第8部 皮革及び毛皮並びにこれらの製品、動物用装着具並びに旅行用具、ハンドバッグその他これらに 類する容器並びに腸の製品 第41類 原皮(毛皮を除く。)及び革 ** HSコード6桁及び4桁分類の輸入額のグラフは、こちらから ** http://jp.gdfreak.com/meta/jp/trade.html HS9桁コード 品名 牛(水牛を含む。)又は馬類の動物の原皮(生鮮のもの及び塩蔵、乾燥、石灰漬け、酸漬け その他の保存に適する処理をしたもので なめし パ チメント仕上げ又はこれら以上の加 その他の保存に適する処理をしたもので、なめし、パーチメント仕上げ又はこれら以上の加 工をしてないものに限るものとし、脱毛してあるかないか又はスプリットしてあるかないかを 全形の原皮(スプリットしてないもので、重量が1枚につき、単に乾燥したものは8キログラム 以下、乾式塩蔵をしたものは10キログラム以下又は生鮮のもの若しくは湿式塩蔵その他の 保存に適する処理をしたものは16キログラム以下のものに限る。) 1 クロムなめしのもの(なめし過程(前なめしを含む。)中のもののうちなめしを終えてないも の)及びなめし過程にないもの - なめし過程にないもの 4101_20_111 -- 馬類の動物のもの 4101_20_112 -- その他のもの 4101_20_113 - その他のもの 2 その他のもの - この号の2、第4101.50号の2及び第4101.90号の2に掲げる牛(水牛を含む。)又は馬類の 動物の皮でなめし過程(前なめしを含む。)中のもののうちなめしを終えてないもの、第 4104.11号の2、第4104.19号の2、第4104.41号の1の(2)及び2の(2)並びに第4104.49号の1の (2)及び2の(2)に掲げる牛(水牛を含む。)又は馬類の動物のなめした皮並びに第4107.11号 (2)及び2の(2)に掲げる牛(水牛を含む )又は馬類の動物のなめした皮並びに第4107 11号 4101_20_211 の2の(2)、第4107.12号の2の(2)、第4107.19号の2の(2)第4107.91号の2の(2)、第4107.92号 の2の(2)並びに第4107.99号の2の(2)に掲げる牛(水牛を含む。)又は馬類の動物の革につ いて、各年度において214,000平方メートルを基準とし、前年度における輸入数量、国際市 況その他の条件を勘案して政令で定める数量(以下この項、第41.04項及び第41.07項にお いて「共通の限度数量(第一種のもの)」という。)以内のもの 4101_20_212 - その他のもの 全形の原皮(16キログラムを超えるものに限る。) 1 クロムなめしのもの(なめし過程(前なめしを含む。)中のもののうちなめしを終えてないも クロムなめしのもの(なめし過程(前なめしを含む )中のもののうちなめしを終えてないも の)及びなめし過程にないもの - なめし過程にないもの 4101_50_111 -- 馬類の動物のもの 4101_50_112 -- その他のもの 4101_50_113 - その他のもの 2 その他のもの 4101 50 211 - 共通の限度数量(第 4101_50_211 共通の限度数量(第一種のもの)以内のもの 種のもの)以内のもの 4101_50_212 - その他のもの その他のもの(バット、ベンズ及びベリーを含む。) 1 クロムなめしのもの(なめし過程(前なめしを含む。)中のもののうちなめしを終えてないも の)及びなめし過程にないもの 4101_90_110 - なめし過程にないもの 4101_90_113 - その他のもの 2 その他のもの 4101_90_211 - 共通の限度数量(第一種のもの)以内のもの 通 限度数量 第 種 も も 4101_90_212 - その他のもの 羊の原皮(生鮮のもの及び塩蔵、乾燥、石灰漬け、酸漬けその他の保存に適する処理をし たもので、なめし、パーチメント仕上げ又はこれら以上の加工をしてないものに限るものと し、毛が付いているかいないか又はスプリットしてあるかないかを問わない。ただし、この類 の注1(c)の規定により除かれているものを含まない。) 