広報さがら1月号

SAGARA VILLAGE
謹賀新年
1月
January.2016 Vol.426
新春のご挨拶 ——————— 1
2016年の抱負 —————— 2
女相撲奉納 ———————— 3
むらのわだい ——————— 5
派遣レポート ——————— 7
保健福祉のひろば ————— 8
国民年金のお知らせ-新成人の皆さんへ — 10
納税相談の案内 —————— 11
カレンダー ———————— 14
新春のご挨拶
て、ここ数年住民の気持ちは
としての喜怒哀楽を乗り越え
志向で村民の皆様と共に輝く
りはできません。今年も未来
くなる村=相良村はもう後戻
德 田 正 臣
的・歴史的違いや政治的事情
間違いなく1つになったと思
村づくりをしていきたいと思
相良村長
も異なる2つの村でした。こ
います。ですから「2つの村
~輝く未来へ向 け て ~
足や様々な事情で出来なかっ
年の間、相良村には多く
あ っ た 昨 年 で あ り ま し た が、
村内外でいろんな出来事が
す。
まずもって思いますのは、
方をされておられると思いま
りました。私の人生にとって
をして育ててきた期間」であ
「畑を耕し村づくりの種播き
進 し て き た 8 年 は、 ま さ に
少しでも豊かな村にすべく邁
した。しかし、こういった村
道された政治的事件がありま
一方で、マスコミで大きく報
の素晴らしい出来事もあった
相良村誕生
きです。
「1つの村の誕生」というべ
の合併」というより今はもう
宜しくお願いいたします!
います。
年を迎えます。地理
た こ と も あ り ま す。 し か し、
の
併して
新年、明けましておめでと
うございます。
自分自らが住むこの相良村を
こうやって村民の皆様と無事
いい仕事をさせてもらい、私
す。 役 場 や 政 治 が 村 民 か
私が村長に就任しまして
ちょうど2期8年でありま
共に村づくりの実りを分かち
と こ ろ で す。 村 民 の 皆 様 と
そ し て 今 よ う や く、「 実 り
を収穫し始める時期」に来た
年、相性の良
に新年を迎えられたことへの
自身を育ててもらった期間で
事をしてきました。私の力不
村民の皆様方も新しい年を
迎えられ、それぞれの過ごし
60
感謝です。
ら 遠 い と 感 じ た 私 は「 政 治
合える1年にしたいと思い
もあります。
を も っ と 身 近 に!」 と い う
ます。
今年は、川村と四浦村が合
キャッチフレーズで、住民目
線の考えから村民の皆様との
ふれあいを大切にしながら仕
1
60
60
申し上げます。
り つ つ あ り ま す。 本 村 で は、
これからの学校教育の在り
方も徐々ではありますが変わ
ていかなければなりません。
代を担っていく若い力を育て
ます。
しておくということだと思い
そ れ は、 心 を 洗 っ て 新 し く
反省し、正しい方向へ修正し
ことです。常に自分の行いを
2016年
の
新春のご挨拶
井上 幸典
相良村教育長
また、日ごろからみなさま
には、教育行政に対する温か
これまでにタブレットパソコ
2
ければと思います。
正 月 の「 正 」 と い う 字 は、
一 の 下 に 止 め る と 書 き ま す。
いご理解とご協力を賜ってお
ンを中学校と小学校に導入し
この正月の新しいきれいな
気持ちを忘れず、毎日が新鮮
立山 力也 さん(新村)
に精一杯勤しんでいるところ
元 気 な 子 ど も た ち に 対 し、
私 た ち に 課 せ ら れ た 課 題 は、
一筋に真っすぐ生きるという
りますことに厚く御礼申し上
ていただきました。これから
で、爽やかな日であることを
尾方 則光 さん(上川上)
です。
年とこれから先の時
げます。
の情報化時代を生き抜くには
祈念申し上げまして新年のご
年、
ご承知の通り、本村も人口
の減少に伴い児童生徒数が
不可欠な教育機器です。先生
挨拶とします。
豊岡 拓也 さん(松馬場)
抱負
福岡 忠義 さん(朝ノ迫)
新年あけましておめでとう
ございます。
村民のみなさまにおかれま
しては、輝かしい平成 年の
減少の一途をたどっていると
方の指導のもと、児童生徒に
て い か な く て は な り ま せ ん。
こ ろ で す が、 子 ど も た ち は
20
はしっかり活用させていかな
10
毎日元気に勉学に、スポーツ
初春をお迎えのこととお慶び
28
山本神社に初奉納
「 奉 納 で き た の は、 総 代 長
の土屋勝俊さん(松葉)の協力
が大きい。深水地区に回覧で
お知らせをしてもらった」
実際、例年 人程度が参加
する例大祭が、ことしは3倍
近くの人が集まり、大きな反
響を呼びました。
「保存会発足当初からの願い
が叶ってとても嬉しい」と、9
年 越しの想いを実現すること
ができた金田さんは、とても
晴れやかな表情で語りました。
「例大祭や村の文化祭など、
機会があればどんどん出てい
きたい。また、今後は演奏に
太鼓を入れ、より豪華にして
いきたい。土俵 もいくつか作
り、
たくさんの人に相撲を取っ
てもらいたい」と意欲を燃や
す金田さん。そのために必要
な こ と を 問 う と、
「やはり 後
継者づくり。これからも絶や
さないように、深水地区に根
付いてほしい」と語りました。
この郷土芸能を守り継いで
いくのは、私たちです。
女相撲のこれから
20
女相撲 奉納
始まりは定かではないが、およそ 100 年
前には落成式などの祝い事の際に披露され
ていた。取組の前後には、三味線の音と、
「相撲じゃなんこかされ~」とユーモアな
唄に合わせて力士が踊る。
横綱役は取組の大トリを飾り、会場一番の
盛り上がりをみせる。
難航する復元作業
深水地区女相撲とは…
衣装はカツラ以外すべて手
作りで、写真を元に一着一着
丁寧に縫い上げ、一番時間を
費やしたとのこと。
なすべきことは他にも多く
あ り ま し た。「 相 撲 の 前 後 に
舞う踊りの振付けや甚句、三
味線の音は土屋さんから教わ
り、土屋さんが覚えている三
味線の音程を楽譜におこし
た。そして試行錯誤しながら
演奏を完成させた」とのこと。
復活まで6年、山本神社へ
の奉納まで9年の年月を費や
しました。
3
女相撲。
どっしりした太鼓腹をぶつけあい、
女性力士が真剣勝負。
滑稽な動きで観客の笑いを誘います。
18
57
長い長い復元作業の始まり
でした。
真と、 年前に女相撲を披露
した土屋クニエさん(松葉)の
記憶のみ。
月 日(金)、深水地区の
山本神社例大祭において、
3年前に半世紀ぶりに復活した女相撲が
初めて奉納されました。
山本神社への奉納が、女相撲を
再興させた保存会の当初からの願い。
奉納に懸けた想い、
