコースター、名工大 ビールなど、本学オリジナルのグッズ を準備しています。 ホームカミングデーでの来学の記 念にぜひお買い求めください。 1990年代の ジャンボパスタ 生協食堂では、 昔懐かしい復刻メ ニューをご用意しております。上の2 つの他、和定食やジャンボカレーなど の懐かしメニューと共に、うどんやラー メンなどの通常メニューもあります。 ※また当日、驚きの企画が用意されています。 3 約20年分の入学式・卒業式のアル バムを自由に閲覧できます。 懐かしい自分の姿を見に来てくだ さい。 で 3つ ンプ QUO タ ス 円の し 500 ド を 差 ー カ ます。 ) 上げ 200名 研究室見学 研究室を巡ろう! スタンプラリーを開催! 着 (先 ホームカミングデー総合受付(講堂前) ・工大祭総合受付(正門前)にてスタンプラリーの台紙をお配りします。 工大祭で研究室見学ツアーも開催しております(組合せは当日のお楽しみ!)。 出発時間は、10:30/11:30/13:30/14:30/15:30 の5回です。各ツアー、1時間をかけて2~3研究室を見学します。 テーマ テーマ 高分子材料や生体試料のための 新規分析手法の開発 化学工学に関する研究 (主に混合と分離) 教員名 教員名 大谷肇 教授/北川慎也 准教授 学科名 生命・物質工学 ● ● 場所:19号館 507 時間:21日 13:00-17:00 森秀樹 教授/加藤禎人 教授 学科名 生命・物質工学 1 テーマ 教員名 場所:2号館 521A 時間:21日 10:00-17:00 教員名 3 5 ● ● 場所:6号館 507 時間:21日 10:00-12:00、13:00-17:00 6 テーマ 音声・画像情報処理・ 3次元計測に関する研究 知能・感性ロボットと 認知症スクリーニング 教員名 教員名 梅崎太造 教授/田口亮 助教 学科名 情報工学 場所:19号館 228、232 時間:21日 10:00-12:00、13:00-17:00 22日 10:00-12:00、13:00-16:30 4 森田良文 教授/佐藤徳孝 助教 学科名 電気電子工学 テーマ ● 場所:11号館 301 時間:21日 11:00-16:30 毎時00分ツアー 教員名 小坂卓 准教授 学科名 電気電子工学 ● ● リハビリテーション現場を 変える工学技術 教員名 場所:16号館 105 時間:21日 10:00-17:00 ● テーマ 次世代自動車用小型高効率 モータの研究開発 ● 2 種村眞幸 教授/カリタ・ゴラップ 准教授 学科名 機械工学 テーマ ● 場所:1号館 417B 時間:21日 10:00-12:00、13:00-15:00 ナノサイズの炭素材料を創る・ 測る・実用化する 五味學 教授 学科名 環境材料工学 ● ● テーマ セラミックスを使った 省エネ磁気冷却素子の開発 ● ● 加藤昇平 教授 学科名 情報工学 ● 7 ● 場所:2号館 211B 時間:21日 10:00-12:00、13:00-17:00 8 HOME COMING DAY 2015 4 研究室を巡ろう! スタンプラリーを開催! テーマ テーマ 音楽・感性の情報処理技術・ 手話認識技術 視覚情報処理と映像表現に 関する研究 教員名 教員名 北村正 教授/酒向慎司 助教 学科名 情報工学 ● ● 場所:20号館 401 時間:21日 10:00-12:00、13:00-15:00 佐藤淳 教授/坂上文彦 助教 学科名 情報工学 9 テーマ 教員名 場所:2号館 301A 時間:21日 10:00-17:00/22日 10:00-16:30 11 13 14 藤田素弘 教授 学科名 都市社会工学 15 ● ● 場所:11号館 419 時間:21日 10:00-17:00 16 男女共同参画推進センター 社会工学専攻マネジメント 分野の研究内容 ダイバーシティの推進と女性研究者の 支援を目的として、2014年12月に設 置されました。OG を対象に人材バン クをスタートしました。 是非、見学にお立ち寄り下さい。 