4102_10_000 毛が付いているもの 毛が付いていないもの 酸漬けしたもの 4102_21_010 - なめし過程にないもの 4102_21_090 - その他のもの その他のもの ** HSコード6桁及び4桁分類の輸入額のグラフは、こちらから ** http://jp.gdfreak.com/meta/jp/trade.html 4102_29_010 - なめし過程にないもの 4102_29_090 - その他のもの その他の原皮(生鮮のもの及び塩蔵、乾燥、石灰漬け、酸漬けその他の保存に適する処理 をしたもので、なめし、パーチメント仕上げ又はこれら以上の加工をしてないものに限るもの とし、脱毛してあるかないか又はスプリットしてあるかないかを問わない。ただし、この類の注 1の(b)又は( )の規定により除かれているものを含まない ) 1の(b)又は(c)の規定により除かれているものを含まない。) 爬虫類のもの - わにのもの 4103_20_011 -- なめし過程にないもの 4103_20_019 -- その他のもの - とかげのもの 4103_20_021 -- なめし過程にないもの 4103 20 029 -- その他のもの 4103_20_029 - へびのもの 4103_20_031 -- なめし過程にないもの 4103_20_039 -- その他のもの - かめのもの 4103_20_041 -- なめし過程にないもの 4103_20_049 -- その他のもの - その他のもの 4103_20_091 -- なめし過程にないもの なめ 過程 な も 4103_20_099 -- その他のもの 豚のもの 4103_30_100 1 なめし過程にないもの 4103_30_200 2 その他のもの その他のもの - しかのもの 4103 90 011 -- なめし過程にないもの 4103_90_011 4103_90_019 -- その他のもの - だちようのもの 4103_90_021 -- なめし過程にないもの 4103_90_029 -- その他のもの - やぎのもの 4103_90_031 -- なめし過程にないもの 4103_90_039 -- その他のもの - その他のもの 4103_90_091 -- なめし過程にないもの 4103_90_099 -- その他のもの 牛(水牛を含む。)又は馬類の動物のなめした皮(なめしたもの及びクラストにしたもので、こ れらを超える加工をしておらず、毛が付いていないものに限るものとし、スプリットしてあるか ないかを問わない。) 湿潤状態(ウェットブルーを含む。)のもの フルグレ ン(スプリットしてないものに限る )及びグレ ンスプリット フルグレーン(スプリットしてないものに限る。)及びグレーンスプリット 4104_11_100 1 クロムなめしのもの 2 その他のもの 4104_11_211 - 共通の限度数量(第一種のもの)以内のもの 4104_11_212 - その他のもの その他のもの 4104_19_100 1 クロムなめしのもの 2 その他のもの 4104_19_211 - 共通の限度数量(第一種のもの)以内のもの 4104_19_212 - その他のもの 乾燥状態(クラスト)のもの フルグレーン(スプリットしてないものに限る。)及びグレーンスプリット 1 なめしたもの(再なめしをしたものを含む。)で、これを超える加工をしてないもの ** HSコード6桁及び4桁分類の輸入額のグラフは、こちらから ** http://jp.gdfreak.com/meta/jp/trade.html 4104_41_110 (1)クロムなめしのもの (2)その他のもの 4104_41_121 - 共通の限度数量(第一種のもの)以内のもの 4104_41_122 - その他のもの 2 その他のもの ( )染着色したもの (1)染着色したもの - 染着色したもの(全形の牛の皮(表面積が1枚につき2.6平方メートル以下のもの)及び水 牛の皮並びにローラーレザーを除く。) -- この号の2の(1)及び第4104.49号の2の(1)に掲げる牛(水牛を含む。)又は馬類の動物 のなめした皮並びに第4107.11号の2の(1)、第4107.12号の2の(1)、第4107.19号の2の(1)、第 4107.91号の2の(1)、第4107.92号の2の(1)及び第4107.99号の2の(1)に掲げる牛(水牛を含 4104_41_211 む。)