復活への道のりを紹介します。
15
は、深水地区女相撲保存会会
長の金田きくみさん(松葉)。
手に入れた
1枚の写真
12
女相撲の歴史を証明する貴重な写真
右側に力士姿の女性たちが並んでいる
11
女相撲の歴史を物語る1枚
の写真が、金田さんの想いに
火をつけました。平成 年か
ら、写真をもとに衣装の生地
集めや情報収集に取り掛か
り、平成 年には深水地区の
女 性 に 声 を か け、 名 で 女 相
撲保存会を立ち上げました。
しかし復元の手掛かりは写
21
深水地区に郷土芸能は
ないのか…
「晴山のひひ舞、永江の臼太
鼓踊り、新村の建築踊りなど、
他地区では郷土芸能が息づい
ている。深 水にもなにかある
はず、と思ったのが女相撲復
活の第一歩 だった」と語るの
深水地区女相撲保存会
会長
金田きくみさん
秋の例大祭
秋祭り
お仕事
おつかれさまです
相良村区長会
まちづくり研修
月 日
(金)
、 月 日
(日) 相 良 村 区 長 会 は 月 4 日
( 金 )ま で、
の 勤 労 感 謝 の 日 に 合 わ せ て、 ( 水 )か ら 月 6 日
※1修景事業…古い街並みの
要素を残しながらも、まと
まりのある新しい景観をつ
くっていくもの
※2オープンガーデン…美し
の庭を一般に公開するもの。
くガーデニングされた民家
長野県小布施町を中心に「ま
住民主体で取り組み、観光・
せ
村 内の3つの保 育園児から手
ちづくり」について視察研修
ぶ
作りのプレゼントが役 場に贈
年代から取り組む、
※1」によって守ら
アや苦労を、今後の自治活動
研修を受けて区長会は、小
布施町のまちづくりのアイデ
して全国に知られています。
おり、まちづくりの先進地と
の加工販売にも取り組まれて
「オー
修 景 事 業 以 外 に も、
プンガーデン ※2」や、農産物
観光地となっています。
120万人の観光客が訪れる
整 備 が 行 わ れ、 今 で は 年 間
からまちづくりへのインフラ
斎 館 」 の 開 館( 1 9 7 6 年 )
小布施町では、浮世絵師・
葛飾北斎の作品を集めた「北
した。
れている街並みを視察しま
「修景事業
け、昭和
取り組みについて説明を受
交流の場となっている
11
を行いました。小布施町長や
11
られました。心のこもった贈り
20
自治会長からまちづくりの
11
物、ありがとうございました。
お
11
の場に生かしたいと感想を述
4
ことしも各神社で秋の例大祭・秋祭りが執り行われました。
23
なつめ保育園
ことしの実りの感謝を捧げるとともに、
12
来年の五穀豊穣を祈りました。
11
50
べました。
研修を受ける区長会の皆さん
北斎館にて
神事の後に行わ
れた天神秋まつ
り。各種ステー
ジや出店でにぎ
わいをみせた
伝統の源平臼太鼓踊り
月の例大祭をご紹介。
12
雨宮神社
今回は 月・
11
23
モチモチの「いきなり団子」 どんぐりや松ぼっくりを飾っ
職員でおいしくいただきま たかわいいキャラクターをプ
した
レゼント
大きな松ぼっくりがかわいい
メッセージボックスをプレゼ
ント
十島菅原神社
「宮司祝詞奏上」…宮司が民衆に代わっ
て祝いの言葉を奉げる
13
暁保育園
四浦保育所あざみ園
ぐう じ の り と そうじょう
「玉 串 奉 奠 」…神様に感謝の心を込め
て玉串を献上する
たま ぐし ほう てん
山本神社
15
11
川辺厳島神社
20
11
むらのわだい
10
童心に戻ってハッスル!
10 15 活動の努力実る
10 16 相良村民児協が全国大会で受賞
29 ペートル会ふれあい大運動会
優良民児協の表彰を受けた皆さん
10月15、16日に富山県にて全国民生委員
児童委員大会が開催されました。式典において、
相良村民生委員児童委員協議会が、優良団体とし
て表彰されました。
会長の江嶋勝磨さん
(中央)は、
「全国で表彰され
るのは初めて。今まで先輩方がやってきた実績が
認められたのだと思う。特に “命のバトン運動”※
では、一軒一軒地道に足を使って活動を行った。
その努力が報われて大変うれしい」と語りました。
我先にとパンにガブリ
10月29日
(木)
、川辺構造改善センターにて
第26回ペートル会ふれあい大運動会が行われ、
職員と入所者、民生委員の皆さんが参加しました。
赤組と白組に分かれ、パン食い競争やメディシ
ンボール、応援合戦などが行われました。
パン食い競争では、力いっぱい車椅子を回した
り、勢い余ってフライングする人も。白熱した戦
いに会場は拍手と笑顔にあふれました。
村を長年にわたって支えてきたおじいちゃんと
おばあちゃんが、子どもの頃に戻ったような無邪気
な笑顔を見せ、会場は温かな空気に包まれました。
※命のバトン運動…筒状のケースに、居住者の病
歴や緊急連絡先等を記した紙を入れ、冷蔵庫など
に設置するもの。65歳以上の単独世帯を対象に
設置を呼び掛けている。
11 10 相良村の取組みを参考に
11 26 東串良町・西目屋村が視察研修で来村
11 7 大逆転で見事優勝飾る
11 8 郡市小学校ソフトボール新人戦大会
職員の話を熱心に聴く研修者の皆さん(上:東串良町 下:西目屋村)
優勝旗をなびかせて記念の一枚
11月10日(火)
、鹿児島県の東部にある東串良
町から、農業委員会の活動と農業関連事業への取
組みについて視察に訪れました。担当職員から事
業の説明の後、農地集積重点地区
(高原、永坂・七折
地区)
の現地視察の中で意見交換等を行いました。
26日(木)は、遠く青森県西部に位置する西目
屋村から、主に村の観光事業を視察に訪れました。
研修の冒頭で西目屋村の関 和典村長は、
「私達の
村は川を利用した地域づくりを目指している。サ
ガラッパ祭など、昔から川を活用した取組みをし
ている相良村を参考にしたい」と意気込みを述べ
ました。
11月7、8の土日に開催された郡市小学校ソ
フトボール新人戦大会において、相良南小学校が
4年ぶりに優勝を果たしました。
リーグ戦に圧勝し決勝トーナメントに進んだ南
小は、準決勝で錦西小と対戦。6-5で接戦を制
し、決勝では渡小と対戦。1-4のビハインドの
5回、打線が爆発して一挙8得点をあげ、反撃を
許さず12-4で優勝しました。
部員32人の大所帯を率いた土肥弘美監督は、
「とてもチームワークが良く、粘り強い試合がで
き、今年最後の大会を優勝で締めくくることがで
きた」と語りました。
5
Sagara village monthly topics
11
長年の功績を称えて
11
19 吉松利則さん「秋の叙勲」受章
学園祭で出張 PR
14 熊本県立大学学園祭に出店
相良村の特産品をズラリ
蒲島熊本県知事から表彰を受ける吉松さん
(左)
スイーツいかがですか?
