n7 田皿、つ っ」 と

平成 24年 (2012)5月 1日
ハ7 田魁 ヽ
つ つ︺ しG
何
藤 沢 市 剣 道 連 盟 副 会 長 シ 岬 飾 響 一見 ″
か続 け た剣 道 が 、 今 は 生 活 の基 準
にな って いま す 。
た 先 生 方 、 先 輩 ・同 僚 等 、多 く の
人 に教え を受 け 、支え ら れな がら、
7年 度 長
私 の所 属支 部 は 、 昭和 2
後 剣 友 会 と し て発 足 し 、 そ の後 長
後 剣 道協 会 に改 称 し て、 本 年 で藤
0周 年 を 迎え
沢市 剣 道 連 盟 と 共 に 6
ます。
小 学 生 の時 か ら剣 道 を 始 めま し
0
7歳 を 迎え る人 生 で何 度 か の危
機 があ った時 、そ こ に剣 道 があ り、
竹 刀と り つ つ
技 より も み がく は人 の
魂 ぞと知 れ
これはあ る道 場訓 であ ると 共 に、
剣 道 の理念 であ り 剣 道 修 行 の目的
と す ると こ ろは 、 実 に心 の問 題 で
あ ると 思う 。
勿 論 、 技 を 磨 き 、試 合 に勝 つこ
と 等 も 一つの目 的 と し て良 いが 、
結 果 的 には 精 神 の問 題 であ り 、 人
間 形 成 の基 礎 を 作 り 、 立 派 な社 会
現 在 、 藤 沢市 剣 連 の役 員 、指 導
人 にな る事 では な いか。 これ は大
学 時 代 の恩 師 、嶋 崎 京 一範 士 に教
え を 受 け た事 です 。
そ の仲 間達 が居 ま し た 。無 心 で汗
者 の 一員 と し て、 改 め て剣 道 の理
念 、剣 道 修 練 、指 導 の心 構 え を 基
に生 涯 剣 道 、 生 涯 修 行 に努 め た い
事 務局長︶
︵
藤沢市剣道連盟副会長、
り 充 実 し た剣 連 にな る よう に、 微
力 な が ら 尽 し て いき た いと 考 え て
いま す 。
記 され た ﹁
湘 南 の風 のよう に明 る
く 爽 やか に﹂ を モ ット ー に、会 員
の皆 様 と 共 に藤 沢 市 剣 道 連 盟 が よ
本 年 0周年 を 迎え る にあ た り 、
6
幸 野会 長 が県剣 連 会 報 ︵
8号 ︶ に
と 思 って いま す 。
を 流 し た稽 古 、 そ の時 々 で の仲 間
の励 ま し で乗 り 越 え る事 が 出 来 ま
し た 。 病 気 ら し い病 気 も せず に健
5年 程 の空白 期 間 があ ったり
途中 1
し てあ ま り 熱 心 では な いが 、 何 と
た が 、 土 間 で土 埃 の中 、殖 産 学 校
防腐 剤 ︶
跡 の つぎ はぎ で油だ らけ ︵
の床 で稽 古 を し た当 時 の辛 か った
事 や、 楽 し か った事 が 懐 か しく 思
い出 さ れま す 。
当 初 か ら 現 在 ま で指 導 し て頂 い
康 を 保 って いら れ る
こと も 含 め 、 全 て剣
道 のお かげ と 思 って
いま す 。 そ し て今 に
な り 、剣 道 を 始 め る
機 会 を 与 え てく れ 、
又継 続 出 来 る環 境 を
作 って く れ た 亡 父
︵
長後 剣 協 初代 会 長 ︶
に感 謝 し て いる こ の
頃 です 。
今 日も ま た
6 回藤 沢市 総 合 体 育 大 会
第6
い った﹂と喜びを語 っていました。
参 加者数 は 617名 でした。
︵
男子 429名、女子 188名︶
市立秋葉台文化体育館
3 年 8 月 8 日 ︵日 ︶
平成 2
2
︱部 ︱
︲
︱剣 道 競 技 の
大 会 に先 立 ち 、東 日本 大 震 災 被
災 者 への黙祷 の後 、 諸 節 連 盟 副 会
長 より
﹁
剣 道 の稽 古 や 大 会 に参 加 でき
る喜 び と幸 せ に感 謝 し て、本 大 会
に臨 ん でほ し い﹂ と いう 挨 拶 が あ
り ま した 。
廣 吉 選手 の ﹁日ご ろ の練 習 の成
果を 発 揮 し 、 正 々堂 々と 戦う こと
を 誓 いま す ﹂ と いう 選 手 宣 誓 があ
り 、 試 合 が 開始 さ れ ま し た。 小 学
6年 女 子 の部 で優 勝 し た沖 津 選手
は ﹁
優 勝 でき てう れ し い。 相 手 か
ら 一本 と れ た と き は と ても 気 持 ち
が よ い﹂。 又 、 五 ・六 ・七 段 の部
優 勝 者 の萩 本 選 手 は ﹁
試 合 中 は気
を 前 に出 し て、気 で相 手 を 攻 め て
打太刀 ―矢 口敏―先生、仕太刀 ―樋 口
▲ 日本剣道形
4号
第
報
会
盟
連
道
剣
市
沢
藤
▲開会式
藤
沢
市
平成23年
参加数
女
4
小
涼
香
(速
5
7
ナ
ト 上
持
汐
里
(片