教員名 荒川雅裕 教授 学科名 都市社会工学 5 場所:1号館 209A 時間:21日 10:00-17:00 教員名 テーマ 場所:4号館 7F 工場長養成塾実習室 時間:21日 11:50-13:00 ● 情報通信型交通信号機と災害時 平常時の交通誘導研究 北野利一 准教授 学科名 都市社会工学 ● ● テーマ 教員名 ● 12 教員名 造波水路と箱庭水槽を用いて、周 期や振幅の異なる波の様子を観察 場所:24号館 水理実験室 116 時間:21日 13:30-15:00 場所:24号館 303 時間:21日 14:00-17:00/22日 10:00-12:00、13:00-16:30 上原匠 准教授 学科名 都市社会工学 テーマ ● ● 破砕・整粒した 「瓦リサイクル材料」の有効活用 教員名 ● ● テーマ 北川啓介 准教授 学科名 建築・デザイン工学 場所:24号館 443 時間:21日 10:00-17:00/22日 10:00-16:30 10 教員名 研究室の日常の風景 ● (その他の時間も随時対応致します。) 井戸田秀樹 教授 学科名 建築・デザイン工学 テーマ ● 場所:4号館 509 時間:21・22日 11:00、13:00、15:00 鉄骨造・木造の耐震安全性に 関する研究 船瀬新王 准教授/打矢隆弘 准教授 学科名 情報工学 ● ● テーマ ①信号処理・脳波 ②屋内型デジタ ルサイネージを用いた音声対話 ● ● 17 ● ● 場所:11号館 211 時間:21日 10:00-17:00 ホームカミングデーと同時開催 工大祭イベントも お楽しみ下さい。 (一部抜粋) 1 鉄道研究会 2 ロボコン工房 NHKロボコン出場 昨年は世界大会準優勝 【52号館中庭】 ミニ SL 試乗会 【5225講義室】 シミュレーター体験 3 第一軽音楽部 A.F.Q. 【19号館 - ゆめ空間】 ロボコン出場作品の展示・実演 4 人力飛行機研究会 NIEWs 日本テレビ鳥人間コンテストに出場 【1号館前】機体展示 【5227講義室】 フライトシミュレーター体験 【5212講義室】 Jazz Café 5 フォーミュラプロジェクト 6 管弦楽団 全日本学生フォーミュラで3位に入賞 【3号館下・4号館前】 フォーミュラカーの展示・試走 7 ソーラーカー部 【5211講義室】 演奏会 8 Paradise Café オーストラリアで行われたワールドソー ラーチャレンジを完走し、世界ランク16位 【19号館 - ゆめ空間】 ソーラーカーの写真や映像の展示 9 PLEASANT STAGE 【1日目:名工大2号館前ステージ】 【2日目:鶴舞公園ステージ】 学内外からゲストを募りステージ上でのパフォーマンス 11 わくわくの森 【5221講義室】 子供を対象とした参加型装飾や体験型工作 13 声優 西 明日香トークショー 【5111講義室】 声優による有料トークショー 【5223講義室】 江龍研究室 10 段ボールミュージアム 【5215講義室・5217講義室】 段ボールを中心とした材料で作った、モニュメントやアトラクション 12 Kids Cafe 【23号館前広場(雨天時:2321講義室)】 ミニゲーム及び有料カフェ(コーヒーのみ無料) 14 鍵のかかった夢現楼 【52号館 - ゆめルーム】 タイムアタック要素を取り入れたリアル脱出ゲーム 15 だれもいない美術館 【1221講義室・1222講義室】 お化け屋敷 HOME COMING DAY 2015 6 イベントマップ は学内見学ツアーで 22号館 ご案内する建物です。 