11月19日
(木)
に熊本県庁において、
「秋の叙
勲」の表章式が行われました。
相良村からは、消防功労者として吉松利則さん
(上川上)
が、
「瑞宝単光賞」を受章しました。
吉松さんは昭和47年に村消防団に入団し、33
年間にわたって献身的な消防活動をされました。吉
松さんは、
「川辺川の氾濫や、夜通しかかった消火
活動など苦しいこともあったが、周りの団員に支
えられて良い思い出が多い。今回の受章もお世話
になった方々に感謝したい」と感想を述べました。
11
11月14日(土)、熊本県立大学の学園祭、白
亜祭に相良村からブースを出店しました。
今回の目玉は、県立大学の人吉球磨活性化プロ
ジェクト「KUMAJECT(クマジェクト)」のメンバー
と相良村が共同開発したスイーツ。相良村のお茶
を使った、“ちゃっくりマドレ-ヌ” と “ダックワー
ズ” を試食してもらい、アンケートで感想を書い
てもらいました。甘さの中にお茶の苦みをほんの
り残した絶妙なおいしさに、多くのお客さんが試
食に訪れました。
お茶スイーツが相良村の新たな特産品になる日
も近いかもしれません。
これからもお元気で
11
26 久保田八千代さん100歳のお祝い
村長と親族の皆さんで喜びの一枚
より質のよい石けんを目指して
25 廃油石けん作り研修
作業を間近で見学しコツを学ぶ会員の皆さん
11月26日
(木)
、久保田八千代さん
(松馬場)
の100歳の長寿を祝って、村長から記念の品々
が贈られました。
久保田さんは大正4年11月25日生まれ。若
くしてご主人を戦争で亡くされ、苦労もありまし
たが、一男三女を立派に育て上げられました。驚
きなのは、これまで病気で入院したことがないこ
と。元気の秘訣は、好きなものを好きなだけ食べ
ることだそうです。
100歳を迎えた感想を訊くと、
「実感がまだな
いが、お世話になっている周りの人たちに感謝し
てもしきれない」とのこと。
久保田さん、
これからも元気でお過ごしください。
石けん作り愛好会
(代表:小善満子さん)の会員
8名が、11月25日(水)に水俣市の企業組合エコ
ネットみなまたで石けん作り研修を行いました。
石けん作りの代表である松永邦雄氏を講師に、
作業工程を実際に見ながら説明を聴き、より質の
よい仕上がりになるよう会員の皆さんは意欲を燃
やしていました。
石けん作り愛好会は会員を随時募集していま
す。環境にやさしい石けん作りを一度体験してみ
ませんか。
【問合せ】石けん作り愛好会代表または相良村役場保
健福祉課保健係まで☎ 35-1032(ふれあいセンター内)
6
派遣レポート
廣松 理加
私が広域連合に派遣され、早いも
ので1年と9ヶ月が過ぎました。3
新年明けましておめでとうござい
ます。
おかけすることもあるかと存じます
ただくことになりました。ご不便を
の記入欄がある申請書や届出書等に
に立てるよう日々努力してまいりた
微力ではありますが、少しでもお役
てきました。
今年は気持ちも新たに、
切にしてください。
きます。一生使うものですから、大
障・ 税・ 災 害 対 策 )で 必 要 に な っ て
後期高齢者医療制度に限らず、マ
イ ナ ン バ ー は あ ら ゆ る 場 面( 社 会 保
■原因となる食べ物
熊本県後期高齢者医療広域連合
年間という派遣期間の折り返し地点
が、制度に対するご理解とご協力を
制度におきましても、マイナンバー
を、ちょっと過ぎたところです。当
よろしくお願いいたします。
いと思っております。
最後に、これからますます寒い日
が続きます。
は、必ずマイナンバーを記入してい
初は戸惑うこともあり迷惑をおかけ
さて、今年はどのような年になる
のでしょう。
体調には十分注意をして、今年1
年皆様が健康に過ごせますようご祈
することもあったのですが、皆さん
今 年 1 月 か ら 始 ま る も の と し て、
十分ご存知の方もおられるかと思い
念申し上げます。
のサポートのおかげで少しずつ慣れ
ますが、マイナンバー
(個人番号)
の
利用が始まります。後期高齢者医療
7
えび・いか
ピーナツ
そば
小麦粉
果物
魚
牛乳
相良南小学校 栄養教諭 山口 みゆき
学校保健委員会だより
食物アレルギーが
ある方は、あらゆ
る食事に対して
「原材料」を確認
しましょう。
卵
食物アレルギーについて
■食物アレルギーとは?
原因となる食べ物を食べたり、触ったり、吸い込んだりした時に、体が異物だと判断してしまい、咳がとまら
なくなったり、唇がはれたり、じんましんが出たりといった体に様々な症状を引き起こしてしまうことを『食物
アレルギー』といいます。
食物アレルギーには、2つのタイプがあります。
○即時型:食後2時間以内にじんましん、咳、呼吸困難を起こす。
○食物依存性運動誘発アナフィラキシー:食べるだけなら平気でも、食後運動をするとアナフィラキシーを起こす。
アナフィラキシーショック
血圧低下や意識障害などのショック症状を伴い、生命を脅かす危険な状態です。食物以外にも薬物や
ハチ毒などが原因で起こります。
食物アレルギーと思われる症状がでる方の多くは、今まで食物アレルギーのない方でも突然発症することがあ
ります。学校では、軽度の症状であっても医療機関へ救急搬送する体制をとっております。ご承知おき下さい。
● ● ● ● ● ● ● ● ● ●
● ● ● ● ● ● ● ● ● ●
● ● ● ● ● ● ● ● ● ●
● ● ● ● ● ● ● ● ● ●
● ● ● ● ● ● ● ● ● ●
福祉
健
保 の
● ● ● ● ● ● ● ● ● ●
● ● ● ● ● ● ● ● ● ●
● ● ● ● ● ● ● ● ● ●