)
舞
(些
加
藤
詩
乃
(互
)
(│
渡
辺
紗
生
(り
)
橋
理 々子
都
岡
真菜美
(││
3
山
崎
望
(リ
l
松 浦 由 季 (ギ
山
辺
伊織里 (単
笠
田
中
侵
女
中
3
21
13
般
1ヽ
原
亜
美
祐 (中
早川
康
代
田
修
士
(六
門 倉 に は (理
卜
(互
花
(西
)
男
5
さ 泉
)
(信
姫
長
瀬
直
也
(│
廣
ヽ安
し
藤
源
太
(り
山
添
翔太郎
(片
辰
朗
(′
1
森
悠
基
│,
男
中
2
瀧
柚太郎 鯉 沖 津 和 明 鰹
男
中
3
木
村
茂
(遠
梶
]
本
村
俊
1遠
石
□
枝
基
樹
原
孝
夫
2
男
2
3
5 6・
9
山
)
)
内 田 登 大 (型
3
)
田
侑
希
(遠 )
1令 {理
由 井 洋 輔 (翌
上
雪 日古
1片
三
(′
│
)
)
)
)
野
美
涼 (期
仙
田
郁
実
長
澤
美穂子
清
(西 )
│サ
│
人
板 倉 通 信 (E
大
片
亀
井
拓
大
平
慎 之 助 1割
サ
││
佐
藤
玲
音
郎
(御 )
西
田
直
人
求
小
山
陸
(片
)
井
出
風之介
御
鈴
木
克
海
(長
)
白
水
晃
大
松
原
克
弥
(亡
III
本
健
人
菊
永
侃
1遠
)
藤
間
友
作
浅 井 智 章 (聖
)
篠
崎
勇
気
田 中 昂 人(翌
)
ヽ
亡
│
ヽ
)
段
山
田
貴
大
1片
吉
(修
)
廣
田
友
昭
濱
中
晶
大
(求 )
段
安
彦
剛
大
(1
兼 松 宏 宇 (蓬
)
山
田
貴
光
廣
江
佳
行
(i
7段
萩
本
健
吾
(互
青
(慶 )
福
吉
清
岳
矢
国
技
一
│'│
4
男
男
・
初 以 下
│)
1警
山 田 咲 子 (聖
金 子 舞 衣 (営
金 井 美 華 (押
サ│
精T
廣
中
菱
湘T
6
男
高
刀β
馬
飛
-1セ
理英子
風
颯
男
矢日
名
江
4
男
本
寸
樹
男
男
J
蓄
晃
(:亡
吉
西
澤
野
│サ
太
男
香
沼
遼
太
啓
(′
慶
諒
翔
木
巳
美
部
室
拓
友
橋
山
鈴
口
井
)
友
1川
山
片
廣
山
杉 本 由瑞樹 (房
毅
尋
福
3
優
衣
千
千
2
橋
芽
岡
柳
男
高
井
春
男 4ヽ
14
金
杉
湘学
辺
松
昔同
田
46
謄田
倉
44
1
2
女
(互
津
中
3■ 1位
)
あすか
沖
中
4号
3111位 ││
方
女
2
準優勝
花
6
第
報
第 66回 藤沢市民剣 道大会の記録
天 野 茅 波俸
女
高
会
10
/1ヽ
女
盟
3
女
女
連
優 ││1勝
2・
女 小 1・
道
剣
柳
章
一
茅
( )内 は藤沢剣連、支部 略名
・1互 心会
互・
・村岡中
村岡∴
1啓 …啓心館 1湘 洋…湘洋 中
‐
修 …修武会 1 御 …御所見 ■
│‐
・湘学 燃]南 学 園
‐
片 …片瀬剣
青 …藤青
1明
鎌 …鎌倉高 ‐■ …明治 中‐
心■心剣会
・:慶 応義塾
滝 …滝 の沢 1
慶`
長・ 長後│
・:藤 沢警察 ‐
■
一
六 六会中
警・
信 =信 明館
‐
‐
‐
1日 大 一 日本大学
求 …求道館 ‐■ 西■藤沢西
精二■ 日本精工 J‖ │カ ー
1崎 道場 1北 …北警察 ││‐
‐
‐
藤 藤 ヶ岡中 ■遠■遠藤
三菱■三菱電 機
‐
‐
.■
│││
湘工 …湘南工科 ―
:・
,
,
一
一
一
一
一
一
一
一
一一
一
一
一
一
一
一一
一
一一
一
一一
一一
一
一一
一
一
一
一一一
一
一
一
一
一
一
一
一
籍
一
一
一
軒一〓一一■一一一一一
鸞が難驚
=・
│‐
│‐
`・
「 スポーツ人の集 い」
小川正昭先生、小林―雄先生、高科建治先生
打 ち に残 心
﹁
残 心 と は 打 突 し た 後 に油 断 せ
ず 、 相 手 の反 撃 にも 直 ち に対 応 で
き る よう な身 構 え と 気 構 え ﹂ と 全
剣連 ﹁
剣 道 指 導 要 領 ﹂ にあ り ま す 。
古 来 、 各 流 派 に お いても 残 心 の
重 要 性 は 教 え ら れ て いま す 。 北 辰
残心
一刀 流 兵 法 ・残 心 之 事 で は ﹁
と は心 を 遺 さず 打 つと 云 う 事 なり 。
す た る 。捨 て
心 を 遺 さず 身 を 廃 ︵
る の意 ︶ は こ れ に 還 ると 云 う 理 な
り 。 例 え ば 、 茶 碗 に水 を 汲 み 、 速
一
や か に棄 去 り 、 又 中 を 見 れ ば 、
滴 の水 あ り 。 是 速 や か に棄 る が故
にも ど るな り﹂ と あ り ま す 。 ま た 、
少
高 野 佐 二郎 ・著 ﹁
剣 道 ﹂ では ﹁
しも 心 を 残 さず 撃 てば 心 よく残 り 、
再 生 の力 を 生 ず 。 心 残 さ ん と す る