又は馬類の動物の革について、各年度において1,466,000平方メートルを基準とし、前 年度における輸入数量、国際市況その他の条件を勘案して政令で定める数量(以下この項 及び第41.07項において「共通の限度数量(第二種のもの)」という。)以内のもの 4104_41_212 -- その他のもの - その他のもの 4104_41_213 -- 共通の限度数量(第二種のもの)以内のもの 4104_41_219 -- その他のもの (2)その他のもの 4104_41_221 - 共通の限度数量(第一種のもの)以内のもの 4104_41_222 4104 41 222 - その他のもの その他のもの 1 なめしたもの(再なめしをしたものを含む。)で、これを超える加工をしてないもの 4104_49_110 (1)クロムなめしのもの (2)その他のもの 4104_49_121 - 共通の限度数量(第一種のもの)以内のもの 4104_49_122 - その他のもの 2 その他のもの (1)染着色したもの 4104_49_211 - 共通の限度数量(第二種のもの)以内のもの 4104_49_212 - その他のもの (2)その他のもの 4104_49_221 - 共通の限度数量(第一種のもの)以内のもの 4104_49_222 - その他のもの 羊のなめした皮(なめしたもの及びクラストにしたもので、これらを超える加工をしておらず、 毛が付 毛が付いていないものに限るものとし、スプリットしてあるかないかを問わない。) な も 限るも と プ ト あるかな かを問わな ) 4105_10_000 湿潤状態(ウェットブルーを含む。)のもの 乾燥状態(クラスト)のもの 1 染着色したもの - この号の1に掲げる羊のなめした皮及び第4106.22号の1に掲げるやぎのなめした皮並び に第4112.00号の2の(1)に掲げる羊革及び第4113.10号の2の(1)に掲げるやぎ革について、 4105_30_111 各年度において1,070,000平方メートルを基準とし、前年度における輸入数量、国際市況そ の他の条件を勘案して政令で定める数量(第4106.22号、第4112.00号及び第4113.10号にお いて「共通の限度数量」という。)以内のもの 4105_30_112 - その他のもの 4105_30_200 2 その他のもの その他の動物のなめした皮(なめしたもの及びクラストにしたもので、これらを超える加工を しておらず、毛が付いていないものに限るものとし、スプリットしてあるかないかを問わな やぎのもの 4106_21_000 湿潤状態(ウェットブルーを含む。)のもの 乾燥状態(クラスト)のもの 1 染着色したもの 4106_22_111 - 共通の限度数量以内のもの 4106_22_112 - その他のもの 4106_22_200 2 その他のもの ** HSコード6桁及び4桁分類の輸入額のグラフは、こちらから ** http://jp.gdfreak.com/meta/jp/trade.html 豚のもの 4106_31_000 湿潤状態(ウェットブルーを含む。)のもの 乾燥状態(クラスト)のもの 4106_32_100 1 染着色したもの 4106_32_200 2 その他のもの 爬虫類のもの 1 植物性前なめしをしたもの - わに又はとかげのもの 4106_40_111 -- わにのもの 4106_40_112 -- その他のもの 4106_40_114 - その他のもの 2 その他のもの (1)染着色したもの A わに又はとかげのもの 4106_40_211 - わにのもの 4106_40_212 - その他のもの 4106_40_214 B その他のもの (2)その他のもの - わに又はとかげのもの 4106_40_221 -- わにのもの 4106_40_222 -- その他のもの 4106_40_224 - その他のもの その他のもの 湿潤状態(ウェットブルーを含む。)のもの 4106_91_010 - だちようのもの 4106_91_090 - その他のもの 乾燥状態(クラスト)のもの 1 染着色したもの 4106_92_110 - だちようのもの 4106_92_190 - その他のもの 2 その他のもの 4106_92_210 - だちようのもの 4106_92_290 - その他のもの 牛(水牛を含む。)