1月の小児科在宅当番医
● ● ● ● ● ● ● ● ● ●
● ● ● ● ● ● ● ● ● ●
● ● ● ● ● ● ● ● ● ●
〈受診時間/午前9時〜午後5時〉
● ● ● ● ● ● ● ● ● ●
● ● ● ● ● ● ● ● ● ●
1日㈷ たかはし小児科内科医院
2日㈯ 公立多良木病院 小児科
3日㈰ 人吉医療センター 小児科
10日㈰ やまむら医院
11日㈷ 増田クリニック 小児科
17日㈰ たかはし小児科内科医院
24日㈰ やまむら医院
31日㈰ 増田クリニック 小児科
● ● ● ● ● ● ● ● ● ●
● ● ● ● ● ● ● ● ● ●
● ● ● ● ● ● ● ● ● ●
● ● ● ● ● ● ● ● ● ●
● ● ● ● ● ● ● ● ● ●
● ● ● ● ● ● ● ● ● ●
● ● ● ● ● ● ● ● ● ●
● ● ● ● ● ● ● ● ● ●
● ● ● ● ● ● ● ● ● ●
● ● ● ● ● ● ● ● ● ●
● ● ● ● ● ● ● ● ● ●
● ● ● ● ● ● ● ● ● ●
● ● ● ● ● ● ● ● ● ●
● ● ● ● ● ● ● ● ● ●
24-2222
42-2560
22-2191
45-0005
22-3570
24-2222
45-0005
22-3570
ひろば
※受診される場合は、医療機関へ連絡してください。
● ● ● ● ● ● ● ● ● ●
● ● ● ● ● ● ● ● ● ●
● ● ● ● ● ● ● ● ● ●
● ● ● ● ● ● ● ● ● ●
お問い合わせは 保健福祉課
(直通)☎35−1032
国保係 戸籍係 福祉係 保健係(ふれあいセンター内)
● ● ● ● ● ● ● ● ● ●
● ● ● ● ● ● ● ● ● ●
● ● ● ● ● ● ● ● ● ●
● ● ● ● ● ● ● ● ● ●
● ● ● ● ● ● ● ● ● ●
● ● ● ● ● ● ● ● ● ●
● ● ● ● ● ● ● ● ● ●
● ● ● ● ● ● ● ● ● ●
● ● ● ● ● ● ● ● ● ●
● ● ● ● ● ● ● ● ● ●
● ● ● ● ● ● ● ● ● ●
● ● ● ● ● ● ● ● ● ●
● ● ● ● ● ● ● ● ● ●
● ● ● ● ● ● ● ● ● ●
● ● ● ● ● ● ● ● ● ●
● ● ● ● ● ● ● ● ● ●
● ● ● ● ● ● ● ● ● ●
● ● ● ● ● ● ● ● ● ●
● ● ● ● ● ● ● ● ● ●
● ● ● ● ● ● ● ● ● ●
● ● ● ● ● ● ● ● ● ●
● ● ● ● ● ● ● ● ● ●
● ● ● ● ● ● ● ● ● ●
● ● ● ● ● ● ● ● ● ●
● ● ● ● ● ● ● ● ● ●
■日時/1月20日(水) 14:00より
■場所/相良村役場「ふれあいセンター」
■内容/講話「子どもの病気と対処法」
● ● ● ● ● ● ● ● ● ●
● ● ● ● ● ● ● ● ● ●
● ● ● ● ● ● ● ● ● ●
● ● ● ● ● ● ● ● ● ●
● ● ● ● ● ● ● ● ● ●
● ● ● ● ● ● ● ● ● ●
● ● ● ● ● ● ● ● ● ●
※準備の都合上、15日(金)までお知らせください。
● ● ● ● ● ● ● ● ● ●
11
相良村子育て応援事業
● ● ● ● ● ● ● ● ● ●
ちゃちゃクラブだより
● ● ● ● ● ● ● ● ● ●
新年あけましておめでとうござい
ます。
皆様おそろいで楽しいお正月をお
迎えになったことと思います。
今年もすばらしい年でありますよ
うに、お祈り申し上げます。
寒い冬は、風邪の流行する季節で
す。うがい、手洗いをすることを習
慣づけていきましょう。
月 は、雨 が 降 り 散 歩に 行 け な く
て残念でしたが、九州電力の職員の方
に節電のお話をしていただきました。
1月は、人 吉医 療センターの小 児
科の先生に「子どもの病気と対処法」
について講話をしていただきます。為
になるお話だと思いますので、ぜひお
友達を誘って、気軽においでください。
【問合せ先】
福祉係
● ● ● ● ● ● ● ● ● ●
● ● ● ● ● ● ● ● ● ●
● ● ● ● ● ● ● ● ● ●
● ● ● ● ● ● ● ● ● ●
● ● ● ● ● ● ● ● ● ●
● ● ● ● ● ● ● ● ● ●
● ● ● ● ● ● ● ● ● ●
● ● ● ● ● ● ● ● ● ●
● ● ● ● ● ● ● ● ● ●
● ● ● ● ● ● ● ● ● ●
● ● ● ● ● ● ● ● ● ●
● ● ● ● ● ● ● ● ● ●
● ● ● ● ● ● ● ● ● ●
● ● ● ● ● ● ● ● ● ●
● ● ● ● ● ● ● ● ● ●
● ● ● ● ● ● ● ● ● ●
● ● ● ● ● ● ● ● ● ●
● ● ● ● ● ● ● ● ● ●
● ● ● ● ● ● ● ● ● ●
● ● ● ● ● ● ● ● ● ●
「はたちの献血」
キャンペーン
● ● ● ● ● ● ● ● ● ●
20
歳が救う命のリレー~
● ● ● ● ● ● ● ● ● ●
~
● ● ● ● ● ● ● ● ● ●
1 月 か ら 2 月 は「 は た ち の 献 血 」
キャンペーンの期間です。
ご協力をお願いします!
● ● ● ● ● ● ● ● ● ●
みんなで献血の輪を広げましょ
う!