心 あ り て撃 てば そ こ に心 止 る が 故
にかえ って隙を 生 ず ﹂ と あ り ま す 。
﹁全 てを 捨 て、 心 を 残 さ ず 、 全
力 で打 って出 る﹂。 こ れ を 先 人 は
﹁打 ち に 残 心 ﹂ と 教 え て いま す 。
こ れ こ そ が 残 心 の真 意 であ り 、 修
練 を 積 ん でそ こ に 至 り 得 れ ば 、 こ
と さ ら 残 心 な ど と いう 意 識 は 必 要
な く な ると 教 え て いま す 。 心 し た
雄声 ︶
い教 え です 。 ︵
藤
沢
市
剣
道
連
盟
会
第
小学
3年 生
寺 田 健 斗 (信
)
山 田 修 士 (l)
廣 橋 諒 人 (片
小 高 友 裕 (信
鈴 木 啓 大 (遠
)
4年 生 高 橋 優 毅 亡、 三枝由紀恵 (心
(′
)
小学 5年 生 山 口 拓 巳 (片
卜学
3位
長 瀬 直 也
)
{サ
敢
星 野 敬 大 (互
高 島 和 志 (逮
)
)
)
中学 1年 生 井 上
昇 (互
)
山添Tll太 郎 (警
)
り 端 海 貝 │)原 FTl蒼 一郎 (警
大平慎之介 (警 )松 田翔太郎 (警
(り
)
西 田 拓 海 (求 )星 野 大 志 (互
入佐
宙 (警 )羽 │1裕 太 (遠
)
)
(′
)
中学
3年 十
瀧
木
柚 太 郎 (片
村
茂 (遠
中 田 崚 介 (片
)
)
吉 田 航 成 (i竜
杉 岡 千 尋 (片
新り
1雅 人 (1)
準優勝 遠藤青少年剣道部A
鈴木啓太
(3)
三枝由紀恵
3イ 立
'し
ヽ
)
)
)
山崎望美
田辺 龍亜
矢野
暁 (片 )松 岡真菜美 (1)
山 内 快 恭 (遠 )岡 野沙友里 (片
)
)
(ナ
││)
(サ
││)
)
カ ッ コ 内の数 字 は学 年 を示 す
Jヽ
友部遼 大
片瀬剣友会
)
)
先鋒 小4以 下 次鋒 小5以 下 中堅 ノ6以 下 ヨ
劇平中学生以¬ k材 平中学生以1
団 体 名
A
優勝
)
)
藤沢北 □― タ リー クラブ 優勝旗争奪 団体戦
順位
)
森
悠 人 (1) 田 辺 都 亜 (1)│1田 哲 平 (1)
中島祐太郎 (警 大 平 晃 央 (警 )井 出風之介 (御
)
)
)
)
)
中学 2年 生
)
我 毛 大 輔 (互 )高 橋 美 優 さ
ヽ山
」
陸 (片 )カ ロ藤 詩 乃 (片
)
花 ll遼 太朗 (片
克(遠
験(水
友 部 遼 大 (片 )大 河内裕失(川
上 原 大 地(遠 )斎 藤
航(逮
)
田
人
6年 生 贋 古 辰 朗 亡ヽ 西 田 直 人 (求 古 健 (求
(′
)
)
長谷川湧基 (長
小 田 右 近 (警
)
賞
園 田 拓 海帖 )佐 藤
福 住 幸 平 (片 )石 岡
)
)
五 ´
嵐 遼 (求
菊池奈津実 (遠
闘
貪」
3位 剣 修 館 川 崎 道 場
清自
山ラ
に貞F
オ
山口拓 巳
5)
羽山裕太
5) 藤 問 瑛 雄 (6
lFt田
(4)
高橋優毅
4) 廣 吉 辰 朗 (6
Tl本 竜之介 {4)
廣江風馬
5)
)
安藤源太
(6
秋本鈴之助
ll
(
新井雅 人
3
(3
本ホ
J 茂
3
松 原 克 弥 (2) 占 川 明 洋
2
杉岡真菜美
3
侑希
(2)
山崎望美
一 般 男子団体 の部
団 体 名
順位
優勝
準侵勝 員
3位
先
滝 の 沢 剣 友 会 金子
右
尚
3位 修
衛
(年 齢)
中 堅
段
三 (23)
吉田
門 山田 貴大
三 (20)
関 口太 久 実
六
(37)
堀
C 佐藤 勝彦 六
(38)
中村
増田
会
段
直樹
武
武
鋒
昭雄
(年 齢)
三
大
将
段
(年 齢)
(46)
金子
立樹
三
(20)
四 (40)
櫻井
利蔵
六
(40)
泰宏
七
(54)
清官
弘康
六
(56)
俊夫
五
(41)
吉原
孝夫
三 (51)
慎
一般 女子団体 の部
I日
団 体 名
位
優勝
食」
修 館 川崎 道場
しヽ
準優勝 ′
先
鋒
段
(年 齢)
中
堅
段
(年 齢)
大
将
段
(年 齢)
占知屋愛実
三
(23)
杉山
実紅
四
(23)
古知屋敦子
四
(48)
廣吉
三
(20)
高橋
佳奈
二
(33)
松原
五
(41)
春香
聡美
8回 藤 沢市 剣 道 錬 成 大 会
第1
小学1 2年 生 板 倉 道 信 (遠
小学
準優勝
勝
3 年 0 月 0 日 ︵日 ︶
平成 2
1 3
市立秋葉台文化体育館
優
勝旗が返還され、居合道演武 の後、
審 判長 の合 図 により 一斉 に元気 よ
く試合 が開始 されま した。
第 18回 藤沢市剣道錬成大会の記録
学年別個人戦
4号
例年 は 、 H月 中旬 に行 わ れ て い
0月 0 日 で、
る錬 成 大 会 。 今 年 は 1
3
さ ほ ど 寒 く も な く 、 良 い コンデ イ