又は馬類の動物の革(なめした又はクラストにした後これらを超える加工 をしたもので、 をしたもので、パーチメント仕上げをしたものを含み、毛が付いていないものに限るものとし、 チメント仕上げをしたものを含み、毛が付いていないものに限るものとし、 スプリットしてあるかないかを問わず、第41.14項の革を除く。) 全形の革 フルグレーン(スプリットしてないものに限る。) 4107_11_100 1 パーチメント仕上げをしたもの 2 その他のもの (1)染着色し又は模様付けしたもの - 染着色したもの(牛革(表面積が1枚につき2.6平方メートル以下のもの)及び水牛革並び にロ ラ レザ を除く ) にローラーレザーを除く。) 4107_11_211 -- 共通の限度数量(第二種のもの)以内のもの 4107_11_212 -- その他のもの - その他のもの 4107_11_213 -- 共通の限度数量(第二種のもの)以内のもの 4107_11_219 -- その他のもの (2)その他のもの 4107 11 221 - 共通の限度数量(第 4107_11_221 共通の限度数量(第一種のもの)以内のもの 種のもの)以内のもの 4107_11_222 - その他のもの グレーンスプリット 4107_12_100 1 パーチメント仕上げをしたもの 2 その他のもの ** HSコード6桁及び4桁分類の輸入額のグラフは、こちらから ** http://jp.gdfreak.com/meta/jp/trade.html (1)染着色し又は模様付けしたもの - 染着色したもの(牛革(表面積が1枚につき2.6平方メートル以下のもの)及び水牛革並び にローラーレザーを除く。) 4107_12_211 -- 共通の限度数量(第二種のもの)以内のもの 4107_12_212 -- その他のもの - その他のもの 4107_12_213 -- 共通の限度数量(第二種のもの)以内のもの 4107_12_219 -- その他のもの (2)その他のもの 4107_12_221 - 共通の限度数量(第一種のもの)以内のもの 4107_12_222 - その他のもの その他のもの 4107 19 100 1 パ 4107_19_100 パーチメント仕上げをしたもの チメント仕上げをしたもの 2 その他のもの (1)染着色し又は模様付けしたもの 4107_19_211 - 共通の限度数量(第二種のもの)以内のもの 4107_19_212 - その他のもの (2)その他のもの 4107_19_221 - 共通の限度数量(第一種のもの)以内のもの 4107_19_222 - その他のもの その他のもの(サイドを含む。) フルグレーン(スプリットしてないものに限る。) 4107_91_100 1 パーチメント仕上げをしたもの 2 その他のもの (1)染着色し又は模様付けしたもの - 染着色したもの(水牛革及びローラーレザーを除く。) 4107_91_211 -- 共通の限度数量(第二種のもの)以内のもの 4107 91 212 -- その他のもの 4107_91_212 - その他のもの 4107_91_213 -- 共通の限度数量(第二種のもの)以内のもの 4107_91_219 -- その他のもの (2)その他のもの 4107_91_221 - 共通の限度数量(第一種のもの)以内のもの 4107_91_222 - その他のもの グレ ンスプリット グレーンスプリット 4107_92_100 1 パーチメント仕上げをしたもの 2 その他のもの (1)染着色し又は模様付けしたもの - 染着色したもの(水牛革及びローラーレザーを除く。) 