● ● ● ● ● ● ● ● ● ●
400mL献血・成分献血にご協
力ください。
● ● ● ● ● ● ● ● ● ●
献血者が減少しがちな冬期は、輸
血用血液が不足しやすい季節です。
● ● ● ● ● ● ● ● ● ●
こ の た め、 熊 本 県 で は 1 月 か ら
2 月 の 2 か 月 間、 成 人 式 を 迎 え る
● ● ● ● ● ● ● ● ● ●
民の皆様に対して献血を呼びかけて
● ● ● ● ● ● ● ● ● ●
います。
● ● ● ● ● ● ● ● ● ●
特 に 若 い 人 た ち で、 献 血 を し た こ
とがない方は、是非ご協力をお願い
します。
● ● ● ● ● ● ● ● ● ●
「 は た ち 」 の 若 者 を 中 心 に、 広 く 県
● ● ● ● ● ● ● ● ● ●
● ● ● ● ● ● ● ● ● ●
● ● ● ● ● ● ● ● ● ●
● ● ● ● ● ● ● ● ● ●
● ● ● ● ● ● ● ● ● ●
● ● ● ● ● ● ● ● ● ●
● ● ● ● ● ● ● ● ● ●
● ● ● ● ● ● ● ● ● ●
● ● ● ● ● ● ● ● ● ●
22
29
日
● ● ● ● ● ● ● ● ● ●
-
● ● ● ● ● ● ● ● ● ●
● ● ● ● ● ● ● ● ● ●
● ● ● ● ● ● ● ● ● ●
● ● ● ● ● ● ● ● ● ●
● ● ● ● ● ● ● ● ● ●
● ● ● ● ● ● ● ● ● ●
● ● ● ● ● ● ● ● ● ●
● ● ● ● ● ● ● ● ● ●
● ● ● ● ● ● ● ● ● ●
● ● ● ● ● ● ● ● ● ●
● ● ● ● ● ● ● ● ● ●
● ● ● ● ● ● ● ● ● ●
● ● ● ● ● ● ● ● ● ●
8
25
年金相談会の開催
〈1月分〉
● ● ● ● ● ● ● ● ● ●
● ● ● ● ● ● ● ● ● ●
18
完全予約制年金相談会を、人吉市・
球磨郡で毎週3回開催。
● ● ● ● ● ● ● ● ● ●
15
日
● ● ● ● ● ● ● ● ● ●
27
日・
● ● ● ● ● ● ● ● ● ●
20
年金の専門家 社会保険労務士が
あなたの疑問にお答えします。
● ● ● ● ● ● ● ● ● ●
-
35 6123)
● ● ● ● ● ● ● ● ● ●
日
● ● ● ● ● ● ● ● ● ●
日
● ● ● ● ● ● ● ● ● ●
■開催日
● ● ● ● ● ● ● ● ● ●
13
○人吉市役所
● ● ● ● ● ● ● ● ● ●
〈月曜日〉
4日・ 日・
〈金曜日〉
● ● ● ● ● ● ● ● ● ●
8日・ 日・
○多良木町役場
● ● ● ● ● ● ● ● ● ●
〈水曜日〉
● ● ● ● ● ● ● ● ● ●
日・
○錦町役場
● ● ● ● ● ● ● ● ● ●
〈水曜日〉
● ● ● ● ● ● ● ● ● ●
6日・
● ● ● ● ● ● ● ● ● ●
国保係または八代年金事務所
● ● ● ● ● ● ● ● ● ●
予約担当
(☎0965
● ● ● ● ● ● ● ● ● ●
【問合せ・予約申し込み】
● ● ● ● ● ● ● ● ● ●
● ● ● ● ● ● ● ● ●
● ● ● ● ● ● ● ● ●
● ● ● ● ● ● ● ● ●
保健福祉のひろば
● ● ● ● ● ● ● ● ●
● ● ● ● ● ● ● ● ●
● ● ● ● ● ● ● ● ●
● ● ● ● ● ● ● ● ●
相良村
ごみ分別強化期間
(改善)していた
期間中、特に注意
だきますようお願いします。
● ● ● ● ● ● ● ● ●
● ● ● ● ● ● ● ● ●
最 近、 相 良 村 の ご み 収 集 ス
テーションにおいて家庭ごみの
分別、出し方が正しく行われて
年
日
31 27
いない事例が多くなっていま
す。
年3月
28
そこで、相良村では平成
月1日から平成
ま で を、
「相良村ごみ分別強化
期間」とし、正しいごみの分別、
出し方を考える期間とします。
10
● ● ● ● ● ● ● ● ●
● ● ● ● ● ● ● ● ●
● ● ● ● ● ● ● ● ●
● ● ● ● ● ● ● ● ●
● ● ● ● ● ● ● ● ●
● ● ● ● ● ● ● ● ●
● ● ● ● ● ● ● ● ●
● ● ● ● ● ● ● ● ●
● ● ● ● ● ● ● ● ●
● ● ● ● ● ● ● ● ●
● ● ● ● ● ● ● ● ●
● ● ● ● ● ● ● ● ●
● ● ● ● ● ● ● ● ●
● ● ● ● ● ● ● ● ●
● ● ● ● ● ● ● ● ●
● ● ● ● ● ● ● ● ●
● ● ● ● ● ● ● ● ●
● ● ● ● ● ● ● ● ●
● ● ● ● ● ● ● ● ●
● ● ● ● ● ● ● ● ●
● ● ● ● ● ● ● ● ●
● ● ● ● ● ● ● ● ●
● ● ● ● ● ● ● ● ●
● ● ● ● ● ● ● ● ●
● ● ● ● ● ● ● ● ●
● ● ● ● ● ● ● ● ●
● ● ● ● ● ● ● ● ●
● ● ● ● ● ● ● ● ●
● ● ● ● ● ● ● ● ●
● ● ● ● ● ● ● ● ●
①ごみ収集ステーションにごみを出
②「 村 指 定 の 袋 」 に は 名 前 を 書 い て
す場合は、必ず「村指定の袋」に
入れて出してください。(「村指定
袋」に入れなくてもいいもの―新
聞、段ボール、雑誌等、有害ごみ)
出してください。ご自分の出すご
み
(分別)に責任をもっていただく
ためです。
③生ごみは、水分を十分に切りレジ
袋等で包み、汁や臭いが漏れない
ようにしてください。
④ペットボトルは、必ずフタとラベ
ル を 取 り 外 し、 中 身 を き れ い に
洗って資源ごみに出してくださ
い。( フ タ と ラ ベ ル は 燃 え る ご み
に出してください。)
⑤スプレー缶、ライターなどは必ず
使い切って燃えないごみに出して
ください。
温 度 計、 蛍 光 管 )は、 任 意 の 袋 も
しくは箱に有害ごみと分かるよう
に表記して出してください。
⑥ 有 害 ご み( 水 銀 使 用 乾 電 池、 水 銀
● ● ● ● ● ● ● ● ●
● ● ● ● ● ● ● ● ●
● ● ● ● ● ● ● ● ●
● ● ● ● ● ● ● ● ●
● ● ● ● ● ● ● ● ●
● ● ● ● ● ● ● ● ●
● ● ● ● ● ● ● ● ●
● ● ● ● ● ● ● ● ●
● ● ● ● ● ● ● ● ●
● ● ● ● ● ● ● ● ●
● ● ● ● ● ● ● ● ●
● ● ● ● ● ● ● ● ●
● ● ● ● ● ● ● ● ●
● ● ● ● ● ● ● ● ●
● ● ● ● ● ● ● ● ●
● ● ● ● ● ● ● ● ●
● ● ● ● ● ● ● ● ●
● ● ● ● ● ● ● ● ●
● ● ● ● ● ● ● ● ●
● ● ● ● ● ● ● ● ●
● ● ● ● ● ● ● ● ●
● ● ● ● ● ● ● ● ●
● ● ● ● ● ● ● ● ●
● ● ● ● ● ● ● ● ●
● ● ● ● ● ● ● ● ●