シ ョンに恵 ま れま した。開会式 は、
会 長 挨 拶 、 来 賓 の方 々 のお祝 いの
ご挨 拶 に続 き 、 藤 沢 北 ロー タ リ ー
ク ラブ優 勝 旗 争 奪 戦 、前 年 度 優 勝
チ ー ム の遠 一
勝青 少 年 剣 道 部 A か ら
藤 沢 北 ロー タ リ ー ク ラブ会 長 に優
平成 23年
報
昇 段 お め でとう 。
一に稽 古 、 二 に稽 古 ⋮ 稽 古 は ウ
ソを つき ま せ ん。 こ れ か ら も 精
進 し てく だ さ い。
3
2年 度 前 期 合 格 者
六 段 福 吉 清 岳 三 菱︶
五 段 長谷川裕司 貫 後︶ 宮 国 均 宿明磐
四段 安 ヶ平良人 負 後︶ 田 辺 音︵人 n壇 を
三段 廣 吉 政 治 意剣全 松 岡 祥 平 n崎彗
由 井 洋 輔 涌 I︶ 若 林 倫 広 昴 高︶
樋 口 伸 篠 高︶ 藤 本 匠 n 崎︶
川 村 有 生 T 学︶ 鈴 木 佑 輔 爾 学︶
市 川 遼 簾 高︶ 程 島 康 行 千 学︶
池 田 優 作 信 明︶ 小 林 礼 乃 露 青一
ワ 白 水 晴 菜 諷 西一
山本七実希 露 吉
畑 中 美 有 爾 工︶ 東風谷和泉 訥 学︶
二段 木 村 茂 猛 藤︶ 札 野 守 宍 会︶
近 内 倫 也 ■ 藤︶ 横 山 幹 太 譲 ヶロ
菊 永 侃 ■ 藤︶ 根 本 岳 久 E 藤︶
羽 山 諒 和 嵩 剣︶ 井 上 風 樹 ス 会︶
青 柳 幸 樹 譲 高 ︶ 真 島 延 行 黒 嶺︶
仙 田 聡 昭 ス 会︶ 佐 藤 大 祥 宍 会︶
藤 巻 秀 斗 員 会二 昌 木 悠 吾 農 高 ︶
岡 田 渉 震 応︶ 平野内直樹 T 瀬︶
戸 根 弘 喜 譲 嶺︶ 菅 真 角小言
田 辺 龍 亜 n 崎一 新 井 雅 人 書
中澤健太郎 →
膝ヶU 早 川 拓 弥 兵
梶 田 侑 希 E 藤一 下 口 大 河 ■
岩 崎 達 生 黒 嶺︶遠 藤 祐 太 熊
野 原 樹 農 嶺︶ 官 治 秀 朗 藤
高 野 崚 輔 爾 台︶ 大 島 翔 太 露
竹 下 挙 人 爾 台︶ 山 口 勝 治 T
小 林 修 言 瀬︶ 長 澤 杏 優 →
明 治︶ 青 柳友 里子 震
士
心ユ
手 々 一
倒な
鈴 野 翠 鍮 学︶ 伊 藤あぐり ■ハ
山 崎 望 美 n 崎︶ 酒 井 涼 子 宍
三 井 友 美 菫 応︶ 津 阪 彩 香 ス
品木 恵 乖
松 山 咲 稀 震 応︶ 一
岡 崎 慶 子 重 園︶ 野 口 枝 里 遠
初 段 柳 明 日 海 萌 治︶ 三 田大 一我 ︵
正 木 元 洋 n 崎︶ 渡 辺 周 平 萌
長谷川壮大 → 瀬︶ 落 合 翔 優 ■
矢 野 暁 〓 瀬︶ 吉 田健太郎 覇
瀧 柚 太 郎 言 瀬︶ 白 石 祥 梧 ■
関 根 弘 一 譲 ヶロ 高 野 駿 也 萌
杉 本 樹 哉 萌 治︶ 深 尾 蓮 iハ
大 森 達 矢 爾 洋︶ 白 水 晃 大 兵
瀬 畑 宏 喜 穐 剣︶ 渡 辺 涼 太 ■
認兵
山 内 快 恭 竜 藤︶ 田 原 一
我 妻 駿 介 信 明︶ 松 原 克 弥 ■
花 岡 瑠 斗 宍 会二 局 橋 航 平 兵
中 田 崚 介 千 瀬二 呂 治 一輝 E
奥 野 大 一 宍 会︶ 泉 水 史 樹 ス
古 川 明 洋 芯 剣︶ 廣 江 祐 馬 n
島 稜 雅 燈 藤︶ 菊 地 元 太 亀
大 鹿 輝 萌 治一 吉 田 航 成 穐
五 十 嵐 礼 ス 会︶津 村 悠 太 穐
稲 垣 璃 萌 治︶ 矢 尾板大道 萌
野 原 康 平 黒 北︶菱 田 大 雅 譲
石田聡太郎 盛 應︶ 黒 郷 湧 暉 蒲
金 光 新 藤 青一 舟 橋 武 志 譲﹁
三 枝 基 樹 応 剣︶ 舘 村 遼 言
岡野沙友 里 芹 瀬一 松 同真菜美 n
浅 井 三 紗 宍 会︶ 山 口 珠 子 n
● 宮内寛奈 露
高橋理 々子 ス ム
杉 岡 千 尋 言 瀬︶ 伊 藤 美 江 晨
西 山 瑞 月 ス 会︶ 清 水 晴 黒
小 川菜 々実 衝所〓 沼 田 美 咲 ス
平 松 彩 秩葉台 〓一
留美沙季 穐
小 野亜由美 言 大一 杉 円 麻 生 百
大崎 ひと み 書 心︶
奥 田 祐 希 言 大︶ 一柳あ い子 書
教 士 宮 治 洋 介 需役亜
七 段 木 村 肇 燈 藤︶
3
2年 度 後 期 合 格 者
六 段 三 品 憲 一 三 藤︶ 矢 光 信 明 ■
五段 高 森 浩 信 漂
四段 鈴 木 暢 i
岩 田佑介 F
三段 沼 野井翔大 課
野地正護 書
杉本龍春 涌
山浦義貴 稀
内海翔太 震
花澤雅裕 書
田邊 明子 爾
峯村知那 爾
二段 若 林 伸 悟 屎
岩 岡琢朗 蒸
貝原和紘 是
波邊洸太郎 雨
井上貴博 霞
森山 隼 涌
滝沢曜也 黒
芦 垣恭太 扁
杉島 理 一郎 書
平 田昌信 書
片山清宏 書
島 田喜 信 言
宮 原玲香 蒲
小宮 み のり 雨
青
水 上 郁 摩 言奇 ︶