4107_92_211 -- 共通の限度数量(第二種のもの)以内のもの 4107_92_212 -- その他のもの - その他のもの 4107_92_213 -- 共通の限度数量(第二種のもの)以内のもの 共通 限度数量(第 種 も ) 内 も 4107_92_219 -- その他のもの (2)その他のもの 4107_92_221 - 共通の限度数量(第一種のもの)以内のもの 4107_92_222 - その他のもの その他のもの 4107_99_100 1 パーチメント仕上げをしたもの 2 その他のもの (1)染着色し又は模様付けしたもの 4107_99_211 - 共通の限度数量(第二種のもの)以内のもの 4107_99_212 - その他のもの (2)その他のもの ** HSコード6桁及び4桁分類の輸入額のグラフは、こちらから ** http://jp.gdfreak.com/meta/jp/trade.html 4107_99_221 - 共通の限度数量(第一種のもの)以内のもの 4107_99_222 - その他のもの 羊革(なめした又はクラストにした後これらを超える加工をしたもので、パーチメント仕上げを したものを含み、毛が付いていないものに限るものとし、スプリットしてあるかないかを問わ ず、第41.14項の革を除く。) 4112 00 100 1 パーチメント仕上げをしたもの パ チメント仕上げをしたもの 4112_00_100 2 その他のもの (1)染着色し又は模様付けしたもの 4112_00_211 - 共通の限度数量以内のもの 4112_00_212 - その他のもの 4112_00_220 (2)その他のもの その他の動物の革(なめした又はクラストにした後これらを超える加工をしたもので、パーチ メント仕上げをしたものを含み、毛が付いていないものに限るものとし、スプリットしてあるか ないかを問わず、第41.14項の革を除く。) やぎのもの 4113_10_100 1 パーチメント仕上げをしたもの 2 その他のもの (1)染着色し又は模様付けしたもの 4113_10_211 - 共通の限度数量以内のもの 4113_10_212 - その他のもの 4113_10_220 11 10 0 (2)その他のもの ( )その他のもの 豚のもの 4113_20_100 1 パーチメント仕上げをしたもの 2 その他のもの 4113_20_210 (1)染着色し又は模様付けしたもの 4113_20_220 (2)その他のもの 爬虫類のもの 4113 30 100 1 パ 4113_30_100 パーチメント仕上げをしたもの チメント仕上げをしたもの 2 その他のもの (1)染着色し又は模様付けしたもの A わに革及びとかげ革 4113_30_211 - わに革 4113_30_212 - その他のもの B その他のもの 4113_30_221 - かめ革 4113_30_222 - その他のもの (2)その他のもの - わに革及びとかげ革 4113_30_213 -- わに革 4113_30_219 -- その他のもの - その他のもの 4113_30_223 -- かめ革 4113 30 229 -- その他のもの 4113_30_229 その他のもの 4113_90_100 1 パーチメント仕上げをしたもの 2 その他のもの (1)染着色し又は模様付けしたもの 4113_90_211 - だちよう革 4113_90_212 - その他のもの (2)その他のもの 4113_90_221 - だちよう革 4113_90_222 - その他のもの シャモア革(コンビネーションシャモア革を含む。)、パテントレザー及びパテントラミネーテッ ドレザー並びにメタライズドレザー 4114_10_000 シャモア革(コンビネーションシャモア革を含む。) ** HSコード6桁及び4桁分類の輸入額のグラフは、こちらから ** http://jp.gdfreak.com/meta/jp/trade.html パテントレザー及びパテントラミネーテッドレザー並びにメタライズドレザー 4114_20_010 1メタライズドレザー 4114_20_090 2 その他のもの コンポジションレザー(革又は革繊維をもととして製造したもので、板状、シート状又はスト リップ状のものに限るものとし、巻いてあるかないかを問わない。)、革又はコンポジションレ ザ のくず(革製品の製造に適しないものに限る )及び革の粉 ザーのくず(革製品の製造に適しないものに限る。)及び革の粉 コンポジションレザー(革又は革繊維をもととして製造したもので、板状、シート状又はスト 4115_10_000 リップ状のものに限るものとし、巻いてあるかないかを問わない。) 4115_20_000 革又はコンポジションレザーのくず(革製品の製造に適しないものに限る。)及び革の粉
© Copyright 2025 ExpyDoc