● ● ● ● ● ● ● ● ●
● ● ● ● ● ● ● ● ●
● ● ● ● ● ● ● ● ●
● ● ● ● ● ● ● ● ●
● ● ● ● ● ● ● ● ●
【問合せ先】
⑦収集不可のごみが残されている場
● ● ● ● ● ● ● ● ●
合は、排出者(地元)で処分してく
ださい。
⑧ごみ収集ステーションは利用者
(地元)の所有物です。計画的に清
掃をお願いします。
⑨ごみ収集ステーションの修繕、建
て替えは利用者(地元)で実施して
ください。実施前に役場に申請い
ただくと、助成制度をご利用でき
ます。
保健福祉課 保健係
☎35 1032
「社会保険料
控除証明書」を
送付しています
~年末調整・確定申告まで大切
に保管を!~
国 民 年 金 保 険 料 は、 所 得 税 及 び 住
民税の申告において全額が社会保険
料控除の対象となります。その年の
−
● ● ● ● ● ● ● ● ●
● ● ● ● ● ● ● ● ●
● ● ● ● ● ● ● ● ●
● ● ● ● ● ● ● ● ●
● ● ● ● ● ● ● ● ●
● ● ● ● ● ● ● ● ●
● ● ● ● ● ● ● ● ●
● ● ● ● ● ● ● ● ●
● ● ● ● ● ● ● ● ●
● ● ● ● ● ● ● ● ●
● ● ● ● ● ● ● ● ●
● ● ● ● ● ● ● ● ●
● ● ● ● ● ● ● ● ●
● ● ● ● ● ● ● ● ●
● ● ● ● ● ● ● ● ●
● ● ● ● ● ● ● ● ●
● ● ● ● ● ● ● ● ●
● ● ● ● ● ● ● ● ●
● ● ● ● ● ● ● ● ●
● ● ● ● ● ● ● ● ●
● ● ● ● ● ● ● ● ●
● ● ● ● ● ● ● ● ●
● ● ● ● ● ● ● ● ●
● ● ● ● ● ● ● ● ●
● ● ● ● ● ● ● ● ●
● ● ● ● ● ● ● ● ●
● ● ● ● ● ● ● ● ●
● ● ● ● ● ● ● ● ●
● ● ● ● ● ● ● ● ●
● ● ● ● ● ● ● ● ●
● ● ● ● ● ● ● ● ●
1月1日から
● ● ● ● ● ● ● ● ●
● ● ● ● ● ● ● ● ●
● ● ● ● ● ● ● ● ●
● ● ● ● ● ● ● ● ●
● ● ● ● ● ● ● ● ●
● ● ● ● ● ● ● ● ●
● ● ● ● ● ● ● ● ●
● ● ● ● ● ● ● ● ●
● ● ● ● ● ● ● ● ●
● ● ● ● ● ● ● ● ●
12
● ● ● ● ● ● ● ● ●
月
た保険料が対象です。
● ● ● ● ● ● ● ● ●
● ● ● ● ● ● ● ● ●
31
● ● ● ● ● ● ● ● ●
日までに納付し
27
この社会保険料控除を受けるため
には、納付したことを証明する書類
30
の添付が必要です。
このため、平成 年1月1日から
9月 日までの間に国民年金保険料
月上旬に日本年金
11
を 納 付 さ れ た 方 に つ い て は、「 社 会
年
27
保 険 料( 国 民 年 金 保 険 料 )控 除 証 明
書」が平成
月
機 構 本 部 か ら 送 付 さ れ て い ま す。 で
月1日から
12
すので、年末調整や確定申告の際に
年
10
は必ずこの証明書、又は領収書を添
また、平成
日 ま で の 間 に、 今 年 初 め て 国 民 年
27
付してください。
金保険料を納付された方について
は、翌年の2月上旬に送付されます。
な お、 ご 家 族 の 国 民 年 金 保 険 料 を 納
付された場合も、本人の社会保険料
控 除 に 加 え る こ と が で き ま す の で、
ご家族あてに送られた控除証明書を
添付のうえ申告してください。
「 社 会 保 険 料( 国 民 年 金 保 険 料 )控
除 証 明 書 」 に つ い て の お 問 合 せ は、
控除証明書のはがきに表示されてい
るねんきん定期便・ねんきんネット
等専用ダイヤルまで。
31
● ● ● ● ● ● ● ● ●
● ● ● ● ● ● ● ● ●
● ● ● ● ● ● ● ● ●
● ● ● ● ● ● ● ● ●
● ● ● ● ● ● ● ● ●
● ● ● ● ● ● ● ● ●
● ● ● ● ● ● ● ● ●
● ● ● ● ● ● ● ● ●
● ● ● ● ● ● ● ● ●
● ● ● ● ● ● ● ● ●
● ● ● ● ● ● ● ● ●
● ● ● ● ● ● ● ● ●
● ● ● ● ● ● ● ● ●
● ● ● ● ● ● ● ● ●
● ● ● ● ● ● ● ● ●
● ● ● ● ● ● ● ● ●
● ● ● ● ● ● ● ● ●
● ● ● ● ● ● ● ● ●
● ● ● ● ● ● ● ● ●
9
● ● ● ● ● ● ● ● ●
● ● ● ● ● ● ● ● ●
● ● ● ● ● ● ● ● ●
● ● ● ● ● ● ● ● ●
● ● ● ● ● ● ● ● ●
● ● ● ● ● ● ● ● ●
~新成人の皆さんへ~
20歳になったら国民年金
国民年金は、年をとったときやいざというときの生活を、現役
世代みんなで支えようという考えで作られた仕組みです。
具体的には、若いときに公的年金に加入して保険料を納め続け
ることで、年をとったときや、病気やケガで障害が残ったとき、
家族の働き手が亡くなったときに、年金を受け取ることができる
制度です。
国民年金のポイント ◎将来の大きな支えになります
国民年金は20歳から60歳までの人が加入し、保険料を納める制度です。
国が責任をもって運営するため、安定していますし、年金の給付は生涯にわたって
保障されます。
◎老後のためだけのものではありません
国民年金には、年をとったときの老齢年金のほか障害年金や遺族年金もあります。障
害年金は、病気や事故で障害が残ったときに受け取れます。また遺族年金は、加入者が
死亡した場合、その加入者により生計を維持されていた遺族(「子のある配偶者」や「子」)
が受け取れます。
「学生納付特例制度」と「若年者納付猶予制度」 ★『学生納付特例制度』
学生の方は一般的に所得が少ないため、ご本人の所得が一定額以下の場合、国民年金
保険料の納付が猶予される制度です。
対象となる学生は、学校教育法に規定する大学(大学院)、短期大学、高等学校、高等
専門学校、専修学校及び各種学校(修業年限 1 年以上である課程)、一部の海外大学の日
本分校に在学する方です。
★『若年者納付猶予制度』
学生でない30歳未満の方で、ご本人及び配偶者の所得が一定額以下の場合 に、国民
年金保険料の納付が猶予される制度です。
国民年金のご相談・手続き等については、役場(国保係)または年金事務所までお問い合
わせください。
八代年金事務所 ☎ 0 9 6 5 - 3 5 - 6 1 4 3
10
税 務 課からのお知らせ
■平成27年分所得申告に係る納税相談のご案内
平成27年分の所得税(国税)と住民税(村・県民税)の納税相談期間は、
平成28年2月16日
(火)
~3月11日
(金)に実施します。
納税相談が必要な方は、納税相談期間内に指定の期日および会場で申告をお願いします。
納税相談で提出された申告書は、村・県民税の課税資料のほか、国民健康保険税や介護保険料の算