小 栗 航 紀 譲 嶺︶
山 下奈緒子 n 崎︶
谷 川 奈 央 爾 学︶
佐 藤 博 修 武︶
、
︶
型日︵
互 し
全工澤げ
′
松 野 壮 展 蒲 南︶
貝 原 明 紘 こ 藤︶
山 本 佳 明 農 青︶
西 田 型量 藤 嶺︶
齋 藤 耀 n 崎︶
山 田 貴 大 T 瀬︶
安 田 雅 一 是 藤︶
大
瀬
青
應
学
学
應
tヽ
学
学
嶺
︵
次 頁 に つづく ︶
長 澤 苗 子 爾 洋︶
金 井 美 華 涌 洋︶
門 倉 に は 鍮 洋︶
比留 川祥則 書 心︶
新 田 明 彦 書 心︶
内 田 直 志 書 下︶
丸 山 穂 高 書 下︶
矢 部 俊 之 篠 青︶
早川侑太朗 震 應︶
西 畑 航 一 度 應︶
員 田 直 輝 信 明︶
右 田 伊 織 農 嶺︶
嶺
藤
南
應
南
西
南
下
tヽ
卜
瀬
洋
学
会
藤
会
崎
藤
剣
剣
治
嶺
台
心
同
崎
治
同
青
北
会
中
大
tヽ
瀬
瀬
会
剣
嶺
上
工
瀬
瀬
応
会
会
会
学
藤
中
治
中
治
中
会
治
会
会
中
剣
4号
第
報
会
盟
連
道
剣
市
沢
藤
藤 沢市 片 瀬 剣 友 会 の少 年 剣 道 の
皆 さ んが 、 右 記 の様 な 栄 誉 あ る受
賞 を されま した 。 日 頃 の稽 古 の成
果 が見事 に花 咲きました。おめでと
ス﹂
ざ います。
ヽ
受 賞 の喜び 中学3年 長 澤 杏 優
3年 度 全 日本 剣
この度 は、 平 成 2
道 連 盟 少 年 剣 道 教 育 奨 励 賞 を いた
だく ことが でき 、 本 当 にありがとう
ござ います 。 私 の通 っている片 瀬剣
3年 に片 瀬 地 区 剣 友
友 会 は、 昭 和 4
会 とし て片 瀬 公 民 館 の剣 道 教 室 に
参 加 している子供 たち によ つて発 足
されま した 。 そ の後 、 梶 山 雅 造 先
4年 間 続 けられ
生 の指 導 のもと 、 4
てきました。現在御指導してくださ っ
て いる矢 口敏 一先 生 も 小 学 生 の頃
から、ここで剣 道を始 められました。
し て いたら 、 朝 長 忠 雄 先 生 に誉 め
て いただき 、 特 製 の短 い竹 刀を いた
だけた ことがと ても嬉 しか った です。
そ の後 、 私 は小 学 1年 生 になり 、
念 願かな い剣 道を始めることができ、
現 在 に至 ります 。 ま たそ の中 で、
剣 道 の技 術 だけ ではなく 、 道 場 訓
でも あ る礼 儀 正 しく 挨 拶 を す る、
心 を こめた 元 気 な声 を 出 す 、 素 直
な心 で教えを守 ると いう ことなども
教え ていただく ことが出 来ました。
会 員 の人 数も 、 初 めは小 学 1年 生
から 中 学 3年 生 ま で でした が 、 今
0歳 ま で の ︲ 人 が在
では 5歳 から 7
7
籍する様 になりま した。その中 には、
小 学 生 から 始 めた 私 の兄 や、 兄 の
同 期 生 の様 に大 学 生 にな っても 剣
道 を 続 け て いる人 も いて、 先 生 方
はと ても嬉 しそ つです。な ので私も 、
兄 達 の様 にこれからも 、ず つと剣 道
大 六野佳 子 繍
鈴木 碧 涌
本間莉花 爾
藤本あず さ 涌
内海寿香 塁
村 田しずえ 書
初段 佐 藤 〓
号窪
日 士口 哲 ︵
慶
中島裕太郎 屎
清水 崚 n
高森 皓太郎 識
清 下季成 肴
三木教史 涌
齋藤健太 黒
向井壮太 黒
永島海人 符
和 田 誠 鷹
長峯翔太 書
一
品橋 舜 諷
後藤宗尭 萩
後 藤 墾日爾
渡辺 日
明譲
榎 本 菜 摘 菫 應︶
吉 田友 里恵 震 應︶
片山奈津 子 黒 一
こ
大 川 麻 実 菫 園︶
前 頁 よ り︶
︵
渋 谷 仁 詩 需 南︶ 廣 瀬 大 輔 涌 台︶
松 浦 泰 斗 震 應︶ 岩 田 悠 輔 爾 陵︶
森 田 大 基 農 應︶ 田 口 雅 也 涌 南︶
大 場 正 己 鍮 洋︶ 草 柳 直 稀 涌 台︶
井 堀 和 輝 譲 嶺︶ 大 月 友 介 藤 嶺︶
佐藤 玲 一
眸 嶺︶ 亀 田 亮 佑 萩 葉︶
平 山 恵 理 菫 園︶ 市 川 奈 巳 萌 治︶
中 澤 光 帆 萌 治︶ 吉原麻王子 鳥 洋︶
木山 ひな の 一
暖ヶU 坂 本 彩 需 洋︶
佐 藤 春 乃 符 岡︶ 木山 ひより →
騰ケコ
加 藤 夏 生 農 ヶロ 金 子 舞 衣 符 岡︶
齋 藤 文 菜 書 岡︶ 小 泉 綾 夏 言 岡︶
森 昔
7乃 爾 洋︶ 野 島 咲 希 奎 園︶
岡 成 美 塁 園︶ 官 谷 那 菜 兵 会︶
笹 田 千 絵 ■ 岡︶ 佐 藤 優 奈 爾 洋︶
野 坂 果 林 希 洋︶ 青 木 芽 衣 書 同︶
田 中 智 美 萌 治︶ 鈴 木 望 海 爾 洋︶
山上雪 日古 言 瀬︶ 渡 辺 紗 生 Π 崎︶
