も じ 絵本は大すきなんだけど、もう少し文字の多い 本も読んでみたいなと思っているみなさんへ 図書館では、そんな子たちのために、6 月27 ど う わ よむらび とくしゅう て ん じ 日まで「はじめての童話」を 特 集 展示します。 ぜひ図書館へ来て、本をかりてくださいね。 「こぎつねコンチ」 「かいじゅうトゲトゲ」 かどの えいこ 中川李枝子 作 ポプラ社 913/カ かいじゅうトゲトゲは、どうどう としたかいじゅうになるために、た びにでます。 ポプラ社 913/ナ こぎつねのコンチは、お父さんと お母さんときつねはらっぱの近くに すんでいます。 長新太 作 あかね書房 913/チ 933/ド 「ずんたたくん」 戸田和代 作 ポプラ社 のら書店 ぶん・え 「ゴリラのごるちゃん」 神沢利子 作 「ちょびひげらいおん」 「わにのはいた」 マーガリット・ドリアン 東浦町中央図書館 913/カ ゴリラのりらちゃんに、おとうと のごるちゃんが生まれました。 「ふくろうくん」 アーノルド・ローベル 作 文化出版局 933/ロ 「ちびっこ大せんしゅ」 シド・ホフ ぶん・え 大日本図書 933/ホ いちばん小さなせんしゅハロルド が、しあいで大かつやくします。 作 佼成出版社 913/ト ゆきのふかい山おくで、ちっとも ねむれないくまの子は、山の子ども “ずんたたくん”にあいます。長い ふゆのあいだ、どうぶつたちは、ど んなゆめを見ているのでしょう。 「いぬうえくんと くまざわくん」 きたやま ようこ 作 あかね書房 913/キ ☆このほかにも、たくさんあります。うらの表をさんこうに、読んでくださいね。 書 名 著 者 出 版 社 請求記号 1 おさるは おさる いとう ひろし 講談社 913/イ 2 ぼくはガリガリ 伊東美貴 あかね書房 913/イ 3 カンガルーおばさんのおかいもの 岩佐めぐみ 講談社 913/イ 4 えっちゃんとこねこムー 江崎雪子 ポプラ社 913/エ 5 モコモコちゃん家出する かどの えいこ クレヨンハウス 913/カ 6 くまの つきのわくん 片山令子 理論社 913/カ 7 うたのすきなかえるくん かこ さとし PHP研究所 913/カ 8 バーバちゃんのおみまい 神沢利子 偕成社 913/カ 9 ともだち 木坂涼 偕成社 913/キ 10 ジオジオのパンやさん 岸田衿子 あかね書房 913/キ 11 やっとライオン きむら ゆういち 小学館 913/キ 12 ピンコうさぎのふしぎなくすり こぐれ まさお 小峰書店 913/コ 13 どうぶつえんのいっしゅうかん 斉藤洋 講談社 913/サ 14 いつまでも ずっとずーっとともだち たかやま えいこ 金の星社 913/タ 15 おばあちゃん おみまいだよ 竹下文子 偕成社 913/タ 16 ぞうのたまごのたまごやき 寺村輝夫 理論社 913/テ 17 はじめてのキャンプ 林明子 福音館書店 913/ハ 18 もりのゆうびんポスト 原京子 草炎社 913/ハ 19 ロボット・カミイ ふるた たるひ 福音館書店 913/フ 20 ひみつのノック 武鹿悦子 佼成出版社 913/ブ 21 うさぎぶんこの おおかみくん 間所ひさこ 小学館 913/マ 22 きつねとたんぽぽ 松谷みよ子 小峰書店 913/マ 23 「おめでとう」をいっぱい 宮川ひろ PHP研究所 913/ミ 24 つりばし ゆらゆら もりやま みやこ あかね書房 913/モ 25 空とぶペンギン やまだ ともこ 金の星社 913/ヤ 26 のらねこソクラテス 山口タオ 岩崎書店 913/ヤ 27 エルマーのぼうけん ルース・スタイルス・ガネット 講談社 933/ガ 28 ぞうのはなはなぜながい ラドヤード・キプリング 集英社 933/キ 29 王さまのアイスクリーム フランセス・ステリット 大日本図書 933/ス 30 すずめのくつした ジョージ・セルデン 大日本図書 933/セ 31 くまさんとことりちゃん ウルスラ・デュボサルスキー BL出版 933/デ 32 もぐらのあなの大そうじ ビビアン・フレンチ 評論社 933/フ 33 トミーは大いそぎ ヘレン・パーマー 大日本図書 933/パ 35 こぐまの くまくん E.H.ミナリック 福音館書店 933/ミ 36 ぼく、ひとりでいけるよ リリアン・ムーア 偕成社 933/ム 37 りすのスージー ミリアム・ヤング 大日本図書 933/ヤ ☆この中には、文字の小さい本、かんじの多い本なども入っています。 自分にあった、お気に入りの本を見つけて、読んでください。
© Copyright 2025 ExpyDoc