定資料にもなるため、申告をされない場合、適正な算定(軽減や減免等)ができません。公営住宅や児
童手当、保育園などの手続きに必要な所得証明書も発行できません。
(ただし、所得が給与所得のみで、事業主から「給与支払報告書」が相良村に提出されている方、
公的年金のみで所得控除の必要がない方は、申告する必要はありません。)
平成27年分の所得申告に係る納税相談日程表
月
受付時間及び割当地区
2 月
3 月
日
曜
16
火
上 四 浦 ・ 中 四 浦
17
水
初 神
18
木
下 四 浦
19
金
22
月
上 川 上
23
火
上 川 下
24
水
松 馬 場
25
木
上 園
26
金
永 江
29
月
朝迫 ・ 実
1
火
中 央
2
水
松 葉 1班・2班・3班
3
木
松 葉 4・5班
4
金
平 原 ・ 永 谷
7
月
新 村 1班・2班
8
火
新 村 3班・4班
9
水
十 島
10
木
井 沢
11
金
新 並 木 ・ 吉 野 尾
午前9:00~11:00
申 告 会 場
午後 1:00~4:00
林業総合センター
会場移動及び設営のため申告受付できません
ふれあいセンター
※ できるだけお住まいの地区の割当時間にお越しください。時間厳守でお願いします。
(注1)2月19日は会場移動・設営準備のため終日申告受付できません。
(注2)2月16日〜2月18日の期間は、四浦地区以外の方は申告受付できません。
【問合せ先】税務課 課税係 ☎35-1031
11
相良村消防団 女性消防隊
こんにちは。相良村消防団女性消防隊です。今年は例年にない暖冬で、ようやくストーブやコタ
ツが活躍するようになりました。冷えた体を温めてくれる暖房器具は「あったかいんだから~」
とありがたいですが、ひとつ取り扱いを間違えると大惨事となりかねません。家庭から火事を出
さないよう、もう一度お家の中を点検してみましょう。
家庭の火災予防
・ストーブやヒーターは、燃えやすいものから離して使う
・ガスコンロを離れるときは必ず火を消す
・火遊びは絶対にしない、させない
・寝たばこはしない
・住宅用火災警報器と消火器を設置する
女性消防隊活動報告
中分署の皆さんと一緒
に、村内保育園児を対象
とした火災予防啓発を行
いました。紙芝居式ゲー
ムをしたところ、子ども
たちは真剣に取り組んで
相良村環境美化監視員
を委嘱しました
平成 年 月1日付けで、相良村
森林組合職員6名が相良村環境美化
監視員として委嘱されました。
委嘱する業務は、環境保全に関し
必要な啓発や監視活動、ポイ捨て不
法投棄に対する助言指導などです。
山林での作業が多い相良村森林組
合 職 員 に 監 視 員 を 委 嘱 す る こ と で、
日頃見えにくい山林での不法投棄
などの監視を強めることが期待され
ます。
12
林務係から山に関しての
お知らせです
やまびこ便り
(月)
に「くまもと林業
月 日
担い手の元気づくり大会」がグラ
この大会は、高性能林業機械を
使っての精 度 な どを 競 う もので、
です。
門で優勝されたことを賞するもの
おいて、高性能林業機械の操作部
これは、人吉市の紅取山で開催
された、熊本県林業技能競技会に
賞しました。
式において、相良村森林組合の
岡田篤さん
(錦町)
が県知事賞を受
ンメッセ熊本で開催されました。
26
岡田さんは県内で最も優れたオペ
12
10
レーターとして評価されました。
表彰状を授与される岡田さん
(右)
27
■相良村環境美化監視員 (敬称略)
相良村森林組合
圡肥 洋(下四浦)
牛嶋 志朗(松葉)
川邉 一徳(中央)
荒木 圭一(中央)
林田 広美(松葉)
古川 育美(井沢)
以上6名
委嘱状の交付を受けた𡈽肥さん
あかつき保育園(11 月 18 日)
なつめ保育園(11 月 12 日)
あざみ園
(11 月 6 日)
くれました。
「にせ税理士」に
ご注意!
とは、あなた自身に不測の損
・印紙税
・酒税
法定調書の提出
③納税証明書の交付請求及び
②全ての国税の納税
害を与えるおそれがあります
ので、
十分にご注意ください。
詳しいことは、最寄りの税
務署にお尋ねください。
住宅用火災警報器の
維持管理は
大丈夫ですか?
①定期的に作動するかどうか
点検しましょう
などで交換時期を知らせる
機種もあります。詳しくは
取扱説明書を確認してくだ
さい。
③電池交換の時期について
電池の寿命はおおむね
5年から 年が目安となり
利用者情報の登録・確認・変
メ ッ セ ー ジ ボ ッ ク ス の 確 認、
正常に動くかテストしま
留守にしたときも、機器が
しょう。また、長期に家を
るかどうかテストしてみま
電池の寿命が近づくと
短い音で「ピッ ・・
ピッ ・・
」
と 一 定 の 間 隔 で 鳴 っ た り、
ます。
定 期 的( 1 か 月 に 1 度 が
目 安 )に、 火 災 警 報 器 が 鳴
更 等 )に つ い て は、 ス マ ー ト
音声やランプ表示などで電
なお、電子署名を必要とし
な い 一 部 の 手 続 き 等( 納 税、
フォン等でもご利用になれ
しょう。
ますので、新しい電池と交
e -tax
■問合せ
人吉税務署
☎
0966 23 2311
※自動音声案内
ます。
点検方法は、機種によっ
て異なりますから、取扱説
②おおむね
年を目安に、機
器の交換が必要です
住宅用火災警報器が設置さ
れていたことで、大切な命や
財産が救われた事例が数多く
まだ設置されていない場合
は、住宅火災から大切な命を
報告されています。
電池切れなどで、火災を感
■問合せ
ましょう。
守るため、1日も早く設置し
年を目安に
望ましいです。機器に交換
貼ってあるか、本体に記載
時期を明記したシールが
機器本体を交換することが
め、おおむね
知しなくなることがあるた
住宅用火災警報器は、古
くなると電子部品の寿命や
池交換時期を知らせてくれ
詳しくは、
e‐T a x ホ ー ム
換してください。
「 国 税 電 子 申 告・ 納 税 シ ス
テム
( e‐T a x )」 で は、 自
■問合せ
してください。
明書を見て点検方法を確認
ページをご覧くだ
税理士でない人が、税務代
理、税務書類の作成、税務相
宅やオフィス、税理士事務所
自宅からネットが便利
申告・納税 e‐Tax
談などの税理士業務を行うこ
などからインターネットを利
さい。
と
( い わ ゆ る「 に せ 税 理 士 」
続ができます。
人吉税務署
☎23 2311
じられています。
■利用できる手続き
用して、国税に関する各種手
各種税の確定申告書や決算
書などの、税務書類の作成や
①各種税の申告
行 為 )は、 税 理 士 法 で 固 く 禁
税 務 相 談 を 依 頼 す る 場 合 は、
税
・所得税及び復興特別所得
上、ご相談ください。(税理士
・法人税
税理士であることをご確認の
は
「税理士証票」
を携行し、「税
・地方法人税及び復興特別
人吉下球磨消防組合
中央消防署
☎
0966 22 5241
されている製造年を確認し
てください。
−
中分署
☎0966 24 1243
−
法人税
・贈与税
ま た、「 ピ ー」 と い う 音
−
13
10
−
−
・消費税及び地方消費税
10
−
理士会員章
(バッジ)
」を着け
ています。
)
「にせ税理士」へ相談するこ
−
10
おしらせ
1月の行事予定
日
月
変更になる場合もあります。
火
水
◆保健福祉関係 ●教育委員会ほか
木
★1月は国民健康保険税第9期及び村県民税第4期の納付月です。納め忘れの
ないよう便利な口座振替のご利用を!