角 戸 勇 介 書 心︶ 新 大 軌 E 藤︶
丸 山 哲 平 春 下︶ 浪 井 彰 洋 書 心︶
物 江 潤 霙 下︶ 江 口 元 気 書 下︶
早 川 啓 子 書 心︶
山添翔太郎 黒
井上 昇 三
鈴木克海 真
大平晃央 譲
関根広将 言
小栗彪史 露
玉城颯斗 識
沖山 航 符
平瀬 遼 熊
加藤信太郎 書
福武尚史 露
出 口裕 詞 萌
柿元大治 繭
大 川歩太 萌
簗 瀬 梨 奈 n 崎︶ 芦 澤 万 柚 言 應︶
足立慎太郎 震
高 橋 舞 子 書 下︶ 稲 垣友紀子 康 圭
こ
遠藤淳也 篠
伊東凌波 雨
伊藤裕貴 書
山 口 遼 tハ
C●
を続 け ていきた いと思 います 。
3年
最 後 に、 片 瀬 剣 友 会 を平 成 2
度 全 日本 剣 道 連 盟 少 年 剣 道 教 育 奨
励 賞 に推 薦 し て下 さ った 藤 沢 市 剣
道 連 盟 の先 生 方 皆 様 、 本 当 にあり
ス﹂
ざ いました。
がとヽ
栗原湧多 譲
森 岡拓海 符
生
尺島 渉 一
謄
含
私 は 2歳 の時 から 、 兄 の稽 古 に つ
いて体 育 館 に通 い始 めま した 。 現
在 は 3歳 から 指 導 を 受 け る こと が
出 来 ます が、 当 時 は小 学 1年 生 か
思 います。
これからも、 この賞 に恥じぬ様 に、
先 生 方 の教 えを 守 り 、 基 本 を 大 切
にしながら 日 々精 進 し ていきた いと
らしか指 導 を受 けられなか った為 、
早く小 学 生 になり入 会 したか った の
を今 でも よく 覚え て います 。 またそ
の頃 、 稽 古 の後 の掃 除を 一生 懸 命
意
t●
晉
饉
■
彗
□
=□
患
こ
□
ご
二
洋
こ
洋
南
南
1有
園
′
、
亡
藤
應
警
崎
青
」
洋
嶺
嶺
同
嶺
岡
嶺
嶺
葉
嶺
同
嶺
4号
第
報
会
盟
連
道
剣
市
沢
藤
家
佐
久 本 田先 生 の思 い出
作
血
朱
み な が ら 、 私 た ち の話 を ニ コ ニ コ聞
年 の人 生 を 2時 間 に わ た って要 領 よ
戦 地 ガ ダ ル カ ナ ル で の斬 込 み 班 長 の
く 語 ら れ た 。 中 でも 太 平 洋 戦 争 の激
そ の先 生 か ら 自 慢 話 を 聞 いた こと
体 験 は 、 先 生 の剣 道 人 生 の ル ー ツ で
いて いた 。
は な いが 、 先 生 は 全 日本 産 業 人 剣 道
で話 さ れ た あ の柔 ら か い声 と 共 に、
鹿 児 島 出 身 の私 の家 内 へは 鹿 児 島 弁
剣 道 が やり た い﹂ と 言 わ れ た 言 葉 が 、
生 き て いて
最後 にお会 いし た 時 、 ﹁
あ る。 再 読 を乞 う 。
日 本 武 道 館 で毎 年 催 さ れ る 全 日本 高
大 会 の優 勝 を は じ め多 く の賞 を 受 賞 。
齢 者 武 道 大 会 では 2度 優 勝 し 、 横 浜
6年 間 も 務
商 科 大 学 の剣 道 部 師 範 を 2
め 、 県 大 会 で 6回 も 優 勝 さ せ て いる。
崇
いま も 胸 に甦 ってく る。
ll
そ れ ら の額 が か か った お 宅 で本 誌
16
8
0
2 号 の原 稿 の話 を う か が った 時 、 9
19
佐一
相 楽 杯 剣 道 大 会 の団 体 戦 で大 将 と し
︲
て出 場 。 相 手 の大 将 は 枯 木 の如 き 9
歳 、 お 付 き の女 性 が 血 圧 測 定 . 試 合
と った 。 相 手 は 倒 れ 、 お 付 き が ま た
血 圧 を 計 る。 先 生 は 相 手 を 気 づ か っ
藤 沢 市 職 員 福 利 厚 生 会 剣 道 部 (藤 沢 市 役 所 )
① 田邊義博 ② 昭和46年 6月 1日 ③定期的 に市内各所 にて活
動中 ④ 17名 ⑤藤沢市職員福利厚 生会 (0466-25-1111)
以下の中学校が藤沢市内に貪1道 部 のある学校です。部員数 は
未回答 の学校 もありま した。回答 して くれた学校のみ記入 して
います。また、顧間氏名 は平成23年 度 の もので、平成24年 度 は
各学校で変更の可能性 があります。
と な る や 先 生 が ス ス ッと 攻 め て面 を
︲歳 の天 寿 を 全 う さ れ た 久
昨春、 9
本 田善 蔵 先 生 の御 指 南 を う け た のは 、
5 歳 で剣 道 を は じ め た 私 が 、 三 段 で
5
市 の合 同 稽 古 へ行 く よ う に な ってか
0年 間 で、 当 時 古 稀 を 迎 え て い
ら の2
た 先 生 は と ても お 若 く 見 え 、 怖 い存
信幸
て い た が 、 試 合 後 憮 然 と し て 一言
堀
在 だ った。