21号館 国際交流会館 体育館 57号館 9 学内見学ツアー 集合場所 6号館 大学会館 一本松古墳 19号館 53号館 23号館 52号館 55号館 1 6 3 4 7 10 17 2 7 5 51号館 2 14 13 4 3号館 14号館 2号館 N 12 13 11号館 高分子材料や生体試料のための 新規分析手法の開発 【19号館 507】 3 セラミックスを使った 省エネ磁気冷却素子の開発 4 5 次世代自動車用小型高効率 モータの研究開発 音声・画像情報処理・ 3次元計測に関する研究 6 音楽・感性の情報処理技術・ 手話認識技術 ①信号処理・脳波 ②屋内型デジタル サイネージを用いた音声対話 10 13 12 14 造波水路と箱庭水槽を用いて、 周期や振幅の異なる波の様子を観察 【24号館 水理実験室 116】 17 校友会館 工大祭イベント(一部抜粋) 1 4 情報通信型交通信号機と 災害時平常時の交通誘導研究 7 【4号館 7F 工場長養成塾実習室】 人力飛行機研究会 NIEWs 2 5 8 ソーラーカー部 10 【5215 講義室・5217 講義室】 段ボールを中心とした材料で作った、 モニュメントやアトラクション 13 声優 西 明日香トークショー 【5111 講義室】 声優による有料トークショー フォーミュラプロジェクト 3 6 Paradise Café わくわくの森 9 鍵のかかった夢現楼 【52 号館 - ゆめルーム】 タイムアタック要素を取り入れた リアル脱出ゲーム 管弦楽団 PLEASANT STAGE 【1 日目:名工大 2 号館前ステージ】 【2 日目:鶴舞公園ステージ】 学内外からゲストを募りステージ上でのパフォーマンス 12 【5221 講義室】 子供を対象とした参加型装飾や体験型工作 14 第一軽音楽部 A.F.Q. 【5212 講義室】 Jazz Café 【5211 講義室】 演奏会 【5223 講義室】 江龍研究室 11 段ボールミュージアム ロボコン工房 【19 号館 - ゆめ空間】 ロボコン出場作品の展示・実演 【3 号館下・4 号館前】 フォーミュラカーの展示・試走 【19 号館 - ゆめ空間】 ソーラーカーの写真や映像の展示 【11号館 419】 社会工学専攻マネジメント 分野の研究内容 鉄道研究会 【52 号館中庭】ミニ SL 試乗会 【5225 講義室】シミュレーター体験 【1 号館前】機体展示 【5227 講義室】 フライトシミュレーター体験 破砕・整粒した 「瓦リサイクル材料」の有効活用 【1号館 209A】 16 15 (一社) 名古屋工業会 鉄骨造・木造の耐震安全性に 関する研究 【24号館 303】 【24号館 443】 15 視覚情報処理と映像表現に 関する研究 【4号館 509】 【2号館 301A】 研究室の日常の風景 知能・感性ロボットと 認知症スクリーニング 【2号館 211B】 【20号館 401】 11 リハビリテーション現場を 変える工学技術 【6号館 507】 8 【19号館 228、232】 9 ナノサイズの炭素材料を 創る・測る・実用化する 12号館 保健センター 講堂 ▲ 正門 13号館 附属図書館 【11号館 301】 【16号館 105】 7 本部棟 メイちゃん 化学工学に関する研究 (主に混合と分離) 【1号館 417B】 【2号館 521A】 ステージ ホームカミングデー 総合受付 工大祭 総合受付 2 4 16 9 15 25号館 15号館 8 3 11 24号館 NITクラブ NITechマート (10:00-16:00) 5 56号館 1 16号館 5 1号館 8 10 研究室見学 4号館 1 12 休憩所 11 14 東門 18号館 6 54号館 門 北 20号館 Kids Cafe 【23 号館前広場(雨天時:2321 講義室)】 ミニゲーム及び有料カフェ (コーヒーのみ無料) 15 だれもいない美術館 【1221 講義室・1222 講義室】 お化け屋敷 ※ お車での来場は固くお断りしております。公共交通機関をご利用ください。 ※ 構内は禁煙です。 お問合せ 名古屋工業大学 総務課 Tel:052-735-5000 Fax:052-735-5009 http://www.nitech.ac.jp/guest/hcd/ e-mail:[email protected] 現在、講堂は 建替中です。 実施:名古屋工業大学、名古屋工業会 Copyright 2009-2013 Nagoya Institute of Technology (MMDAgent Model “SD Mei”)
© Copyright 2024 ExpyDoc