★保育料は毎月納期限内に納めましょう!保育料の納期は毎月25日です。
(25日が土・日・祝祭日の場合は、翌日になります。
)
3
4
5
6
10
11
●村民駅伝大会
(開会9:20)
2
●元日
8
9
●村内小中学校
始業式
●ノーテレビデー・
ノーゲームデー
12
13
14
●成人の日
15
16
22
23
◆こころの健康相
談(要予約)
●ノーテレビデー・
ノーゲームデー
●総合体育館休館日
17
土
1
総合体育館休館 1月4日まで
7
●消防団出初式
●成人式
(受付12:30 8:00 ~ 相良村運動公園
開会13:00
場所:村総合体育
館1階研修室)
◆母子健康手帳
交付・両親学級
(受付9:00~9:20
ふれあいセンター)
総合体育館休館 1月4日まで
金
18
19
20
21
◆7か月児育児学 ◆ちゃちゃクラブ ◆3~4か月児健 ◆乳幼児発達相談・
◆母子健康手帳
級(山江会場)
診(相良会場) こころの健康相
交付・両親学級
(H27.9.6 ~
談(要予約)
(受付9:00~9:20 (H27.5生)
ふれあいセンター)
10.5生)
●ノーテレビデー・
●総合体育館休館日
ノーゲームデー
24 31
25
26
●球青協駅伝大会
(24日)
●総合体育館休館日
27
28
29
◆すこやか育児相
談(要予約)
●収納窓口延長
(税務課)
午後7時まで
◆1歳6か月児
健診
(H26.4~6生)
●ノーテレビデー・
ノーゲームデー
30
☆毎週木曜日は「ノーテレビデー・ノーゲームデー」…
テレビやゲームから離れ、生み出された時間を学習や読書、家族団らんなどの時間としましょう。
1月10日は110番 の日 110番は
「緊急通報用」の電話です
落ち着いて! 110番
悩みごと・心配ごとなどは
#9110
警察相談
ダイヤル
プッシュホン以外の方は
◦ なにが ・・・・・ 何があったか 例「泥棒です。」
◦ いつ ・・・・・・・ 何時ごろあったのか 例「5分くらい前」
096-3838-9110
◦ どこで ・・・・・ 発生場所は、場所の目標は
例「自宅」
または、
最寄りの警察署の警察安全係へ
その他の必要事項は係員がお尋ねします
FAX110番・メール110番のかけ方 ※ 耳や言葉の不自由な方専用
事案名・場所・住所・
氏名等を入力して
ください
FAX番号 096-382-2110
メールアドレス [email protected]
熊本県警察
14
わたしの一枚
相良村PR活動報告
―初の東京進出―
月7日(土)~8日(日)に東京
駅前で開催された、食と農林業の
祭典「JAPAN HARVEST
2015」に、相良村がブースを
初 出 展 し、 首 都 圏 に 村 の 魅 力 を
PRしました。
当 日 は、 德 田 村 長 や お 茶 生 産
者、 村 職 員、 ゆ る キ ャ ラ の サ ガ
ラ ッ パ が 参 加 し、 お 茶 の 試 飲 や
パンフレットの配布など勢力的に
活動しました。たくさんの人に自
慢のお茶を飲んでいただき、中に
は「ぜひ私の店で取扱わせてほし
い」と嬉しいお言葉も。
相良村初の東京進出、大成功で
幕を閉じました。今後も県内外で
PRを行います。乞うご期待!
■タイトル 「糖尿病と闘おう
~団結のブルーサークル~」
■一言 世界糖尿病デーのキャンペーンとして、世界
各地で著名な建造物等が青い光に包まれる、ブルーラ
イトアップが実施されました。相良村では、緒方医院
が実施されていました。
11
ベストショット募集中 !!
あなたの一枚を広報紙に掲載してみませんか?テーマは自
由!下記のアドレスにどしどしご投稿ください。写真やデー
タを総務課に持参していただいても構いません。
【投稿先】[email protected]
(タイトル、撮影者、一言コメントを添えてお送りください)
募集締切日:平成 28 年 1 月 8 日(金)
【問合せ先】総務課企画情報係 ☎35-0211
わがやの イチバン
この
相良村の人口と世帯
(11月末現在)
か
赤坂 心花 ちゃん
世帯数 1,664世帯(+2)
男 2,241人 (△3)
女 2,472人 (△8)
計 4,713人 (△11)
(並木野)
生年月日:平成27年2月18日
お父さん:和彦さん
お母さん:夕可さん
※( )内は、先月末との差です。
※外国人住民を含めた集計です。
メッセージ
お兄ちゃんお姉ちゃんと一緒に
元気に成長してね♪
イチバンちゃん募集中!!〈問合せ先〉総務課35-0211
子どもさん(赤ちゃん)のご応募をお待ちしています。お誕生日の記念にいかがですか?
香典返し 〈
月分〉
相良村社会福祉協議会へ
※敬称略
豊永 守伸(平 原)
豊原美千代(松 葉)
吉田ハマ子(中四浦)
朝倉 信助(上 園)
山口美津子(永 谷)
深井 保人(新 村)
西﨑タカ子(十 島)
山下 福美(下四浦)
【今月の表紙】
北嶽神社(晴山)の神の使
いである狛猿です。魔除け・
厄除けとして信仰されてい
るだけでなく、猿の親子愛
の深さや繁殖力の強さか
ら、子授け・安産の神とし
ても親しまれています。申
年のことしはさらなるご利
益があるかもしれません。
11
発行日/平成27年12月24日 編集・発行/熊本県球磨郡相良村総務課
〒868-8501 熊本県球磨郡相良村大字深水2500番地1
TEL 0966–35–0211 FAX 0966–35–0011
E-mail [email protected] ホームページ http://www.vill.sagara.lg.jp/
村木/茶
村花/福寿草
村鳥/セキレイ