そ の時 の個 人 戦 で 私 が 仙 台 の七 段
に 勝 つと 、 先 生 は 駆 け 寄 って き て
9
康子
﹁
あ んな 大 将 を 出 す と は 失 礼 であ る﹂。
良 か った 、 良 か つた ︱﹂ と 固く 手 を
﹁
■年
TEL&「 AX
そ の後 、 私 の技 の拙 な さ を 見 か ね
め て 下 さ り 、 五 段 を と った 時 に 入 門
て伊 澤 先 生 の修 武 館 に 入 る よ う す す
し た 。 古 雅 な 道 場 で稽 古 の後 、 外 の
1
高橋
71・
握 ってく れ た 喜 び よ う に 、 私 の方 が
樋口
晃
日本 大 学 藤 沢 中 学 校
水 道 で汗 を 拭 って か ら 、 軸 のか か る
2
0466-23-3150
0466-25-7935
石円
湘 南 白百 合 学 園 中 学 校
び つく り し た 。
0
8
聖園女 学 院 中学校
高 齢 剣 の大 和 市 や 海 老 名 市 で の稽
4
貴志
藤 横 学 園藤 沢 中学 校
上 段 の間 に久 本 田先 生 と 伊 澤 先 生 が
章
木下
湘 南 学 園 中 学 校
座 ら れ 、 茶 を 流 れ てく れ て の剣 道 談
背柳
0466-23-6611
0466-23-6614
慶〔義塾湘南藤沢中等椰
古 会 へは 、 同 じ 片 瀬 に 住 む 私 が 先 生
順平
高橋
l
中 学
の 沢
滝
を 車 に乗 せ て湘 南 台 の黒 木 七 段 の家
有泉
校
学
校
中 学
台
業
中
岡
村
義 。 先 生 は ﹁邪 心 を 出 さず 、 相 手 の
流 れ に そ って打 ち 、 こ こを 打 と う あ
畠山
昇一
秋
校
学
中
洋
に行 き 、 そ こ か ら は 黒 木 さ ん の車 で
9
学
そ こ を 打 と う と は 思 わ な いこと ﹂ と
往 復 した が、帰 り には必ず 先 生 が コー
ヒ ー か 昼 食 を お ご って 下 さ った 。 ま
15
5
中
話 さ れ た 。 修 武 会 に な って鵠 中 で の
稽 古 では 、 ﹁は い、 胴 が空 いた﹂ と 打
11
裕介
ケ 岡 中 学 校
藤
酒 屋 へ時 折 誘 って馳 走 し 、 ご 自 身 は
正義
市丸
会
251-0045
藤沢 市辻 堂海岸 4171
251-0004
藤沢市藤 ヶ岡3181
255-0003
11‐ 沢市遠 藤 20002
251-0016
藤沢市 弥勒 寺 2127
252-0816
藤沢 市遠藤 6993
252-0816
藤沢「 遠藤5446
251-8505
藤沢市鵠沼松 が 岡4132
251-0001
藤沢市西宮 171
251-0873
藤沢市 み その台 14
251-0034
藤沢市 片瀬 H自 ■41
252-8505
1i‐
市 驚丼野 1866
湘
た 先 生 は 、 親 し い連 盟 員 を 藤 沢 の居
郷 里 薩 摩 の焼 酎 を チ ビ リ チ ビ リ楽 し
※①代表者 ②設立 ③稽古場所と日時 ④会員数 ⑤連絡先
江
つ、 抜 き 胴 が 最晩 年 ほ ど 冴え て いた 。
5年 、 神 奈 川 県 高 齢 者 剣 友 会
平成 1
が 発 足 し 、 副 会 長 の先 生 は 郡 山 で の
長濱
六
0466_S3_2161
13
学 1交
0466-22-4482
0466-81-0123
ll
中
0466-27-6211
聡
治
0466-87-0476
0466-27-6421
0466-50-6878
0466-87-9148
0466-86-1449
0466-49-3585
0466-47-5078
官木
252-0813
校
明
()466-87-6815
14
学
│
中
0466_33_2215
0466_37-1063
0466-26-5197
0466-50-6877
9
0466-81-2802
5
隆典
藤 沢 市 畠 井 野 1000
4
山ネ
0166-33-1300
森下 三由紀
藤沢市 鵠沼神 明 5109
251-0042
一
│IFh
│‐ │‐
■
字■腔■ 名
0466_25-3100
251{)()21`キ
校
第
■■ │ ■■│■ ●第■回
1支 1部 │だ│よ │り │‐ │■
4号
第
報
会
盟
連
道
剣
市
沢
藤
(7)
平成 24年 (2012)5月 1日
藤
沢
市
鶉鸞
議
‡
麟
懸難
議
議獲雛篠
=││││││
道
剣
連
盟
会
報
4号
第
■│││ ■鷲驚機畿濃鶴饉鶴饉
鰺
INFORMAT10N
平成24年 度 藤沢市剣道連盟・ 年間行事 日程
ロイ
電 層日 開始時間
4 一
1
日
8
日
15
日
14日寺から
9日 寺か,
14日
寺から
大会,稽 古会■講習会
1級 審査会
月 日付 覆目
14日 寺から
'稽古会
市合 同稽
