4月おたより

ご入学、ご進級おめでとうございます。新学期がスタートして、楽しい給食も始まりました。
今年度も給食を通して、“食”に関する話題をお知らせしていきます。
~能美市の学校給食~
献立や食品
成長期に必要な栄養のバランスや
子どもたちの好み、季節のことなど
を考えて、調理方法や食材の組み
合わせなど『生きた教材』
としての献立になる
ように考えています。
日本の味「和食」
日本型食 生活 を見直し 、 魚や
豆、海藻、切干大根などの乾物
を献立に取り入れながら、郷土
料理や行事食など
日本の食文化を紹
介しています。
カミカミ献立
よくかんで食べる習慣を身に
つけられるように、かみごた
えのある食品や献立を計画
的に取り入れています。
味付けの工夫
新鮮な地場産物
北陸新幹線開通お祝い献立・
世界料理
だしは昆布や煮干しなどの天然の
ものを使い、味付けはうす味にして
います。子どもたちに本物の味、
素材の味を伝えていきます。
小松菜、にんじん、ねぎ等、
南加賀を中心に地元でとれる
新鮮な食材を取り入れ、
地場産物のよさを
子どもたちに
伝えています。
北陸新幹線開通にともない、
東京~金沢までの通過都市
の郷土料理を紹介します。
また、いろいろな国の食べ物
や食文化について、味わいな
がらその国の知識を深められ
るよう献立に取り入れます。
食中毒の防止
原 則 と し て 食 材は 「 生」 では 使 用 せ
ず、 調理には手袋を使用したり、食
べる時間に合わせて作ったり、調理し
た食品は温度計で温度管理を徹底
的に行う等、食中毒防止に
努めています。
安全性のチェック
合成着色料、不必要な添加物
を使用した食品や加工食品等は
出来るだけ使用しないようにして
います。また、食材の産地や内
容を確認しています。
今年の給食だよりでは、『食に関する時事』を紹介しま
朝ごはんやかむことの大切さ、今や子どもの時から注意する必要がある
生活習慣病予防の食事についてなどさまざまなテーマについて紹介していきたいと
思います。
“食べることは生きること”につながります。
食生活に気をつけて生活リズムを整え、毎日の学校生活を有意義に過ごしましょう。