│1崎 道 場
り
14
口
9口 寺から
倉
1立 60周 年
成大会 秋
1念 藤沢市貪
1道 錬
賞
1友 会
親畦憎古会 高段者研究会1早 田大学剣道場
9日 寺から
湘南地 区伝達講習会
9日 寺か ,
日祝
9時 か,
市 内 中学生春季大会
第一 中学校
市内中学生選薇ll南 プロック予選会 湘 南 学 園
秩父宮 (全
日
13口
寺から 市内中学生受審者講習会 秋葉台2FI全
日
14日
寺か
日
13時 から 百
11tl導 者
Fり 会
,1這 請
習会11高 1=lti 秩 父宮 (全 )
│
日
13時 から 市賞
1連 審
1法 請
十
習会市高段者研究会 秋葉台2FI全
)
1
目
14時 から 市 合 同稽 占会
秋葉台2FI全
)
日
14H寺
秩父宮 (半
)
日
13時 から 市内小学生強 練習会市合同稽古会 秋 葉 台 3F
5
191日
目
から 市高段者研 究会
9日 寺から
4日
13時 から 市代表選手強 練習会高段者研究会 秋葉台2FI全
18
日
14口寺から
秋葉台2FI全
)
2
日
13時 から 市内小学生強 練習会市合同稽古会 秋葉台2FI全
,
│ヒ
市合 同稽 占会
│ヒ
│
16 1 日 13時 から 指導者研修会市高段者研究会 秩父官 (全 )
6
日
14時 から 市合同稽古会
秋葉台2FI全
20
日
14日寺から
秩父宮 (半 )
10 1 日 13時 から
市高段者研究会
市1小 学生強化練習会市合同稽古会 秩父宮 (全
日
14時 から 市高段者研究会
秩父宮 (半
10
日
14時 から 市合同稽 占会
秋葉台2FI全
17
日
14H寺
目
13日寺から
から 市高段者研究会
)
)
)
川 崎 道 場
市内中学生剣道形講習会 秋葉台2FI全
)
藤沢市民総体剣道競技の計 秋 葉 台 第 1
寺から 市高段者研 究会
秩父宮 (半
)
9時 から 1級 審査会
川 崎道場
日
14時 から1市 合同稽古会
川 崎道場
00
4時 から 県高齢者実
1友 会
嗜古会市高段者研究会秋葉台2FI全
│
3F
※秋葉台=秋 葉台文化体育館 秩父宮=秩 父宮記念体育館
※体育室、武道室の使用範囲 (全 )=柔 ell道 場使用
(半 )=貪 1道 場使用
昨 年 、東 日本 大 震 災 救 援 金を会
員 及び御 父 兄 の皆 様 にお願 い致 し
ま したと ころ、 6 万 7 8 8 2円 が
1
3年 7月 5 日
集 まりま した 。 平 成 2
に神 奈 川新 聞 社 に送 金 し、 日本 赤
十 字 社 に寄 託 されました。
各 支 部 の先 生 方 、 会 員 の皆 様 、
温 か いご支 援をありがとうござ いま
した。
市 内中学生剣道形講習会 秋 葉 台
3年 7月 6 日付 、 神 奈 川 新
︵
平成 2
聞 東 日 本 大 震 災 救 援 金 の欄 に本 連
13日 寺から
盟 の名 が掲 載 されま した ︶
目
13時 から 市内小学生強化練習会 秋葉台2F,全
日
│ヒ
日
土
3
葉 台
秋 葉 台 3F
日
一
一
一
一
一
一
ア
17
)
2
一
6
日
9日 寺から Aブ ロック2級 以下審査会 明治中学校
13日 寺から 市
内小学生強化練習会市合可
稽古会 秋葉台2FI全
9時 から Bブ ロ ック2級 以下審査会 川 崎 道 場
簿一
川 崎道 場
'
日
04
晨0
6
日
14日 寺から 市高段者研究会
川崎 道場
4
)
13
3
21
i讀
日
日
会,場
日
日
3
平成24年 3月 1日
古会●講習会
7
,市
市合 同稽 占会
開始1蒔 1間 大1会
葉'1場
台 3F
1秋
市 合同稽古会
il門
会
市高段者研究会
昨 年 3月 にご 逝 去 さ
れ た久 本 田先 生 を 偲 ん
で、 生 前 、 先 生 か ら剣
道 の教 え を 頂 いた作 家
であ り 、剣 道 愛 好 家 で
も あ る佐 江 衆 一先 生 よ
り 想 い出 の記 を 頂き ま
した . 会 報 2号 には佐
江 先 生 が久 本 田先 生 と
fuJsawa∼ talkyo org/content view/51/48
のイ ン タ ビ ューを ま と め た 記 事 が
藤沢市体育協会 藤沢市剣道連盟
http7カ vww
掲 載 さ れ てお り ま す 。 是 非 再 読 下
平成24年 5月 1日 発行
発
行 ‐藤沢市食1道 連 盟
│1県 藤沢市高倉2300事 務局
1神 奈サ
電話 0466-44-2001
印 昂1所 ア ミニ デザイン
編集委員 小 林
永島修治 1由 井 ―夫
=雄 澤原 隆 竹 内迪子
1 高科建治
阿部貪1朗 岡本章寿 井出 猛
さ い。
0年 を 迎 え ま す 。
本年 は連 盟 設立 6
記 念 大 会 を 計 画 し てお り ま す 。
藤沢市剣道連盟会報 第 4号